• 締切済み

妹の出産で、不妊の私に対する夫と両親の態度が・・

質問を読んでいただきありがとうございます。私は30代前半の専業主婦で、同い年の夫と二人暮らしです。今、家族の態度や不妊治療がうまくいかないことがとても辛いです。結婚から3年経っても子供ができなかったので夫婦で検査を受けたところ、私の方に問題があるということで、排卵誘発剤を使いつつタイミング法を試して1年が経過しました。それでも全く妊娠しそうになく、私はそろそろ体外受精に移りたいと思っています。 この1年間も精神的に大変な時がありましたが、私はどうしても子供が欲しいですし、。諦めるなんて到底できないと思いました。しかし、去年私の妹が出産してから色々と辛いことがあります。妹と私はすごく年が離れており、妹はまだ大学生で実家暮らしです。全くチャラチャラした感じの子ではなく真面目でそこそこ良い大学に通っていたので、彼氏の子を妊娠してしまったという話を母から聞いた時は本当に驚きました。相手の家ともよく話し合った結果、今時大学くらいは出ておかないと・・という考えから、妹は休学して出産を終えたら復学、彼氏もとりあえずは大学を卒業し就職したら結婚、と決まったそうです。私は子供ができずに悩んでいたので複雑でしたが、一度も会いに行かないのも大人気ないと思い、夫とともにお祝いを持って妹の子を見に行きました。 赤ちゃんは可愛かったですが、正直に言うとやっぱりモヤモヤしてしまいます。でも、それよりも辛いのは両親と夫の態度です。妹の妊娠が分かったときは散々愚痴を聞かされ、「育て方を間違えたのかしら」とまで言っていたのに、いざ生まれてみるとすっかり孫に夢中です。なんだかんだ言っても孫は可愛いでしょうからそれはまだ良いとして、不妊について、妹の出産前は私にアドバイスをしたり励ましたり・・という態度でしたが、孫ができた途端、「結婚したからといって子供を産まなきゃいけない訳じゃないから」「無理に子供でなくても、ペットでも飼ったら良いんじゃない」「今どきは子供つくらない夫婦も多いし」などと頻繁に言われます。もう既に孫ができたので、私の子はいらないということでしょうか・・。親のために産む訳ではないですが、やはり納得がいきません。 また、不妊治療を始めたばかりの頃は夫も協力的でしたが、次第に興味がなさそうな態度を取るようになりました。ここ1年の後半は夫から誘われることもほぼなくなり、タイミングの良い時に私が頼めば渋々応じてくれるという感じでした。それでも、本当に子供が欲しいのかと私が聞けば欲しいと言われ、なんとか治療を続けてきました。ですが先日、人工授精のことを切り出すと、協力できないと言われました。理由を聞いても「そこまでして欲しいとは思わない」の一点張りで、喧嘩になりました。その結果、もっと深い理由として夫が言ったのは、 ・この1年、妊娠に失敗するたびに私が情緒不安定になるのが嫌だった、最初は仕方ないと思い我慢したが、だんだん酷くなるので耐えられなくなった ・常に不妊のことが頭にあるので、子供のためだけに性行為をしている気分になってしまい、以前のようにしたいと思わなくなった ・不妊治療が生活の中心になっているようで、家の居心地が悪かった といったことでした。そして一番の原因は、妹の子を見に行ったときに相手の彼氏とも初めて会ったのですが、彼と妹の雰囲気がとても穏やかで幸せそうだったので、治療を続けたら自分たちはもうこんなふうに過ごせないかも・・と思ったら、無理をして子供をつくる気がなくなったらしいです。情緒不安定になっていたことに関しては、私も反省しなければいけないと思います。生理が来てから数日間、落ち込んで食事を作らずにコンビニ弁当やレトルトで済ませたり、掃除・洗濯をさぼったりしてしまったこともあります。どんな話をされても泣くだけ・黙って頷くだけだったこともあります。これからは気を付けるので協力してほしいと言っても、精神的なことはどうにもならない、今の私と子どもをつくりたいと思えないと返され、取り付く島もない状態です。それに、孫ができて両親の態度がコロッと変わったことについて以前愚痴ったことを、自分が不妊だからといって僻んでいるだけ、両親は間違ったことは言っていないのに過剰反応しすぎと言われました。 家庭の雰囲気は険悪だし、両親にも相談できないし、もうどうすれば良いか分かりません。母が電話をかけてきたかと思えば、容赦なく孫自慢、孫バカっぷりを聞かされます・・実家がとても近いので、スーパーなどでベビーカーを押す妹や母にばったり会ってしまうこともあり、辛いです。でも、不妊なんだから子供の話はしないで!なんて言ったら、それこそ僻みですよね・・精神的にとても辛く、モヤモヤを隠すのに必死です。どうしたら楽になれるでしょうか?また、夫を説得する方法はないのでしょうか・・

みんなの回答

回答No.8

>・この1年、妊娠に失敗するたびに私が情緒不安定になるのが嫌だった、最初は仕方ないと思い我慢したが、だんだん酷くなるので耐えられなくなった >・常に不妊のことが頭にあるので、子供のためだけに性行為をしている気分になってしまい、以前のようにしたいと思わなくなった > ・不妊治療が生活の中心になっているようで、家の居心地が悪かった 1番目はどの程度情緒不安定になってたかが想像できないけど、夫は耐えられなかったということなのだろうか。 2番目は子作りのためだけのセックスは確かに男にとっては苦痛だ。避妊を一切考えず、欲望のままに妻の体を貪り続けた結果として妊娠ってのが理想ではあるからな。 3番目は夫婦顔を合わせれば常に不妊治療の話題しか無かったのかな?他の話題で盛り上がれることがあったのかな?? 不妊治療のことだけを考えたら確かに家庭内の雰囲気は悪くなる。それはどっちもプレッシャーがかかるからだ。 まずは妹さんたちとは距離を置いて考えないことだ。よそはよそ、君たちは君たちだよ。 夫を説得するのは非常に難しいと思う。この相談の質から考えて「もっと夫婦のセックスを楽しもう」って回答がしにくいからだ。それは結局子作りのためだけのセックスしか認めないってことでもあるのでな。 ※子作りという縛りがなければ、逆説的に考えて、妊娠しにくいことをメリットとして考えることもできる。 それは避妊しなくてもいいのでセックスを思いっきりできるってことだがな。 まあなんだ、言いたいことは「子供が欲しい=セックスしたい」という図式を切り離そうってことね。

回答No.7

実際に不妊治療をしている夫婦の立場で、回答してみます。 私は結婚して14年子供がいません。 質問者さんと同じで女性側に問題があるのですが、そういう相手を選んだ自分の責任もあるので、妻を責めようとは思ったことはありませんでした。 さて、気持ちの問題も大きいのですが、私は別の視点から。 現在どのような病院で治療をしていますか? 高度な治療を受けることができる病院に通っておりますか? とにかく子供が欲しいのでしたら、妊娠の為だけの病院に通われることをお勧めします。 不妊治療もできますみたいな、産婦人科では時間ばかりかかります。 タイミングでできるなら、通常の夫婦生活でしたら既に妊娠しているはずですから。 病院からしたら、大勢の患者の一部にすぎません。 成功しなくても病院なんて「残念でしたね」これで終わりです。(これで何度泣いたことか) 当然旦那さんの協力は必要ですが、体外受精になれば性行為は必要ありませんし、男性側は病院へは数えるほどしか行きませんから、そのくらいは協力してくれるのではないでしょうか。協力しないと言うことは、老人になっても二人きり、何れ一人で寂しく死ぬことになることを考えていないのではと思います。  質問者さんが体外受精を視野に入れている為そのように書きましたが、当然体外受精は費用が必要です。質問者さんの経済状況がわかりませんが、ダラダラ病院に通って年数とお金ばかりかかった私からすれば、数回の高度治療はどうしても子供が欲しいのでしたら、挑戦すべきかと思います。 また、どんな状況でも旦那の家族を悪く言うのはやめましょう。あなただって、どんな状況でも親の悪口を言われたら面白くないと思います。 それと、あなたは今の状況でも旦那さんの子供が欲しいですか?旦那さんの協力なしでは子供は作れません。旦那さんからすれば「子供が欲しいだけで、俺のことはどうでも良いのか?」と思っているはずです。 それと、友達や親戚の子供は可愛がらなくてもいいですが、妹なんですから子供は素直に可愛がりましょうよ。その姿を見て旦那さんは「俺たちも頑張ろうか」と思うはず。その愛情がきっと自分の幸せにつながるはずですよ。 自分は男の立場ですが、子供が欲しかったので、今まで頑張ってきました。もっと早く高度な病院に行くべきでした。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32894)
回答No.6

>孫ができた途端、「結婚したからといって子供を産まなきゃいけない訳じゃないから」「無理に子供でなくても、ペットでも飼ったら良いんじゃない」「今どきは子供つくらない夫婦も多いし」などと頻繁に言われます。もう既に孫ができたので、私の子はいらないということでしょうか・・。 「次はあなたの番ね」っていわれるのもそれはそれでプレッシャーではないですか。向うなりに気を使ったつもりなのです。「この子は産んだのに、ねえ」なんていわれたらそのほうが傷つくじゃないですか。 >この1年、妊娠に失敗するたびに私が情緒不安定になるのが嫌だった、最初は仕方ないと思い我慢したが、だんだん酷くなるので耐えられなくなった これ、不妊治療に付き合う夫が全員思っていることみたいですね。はっきりいいまして出産というやつは男は全く関与できない(作るときにちょっと協力するだけ)ので、不妊に悩む女性に男性ってどう付き合っていいのか分からないのですよ。NHKの有働アナが妊娠のタイミングを逃してもう子供は持てないと諦めることを決めたときに「一生分泣いた(有働アナ)」っていう、ある種の執念というか怨念というかそういう気持ちって男には理解することは不可能なのです。だって僕らはどう頑張っても子供を生めないですから。 だから私は、奥さんの不妊治療ってやつには夫はなるべく関わらないほうがいいのではないかな、と思うのです。自分ではどうすることもできない問題だし、何を口にしても「あなたは関係ないから・・・」といって僻まれるか「余計傷ついた」といわれるからです。 だから申し訳ないのですが、「その日にセックスをする」以外には夫には協力を求めないことではないかなと思います。その苦しみやらなにやらを自分で抱え込むのは大変かもしれませんが、でもはっきりいって「子供を持ちたい」っていうのは女としての本能的な欲望なわけじゃないですか。 「子供ができない女のルサンチマン」を理解できるのは、同じように子供ができなかった女だけです。男はもちろん、特に何も頑張らないで自然に子供ができた女にも理解ができない世界です。「もう、そういうものなのだ」と思うしかないです。実母も義母も義妹も子供を生んだので質問者さんの怨念は理解できないのです。 ある意味、「周囲が自分の気持ちを理解してくれる」っていうのは諦めて生きていくしかないと思います。ひとつだけいえることは、「今まで誰でもできて当然のことができない人の気持ちというのはこういうことだったのか」ってことだけです。今まで誰だってできることができない人を「なんでそんなこともできないのォ?」って目で見たことがあったと思います。そういう目を向けられる人の気持ちがこういう形で知ることになったということですよね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.5

仕切り直しをしましょう。 義実家に行き義妹さんの赤ちゃんをどんどん可愛がりましょう。 義母が何を言ってみても、出来婚ではなく今は娘が認知して孫を出産したシングルマザーです。 彼氏もまだ学生、義妹さんは休学中という立場です。 母親としてはどうしても義母が娘を味方するのは当然です。 未婚で出産した娘の手前、息子の奥さんに「早く子供を」とは言えないのもかなりお気の毒です。 恨みつらみよりも赤ちゃんの味方をして可愛がりましょう。 そして夫には伝える、義妹さんの赤ちゃんを見ていて余計に我が子が欲しくなったと。 結婚していない二人の赤ちゃんがこんなに望まれて可愛がられているのですから、夫婦である兄夫婦の子はもっと義両親も喜んでくれるのでしょうねと笑顔を。 治療のステップアップは賛成です。 男性不妊だともっと大変ですが貴方に原因があるとのこと、貴方が通院して医師に事情を話して治療協力をしてもらいましょう。 今後は決して夫に当たらない決断も。 妹の子供を抱っこして笑顔でいられる妻の方が夫は治療協力出来ますよ。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

ひとまずの目標は妊娠することですよね。 それに向けて、無駄なことは考えないようにすることです。 他人は気持ちをわかってくれません。 性別が違えばもちろんわかるはずはないし 年代が違っても、不妊治療をしてなくてもしててもです。 だから周りの反応に左右されるのは時間と労力の無駄です。 目標を見失わないようにしましょう。 そのために今何をしたらいいのか逆算して考えましょう。 一番なんとなしなければならないのは夫婦関係です。 ご主人にとって居心地のいい家、妻であることが 一番の基礎です。そこが揺らぐと何もうまくいきません。 不妊関係の愚痴は女友達に。身内の愚痴もです。 人工授精してもいいかな・・と思うくらいに ご主人の気持ちを動かすにはどうしたらいいでしょう。 それを考えて生活してみることです。 あとは身体づくり。 妬ましいならお母様と妹さんとの接点を減らす。 お母様からのお電話も手短に済ます。 落ち込んでもご主人に当たらず、別の発散方法をみつけましょう。 繰り返しますが 他人はわかってくれません。 そして結果が全てです。 結果を出すために計画・作戦を立てることです。

回答No.3

まず 御両親の言葉は、不妊治療しているときにさらに「あなたも早くできるといいわね」 なんて言ったら余計にプレッシャーがかかるからという 両親なりの配慮だと思ってみませんか? そして 旦那さんのこと。旦那さんの気持ちもある程度わかります。 自分は種馬ではないというか子作りのためだけにに夫婦生活をしたいのではないのだと思います。 純粋に惚れて一緒になった嫁と仲良くしたいだけなのだと思います。 不妊治療はとても辛く大変なことだとおもいますが、神様がもう少し夫婦の時間を大切に過ごしてみたら? と言っているかもしれません。自分も結果的に3人の子供に恵まれましたが、なかなか授からずに焦ったこともあります。しかし、一人目のときは もう少し夫婦の時間を楽しみなさいってことかな とか 2人目ができない時はもう少しパパママを独り占めさせてあげなさいってことなんだと 気分を変えてみたら 自然と授かりました。3人目はできたらラッキーくらいにしか考えていませんでした。 知り合いに結婚して10年、不妊治療の結果も望めず、あきらめて 養子縁組の手続きに入ろうとしたら自然妊娠したという人がいます。その時43歳だったそうです。 家族の基本は夫婦だと思っています。 子供が成長し、巣立ってしまったら やはり旦那さんしかいません。 夫婦の時間もとても 大切だと思っています。 主様も少し気分を変えて 純粋に旦那さんと仲良くしてみてはいかがでしょうか。 そして なるべく体(特に下腹部)を温めてみてください。

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.2

素朴な疑問ですが、なんでそんなに自分の子が欲しいのですか? 親に認めてほしいなら、もうその必要はなさそう。 かわいいからなら猫でも買ったら? 子供を育てたい、母になりたいなら、養子でももらえばいいし。 どうしても自分と 血がつながらないとダメですか? あなたの遺伝子ってそんなに貴重なんですか? 自分のことを好きになれない人の子供になんてなりたくないですね。 自分が好きで自分の遺伝子にも自信ある人が子供産まないと子供は不幸だよね。 一番は、あなた自身が幸せだと感じられる人生にすることですね。

回答No.1

fukuko7さん、はじめまして、50代既婚男性です。子供もいます。 子供もいる私が貴女のお辛い気持ちをわかる訳はないかもしれませんが、 どうか、あまり悩まないでほしいです。 ご両親としても悪気があっての話ではないのですし、 ご主人も貴女のためを思っての言葉です。 不妊治療にあまり重心を置きすぎると辛くなってしまいます。 赤の他人が言うことではないかもしれませんが、少しのめり込め過ぎだと思います。 素人なので中途半端なことしか言えませんが、たとえ妊娠しても次は大きく育つかは別問題です。育たなかった場合のショックは大変なものになってしまいます、人工受精でも同じことです。 大変難しいかもしれませんがもう少し気を休めながら進めた方がいいです。 逆に期待をあまりもたない位がいいです。 男性はけっこうナーバスな生き物です。 気分が乗らないと全くできなくなります。 夫婦の時間を楽しむくらいに接した方がいいです。 そうすればご主人ももとのように協力してくれるのではないでしょうか、 まだまだ年齢的にも余裕があります。 あまり重荷に考えないでくださいね。

関連するQ&A

  • 不妊治療をやめることにしました。主人の両親に話すべき?

    不妊治療を始めるにあたり主人と最初から決めていたのは「決して体外授精まではしないでおこう」ということでした。そして、AIHを5回しても妊娠に至らず、医師からは体外授精へのステップアップを提案されました。これが潮時と考え、不妊治療をやめることにしました。 結婚して6年、主人の両親は私が不妊治療をしていたことも、そして不妊治療をやめることを知りません。私達がまだ子供を欲しがっていないと思っているようで、口には出さないけど孫ができるのを楽しみにしてくれています。 排卵障害のある私は自然妊娠は難しいでしょう。不妊治療をやめること、それは、孫の顔を見せてあげられないということです。 主人の両親に正直に話すべきでしょうか?

  • 不妊治療→流産した妹のために何ができるでしょうか?

    妹(31)は結婚して6年目になり、子供が授からなかったので不妊治療をしてようやく授かったのですが6ヶ月で流産してしまいました。初期でなかったため、精神的苦痛は大きいと思います。 年齢的にはまだ次に妊娠することを考えられるとは思いますが、精神的には大丈夫なのか不安になります。 妹の旦那さんは40代で経済的にも安定しており、子供が大好きです。 このような時に「次があるから大丈夫」というのは無責任でしょうか? 私は妹に何がしてあげれるのでしょうか? また、私も昨年結婚していつかは子供が欲しいと思っています。しかし、旦那が20代で経済的に安定しておらず、まだ子供はいらないと言っています。また彼は、子供がいないなら、いないでも別に構わないそうです。 とりあえず、妹が赤ちゃんを産むまでは、私達は子供を作らないでいようという話になりました。旦那は賛成しています。 しかし、私も33歳と高齢出産の年齢を目前にしていつまでもそんな事を言ってられないのかなとも思います。 姉妹で仲は良いほうだと思います。 親は無神経に孫の顔を見たいと言う人達です。せめて私が何かしたいのですが… ご意見を聞かせていただければと思います。

  • 夫の両親、私の両親の付き合いについて

    出産をして私たちの娘に、夫の両親、夫の妹家族(妹夫婦と子供二人)、夫の妹の旦那さんのご両親が遠方から会いに来てくれました。 その際、夫の両親が私の家に泊まりました。私たちの家が1人暮らし用の家(1DK)で、宿泊費を浮かせる為に、私たちの家に泊まることになったのですが、それをうちの母に言ったら、あんな狭い所に泊まらせるなんてと激怒されました。また、今回の食事に夫の家族に、妹の旦那さんの両親まで来たこと、自分たちも呼ばれてないことにも腹が立つし、あんたんとこ変よと言われ、私の夫が、夫の家族に会わせたくないのじゃないかとも言われました。 夫の両親は、孫にも会いたかったのでしょうが、娘にも会いたかったのだと思うし、妹の旦那さんのご両親は、孫が可愛くて仕方がないみたいなので、孫の旅行について来て、私たちと会ったという感じだと思います。 私が、母に、ホテルを取らずに狭い部屋に泊まってもらう事を言わなければ良かったのですが、なぜか、ぽろっと言ってしまい、激怒させてしまいました。 私は、別にいいかと思っていたのですが、変なのでしょうか? ご意見を聞かせて下さい。

  • 姉妹の妊娠、義両親に伝えにくいです・・・

    不妊治療病院へ通い、8ヶ月経ちました30代半ばの者です。 そんな中、私の妹が妊娠し秋には出産予定です。 それはとても嬉しい事なのですが、義両親への報告で困っています。 私がまだ授かっていないだけに、妹が妊娠している事を言えずにいる自分がいます・・・。 夫の両親とは近くに住んでいますので、よく会って食事したりしています。 そんな状況で妹の妊娠を伝えられずにいる事を不自然に感じています・・・。 義両親は子供はまだか。というような事は一切言いませんが、 気になっている事と思います・・・。 伝えた事で貴方達はどうなの?と言われるのを恐れているのかも知れません。 妹が無事に出産してからでもいいのでしょうか。 自然な流れで切り出せたらいいのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 妹の里帰り出産について

    私が不妊治療をしている間に1人目を産み、2人目妊娠中の妹が居ます。 私は3姉妹の長女で、親の希望もあり実両親と同居しています。 妹は、車で10分くらいの所に嫁ぎ、旦那の両親と同居です。 1人目の時は、出産前は実家に帰って来ずそのまま破水し病院へ行き、 退院後1週間実家に居ましたが、でき婚だったせいか 「旦那と一緒に居たい。こんなに長い時間離れた事ないから 寂しい」と言い、両親の反対を押し切り、旦那の元へ帰って行きました。 そして、1人目が11ヶ月の時に2人目妊娠。 「今度は上の子も居るし、長い時間里帰りする」と言っています。 はっきり言って、里帰り出産して欲しくありません。 退院後2週間くらいならいいのですが、 うちの旦那は夜勤業務の為、夜7時に家を出て、朝9時・10時に帰宅します。 それでなくとも夜勤は辛いと言っているのに、妹が里帰りしたら 寝不足で大変な事になると思います。 新生児の赤ちゃんだけなら泣き声も小さいですし、寝ている時間も多い為、大丈夫だと思うのですが・・・。 問題は上の子で下の子が生まれる時1歳7ヶ月です。 2週間交代なので、上手く行けば2週間は旦那にも迷惑をかけずに 済むんですけど、そう簡単に出産できる訳もないので。 もう1つの理由は、やはり私が赤ちゃんを見て穏やかな気持ちじゃ いられない事です。 両親は現役で働いており、妹が里帰りしたら専業主婦である私が お世話をしなければいけません。 母に「妹が里帰りするんだったら、会社を休んで世話して」と言いましたが、子供が欲しくても出来ない辛さ・不妊治療の辛さをわかってもらえないせいか「じゃぁ、その分働いて」と言われ終わってしまいました。 この2つの理由で長期間の里帰りを断るのは、私のワガママでしょうか?

  • 不妊治療を止めてしまおうか迷っています。 ご意見下さい。

    結婚4年目で、私は30代前半、夫は30代後半です。 夫の年齢や私が過去に婦人病を患ったこともあり、 不妊治療に行っています。 でも、身内の妊娠・出産や仕事のストレスなので 精神的にきつくなってしまい、今は病院をお休みしています。 通院中はAIHをしていました。夫は治療には協力的です。 しかし、夫と私の間には、子どもに対する考えの温度差があります。 私 夫の年齢もあるので、あと3年くらい治療しても 授からなければ子どもは諦め、2人でのんびり過ごそうという考え。 夫 治療には協力してくれていますが、本音は治療して まで子どもを作らなくても、自然に授からなければ 2人でのんびり過ごせばいい。 という考えです。 今の病院へ通い始めて、不妊専門の病院だというのも あるのですが、注射もするので月に6~8回くらい通院しています。 (排卵検査を自宅でする日もあるので、これでも少ない方みたいですが) 排卵日を詳しく特定する為、よりよい排卵の為仕方がないのは 分かっているのですが、精神的にかなりの負担になっています。 このまま通院しなければ後悔するのは分かってるので、 あと数回AIHをする予定ではいます。 (精神的に前向きになれればですが・・・。) ・不妊治療をしたけれど、最終的に子どもを諦めた方、どこで止めようと思いましたか? ・不妊治療を現在している方、どこまで治療しますか? すごく立ち入った質問ですみません。 今、何をしていても治療の事、子どもの事で頭が いっぱいなのです。  治療については他の誰にも話していないので、吐き出すところもなくとてもしんどいです。 よろしくお願いします。

  • 男性不妊の検査を受けさせるには

    夫婦ともに、30代前半。 結婚して5年。 横柄な夫ではありませんが、亭主関白です。夫婦仲は良好です。 不妊治療を再開するにあたり、やはり夫の協力が必要になります。 ですが、夫がどうしても協力してくれません。 具体的には、男性側の検査を受けてくれません。 性行為は問題ないですが、自分が検査される、ということが嫌なんだそうです。 女性側だけの不妊治療では、はやり限界がありますでしょうか? 以前、不妊治療をしていた際の検査では、私には、特に問題はありません。 旦那さんが、最初は不妊治療にまったく協力してくれなかったのに、最終的には協力してくれたという人がいらっしゃいましたら、可能な範囲でいいので、経緯を教えていただけないでしょうか。 参考にさせていただきたいです。 また、協力したくないという男性側の意見もありましたら、ぜひ教えてください。 子供はほとんど諦めていましたが、最近夫の実家に帰省した際、親戚一同が私たち夫婦に子供が生まれるかどうかに、これまで以上に興味津々な様子。 結婚して何年もたってるのに子供ができないので、期待が高まりすぎているようです。 こんな中で両親が生活しているのかと思うと、いたたまれず。 孫を心底、待ち望んでいるのに、私や夫には一言も催促したりしない優しい夫の両親に、初孫を抱かせてやりたい、としみじみ思いました。 が、プレッシャーです。 すみません、後半は愚痴でした。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療での妊娠を両親に伝えるべきか

    不妊治療(人工授精)の末に妊娠することができました。 今まで不妊治療をしていたことは実の両親には言っていません。 私としては、できればこのまま両親には言わずに出産をしたいと考えています。 (親の性格上、私が不妊治療を受けていたことを知ると、かなりショックを受けてしまうと思うので) 最近、不妊専門病院から自宅の近くに産婦人科に転院し、出産は里帰りになる予定です。 両親に秘密にしていても、里帰り出産の際に、何かのきっかけに知られてしまうことはありますでしょうか? やはり両親には伝えておいたほうがよいと思いますか? 言わなくて済むのであればできる限り言いたくないというのが正直なところです。

  • 不妊治療中です。妹が女の子を出産しました。会いに行く勇気がありません。

    私は、現在不妊治療中の30歳、専業主婦です。 今年の2月に結婚したばかりの妹が、先日女の子を出産しました。 生まれる前は、早く赤ちゃんに会いたいな~なんて思っていたのに、いざ生まれてみると、素直に「おめでとう!」って言えない自分に驚いています。 今週中に会いに行く予定だったのですが、行く勇気がないんです。 『もう少し、気持ちの整理がついたら、一緒に行こうよ。』と、主人は言ってくれますが、不妊治療の件は両親に報告していないので(妹は知ってます)、すぐに行かないと変に思われるかなー、とも考えます。 このような経験をお持ちの方、どうしたら素直に『おめでとう!!』と言えるようになるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療が怖い。夫の協力がほしい。

    不妊治療に通っています。 次周期から黄体ホルモンの投与(注射)を行う予定です。 怖くてたまりません。採血も看護師さんに苦笑されるほど怖がり、内診は迷走神経反射で失神したこともあるほど痛みに弱い体質です。 筋肉注射、、、想像しただけで悲鳴をあげて泣きたい気分です。 ホルモン剤の副作用も心配です。 もちろん副作用のない薬なんて存在しませんし、不妊治療において不可欠なことだともわかっています。 病院については過去の病歴のこともあって、今の大学病院から移ることは難しいです。 問題は、私の覚悟と夫の態度です。 私は、できなければ諦めて夫婦二人の生活も悪くないかなと思うのですが、夫はそうは思っておらず、人工授精、体外受精等できることは全て手を尽くしたいそうです。田舎の長男というのも理由だと思います。 女性の身体的精神的負担、経済的負担を説明した上でもその答えは変わりませんでした。 「結論のない話をする意味がない。治療するかしないかのどっちか。俺は子供がほしい。それだけ。でもお前が痛いのは嫌だ治療が怖いって言うなら仕方ない。やめれば?」とまで言われてしまい、それ以上話を続けようとすればテレビをつけたり歯磨きを始めて「もう何も聞きたくない話したくない」雰囲気を出されました。 それ以来、治療に関する文句や愚痴は許されないんだと悟り、もう険悪になるのも嫌なので病院や治療の話はしたくありません。 正直「不妊治療もせずに子供ができなかったら一生夫に責められるかもしれない」という思いから通院している部分もあります。 「こどもができなくても二人で楽しく生活していけばいい」と言ってくれるだけでどんなに救われるか。 そんな弱音をここに載せて「夫のせいにするな」と不妊治療中の方からお叱りを受けたこともあります。 その通りですよね。妊娠できない、不妊治療の度胸もない。夫を悪者にして言い訳ばかりしている。ここまで書いていると親になる資格なんてないような気もします。 治療の話さえしなければ、普段は仲のいい夫婦です。 治療に関しても、私がネガティブなことさえ言わなければ精液検査にも協力的でした。 このまま黙って治療を続けるしかないですかね。 夫に優しさを期待するのは間違っていますか。 でもやっぱりできれば、無理しなくていい、こどもいなくてもいい、って言ってほしい。 こんなこと書くとまた叩かれちゃいそうですけど。。 夫の考え(推測) 治療するもしないも嫁が決めていい。 子供を熱望。 治療に関する愚痴や弱音は聞きたくない 私の考え 子供はいたら良いなという程度 治療は怖いが、治療せずに子供ができなかったとき夫に呆れられ責められるのも怖い。 治療をするならもう少し夫の気遣いがほしい(これは押し付けだからやめろと夫には言われましたが)