• ベストアンサー

スクーターのクラッチについて

スクーターのクラッチについての質問なのですが、クラッチが磨耗してくるとどのような不具合が起こるのでしょうか? また、軽量化クラッチに変えようかと思うのですが、どのような変化が起こるのでしょうか? 軽量化により良くなる点、悪くなる点を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

多くのスクーターは自動遠心クラッチを採用していますよね。これはクラッチが一定の回転数に達したとき、駆動力がONになる仕組みです。 そこでクラッチを軽量化してみると・・軽くなった分、遠心力が大きくならないとスイッチがONにならない、つまり高回転でクラッチが繋がるようになります。 簡単に言うと、高回転ダッシュが可能かと。その分、発進や停止の繰り返しでギクシャクしたり、燃費も悪くなったりするようです。 そんな高いものでもないし、一度ノーマルと比較してみるのも面白いんじゃないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.3

ムーバルフェースが摩耗するって事でしょうかね? となれば加速時にエンジン回転数が早期に頭打ちになってバイクは加速が悪くなるのでは? 摩耗してもベルトが滑りまくって走らなくなる事は無い様な気がします。 ムーバルフェースのリターンスプリングがヘタっても同じ事になるでしょう。 しれと「軽量クラッチ」?はココで聞かなくともお店で聞けば良いのです。 即、答えてくれないなら眉唾部品です。 ただの軽量なクラッチなら交換する価値はありません。そのお金で別の事をした方がいい。 リターンスプリングが強化され、それに合わせたウエイトローラが組み込まれた 遠心クラッチなら加速重視・レスポンス重視の特性があるのでは? 最高速重視ならムーバルフェースのストロークを増やしたタイプも考えられそう。 ただベルトの寿命は落ちますがね。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

クラッチの役割を考えればわかるような気がするんだけど 磨耗すると動力が繋げられなくなり動かない。 その前にエンジンの回転音の割りに車速が伸びないので気が付くと思う 軽量化クラッチの意味、そのままだけど。軽量化。 そりゃ、純正と比べてクラッチユニットの耐久性が落ちるよ。

関連するQ&A

  • 3枚クラッチ

    SUZUKIのスクーターのZZ(50cc)に乗っているんですがパーツについて質問させていただきます。 ZZの純正クラッチは2枚で、あまりいいものとは言えないらしく3枚の軽量強化クラッチを探しています。 自分で調べた限りではキタコで2枚の軽量強化クラッチを見つけたんですが、どうしても3枚クラッチが見つかりません。色々なメーカーを探したんですが・・・。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。 できれば参考URL等あればお願い致します。                                                                              

  • スクーターのクラッチについて

    スクーターのクラッチが繋がっぱなしになります。信号待ちとかでも ズルズルと前に進んで行きます。クラッチを分解しても 問題は無い様に見えます。クラッチシューが古いことも考えられるのでしょうか?

  • スクータのクラッチについて

    スクータのクラッチって遠心クラッチを使用していますよね。この遠心クラッチを使用している機構のバイクってエンジンを停止して、惰性走行したり、人が押したりするとき、多板クラッチでニュートラルに入れたときのバイクに比べて抵抗がかかるとおもうんですけど、このときの抵抗ってどこに起因する抵抗なんですか? エンジンが停止している時って、遠心クラッチでエンジンとは機械的に動力を伝えることが出来ない状況なので、変速装置からの抵抗が加わっていると予想したのですが確証が得られないので、お答えお願いします。

  • ディオZX軽量クラッチ 軽量アウターの効果って?

    規制前ライブディオZXに乗っています。 軽量クラッチ、軽量アウターにする効果について教えてください。 軽量クラッチは高回転でのクラッチミートの他に利点はありますか? 同様にアウターを軽量化する利点はありますか? 軽量化すると加速が良くなりそうですが・・・ 逆に悪くなる点があったら教えたください。 最高速が落ちるとか もしくは悪くなる点がないとか・・・

  • スマートディオの社外クラッチシュー

    先日、知人からスクーターのホンダ・スマートディオを貰いました。 型式はAF56です。車台番号は、AF56-1015***です。 乗る前に、早速消耗品類の点検をしたところ、クラッチシューが残り1mm程に磨耗し、交換時期となっていました。 クラッチシューを交換するため、社外の安価な補修部品を探しています。 私がネットで探した範囲では、カスタム用の軽量クラッチや強化クラッチ部品は見つけましたが、純正互換のノーマルタイプの補修部品は見つけることができませんでした。 スマートディオのクラッチは、当時新型のクラッチとして開発されたもののようで、初めて見るタイプのものでした。当時のクレアスクーピー、ズーマーなども同じタイプのクラッチを使用しているようです。 全国のスマートディオユーザーの方々、バイク屋さん、バイクにお詳しい方、AF56スーパーディオ純正互換の社外クラッチシュー、またはクラッチアッセンをご存知ないでしょうか。 最終的に互換品がなければ、純正部品を取り寄せますが、古いバイクなので、可能なら少しでも安く済ませたいと考えています。 ご存知の方、よろしくご教示お願いします。

  • クラッチについて

    当方素人です。 昔はスクーター改造良くしてましたが クラッチ付のバイクのクラッチ部は初めて触りました。 車のクラッチ交換何度かしました。 古いバイク。スズキのRA125レストアしてます。 クラッチ切れなかったので、固着してるようなので クラッチカバー外して、チョットクラッチ部シバイたら治りました。 ただ、初めてクラッチカバー外したので わからないことがあります。 ここからが質問です。 カバー外したらオイルが漏れてきました。(50ccぐらい) これは正常ですか?超汚かったですけど・・・。 正常なら、カバーを組み付けたら、どこからオイルを 入れるのでしょうか?? また、どんなオイルを、何cc入れればよろしいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • スクーターのクラッチスプリングがはずれているようで、信号待ちしてると前

    スクーターのクラッチスプリングがはずれているようで、信号待ちしてると前に進み出します。このまま放っておいても大丈夫でしょうか?

  • kei クラッチ板について

    スズキのKeiに乗っています。初めてのMT車で分らないことが多いので、どなたかご教授ください。 質問その1。みなさんはクラッチ板の交換をどのくらいの距離を走行したときに行いましたか?私は、NAの軽自動車なので、NAの軽自動車でのクラッチ板の交換を経験したことがある方の情報だと、参考になります。 質問その2。クラッチ板は運転していく中で、少しずつ磨耗していき、その後、交換が必要なほど、磨耗が進んでしまいますが、交換が必要になるほどの磨耗でなければ、動力の伝達能力はいつでもほぼ一定なのですか?教えてください。 質問1・2、どちらでも回答をいただけたら嬉しいです。

  • 自動遠心クラッチのエンブレ

    先程の「スクーターが焼きつくと?」と少し関連した質問です。 スクーターは発進時にエンジン回転を上げてクラッチがつながり、停止時(の直前)にはエンジン回転が落ちてクラッチがはなれるというのはわかるのですが、走行中にスロットルを閉じた時が疑問点です。 スロットルを閉じた状態ではエンジン自体からの動力は出ていないので回転数がアイドル付近まで下がってクラッチも切れるんじゃないか?(ミッション車でいうと走行中にクラッチレバーを握った状態、惰性で進んでる状態)と思ったのですが、走行中にスロットルを閉じてもクラッチは繋がったままで、ホイールからの動力に対してエンブレが効きますよね。 このとき、なんでクラッチは繋がっているのでしょうか。 よろしくお願いします。。。

  • スクーターのクラッチからカラカラ音がする他

    前日まで問題なかった125スクーターですが、今朝アイドリング時は普通なのですが、走り出すとクラッチ部よりカラカラと音がしました。スピードもいつものように出てくれず、クラッチもうまくつながってくれないような状況に。で、ケースを開けてセンタースタンドをかけてアイドリングからアクセルを開けていくと(クラッチインさせていくと)ドリブンが開いてベルトが中に入っていくにつれてカラカラ音とともにトルクカム(手前側のプーリー)が中心がズレて回転している様子でした。この状況は何の故障が考えられるでしょうか? 自分で何とかしようと考えてはいますが初めてのことで相談しました。