• 締切済み

保険で治療出来るリハビリの期間

50肩のリハビリを受けて、間も無く3ヶ月になりますが、思うような効果が出ません。 先生に、保険でリハビリを受けられるのは3ヶ月までで、それ以上受ける場合は自費になります、と言われました。 あるいは保険で手術をして半月位の入院になるとの事でした。 痛みはありますが、日常生活は送れるので手術はしたくありませんし、事情で入院生活は出来ません。 リハビリは3ヶ月までしか受けられないというのは本当でしょうか?

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

本当です。150日以内です。 (特別に認められれば、延長できることもあるようですが) http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000106421.html http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=335763&name=file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000114819.pdf 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、別に厚生労働大臣が定める患者に対して個別療法であるリハビリテーションを行った場合に、当該基準に係る区分に従って、それぞれ発症、手術若しくは急性増悪又は最初に診断された日から150日以内に限り所定点数を算定する。ただし、別に厚生労働大臣が定める患者について、治療を継続することにより状態の改善が期待できると医学的に判断される場合その他の別に厚生労働大臣が定める場合には、150日を超えて所定点数を算定することができる。

関連するQ&A

  • リハビリを続けたい

    週3回の透析をしている義母の事で相談します。去年の9月に脳出血で入院、右半身麻痺となりました。その後、透析も出来る療養型の病院に転院し、リハビリも上限いっぱいの6ヶ月行われました。歩行は困難ですが、車いすへの移動が、何とか一人で出来る状態まで回復しました。今の病院はリハビリ期間が終わってもずっといられる病院ですが、もうリハビリは受ける事が出来ません。しかし義母はリハビリをしたいと言うのです。何か違う手段でリハビリは出来ないものか、看護婦さんに相談したところ、保険(医療か介護かは分かりません)ではもうリハビリは出来ないとの事、自費であれば以前のようにリハビリは出来ますが、その代わり、医療費、入院費も自費なので、一ヶ月100万円程かかると言われました。これはどうやっても払い続けられない金額です。どなたか介護やリハビリについて詳しい方、いい方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。本人は身体障害者でもあります。

  • 交通事故で半月板損傷(半月板縫合)し、手術をしました。その後リハビリに

    交通事故で半月板損傷(半月板縫合)し、手術をしました。その後リハビリに専念していましたが、不幸にも日常生活時に足を踏み外してしまい、手術をした膝に負担がかかってしまったようです。以 後一ヶ月はとくに痛みも無く、順調にリハビリしていましたが、一ヶ月後のある日、突然激痛が走り、調子が悪くなりました。何かをしていて痛み出したわけではなく、本当に突然です。 足を踏み外した(3月)2週間後にMRIをとりました。その診断では半月板に異常なしで、リハビリ再開しました。 その一ヶ月後(4月)に痛みが発症。 そして、昨日、もう一度MRIをとりました。 3月時と6月時ではMRIに変化がないため、医者は開いてみないとわからないといいます(再手術をすすめられています)。医者は半月板縫合部分の糸が切れて裂けたのではないかと言っていますが、実際のところ医者も開いてみないとわからないといいます。 現在、再手術に踏み切る上で心配ごとがあります。 上記の場合、保険会社の対応はどうなるのでしょうか? 今のところ、全て保険会社が治療費を払ってくれていますが、今回の手術もみていただけるものでしょうか? まだ保険会社には何も言っていません。 お分かりになる方、御教授よろしくお願いいたします!

  • 【医療】複雑骨折のリハビリ期間について

    【医療関係者の方お願いします】 20歳女性が重たい物の下敷きになって骨盤と背骨を複雑骨折した場合、手術は必要かどうかと、入院やリハビリの一般的なスケジュール感をなるべく詳しく教えていただけないでしょうか。 その人によるので平均などないという場合、症例の一つとしてお願いいたします。 【例(無知なため適当です)】 受難後1か月:絶対安静でベッドの上から動けない 2か月:立ちしゃがみなどの簡単なリハビリ開始 3か月:リハビリの進行度によっては自力歩行が可能かも 4か月:日常生活を問題なく送れるようになり退院可能かも など。

  • リハビリと筋トレ

    他のカテゴリーにも書きましたが、ここにも書きます。 20歳の男です。 半月版を損傷して、手術をしました。 術後のリハビリは、ゴムチューブ等で大腿四頭筋や太ももの裏の筋肉を毎日鍛えるようにリハビリの先生から言われたのですが、筋トレの場合2~3日に1回が最適であり、毎日鍛えるのはあまり効果がないと聞きます。 この場合、リハビリと筋トレは一緒にして考えてはいけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 脳梗塞後のリハビリについて

    約二か月前に30代後半の姉が脳梗塞で倒れ入院中です。 現在は左半身マヒ(足は寝ている状態で付け根に少し力が入るので、上げ下げがなんとか出来るくらいで膝から下はまだうまく力が入りません 。手はほとんど動きません) 入院してすぐ頭の手術をして(脳が腫れあがりその腫れを逃がさないと正常なところが圧迫されあぶないので骨をとり腫れを外に逃がす手術です。決して脳梗塞をどうにかする手術ではないです)しばらく眠った状態でリハビリを開始するのもそれから半月以上くらいたってからでした。(ベットの上では簡単なリハビリはしていました) 病状が落ち着いてきた頃に主治医から今回の病気について姉に説明をしていただき出来るだけ早くリハビリをしっかりした方が年齢もまだ若いので回復も早い、そして3か月の間が一番回復が見込める期間と言われました。 そこで近いうちに回復期リハビリテーションがある病院に転院できるようにかけあってもらっている状態でなんとか見つかるかもしれないとの事です。 しかし糖尿病があり、血糖値も安定せずしぶっている病院もあるみたいで本当に受け入れ先が見つかるか不安です。(手術をしてから二ヶ月間の間に転院しないと長期入院ができないからです) 入院して約二か月。 リハビリはしているものの左半身は全然回復していません。特に手は難しいと言われました。 このままリハビリを受けて本当に今より回復するのか不安でいっぱいです。先生が回復は難しいと思っていても良くなるケースもあるのでしょうか? あと入院する際に手の爪が伸びていたので看護師さんが爪を切ってくれました。手術後2週間くらい経ってきた頃に爪が食い込んで痛いと言い始めました。見てみたら爪が食い込んでいるのか皮膚が少し茶色くなっておりかさぶたかな?と初めは思い気にしていなっかたんです。 しかしあまりにも痛かったのか姉が爪を噛んでしまいそこからばい菌が入ったのかどんどん皮膚が悪化してきて形成の先生に診てもらいました。炎症を抑える薬をいただき経過をみていたのですがどんどん悪くなり毎日痛いと苦しんでいます。 現在の状態は指のはらの部分が腫れている感じで患部が少し陥没?上から皮膚を抑えたような平らにしたみたいな感じです。(わかりにくくてすみません) 一度皮膚が変色していた部分の皮をはいだみたいなんですが、もし今後どんどん悪化していくようであれば切断しないといけない様にもなってくると言われました。(糖尿病があるので治りにくと言われました) そちらの方も心配でなりません。 長くなりましたが合わせてアドバイスなど(もちろんどちらかのアドバイスだけでもかまいません)いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • リハビリが失敗したのでしょうか?

    リハビリが失敗したのでしょうか? 5月に肩を骨折して、手術をし2週間入院をしました。 退院後は毎日リハビリに通いました。 担当の先生は今年学校を卒業したばかりで、病院に努めるようになってから まだ2ヶ月しかたっていない新人の先生でした。 私は大腿骨の骨折もしたことがあり、その時にリハビリとは痛いものと言う認識があったので 今回も覚悟してたのですが、さっぱり痛くありませんでした。 10年前と今じゃ、リハビリの仕方も変わって、闇雲に力を入れてもダメなのかな? 足と肩の違いもあるのかな?と思いましたが、これで大丈夫なのかと言う不安はいつもあり 帰宅後、娘に「ママの腕は治らないかもしれない」と言ってたくらいです。 整形の先生にも「力を入れたら揉んだらダメなのですか?」と聞いたら「固まると困るので 力を入れて揉んでかまいません」とのことでしたので、もう少し力を入れて揉んでくださいと お願いしましたが、あまり変わりありませんでした。 たまたま、担当の先生が休みのとき、代わりのベテランの先生がやってくれたのですが 驚くくらい痛かったので、やはり昔も今もリハビリは痛いものだったんだと その時の先生に言いました。 目で見えてる分にはちゃんとできるようになってきてるけど、力の入れ加減は見ていても解らないので患者さんから言ってください、本人の勉強の為になります。と言われたので 今まで「私が言ったことで、この仕事に向いてない」と辞められても・・・と思い遠慮してたのですが 自分の腕が動くかどうかですので、思い切って言いました。 でも、ときすでに遅しで、どうやら固まってたようです。 今の状態は、髪を結ぶことが出来ない、腕が後ろに回らないので、背中がかけない。 反対の肩に手が届かないので身体が上手く洗えない。などです。 整形の先生は「本人の努力しだい」と言います。ストレッチをして柔らかくすれば動くようになる リハビリはそのための補助みたいのものだから、これからは本人が努力しないといけない と言われましたが、それならお金払ってリハビリ受けてたこの3ヶ月はなんだったんでしょう。 リハビリの先生も、自分が未熟で固まってしまったと言われました。 でも、整形の先生は固まるのは誰でもあることだから、自分が努力して克服しなければ行けない 見たいな事を言われます。 肩の骨折経験のある方、どれくらいで元通りに腕を動かすことができるようになりましたか? これ以上通っても回復の見込みはあると思いますか? 何だかまとまりの悪い文章になりましたが、このまま腕が動かないのではと、夜も眠れないくらい心配です。

  • 手術の効果(成果)・リハビリの効果(成果)を教えてください。

    手術の効果(成果)・リハビリの効果(成果)を教えてください。 80歳になる父親の話ですが 6年前に整体を受けて膝を悪くしたと言っております。 その後、整形外科で治療をしましたが治らず。 1年後(5年前)に膝の手術をしました。 先生からは手術後のリハビリをしっかりするように言われたのですが 三日坊主で終わり、しまいにはケガでなったのだから リハビリをする必要がないとリハビリを拒否して行いませんでした。 今は毎日のように整形外科へ電機治療やヒアルロン酸注射を打ってもらっております。 少し痛みはあるようですが2・3キロと歩けるようになりました。 私はこれで十分だと思っておりますが でも父親としては痛みが残るので 違う病院で再度見てもらったら半月板が悪いと指摘を受け 手術の話も出たようです。 再度、手術をした方がいいでしょうか? 手術をしてもリハビリをしないと治らないのでしょうか? 手術の効果・リハビリの効果を教えてください。

  • リハビリだけ病院を変えるには

    去年の秋に通勤途中の事故で救急車で搬送されすぐに入院し、手術をして退院しました。(労災です) 今は月に一度くらいのペースで診察とリハビリに通っています。 秋には肩に入れたボルトの摘出手術を受けなければなりません。 今更ですが担当のリハビリ医を変えて頂きたいと思っています。リハビリ科の雰囲気が嫌なのでリハビリの分だけ違う病院に通いたいのです。ただ診察と再入院は最初の病院で受けたいのです。こういった事は可能なのでしょうか?又上手く説明するにはどうしたら良いでしょうか?

  • リハビリについて・・

      お世話になります。 丁度昨年の今頃、アメフトの試合で左の上腕骨(二の腕)を骨折してしまいました。 2週間ほど入院、手術をして3ヶ月ほどリハビリをしました。日常の生活はあまり支障を感じませんが、左の咄嗟の動きには反応できませんし、重いものも持ち上げられません。手を上げる(バンザイの姿勢)ことも少し痛みがある状態です。 この後固定をしていた棒をとる手術をする予定ですが、果たして元のように気にせず自由に手を動かす事が出来るようになるのでしょうか??またどのような努力をしていけばいいのでしょうか?? 出来ればもう一度アメフトをやりたいのですが・・・。知識のある方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • リハビリ療養 150日間で切られてしまうのですか?

    9月から肩の不調で整形外科に通院しています。 40肩といわれてリハビリに週2から3回通っていますが なかなか痛みがとれません。日常生活どころか歩くのも痛みます。 先生には『個人差はあるが1年かかる人もいるし2年かかってもスッキリしない人もいるし。』と言われました。 そんな中、リハビリは初診の日から150日間と言われました。 150日だと2月にきれてしまうのですが まだまだ改善されていない場合でも打ち切られてしまうのですか?