• ベストアンサー

ラピッドスタート蛍光灯の故障につきまして・・・

yuki_n_yの回答

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

照明器具本体に、点灯管が2個付いていない事を確認。 付いていれば、スター式蛍光管。 調べる特殊装置は、一般には流通していません(試験機)。 安定器が不具合でも、分解すれは元に戻りませんし点検方法が有りません。 器具交換しか方法が無いです。 器具型番がカバーに貼り付けられていますので、同等品を検索してみてください。

関連するQ&A

  • 蛍光灯本体の故障ですか?

    蛍光灯が突然つかなくなりました 蛍光灯本体型番:HHFZ5781X(松下電工製) 蛍光管:FHD100ED 一本 蛍光管を新しくして試すことはしていません。 オレンジ球は点灯します。 通常は蛍光管が切れる際はチカチカしたり、フィラメント辺りが黒くなったりしますがそのようなことが全くありません。また。テスターでフィラメントをチェックしてみると導通があります。 雨漏りなどの被害は受けていません。 異音などはしません。 これは本体が壊れているのでしょうか? 本体が壊れているかどうか確認する方法はありますか? 新品の蛍光管を買わずに試す方法がありましたら教えてください。

  • 蛍光灯がつかなくなりました。

    蛍光灯がつかなくなりました。 点灯管のいらないタイプなのか、見あたらなかったため、 蛍光灯を新しく買ってきました。 新しいのをセットしてスイッチを入れましたが、チラチラします。 さらにほっといたら消えてしまいました。 蛍光灯の不良かと思いましたが、別のにつけたらちゃんとつきました。 そこで、照明器具本体の故障か、点灯管がどこかにあってそちらが 切れているのかどちらかだと思うのですが、どちらかわかりません。 この照明器具は、買うとき「インバータータイプ」と言われたのですが、 インバーターだと点灯管はないのでしょうか? それとも、点灯管が見えないところにあることもありますか? 照明器具は、10年くらい使っています。 また、買ってきた蛍光灯は「インバータにも使える」と書いてあります。 やっぱり、照明器具を買って来るしかないんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 蛍光灯の安定器

    グロー球付40Wの蛍光灯を使っています。 蛍光管を替えてもグロー球を替えても芳しく有りません。 点灯までに十秒以上かかったり点灯しなかったりします。 あとは安定器を替えるしかない様に思いますが高くつきます。 そこで20W用の安定器なら沢山持っているので 例えばこれを2個並列にして代用出来ないでしょうか。 安定器のインダクタンスと適用する蛍光管のワット数の関係等 詳しい方、やってみた方等のご意見をお願いします。

  • 蛍光灯照明器具の不具合

         ご覧いただきありがとうございます。  蛍光灯照明器具で、FCL40W+32W、高周波点灯のものを使用しています。使用期間は約15年程です。  点かなくなったので、数ヶ月前に管球を2本とも交換したのですが、最近また調子が良くないのです。  症状は、スイッチをONにして点灯させると、約10秒程度で2本とも消灯に近い位暗くなり、スイッチのON-OFFを何回か繰り返すと「正常に点灯します。」  不思議なことに、一旦点灯すると暗転することはなく、暫く消灯した状態で点灯したときに発生します。  これは、どんな故障が考えられるのでしょうか。  管球は交換して数ヶ月しか経っていません。また、安定器は見当たりません。  電気技術とかには疎いので易しく教えていただければ幸いです。

  • 蛍光灯の修理

     ラピッドスタート式蛍光灯が点灯しなくなり、新しい蛍光管に換えたのですが、点灯しません。  どうやら、蛍光管ではなく、天井に埋め込んである蛍光管の受け(ここの部分の専門用語も教えてください)が故障してるようです。ここの修理はいくら位かかるのでしょうか。

  • 蛍光管の種類

    蛍光管のグロースタートとラビットスタートの違いを教えて下さい。グロースタート型の器具にラビットスタートの蛍光管を取り付けても点灯しますが、何か問題はあるのでしょうか?

  • 蛍光灯の交換についてお伺いします。

    蛍光灯の交換についてお伺いします。 インバーター式蛍光灯本体が壊れて、スターター方式の蛍光灯本体に交換しました。スターター方式でも点灯管不要だそうです。 そこで質問です。 ◎インバーター用の蛍光灯を取り付けても点灯します。 インバーター用の蛍光灯をスターター方式の器具で使用しても支障ないでしょうか? (1)蛍光管の異常 (2)蛍光灯本体の破損 など・・・・ どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • ラピッドスタート安定器 故障?

    オフィスの蛍光灯が激しいチラツキor不点灯はじめました 不点灯の物は蛍光管を2本とも(ラピッドスタート型を使用)交換しても つきません、これは機器or安定器を交換するとして 問題はチラツキの方です 蛍光管の交換でも改善されず、つけたらずっとチラツキっぱなし 1次電圧は少なめの96V程度です 同系統の電源に4個の同型の機器が並列接続されています 機器の型番はFZ40413549です 外傷はなくノイズもありません やはり安定器の交換が必要ですかね?

  • 門灯の蛍光灯の交換

    私は電気関係の知識に乏しく不明なことがありますでお尋ねします。我が家の門扉近くに設置の門灯(エントランスランプというのですか?)が点灯しなくなったのでその蛍光菅を交換しようと考えています。蛍光管はツイン2蛍光灯 FDL9EX-Lという品番でネット上に多数が出品されています。簡単に購入できそうですが、仕様等の説明を読むと迷うようなことが記述されています。例えば、「適合点灯菅は○×です」とか「適合電子点灯菅は○△」ですとか、場合によっては「点灯管が必要となるスタータ形です。」といった記載が散見されます。ここでの「点灯菅」はグロー球のようなものをイメージしているのですが我が家の機器を観察してみても点灯菅を差し込むような構造にはなっていないようです。そんな訳で蛍光管「FDL9EX-L」のみを購入すれば事足りるのか、適合する「点灯菅」も併せて必要なのかの判断がつきません。因みに照明器具本体は15年以上前のものでネットで探してもヒットしませんが、National HLW677T-R90 電子スタート式 RPという機種で、地中に埋め込んだポール状の器具です。詳しい方に正しい処置方法についてお尋ねします。よろしくお願いします。

  • インバー蛍光灯が点かない

    もう10年以上使用しているでしょうか。 パナソニックのインバーター式の蛍光灯40W×2 全く同じ型のものを2式使っています。 1式の内1球が点灯しません。 蛍光管が悪いと思って、交換しました。 しかし、点燈しません。 片側は点灯します。何度も球を変えてみましたが良くなりません。 そこで、もう1式のあまり使用しない蛍光灯1式と付け替えました。 勿論、付け替える前は正常に点燈していたことを確認して。 ところが、付け替えると一切点燈しなくなりました。 電気が来てないかとテスターでチェックしましたが、 100Vちゃんと来ています。 蛍光管の取り付けもきちんと出来ています。 カチンというところまで回しています。 何か狐につままれたようです。 何か取り付けミスとしているのでしょうか?