• 締切済み

Wordpressについて困っています。

Wordpressのプラグイン、AddQuicktagについて、どうしても分からないことがあります。 私は今Wordpressを色々いじくっているのですが、困っている点があります。 まず、ビジュアルエディターの画面でWPに元から付属している文字装飾などを挿入するとビジュアルエディター上で文字に反映されます。 しかし、ビジュアルエディターの画面でAddQuicktagの文字装飾などを挿入すると、何故かこちらはビジュアルエディター上では何も反映されません。(※テキストエディタに切り替えるときちんとタグが入っています) わたしはビジュアルエディターが好きで、自分で好みで入れたAddQuicktagタグをビジュアルエディターで使いたいと思っているのですが、タグを入れても見た目に反映されないのでは、すごくやり辛くて困っています。 そこで質問です。 Q1、ビジュアルエディター上でAddQuicktagを挿入しても見た目には反映されないのはWordpressのそういう仕様なのか? それとも私が何かマズイことをしてしまったのか Q2、もしビジュアルエディター上でもAddQuicktagが反映されるのであれば、何をどう設定すればそうなるのか? 長くなってしまいましたが、どなたか分かる方がいらしたら教えて頂けると幸いです。

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fosu0
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

わたしの場合はテキストエディターでAddQuicktagの文字装飾をする。 その後、ビジュアルエディターに切り替えるとちゃんと反映されていました。 ワードプレス、プラグインのアップデートをしてない、ブラウザの影響などがあるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • WordPressのhtmlエディタについて

    WordPressのhtmlエディタで投稿をしているのですが <div> <img src="×××.gif" alt="××××××" /> </div> と入力して更新するとビジュアルエディタになり それをまたhtmlエディタで表示させると <div><img src="×××.gif" alt="××××××" /></div> とすべてが繋がってしまいます。 2~3行だけが繋がるのなら良いのですが 打ち込んだタグ全部が繋がってしまうので困ってます。 打ち込んだままに表示させる方法ってありませんでしょうか? 使用しているのは最新のWPでエディタ関係のプラグインは FCKEditor 3.3.1を使用しています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Wordpressのプラグインについて

    Wordpressのプラグインについて こんにちわ Wordpressのプラグインに「Elastic Theme Editor」というのがありますが、 これを使うことができるようにはできたのですが、最後にsaveしても、 「テーマの管理」画面に作成したテーマが出てきません。 ちゃんとsaveできてないと思うのですが、 「Elastic Theme Editor」で作成したテーマをどうやったら保存して、使用できるように することができるのでしょうか? お分かりになる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • WordPress について教えてください!

    WordPress のプラグイン CVS Importer をカスタマイズして、カスタムフィールドの更新をおこなおうとしています。 現状は、wp_post そして、wp_post_meta 両方にデータを登録すること、更新することができるのですが、挙動がおかしいです。 現象としては以下の通りです。 1.データ初投稿としてCSV インポートを行った wp_post_meta の情報は、記事投稿ページのカスタムフィールドに表示されない。 2.記事投稿ページからデータの初投稿を行った場合は、カスタムフィールドは管理画面にも当然表示される。 3.2で行った投稿に対して、CSV インポートで更新をおこなった内容に関しては、記事投稿ページに更新が反映される。 以上が、現状発生している現象です。 初投稿で作法がわからずいたらない点が多いかと思いますが、お分かりになられる方いらっしゃいましたら相談に乗っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Wordpress ブロックエディタが分からない

    Wordpressで(おそらく)ブロックエディタというのがよくわかりません。 4年前くらいまでは、WPで自分の仕事のHPを作ったりしていたのですが、数年遠ざかっているうちに、最近やろうとしたら操作がよく分からなくなりました。 Localでローカル環境を用意して、あるWPのテーマとそのデモを入れてみました。そしてそのページを編集しようとしたら、 1)編集段階でのページ(貼り付け)と、 2)プレビューでみる、そのページとに、 相違があり、原因がよく分かりません。2はひととおり分量の多いコンテンツが表示されますが、1)だと、上部のタイトルと文章、それから右のほうのメニューのようなところに、背景の画像は出てくるのですが、それより下のコンテンツがどこに出てくるのかよくわかりません。 コンテンツ全体(下の方)は、どのようにして編集するのでしょうか? 以前であれば、visual composer でしたか、便利だけど、更新その他でリスクも高いといわれていたプラグインがあり、感覚的に分かり易かったりしたので、ページによって、時々使っていました。 そういったものとはだいぶ違うようなのですが、上記教えていただけるとありがたいです。

  • wordpress再インストール

    初歩的な質問で申し訳ないのですが,よろしくお願いします。 一度wordpressをインストールし、設定画面でいじくっていたら表示が崩れてしまったてめ、wordpressフォルダを削除し、データベースも削除し wordpressバージョン2.5を再インストールしていたのですが、何度も失敗しています。 データベースを再度作り、wp-config.phpの設定も変えて、再度fetchでアップロードしたのですが、うまくいきません。 http://ドメイン/wordpress/を開くと、 㱢爠⼾਼戾坡牮楮朼⽢㸺†浡楮⡁䉓偁呈睰 のような文字化けした文字が出て来てしまいます。 最初のインストールした時とwp-config.phpはほとんど変えていないのですが、これは他に何かやるべき問題があるのでしょうか? サーバーはlolipopを使っています。 よろしくお願い致します。

  • WordPressで複数のタグを統合する方法

    WordPressで、複数のタグを1つにまとめる(統合する)方法をご存じの方はいらっしゃいませんか? (例:「自動車」タグ と「車」タグをまとめる) SimpleTagsというプラグインを使えば良いと書いてあるサイトもありましたが、SimpleTagsの設定画面を見てもそれらしい項目がありません… よろしくお願いいたします。

  • Wordpressプラグインの停止と削除について

    Wordpressプラグインの停止と削除について 某ホスティングサービスで、WordpressをCMSとして利用しております。 ページ数は120ページくらいになります。 公開間もないのですが、ページや管理画面の表示が遅く、たまに管理画面にもトップページにもアクセスできなくなる事が時々あるため、プラグインをひとつひとつ停止させ、最後にはすべて停止して確認してみましたが動作に変化はありませんでした。 ホスティングのサポートへ連絡したところ、プラグインを停止ではなく、すべて削除して試して欲しいとの回答を受けました。 バックアップはとってあるとはいえ、すべてのプラグインを削除するとなると、復旧にかなりの時間を要しますので、できればやりたくありません。 そもそも、プラグインの停止と削除ではどのような違いがあるものなのでしょうか? (動作に支障が出るのでしょうか?) 恐れ入りますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示の程、宜しくお願い致します。 【サーバー】 OS:Windows 2003 R2 SP2 ウェブサーバー:IIS 6.0 PHP:PHP-5.2.9 MySQL:5.0.83 【Wordpress】 Wordpress2.9.2 【プラグイン】 Akismet Akisme Archives for a category Breadcrumb NavXT Custom Field Template Exec-PHP Google XML Sitemaps HeadSpace2 Lightbox 2 Make cache My Page Order PS Disable Auto Formatting Revision Control Search Everything Simple Tags WordPress Database Backup WP Multibyte Patch WP Page Numbers wp_get_attachment_image_complete

  • wordpress ブログの(URL)を変更したらログインできなくなり

    wordpress ブログの(URL)を変更したらログインできなくなりました ワードプレスの設定画面にて、「http://***.xsrv.jp/」の一部を誤って 消してしまい、そのまま画面右上の×印を押したら 404file not found の画面が出てしまいました。 そこで、こちらを参考にしたのですが ⇒http://okwave.jp/qa/q4755986.html 上記の回答欄にあるこちらの意味がよくわかりません。 ↓ 「wp-config.php に define('WP_SITEURL', 'Wordpressのアドレス(URL)'); と記述すれば治ると思います。」 ffftp内のwp-config.phpをクリックしますと、 define('WP_SITEURL', 'Wordpressのアドレス(URL)'); が出ないです。 変わりに下記のようなメッセージが出ました。 ↓ <?php _/** * WordPress 基本設定 * * このファイルは、MySQL、テーブル接頭辞、秘密鍵、言語、ABSPATH の設定を含みます。 * より詳しい情報は {@link http://wpdocs.sourceforge.jp/wp-config.php ~省略~ お解りになるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • WordPressからロリポップへ移行できません

    WordPressについてお伺いします。 WPで作成したHPをロリポップのサーバーに移行しようとして、できずに困っています。 現在、別な場所にいるため操作画面などが見られませんので分かりづらいところはご了承ください。 状況ですが、AさんがWPで作成したHPが移行できないということで、ロリポップでWPのインストールをしました。(ロリポップで独自ドメイン使用です。古いHPのデータも残っていて、別フォルダに後から全てまとめました。古いindex.htmlは削除しました。) すると、すでにインストールしていたらしく、「Hello」の画面になってしまいました。 MySQLの中にwp1_postなどが残っていたので、config.phpをwp3とか4とかになっていたところをwp1に直し、トップページは文字だけ表示されるようになりました。 スタイルや画像は全く表示されません。 また、WPで作成していた画面も見られなくなりました。 どのような操作をすれば良いのか教えてください。 色々とググってみて試したのですが、できません。 元どおりの画面にするのは難しいのでしょうか? Aさんがバックアップを取っているかどうかは不明です。 よろしくお願いいたします!

  • WordPress TinyMCE Advanc

    半年ぶりにWordPressにログインして、ホームページを更新しようとしたら、 使い方をすっかり忘れてしまって困っていますので、助けてください。 (元々初心者で、知識はほとんどありません) 記事を書く際、現在はおそらくWordPressデフォルトの状態にあり、文字のフォントを変えることも色をつけることもできません。 プラグインによって、この画面をもっと使いやすくしたいです。 「TinyMCE Advanced」の日本語化方法 http://lovelog.eternal-tears.com/wordpress/wp-plugin-ja/tinymce-advanced3392-ja/ いろいろ調べたら、上記サイトが出てきました。 そして、すでに私のWordPressは「TinyMCE Advanced」をインストールしてあったようなんです。(バージョン 4.0.2 |) (半年前は、確かフォントも色も変えられる画面でした、なぜか設定が元に戻ってしまって。。) 再度設定して使えるようにしたいんですが、設定の仕方がわかりません。 ソース編集でtinymce-advanced.phpの2行目以降に書きソースを入れてくださいとあったので、入れてみたんですが、新規作成画面に変化はありません。 ===== 1 $domain_name = 'tinymce-advanced'; 2 $locale_name = get_locale(); 3 $mofile_name = dirname(__FILE__); 4 $mofile_name .= "/$domain_name-$locale_name.mo"; 5 load_textdomain("tadv", $mofile_name); ==== そもそも、上記サイトで紹介されているのは、「TinyMCE Advanced3.3.9.2」 バージョンが違います。 一度今あるバージョン 4.0.2のプラグインを削除をして、もう一度「TinyMCE Advanced3.3.9.2」を入れた方がいいんでしょうか? 現在はWordPress 3.9.1  を使っています。

専門家に質問してみよう