• 締切済み

家族手当や住宅手当について

事務員さんを雇うのに、こちらの募集額よりも、相手の希望額を優先させて、正社員になったら、2万円高い基本給19万円で雇うことを約束しました。 なかなか、募集しても来ないのもありましたので。 2ヶ月後の昨日に、正社員になったのですが、家族手当と住宅手当が付いてないことを言うてきました。 どうも、年明けに離婚したみたいです。 こうなることがわかっていたら相手の希望額で雇いませんでした。 家族の話になるとなにか様子がおかしかったので、早くに離婚していて、それを打ち明けると家族手当や住宅手当の負担で雇ってくれないと思ったのか、隠していた可能性もあります。 何れにしても、この2つの手当は支給しないといけないと思いますが、こういった問題はよくあることなのでしょうか? 2年前から雇っている正社員よりも多く、さらに手当で差が開きます。

noname#241383
noname#241383

みんなの回答

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

最初に雇用する時に家族手当や住居手当の話をしないで契約をしたので あれば、絶対に支払わなければいけないとは言えないですよ。 以前から正社員として働いている人との給与のバランスを考えて 2万円の中に手当は入れてありますと言っても問題はありません。

noname#241383
質問者

補足

広告で募集したので表示しています。 事務員さんの連れ子なので旦那さんからは面倒見たくないと言われています。 なので、家族手当が欲しいとのこと。 児童手当や児童扶養手当、寡婦控除などありますが、 制度としてあるので、仕方がないですが、連れ子なので面倒見たくないとか言われているのが本当かどうかは疑ってしまいます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.1

> こういった問題はよくあることなのでしょうか? よくあることではないですが,あっても不思議はないくらいのことではあります。

関連するQ&A

  • 家族手当について

    6月から働き出して旦那の扶養をはずれ家族手当もなくなったのですが旦那の会社より12月までに103万円以内であれば支給しなかった家族手当分は戻すと言われました。その場合、103万円とは手取り額なのか総支給額なのでしょうか?誰か分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 住宅手当と家族手当を合わせた名称をつけたい

    質問のタイトル通りなのですが、 この度社内就業規則の変更見直しを考えている段階です。 住宅手当は「戸主」であること。誰でも一律に支給。 家族手当は「扶養」している家族一人につき定額支給。 この住宅・家族のそれぞれの手当てをまとめて ○○手当てとして考えたいのですが、 どのような名前が適切であるのか悩んでいる所です。 どなたか良きアドバイス等ありましたら ご返答頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 区役所から支給される住宅手当の事について質問です。

    20歳です!無職です。不幸も重なり前の会社を辞めざるを得ない状況になり現在に至ります。 区役所に行き住宅手当ての申請を行いました。 正社員の職場を探したいのですがそうのんびりとも就職活動をしていられないので住宅手当を支給してもらっている間、繋ぎのアルバイトをしながら正社員のお仕事を探そうと思っています。 そこで質問です。 住宅手当の支給条件の箇条に 申請を行った月における申請者及び世帯員の収入の合計額が以下の金額であること   単身世帯  : 8.4万円に家賃額(住宅手当基準額の3.6万円が上限)を加算した額未満 と書かれております。つまり月のお給料が12万を越えたら住宅手当はストップになるという事なのでしょうか?それとも手取りで12万を超えたらの計算でしょうか? また、少しくらい12万を超えても問題はないのでしょうか。 ここの所を区役所の相談員に申し込みの際、聞いたのですが曖昧な回答で本当に大丈夫?といった感じな対応でした。心配になり皆さんにお聞きしたくなりました。どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅手当がつく人・つかない人

    ご相談です。 現在小さな出版社に勤務しており、入社2年目です。 先日の給料日、入社3年目の男性社員が『今月から住宅手当が2万円出ることになってビックリした』と話しており、私もビックリしました。 理由は、私と私とほぼ入社時期が同じ男性社員には住宅手当が支給されてなかったからです。 上記の男性社員は先日入籍し、半年ほど前から相手の女性と生活を共にしていますが、実は私も入籍を控えており以前から相手と同居していますし、別の男性社員も結婚を前提に相手の女性と同居しているのです。 このように状況も似ていますが、私と2人の男性社員は年も同じです。 同居人がいるとはいえ、それぞれの名義でアパートも借りています。 入社3年目の彼だから、住宅手当が支給始めたのかな、とも考えたのですが、実はうちの会社、住宅手当が支給されている人とされていない人(給与明細の住宅手当欄に、額面が書かれている人と空欄の人)がいるらしいのです。 ちなみに、入社8年目の先輩から「明細の住宅手当欄が空白になっているので会社に聞いたら、『住宅手当は出しています。基本給の中に含まれています』という説明をされた。次の月の明細をみると、合計支給額は変わらなかったが、住宅手当の欄に額面が書かれており、基本給が目減りしていた」という話も聞いたこともあります。 今度タイミングを見計らって会社側にも確認したいと思いますが、 こういう不透明なことが起こりうるのでしょうか。 この一件で、会社に対する不信感が募ってしまいました。

  • 会社の家族手当と住宅手当を妻がもらうことについて(とっても悩んでいます)

    ここ数年、ずっと悩んでいてモヤモヤしています。 どなたか どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。 状況としましては、 夫の年収は500万。 妻(私)の年収は250万です。 どちらも会社員で、正社員です。 夫の会社は、家族手当も住宅手当も2000円くらいです。 一方、私の会社は、家族手当も住宅手当も2万くらいです。 それで、私の会社の申請基準を調べてみました。 『配偶者または子を有する世帯主に支給する』ということが 社則に記載されていました。 実際、現在の世帯主は夫になっています。 (世帯主は、申請する気になったら私に変更するつもりです) 子供もいて、扶養(税制上というのでしょうか・・・、 年末調整のときにも子供の扶養は夫です)は夫です。 会社に 現在の状況を説明し、申請できるのか聞いてみました。 すると、回答が 『確かに就業規則では、家族手当・住宅手当は 「配偶者または子を有する世帯主」に支給することになっています。 世帯主とは、主としてその世帯の生計を維持している者、ということですから少なくともご主人より収入が多いこと、したがって子供さんが税務上の扶養家族になっていることなどが客観的な判断となります。 手続きとしては、世帯主が判る住民票を提出していただき、子供さんを扶養家族にしていただく必要があります。』 という回答を得ました。 読む限り、私としては、 支給されるかどうかの判断ができかねました。 私が望むのは、 (1)子供の扶養は夫のままでいい (2)手当ては、配偶者手当と住宅手当だけでいいので 子供に関する手当てまでは望んでいない という感じです。 一方、悩んでいる点は、 (1)現在、私は時短勤務(子供が小さい為)をしており、 収入が他の方よりも少ないですが、 休んだりして、会社に迷惑かけることも多く、 その上、手当てまでもらうなんてあつかましいなぁと思う。 (2)会社が不景気で、少しでも人件費を減らしたいと思ってるのを知っている。 (3)(2)の状況とはいえ、ある程度の規模の大きさの会社(一部上場)なので、私に月4万増えたところでたいしたことないのかもしれない (4)他にも同じ状況の女性もいるのに 私だけそのようなことをしてるとわかったら 立場が辛くなるかもしれない (5)逆に、独身女性にしたら 本当に面白くないだろうし、多くの人がどう思うかが気になる (6)主人の収入が200万近く下がり、住宅ローンが厳しい こんな感じです。 賛否両論といいますか、 たくさんの方の意見を聞かせてもらえたらと思います。 数年も悩んで実際、申請をせずにいますので このままこの状況が続くかもしれませんが その場合、ある程度自分で納得したいと思い、投稿しました。

  • 住宅手当について教えてください。

    住宅手当 家賃から1万3千円を控除した額 最高3万円 と記載されていました。 ということは 4万3千円以上を借りると一律3万円支給され 4万2千円だと 2万9000円 4万千円だと  2万8000円 という感じになるのでしょうか?

  • 住宅手当

    昨日、社会保険やら税金に関して質問した者です。立て続けの質問申し訳ありません。 今回は住宅手当に関することで質問させていただきます。 4月から勤務する職場は住宅手当が付くらしいのですが… 先日、人事の方に問い合わせたところ“上限額で27.000円まで手当が付きます。”と言われました。 もう少し詳しく聞きたかったのですが、『オリエンテーションの際に詳しく説明する。』と言われてしまいました。(オリエンテーションは来週の土曜日です) しかし私は今、学生寮住まいで、もう新入居先を決めなくてはなりません。 そこで目星を付けている物件があり、その物件の家賃が2.8000円なのですが… この場合、もちろん住宅手当の上限額2.7000円全てが支給されることは無いとは思うのですが… おおよそ、いくらぐらい手当が付くでしょうか? 友人などに聞いても“勤務先の計算法により支給額も異なる”と言われ、困っています。 もう一度 電話で人事担当者の方に詳しく教えていただいた方が確実なのは分かっていますが…あまり何度も問い合わせるのも失礼かと思いまして…

  • 年収を考える時に家族手当等は入れますか?

    今転職を考えています。 その時、一般的に家族手当や住宅手当は年収として考えるべきでしょうか? 貰える人と貰えない人がいるので、平均年収とかと比べる時に入れて 考えていいのでしょうか。 現在、家族手当は1万7千円(妻1万+子供一人7千円)です。 又、住宅はまだ購入していませんが住宅ローンを組むと手当で、1万5千円支給されます。 家族手当を入れないと年収がガクッと落ちてしまいます。 ご回答宜しくお願い致します。

  •  住宅手当について

     はじめまして。 会社の役員をしているものです。 このたび住宅を購入する予定としております。 会社から住宅手当をして一部補助を考えておりますが、 私の名義で購入しても、住宅手当は支給できるのでしょうか? (会社名義でないとダメ?) また、住宅手当は、税金の所得控除になるのでしょうか? 支給額のいくらまでが控除できるなどのルールはあるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅手当について教えてください。

    住宅手当について教えてください。 私の勤務する会社の賃金体系は、基準内賃金(基本給・役付給)と基準外賃金(家族手当・借家間手当・調整手当・時間外手当)となっています。 調整手当は「種々の調整手当として別紙調整手当明細により支給する」となっていて、その中に住宅手当があり、「住宅手当は従業員の住宅事情に対して支給する手当である」とあります。 その支給額は、地域2種類と自家OR親許別(合計4種類)に金額が決まっていて、自家とは本人名義又は共同名義で1/2以上の権利を有する者、親許とは、独身で親と同居している者とあります。 私は共同名義1/2以上に当たりますが、入社以来住宅手当をもらっていません。 会社の設立はH21年7月で、賃金規定の制定・施行は同年8月21日からで、私は12月21日に入社しました。 私は、以前勤めていた会社からの引き抜きで、給与も休日も同様との条件で入社しました。 前勤務先では、今の会社と同様に、賃金規定に記載された条件を満たしていても既婚の女性だけが住宅手当を貰っておらず、今の会社でもそれがそのまま引き継がれています。 入社前には、前会社の支給の不公平さを社長に訴え、入社時には是正して欲しいとお願いしていたにも関わらず、入社時に貰った基本給・手当てなどを簡単に記入したものには住宅手当欄は空白になっており、提出書類の中には、住宅状況に関する申請書や調査書などはありませんでした。 そこで入社時に住宅手当てを請求したのですが、あくまでも調整給だからと、うやむやにされました。 当時は既婚の女性は私のみだったので、前会社同様に貰えないものと諦めていましたが、今月入社の既婚の女性には住宅手当が支給されていることが判りました。おまけに彼女は自家ではない既婚者なので、住宅手当の支給の要件を満たしていません。もし会社が請求を却下した場合、法的に支給が認められないものでしょうか?また入社時から遡って請求は出来るのでしょうか?社員50名ほどの会社で労働組合などは無く、こじれたら泣き寝入りするしかないのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう