• 締切済み

当たり前の残業の断り方

お世話になります。約1ヶ月前に転職した52歳男性です。ハローワークに紹介してもらい、2交替の工場に転職しました。求人票に就業時間が8時30分~17時30分と20時30分~5時30分になっていました。残業は約30時間となっていたので応募した所、採用になりました。実際に入社して他の社員に聞いた話しでは、17時30分~20時30分と5時30分~8時30分までの3時間を毎日、次のチームが来るまで残業をして対応をしなければならない。と知りました。月60時間以上の残業となります。1ヶ月やりましたが体力的にもキツく、また高齢の両親が住んでいるので週に3日程度、そちらの様子も見に行かなければはらない為、自分の時間もほとんど取れない状況です。この間、1時間30分早く帰らせて下さい。とお願いしたら嫌な顔をされました。毎日1時間30分程度の残業や週に3日程度3時間の残業だったら、なんとか頑張れそうなんですが、他の作業者が7名居ますが、皆んなが残っているのに、非常に言い難い状況です。何かよい言い方がないでしょうか? 3ヶ月の試用期間で、1ヶ月が過ぎたところです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.6

あなたと同じ年頃のおっさんです。 交替勤務は人材不足ぎみになっていませんか? それが理由で採用された感もあるのではないですか?(苦笑) 一番には、腹を割って話し合いだと思います。 会社側からすればあなたの能力を確認する試用期間でもありますし、あなたからすれば最初は慣れずに気を使うことも多いでしょうし、互いに1ヶ月経過の感想は持っておられると思いますので、従事継続を前提に介護があることを相談項目として盛り込んでみたらどうですか? 残業時間、週休等、、、それで会社側が譲歩してくれるパターンで試されてはいかがですか? 「出来ない!」「辞めます!」はその後、いつでも言えることですから。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。回答して頂いた内容で1度、会社に言ってみます。大変、参考になりました。有難う御座いました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.5

個別家庭内事情等、企業生産活動に、全く関係ナシ、直近の上司様へ申し入れる事。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。難しくて、よく理解出来ませんでした。すみません。

回答No.4

朝、今日は何時に帰りますって事前に言っておけばいいと思いますよ。 それと、残業だと思わずに、その時間も込みで通常勤務だという風に 頭を切り替えたほうがいいですね。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。割り切ろうと思うのですが、身体がついてきません。毎日、現場での3時間残業は辛いです。早く帰ると言い難い雰囲気もあります。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

追記、それで何かパワハラ及び、何か嫌がらせされるなら 労基に相談するしかないでしょう。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。労働局に相談してみましたが、会社に話しをしてみるしか、ありません。と言われました。言った事によって会社に居ずらい雰囲気になるかも知れません。とも言われました。難しいです。

回答No.2

Q、残業の断り方。 A、シンプルに >今週はXXX時間しか残業できませんので宜しくお願いします。 とだけ。 >高齢の両親と同居しているので・・・ などの理由は一切述べない。このような言い訳をすればするほどに反発を買うのがオチ。しかし、52歳で転職して「残業できない!」は「辞めます!」に等しいということは覚悟されておいたがいいですよ。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。おっしゃる通りです。労働局にも相談したら、同じような事を言われました。正直、厳しい状況です。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

高齢両親の介護ということで、毎日1時間30分残業にしてもらうしかないと思います。

s3909241031
質問者

お礼

回答、有難う御座います。会社に残業が出来る時間を相談してみようと思いますが、居ずらくなるのを覚悟をしなければならない雰囲気です。厳しい状況です。

関連するQ&A

  • 残業代について

    夫が転職して三ヶ月です。 当初の説明では残業もたまにある程度という事でしたが、夫が入社してから 会社創立以来ないくらい忙しくて、毎日残業して休日出勤しています。 しかし残業代については、夜10時以降にならないとつかないのです。 ですので深夜二時まで残業しても、四時間のみ残業代が支払われます。 経営者は「全部残業代を払ったら会社が潰れる」と言っています。 毎日睡眠時間が三時間程度で、休日も出勤して何より体が心配ですし、こんなに働いても 32歳でお給料が手取りで17~18万円・・・ 十時以降じゃないと残業代が支払われないというのは、なんだか納得がいかないのですが これはよくあることですか? 経営者は話しやすい方で、従業員は少人数のアットホームな雰囲気の会社なんですが、 経営者に相談するのは良くないのでしょうか?

  • 残業について

    うちの会社は毎日多忙で上司に残業を毎日命じられます。もちろん残業代はきちんと支払われますし、組合と事業主の間に36協定も結ばれているみたいです。 自分としては就業規則は朝8:00~18:30(定時)で帰宅したいし自分のプライベートな時間を満喫したいです。自分の会社は製造業で2交代制で会社側は8:00~20:00まで1.5時間の残業してくれといわれます。そうすると2交代制なので製造ラインが朝勤12時間夜勤12時間でつながります。 お聞きしたいのはとにかくやりたくないので一応残業として 30分だけ残業して帰ってます。(これは許されますか?) やっぱ強制なので断れないのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • いくら「残業なし」でも慣れるまでは残業するべき?

    こんにちは、派遣で働いて1ヶ月です 契約書では「残業月10時間程度・雑用は3分の1程度の一般事務」だったのですが この1ヶ月、毎日1時間半~多いと3時間半の残業があり、疲れ切っています。定時で帰れるのはよほど仕事がない日で週に1日あるかないかです。 この残業は「契約と違う」と言えるものでしょうか? それとも「自分が慣れていないせいで遅くなっているのだから当然残業するべき」でしょうか? ・・・・というのは、この残業の仕事はベテランさんがハイスピードでやれば30分ほどでこなせるため、(もちろん私もダラダラとしているわけではありませんが、処理方法に不慣れなため、多少時間がかかります。) 「慣れてきたら月10時間程度の残業」という意味では 契約書は間違っていないと言えます 「今は慣れていないからスピードも遅いし、残業になってしまうけど、慣れたらもうちょっと早く帰れるからさ~」 と言われ、「新人で慣れないうちは残業当たり前」な雰囲気に違和感を感じています。 同じ仕事をしている正社員の方が定時後30分や1時間で帰っていく姿を見ながら、自分は2、3時間も会社に残っていると悲しくなります。 何もできないくせに出しゃばって文句を言うのも気が引けます。 みなさんならどうされますか?

  • 残業について教えて下さい!

    残業について教えて下さい! 手術室看護師をしております。朝8時30~17時30分までが日勤です。 先日手術で残業をしました。 手術は9月2日12時30分~9月3日翌朝4時までかかりました。 12時30分から手術なので 11時30分にはお昼に入りました それから休憩もなく翌朝4時まで 仕事をしてました。途中トイレに行くだけで(10分くらい)休憩は ありませんでした(交代要員がいないため) 労働基準法とかよくわからないので こういう場合休憩時間もなく働いていたので 残業は何時間何分になりますか? また休憩時間はとれなくても 残業だいに入れてもいいのでしょうか? 17時30~4時までの残業代になります。10時間30分の残業ですね 教えて下さい・・・

  • 残業を断ると解雇されますか

    転職が決まりました。でも気になる事があります。事情があって週に2日残業できない日があります。面接の時に言えばよかったのですが、他社でそれを言って採用を断られていたので今回の面接で言えませんでした。月に30時間程度残業はあると言われたのでそれは了承しましたしその時間はクリアします。ただし、会社というものは実際に仕事をしてみないと分からない事もたくさんあるのでそれ以上面接では色々と聞きませんでした。質問ですが、世間一般に言って週に2日残業ができない日があると解雇される理由になるんでしょうか。残り3日は残業や早出もできるのでなんとかそれでカバーできればそのまま雇ってもらう事は可能でしょうか。雇用者によっても状況は違うと思いますが皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 転職先の残業について

    転職し、3月から新しい職場で働いおり、まだ試用期間です。 転職先のことで悩んでいます。 ほぼ毎日残業があり、終礼も定時をかなり過ぎてから始まる日もあります。 多少残業があることも面接で聞いていたのですが、月10時間程度で 雇用契約書に諸手当には超過勤務手当と記載されていますが、すべてサービス残業です。 毎日2時間弱は残業しています。 もちろん、転職したばかりで勉強することも多いので、ある程度の残業は仕方ないと思っていますし、すべて残業代をつけられるとは思っていません。 しかし、面接では「仕事が終わればもちろん残業なしで帰っても大丈夫です。」と言われましたが、みんなが残業するのが当たり前の雰囲気なので、キリよく仕事が終わっても帰れません。 1度30分ほど残業し、上がろうとしたら社長から「もう帰るの?」と言われました。 それに加え、最近は業績が悪く、業績改善の新プロジェクトに携われば、今みたいな時間には帰れない、それでもやりたいか?と聞かれました。 一応疑問形で聞かれましたが、反強制的で、「やらない。」とは言えず、参加することになりました。 会社員である以上、業績改善は考えなければならないと思いますが、本来業務外でまだ通常の仕事も勉強中で余裕がありません。 長くなりましたが、このくらいのサービス残業は普通ですか? プロジェクトの件は来週相談の上、外してもらおうと思うのですが考えが甘すぎますか? 仕事内容はやりがいを感じていますが、結婚が決まったこともあり、退職しアルバイトなどの 雇用形態で働こうか悩んでいます。 もう少し続けるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 印刷業界の残業状況と転職について

    新卒で印刷会社の営業になりました。会社は8:30~17:30の八時間勤務で、年間休日は100日程度です。 一応残業はないとのことになっているのですが、勿論そんなわけはなく、私はまだ研修のため一時間程度の残業で退社できていますが歳の近い先輩はほぼ毎日22時以降までの勤務となっています。 週15時間の規制を超えてしまっているかは正確にはわかりませんが、たぶん超えています。 当然残業代は一切出ません。 個人的には、印刷業には望んでなったので残業が多くても構わないと思っています。 ですが残業代が出ずサービス残業を強制されるのは(仕事を早めに終え退社しようとすると「なんで早く帰るんだ」と社長に言われます)どうなのかと思っており、可能ならばもっと残業が多いとしても残業代の出る会社に転職したいと思っています。 そこでご質問です。 印刷業界にいる以上(トッパンや大日本などの超大手を除き)一日三時間以上に及ぶサービス残業を逃れることは難しいのでしょうか? また、会社に言ったところで残業代が貰えるとは思わないので退職時に残業代を請求したいと思うので、時効の2年程度で辞めたいと思っているのですが、2年程度会社に勤めれば転職は可能でしょうか? 営業としての他、一部製版関係の技術も覚える予定でいます。 もしもご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 月給制の残業について困っています

    派遣で働き始めて4ヶ月が経ちました。 24時間稼動のコールセンターのようなところで2交代制で働いております。 働く前の話では、交代制の仕事なので残業は殆どなく、1ヶ月の出勤日数は15~16日で、月平均160時間の勤務だと言われたのですが、 実際に勤めてみると人手が少ない割に業務量が多いので、定時で帰れることなど、殆どありませんでした。 さらに人が辞めてしまい、今月のシフトはデフォルトで172時間、さらに昨日の時点で10時間残業し182時間。 休憩も殆ど取れていません。 給料は月給制です。契約書には 「月給 約20万」 ←これは基本給ですね。 「深夜手当 約9万(固定)」 ←月に6~7回の夜勤があります。 「残業手当 約18000円(固定)」 ←固定ですか。。。 と書いてありまして、頭を悩ませるのが残業手当の「固定」の文字なのです。 元々の勤務時間がデフォルトで「日勤8.5時間」「夜勤14.5時間」なので、1日8時間を越えております。 これに対する残業手当が「固定」ならば、別途残業した分は頂きたいと思うわけです。 そこで質問なのですが、  残業手当(固定)が、デフォルトで1日8時間を越えている部分についてのものだという定義なのか。  全く残業をしなくても、日勤で0.5時間、夜勤で6.5時間は超過しております。  労働基準法では1日8時間、週40時間を超えた分、となっていたと思います。  月~金の仕事ではなく、週単位でも時間は決まっておりません。  これについて残業代(固定)として払ってもらっているなら良い会社なのですが、  就業時間を越えて働いた分についても  「残業しなくても残業代を固定で払ってやってるんだぞ。何時間残業してもこれに含めるから、ビタ一文出さないぞ」となるのが怖いのです。  このような労働者が、正当な権利として残業代を請求することはできますでしょうか?それとも我慢するべきでしょうか?

  • 残業手当不払いについて(長文です。)

    3月初めにハローワークを通して応募し、入社しました。 現在試用期間中ですが、初めての事をしているので当然時間もかかり、残業もしています。愚痴にもなってしまいますが、もっと早くから説明を受けていればそんな時間にならなかった・・という内容の残業もありました(深夜残業になりました。) そしてはじめての給料明細を見ると、時給分は出ているのですが、残業手当(時間外25%増し、休日出勤35%増し、深夜50%増し)が全くついていませんでした。 給与計算をしている専務に問い合わせると、「間違いが多かったりで残業になったので、試用期間でもありますし、こちらの評価で残業手当はつけませんでした。」と言われました。 「評価は時給や能力給などで出すもので、法的に違うと思いますので納得できないのですが・・・。」と言ったら、「社長と相談してからお答えします。」と言い、帰り際に書面で今後の残業等について頂きました。 「これで納得できるのであれば、署名・捺印して提出して下さい。出来なければ仕方ありません(退職という意味だと思います。)。」と言われました。 書面の内容は、残業した時と休日出勤の時給が金額で書かれていました。計算してみると時間外15%、休日出勤50%で、法律とは違っていました。そういった書面は率で表示するべきではないかと思います。 しかも3月4月の残業手当はやはり出す気は全くないようです。 残業手当について今まで言ってきた人がいなかったそうで、誰にもつけていないようです。 そして言った私だけこっそり付く事になるらしく、「これはあなたと会社の契約となります。」と言われました。 会社がしていることは法的に違反ではないのですか? タイムカードは3月分はコピーとりました。4月分もとるつもりです。 一般的にこういった事は当たり前だから我慢して働くべきなのでしょうか?教えてください。

  • これってサービス残業では・・・

    サービス業従事者です。 恒常的に残業のある仕事で、繁忙期には月80時間以上も珍しくないのですが、ある業務で設けられている残業時間内の「中抜け」というのがどうも納得できません。 基本は8時~17時の9時間拘束8時間勤務ですが、業務の都合で1時間残業した後、2時間ほど「中抜け」があってその後また1時間~1時間半の残業があります。もちろん「中抜け」の時間は残業代は付きません。 しかし「中抜け」といいながら実際には会社に詰めていて、事務をしたり昼間の勤務時間内にできなかった仕事を片付けたり翌日の準備をしたり・・・緊急の用件で呼ばれれば飛んでいき、人手が足りないので何か頼まれれば引き受けざるを得ず、結局普通に仕事をしているのと何ら変わらない状態です。 これってれっきとした残業ではありませんか? 30分程度は休憩時間として差し引くにしても、残りの時間分は残業代が支払われて然るべきではないのでしょうか? 毎日退社は22時前後、他にも作業が入れば23時頃にもなりますが、残業代は2h~2.5h分しか付かないので割に合わない感が非常に強いです。週に2~3日ならまだいいのですが毎日のことなので、体力的にも精神的にもかなりキツいです。 上司に相談しても「仕方ない」の一言で終わり、労組もないので(以前作ろうとした人がいたが上から圧力が掛かって退職させられたそうです)いっそ労基署に相談しようかとも思うのですが、上記の内容で残業と認められるでしょうか?

専門家に質問してみよう