• 締切済み

雑菌臭ちょっと濡れると臭い理由

タオルでもTシャツでも洗濯に失敗して雑菌臭がする事がありますが、「ちょっと湿り気を帯びた時」が一番臭うように思います。 完全に乾いてる状態のタオルは臭くないのに顔や手を拭いた時に臭い、完全に水に濡らして絞るとまた臭くなくなります。 (最近はあまりありませんが)お店のおしぼりも拭いた手が臭い時、おしぼり自体を嗅いでみても臭いはしない。 Tシャツもちょっと汗かいたとかちょっと雨に濡れた時が多分一番臭うと思います。 乾いてる時→臭くない ちょっと湿る→臭い 完全に濡れる→臭くない のはなぜでしょうか? ※雑菌臭の解決方法を質問しているわけではありません。

noname#227334
noname#227334
  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

4の回答者です。 インスタントコーヒーの香りとどっちが強いかは質問と関係ないのではないですか。 臭いタオルより手の方が臭いのは、自分から距離が近い(鼻の近くに来る)からと、手拭きにマスキングの香料が施してあるのでは。 http://www.st-c.co.jp/plus/question/answer/03.html 拭いてすぐ移るのは、菌が移ったのではない、匂い物質が移ったことを示しています。 水溶性のにおい物質が乾いたタオルでは繊維の中にあるからあまり出てこない、空気に触れていないのかというのが4での推測です。 速乾性シャツは織は同じで、繊維が違っており、表面積が大きくなっています。 http://www.do-syouhi-c.jp/test/kira85kyuukannsokkannhadagi.pdf http://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/515061744801F93449257D0F002C0189 速乾性繊維はポリエステルが多いのですが、綿(コットン)は繊維自体が水を吸うのですが、ポリエステルは水は繊維の中には吸わず表面の濡れの良さで移動させて乾かします。繊維自体の中に水を含まないので綿のように膨潤=膨れてゴワゴワしたり、じっとりした手触りにならないのです。 混紡・綿60%ポリエステル40%などという場合は、ポリエステルの糸と綿の糸を混ぜて織るのではなく、糸の段階で繊維を混ぜています。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

他の回答や自分の回答を読んでいるうちにちょっと思いついたのですが、酸素との関係もありそうではないですか? 出たばかりの汗が臭くない、速乾性下着の臭いが濃くなる、のは菌だけではなくて空気(酸素)に触れる面積と関係ありそうに思います。

noname#227334
質問者

お礼

速乾性シャツは「汚れがつきやすく落ちにくい性質がある」というのが一番大きいんでは。 http://osentaku.lion.co.jp/mainichi/20160818/

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.4

雑菌臭とは,雑菌が産生する有機酸など揮発性の代謝産物の臭いでしょう。 タオルやTシャツが乾いた状態では,雑菌の代謝レベルが低いので,悪臭の源の産生も低くなるのでしょう。 水分が供給されれば,雑菌の代謝が活発になるし,汗などの汚れ成分も水溶化して雑菌に取り込まれ代謝され易くなるのでしょう。 完全に濡れた状態の水分量は,雑菌の代謝にはむしろ過多なのかも知れません。 あるいは,揮発性の悪臭物質が水に溶解して空中に漂わないのかも知れません。

noname#227334
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 乾いてて不元気(?)だった菌の代謝が、水分が適量ついた瞬間にものすごく活性化するという感じでしょうか。 水に溶解すると空中に漂わなくなるという事は、オレンジジュースからオレンジの匂いがするのはおかしいってことかな…うーん難し… ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

おもしろいですね。 インスタント食品でも粉の時はそうでもないのに溶かすと香りが立つのがあります。 以下は自説に過ぎず、研究などをして確かめた物ではないのでそのつもりでごらんください。 タオルの悪臭は菌と汗や垢などからできたものですが、菌そのものの臭いではなくて菌が人間の身体から出た物を食べて分解した結果できた物(排泄物・老廃物)の臭いです。つまり菌単独ではまだ臭いはせず、垢や汗を食べてしばらく時間が経たないと臭いが出てこないということです。 菌(かび)とカビの色素との関係と同様です。(カビの色は菌そのものの色ではない。繊維にしみ込んだカビの産物の色) タオルの臭いが取れないのは菌が完全に死なないこともあるのでしょうが、よく洗ったタオルにそんなに大量に居るとも思えないのです。 そして濡らした瞬間にそいつらが大量に繁殖してすぐに臭いを出すとは考えられないのではないでしょうか。 つまりよく洗ったはずのタオルが濡らすとすぐ臭うのは、臭い物質がタオルの繊維にからんで取れないままになっていて、それが濡れたことで気化しやすい状態になったということではないでしょうか。 水に濡れたことが引き金になるのでおそらく水溶性の物で、乾いている状態では覆われた状態になっているのではないかと推測します。 インスタント食品の場合はデキストリンやでんぷんなどに包まれた状態になっているらしいですが、布の場合には布の繊維に包まれているのでしょうか? 臭くなった布を煮沸して菌が完全に死滅しているはずなのに、そのまま煮汁に浸したまま放置しているとまた臭くなっていることから、菌はどこにでもたくさん居て条件が整えばすぐに増えることが推察できます。 つまり臭いを防ぐには臭い物質の完全な除去や菌の餌になる物の完全な除去がまず先だということだと思われます。 ちなみに速乾性の下着を長時間大量の汗をかいて着ていると着た感じは乾いているのにとんでもない臭いになることがありますね。綿シャツなどよりずっと臭くなるのはなぜなんでしょうね。 専門的に研究している人もいるのではないでしょうか。

noname#227334
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水溶性のものは水に濡れると空中に多く漂いやすくなるのでしょうか。例えばインスタントラーメンの粉を軽く振りかけた後よーく払い落としたタオルで手を拭いたら…やっぱり手が(乾いたタオルより)臭そうですね。 速乾性のTシャツってそうなんですね。初めて知りました。一般的な綿あtシャツとは素材はもちろん、織り方や構造なんか色々と条件が違うんでしょうね。 ありがとうございました。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

特に知識があるわけではないですが、想像です。 『においを感じる仕組み 鼻からにおい物質が入ると、におい物質は鼻腔最上部の嗅上皮と呼ばれる特別な粘膜に溶け込み感知されます。 すると、嗅上皮にある嗅細胞が電気信号を発生、電気信号が嗅神経、嗅球、脳(大脳辺縁系)へと伝達し、におい感覚が起きるといわれています。』 というのを前提にします。 そうすると、菌が乾いているより湿っていた方が、臭いを感じやすいと考えられました。 また、タオルにたくさんの菌がついていると考えると、少し湿った状態では、水に対して多くの菌が混ざるなり付着するなりして空気中に漂うのではないかと考えました。 さらに、菌が湿っている状態であり、臭いも感じやすいと言えそうです。 最後に、タオルにたくさんの水がついていると、水に対する菌の量は少なくなり、蒸発する水分に含まれる菌の量も少なくなるため臭いを感じづらいと言えそうです。

noname#227334
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そうすると、菌が乾いているより湿っていた方が、臭いを感じやすいと考えられました。 ここの理屈がちょっとよくわかりませんでしたが(湿ってる方が粘膜に溶け込みやすいという感じでしょうか…)菌の状態ではなく「嗅上皮がキャッチしやすいかどうか」という観点のご回答ですね。 ありがとうございました。

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1

臭いが出るのは、殺菌・洗濯が不十分で、まだ繊維の中に菌が残っているからです。 乾いているときは、残っている菌の活動が停止していますから、雑菌臭は出てきません。 水分があり適温になると、菌は活動を始めますから、臭いが出てきます。 よく濡らして絞ると臭いがしなくなるのは、臭いの成分が洗い流されるためで、一時的なものだと思います。そのまま放置すればまた臭いは出てきます。

noname#227334
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「濡らして絞ると菌が減る」というところ、果たして雑にびしゃって濡らして適当に絞るだけで匂いを感じなくなるレベルまで菌が減るだろうか、と…感じました。(私も正解がわからないんで、このようなお礼ですみません…) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 匂い(臭い)

    アドバイスお願い致します。 洗濯をしたTシャツやタオルの臭いが消えません。(スエタ?臭い) 漂白剤や柔軟剤(レノア等)入れても消えないのです。 部屋干しはせず外に干しています。 臭いがハッキリ強く解かるのは濡れた後(Tシャツは汗や雨、タオルは手拭きやお風呂の体拭き) 着たり、拭いたりしなくても臭いは解かります。 例えば洗濯後ファブリーズを吹いて干しても乾燥後の臭いはハッキリあります。 お気に入りのTシャツも臭いがある為着る事ができません。 この臭いを取る方法また臭いを発生させない方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 防水パンから下水臭。雑菌も上がってきている??

    賃貸に引っ越したのですが、 下水臭さがすごいです。 においだけでもつらいのですが、 雑菌だとかはにおいと一緒にのぼってきていないのでしょうか。 臭い空間にキッチンも洗濯機もあるので衛生面が心配です。 浄化槽なので、行き場のないガスとか発生して戻ってきていたりはしないのか・・・なんてふうに思います・・・ 洗濯機の防水パンから臭っていて、 専門の業者はトラップの水不足や水が腐っているのでは、と言って水を足してくれましたがやはり強烈に臭います。 洗濯機は新品です。

  • Tシャツについた汗のにおいについて。

    Tシャツをずっと着ているとわきに汗をかいてしまうのですが、新しいTシャツの場合はにおいませんがずっと愛用しているとわきに汗をかくとやけに汗臭さが出て困っています。もちろん着たら毎日洗濯していますがたぶん雑菌かなんかが蓄積されているのだと思うのですが・・・ このTシャツのわきについたを匂いを今からでも取り除くことはできませんか??

  • ドラム式洗濯機 タオルの雑菌臭

    縦型の洗濯機から日立のビッグドラムを購入しましたが、やはり縦型のほうが使いやすいというのを実感してます。 タオルの仕上がりの悪さはドラム式の宿命みたいなものだと買ってから気づきましたが、これまで縦型の時にはなかった何回洗っても取れないタオルの雑菌臭にはほんとに困っています。 もちろん、洗濯終了後はすぐに取り出して天日干し。乾燥機は電気代かかるので基本使っていません。 雑菌の原因は何でしょうか。 縦型の時は生乾きでの臭いはあっても洗濯すれば臭いませんでした。 でも、ドラム式にかえてからは何度洗っても取れない・・・。 まだ買って2ヶ月で、先日槽洗浄もしました。週1回は槽乾燥もしています(ドラム式って手間かかりますね・・)、洗濯時に一緒に色柄用の漂白剤も入れてみましたがだめでした。 何か対策あれば教えてください。

  • 汗が臭い・・・

    嫁と二人、同じサークルに所属しスポーツしています。 二人で同じタオルを使いふとタオルの臭さに気付きました。最初は控えめに、時間が立てば強烈な香りに!(泣) あまりの臭さに帰ってから嫁はハイターに漬けました。タオルの近辺が泡立ってました。(笑) その後嫁曰く「ハイターでも臭いが取れなかった!」との事でタオルを捨てたとか? で今回事前に二人ともシャワーで汗を流し、別々のタオルを使用し再度サークルへ。 使用前のタオルは太陽の匂いがしていたのに、終ってみれば私のがすんげぇ臭い!揮発性のすえた臭いと言うか何というか・・・。 同じ飯を食い、同じように顔の汗をふき、同じように窓際にタオルをかけてるのに私のだけがどんどん臭ってくる・・・。(泣) でもTシャツをそのまま匂っても、体を匂ってもそんな臭いは一切しないとの事。(嫁は犬並に鼻がききます) 私の方がもちろん汗の量が多いのでタオルはベタベタって感じですが、タオルの臭いの元はやっぱり雑菌ですか?私は雑菌を出してるのー??? ちなみに私は37歳、嫁は32歳でございます。

  • Tシャツについた汗のにおいについて。

    Tシャツをずっと着ているとわきに汗をかいてしまうのですが、新しいTシャツの場合はにおいませんがずっと愛用しているとわきに汗をかくとやけに汗臭さが出て困っています。もちろん着たら毎日洗濯していますがたぶん雑菌かなんかが蓄積されているのだと思うのですが・・・ この匂いの原因を取り除くことはできませんか??教えてください。グレーなので漂白はできません。。

  • 【とにかく臭い】洗濯物・・何が原因?洗濯機?水?

    悩んでます。。【洗濯物の臭いに・・】 ■洗濯物(タオル等)水に触れるととたんにカビ・下水道(?)の臭いがします (1)お風呂上りにタオルで身体を拭いたとたんに強烈な臭いがします (2)スポーツジム等で汗がTシャツにつくと下水道の臭いがします(当方の体臭が臭いのではありません。。) (3)友人に使用済みのタオルをあげた所「手を拭くたびに臭い。臭いを取るのに4~5回洗濯した」と言われました (4)友人の洗濯物と当方の洗濯物を一緒に洗濯したら当方の洗濯物だけが臭かった ・・・ETC 以上の状況に悩んでます。 ■洗濯機は6年前に購入。前回の家で3年目くらいから洗濯後の水に触れた時の臭いが気になりました ■「水」が原因かと思い、新築の家に引越しました ■洗濯後の水に触れた臭いは直りません。 ■洗濯層の掃除をしても汚れは出てきません(マメにしてます) ■ダス○ンに洗濯機掃除の依頼をしましたが、分解をした結果、まだ綺麗なので(カビ等が見当たらない)のでこのまま使用しても平気と言われました ■洗濯機のふたは終日、開けっ放しにしてます ■洗濯物は洗濯後、すぐに外に干すようにしてます ■洗剤は「部屋干し用」を使用 ■タオルは今まで臭いの取れなかったものは全て処分し新しいものを購入してから半年がたちます ☆洗濯機が原因なら新しいものを購入しようと思います。当方、アレルギー体質なためかゆみがひどいときがありタオルが原因かと思い困ってます。友人が当方のタオルで手を拭くたびに「臭い」と言われ悩んでます。どなたか良いアドバイスを下さい。

  • Tシャツの背中部分の匂いが取れない。

    皆さん、すみませんお知恵をかしてください。 しっかり洗濯をしているつもりです。しかし、汗をかくと、Tシャツの背中の部分がとてもにおうのです。剣道の小手の匂いありますよね。アレを20分の1くらいに薄めたような、汗のにおいです。 匂いの原因を考え、次の対応をしました。 1)洗濯機のカビのせいかも→洗濯機を、カビをとる洗剤でクリーニングした。 2)雑菌のせいかも→フローラルの香りフ○アに、Tシャツを漬けてから洗濯機で洗う。 上記、1)2)を実行しましたが、それでも汗をかくとTシャツがにおうのです。 残る原因は、私自身の背中からでる成分が匂いの元か?(これは是非否定したい) たまに、夜洗濯し夜干しすることもあります。しかし、昼干ししたものも匂いがあります。 何か、良い解決策はありますでしょうか。

  • 洗濯物の臭い

    洗った洗濯物が湿ると(顔を拭いたタオルだとか、汗をかいた洋服)臭います。 過去にあった質問のように、洗濯槽は掃除していますし、柔軟材や漂白剤も使っています。 最近は重曹も試していますが変わりません。 タオル等に菌が染み付いているかもれしれませんが、それ以外の衣類等も臭います。 どうにかならないでしょうか? ただ、洗濯機自体は既に10年もので、洗濯槽自体に臭いがあるんです。 もう買い替えしかないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 洗濯物のくさい臭い〔雑菌臭・生渇き臭など〕について

    質問です↓ 洗濯物のくさい臭い〔雑菌臭・生渇き臭など〕について 洗濯物が臭いです。洗濯直後はいい香りがするものが多いのですが乾くと 洗剤の香りは鼻を近づけないとしなくなり、着ている最中に汗をかいたり・湿ったりすると 変なにおい〔雑菌臭?生渇き?〕洗濯物によって臭いが異なります。 洗剤は除菌タイプを、柔軟剤は防臭、後プラス粉末の酸素系漂白剤を使用してからまだ臭いは ましになっていますがそれでも臭う衣類が多いです。 中にはいい香りや無臭の衣類もありますが・・・・ 原因はつい最近まで、洗濯かごに濡れた衣類〔タオルなど〕と普通の衣類を一緒に入れてたことが 原因だと思います。 今は別ですが・・・ もうひとつは部屋干しの仕方が悪かった、乾く時間が長かったという事です。 今は、その対策もして除湿機は乾燥時間が早いタイプで扇風機もセットで使ってますので部屋干しの 仕方は今は大丈夫です。 天日干しした時の方が臭いはましなのでできるだけ天日干ししてますが太陽の力でも雑菌等を倒すこと ができません。 そこでいろいろと質問サイトを調べてみたら一番回答が多かったのは 大きなバケツに粉末酸素系漂白剤とお湯〔40度以上?〕をいれ衣類を二時間くらいつけるやり方です しかし我が家は家族が多く、衣類も多いのでこのやり方は時間がかかってしまいます。 おまけにこのやり方では衣類が傷みやすくできる衣類とできない衣類もあります。 このやり方以外でできれば簡単な方法はどのくらいありますか? 長々とすいません よろしくお願いします。 最後にもうひとつ 柔軟剤の香りが長続きする方法を教えてください なぜか我が家の衣類は柔軟剤の香りが鼻を近づけないと香らないくらいです。 友達に近づいたり、すれ違ったりした際に衣類からめちゃくちゃいい香りがする友達がいます。 おまけに汗をかいたときもです。 その友達の香りは香水ではなく、柔軟剤の香りです、どうすればそんな風になれますか? 天日干しでは香りがうすくなります。 部屋干しの方が香りは残りますがそれでもうすいです。またできる限り避けたいです。 どのメーカーの柔軟剤を使っても変わりません。 洗濯の際にコツとかあれば教えてくださいお願いします。