※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAIDで使用したHDDの再利用が出来ない)
RAIDで使用したHDDの再利用が出来ない
このQ&Aのポイント
以前別のPCでSoftRAIDを組んでいたHDDが再利用できない
ディスク管理画面でエラーが出てディスクの初期化ができない
SATA接続ではなくUSB接続にすると問題なく認識する
以前別のPC(Win7 x64)でIntel Matrix StorageにてSoftRAID(RAID5)を組んでいたHDDが余っていまして、再利用しようかと思い現在メインで使用しているPC(Win10 x64)に接続したのですが、次のようなエラーが出て使用できません。
仮想ディスクマネージャー
「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」
ディスク管理画面を開くと、ディスクの初期化を促す画面(MBRかGPTの選択)になり、「OK」をクリックすると上記のエラーが出ます。
ディスク管理画面上では、対象ディスクに赤丸の下向き矢印が付いて、種類が不明となっており、ディスク容量も本来の2TBではなく、RAID5構成時の物と思われる4TBが表示されています。
試しにSATA接続ではなく、SATA→USB3.0変換のツールを使ってUSBで接続したら問題無く認識したため、USB接続状態でフォーマット(クイックでは無く)を行い、その上で改めてSATA接続に戻したのですが、現象は同じでした。
RAIDを構成していた別のHDDでも試したのですが、現象変わらず、物理的な破損では無く、なんらかのRAIDの情報がSATAでの接続時のみに使用される箇所に残ってしまっているためではないかと推測するのですが、これに関する対処法が分からず、質問させて頂きました。
なお、CrystalDiskInfoからは正常にHDD容量等を認識しており、またBIOS上からも正しく容量等を認識できています。
Intel Matrix Storageの後継?と思われるIntel Rapid Storageの管理画面からは、現在のステータスでシステムが1つ以上のエラーを検出しているとは表示されるものの、対象のHDDは認識されません。
一度Intel Matrix StorageでRAIDを組んでしまうと、組んだ環境で解除などしないと再利用は出来ないのでしょうか。
何か対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
お礼
ありがとうございます! そういうことだったんですね。 早速の適切なアドバイス、助かりました!