海外で元本保証で140%の積立商品があると聞いた件

このQ&Aのポイント
  • 知り合いのFPから海外で元本保証で140%の積立商品があると聞きました。
  • 国内の学資保険は、返礼率が低くなってしまっているため、海外の積立商品を検討しています。
  • 海外の保険会社の積立商品は安全性が気になりますが、詳しく調べる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外で元本保証で140%の積立商品があると聞いた件

知り合いのFPから海外で元本保証で140%の積立商品があると聞きました。 子供が生まれたので、学資保険を検討していたのですが、 国内の学資保険は、返礼率が低くなってしまっているので、 海外の積立商品を検討しようかと思っています。 そもそも海外の保険会社の積立商品って大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

私もFPですが、そういう話はまずその知り合いのFPからその商品の パンフレットもしくはネットでの情報元を教えてもらう事です。 海外では為替差益もしくは為替差損が出る可能性がありますから 100%元本保証という形の商品があるとは言いにくいのが現状です。 それと質問者様の言って居る140%とは何を指しているのでしょうか!? 金利だとすればそんな商品は本当に限られたお金持ちぐらいしか 加入は出来ないですよ。 日本に住んでいて日本の学校に行かすのであれば日本で学資保険に 加入することが大事ですよ。 もし契約者に何かがあったらそれ以降は支払い不要ですよ。 海外はそのような特典はありません。 それと学資保険に返礼率なんて求めるものではありません。 お金が要る時の為に保険付きで貯めているのだと思う事です。

fujimiyachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 5名の方からアドバイスを頂きましたが、結論としては、契約することにしました。 アドバイス頂いた方の意見やネットでの情報収集、商品内容やリスクも検討した結果、投資なので確かにリスクもあるが、元本割れする可能性もあるが、リスクが低いと判断しました。 アドバイス頂いた方の中で,実際に契約されている方のリアルな意見があれば、参考になったのですが、内容をみる限りでは、会社も商品も分からないから、怪しい、そんなうまい話があるわけがないという内容でした。またネットでのネガティブな内容もたくさんでてきましたが、日本の学資保険で運用するくらいなら、外貨で運用しても面白いと思えました。為替リスクはありますが、円高で為替レートが不利になってもドルで使えばよいし、円安になれば円に換えて為替利益が得られます。 なぜ140%も払い戻しができるのか?ということについても、オフショア地域で運用するため、運用コストが日本よりも安いためでした。海外の生命保険会社の商品でみても日本の同じ内容の商品と比較し、掛け金が約半額なのは、日本と違い国債90%で運用ではなく、オフショア地域のヘッジファンド等で運用しているのが、理由のようです。 日本では140%はあり得ないですが、海外の保険会社の商品では一般的なリターンであるようです。日本もバブルの時には銀行預金が6%くらいあったので、その時は140%くらいは増やせたと思います。 会社名:インベスターズトラスト 格付け:A.M.ベスト社(1899年創業の、世界最古で最も有名な保険専門格付け会社)の評価:B++(安定) 商品内容:15年で140%(元本確保) 積立額:月々5万円で900万円の積み立てで、払い戻しが1,260万円     利回り360万円、税引後:1,188万円 積立方法:クレジットカードで自動引き落とし(ドル建て)、手数料無料 紹介者のFP:自分と家族の分も契約している。 投資先:S&P, MoodysかFitchによってA以上に格付けされた株式に投資する リスク: 「為替リスク」 「一時停止、減額、引き出しをすると140%の元本確保が無効になる」 「元本保証の元となっている仕組債のリスク」 参考記事: https://www.investors-trust.com/jp/ https://financy.net/archives/1580 https://offshore-invest.net/offshoreinvestment/funding/ http://investor-brain.com/archives/tag/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88

その他の回答 (4)

noname#239865
noname#239865
回答No.5

保険会社の積立商品って大丈夫でしょうか? 金融商品は 万一0円になってもよいというお金持ちが遊びでやるものです 元本保証で140%が本当であれば日本人はみな億万長者ですよ。 勧められなくとも誰もが出資するでしょう 勧められるということは危険ということです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

大丈夫じゃないでしょう。 そのFPに「あなたは、やっているの?兄弟に勧めた?」と聞いてご覧なさい。 答えはノーだと思います。 それがこの質問の答えです。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

できるかもしれませんが、そもそも海外なのですから、その国の通貨建てでしょう。 日本円建てでやるのは無理でしょうね。 その国の通貨での元本保証でも、為替相場を考えると、マイナスになるわけでう、 それを説明しないFPって、信用できないですよ。 現地通貨の場合、日本円から、その国tの通貨へ交換する手数料。 その国の通貨からに日本の通貨に交換する手数料の往復手数料は、パーセンテージには入りません。 つまり、例えば金利0で考えてみればわかりますが、その国の通貨に両替し、日本円に戻すと、それだけでマイナスになるわけです。 つまり海外のものは、マイナスから始まるもので、さらに為替が絡みますので、使い道の定まって居ない余裕資金のみを当てるようにというのが、基本なのですが。。。

  • HotTemper
  • ベストアンサー率61% (61/99)
回答No.1

そもそも元本保証の金融商品があるという事を疑ってかかれない時点でそういうのに手を出すのはおやめなさい。大やけどして家計を傾けるタイプですね。 それに国をまたぐ商品は為替の問題がつきものです。ちゃんと気にしていますか? 冷静に考えて子供さんの学資に供するような大事な金を博打のタネ銭にしようとしている事に気づきましょう。

関連するQ&A

  • 年利1.2%元本保証の保険商品があります。

    年利1.2%元本保証の保険商品があります。 500万円の預入があり、毎月5万円を積立しています。  ※ 今回、その保険商品は問題でないので、真偽等には触れないでください。 今後とも、その保険商品は有効に使うつもりですが、もう少しリスクをとって、口座から約300万円分を崩し、高配当銘柄への投資を検討しています。 例えば、国内高配当銘柄である ◎ KDDI ◎ NTTドコモ ◎ NTT ◎ JT ◎ 伊藤忠商事 ◎ 三菱商事 ◯ 三菱ケミカル ◯ 三菱UFJ ◎ 三井住友HD ◯ オリックス ◎ MS & AD ◯ 住友倉庫 ◯ ヤマハ発動機 (◎が特に買いたい銘柄) を買って積立。 毎月5万貯め、3~4ヵ月にコツコツ買い増し。 キャピタルゲインよりインカムゲイン狙いを基本とするも、買値から2倍になったら一部売却。 含み損は耐え、配当貰って放置。 配当は再投資に充てる。 この方法はどうでしょうか? また、「私だったら××は買わないな。」「私なら◯◯の高配当銘柄にするな。」という銘柄があれば、併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 元本保証の海外投資商品

    アルゼンチンがほぼ破綻しましたが、日本の経済にも不安があるため、元本保証(為替リスクを除く)のドルかユーロ外貨商品を検討してます。 例えば外国債権や外貨預金等で、利率や格付け・為替手数料等を考慮して、お勧めの商品があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 使っちゃいけない「元本保証」という言葉

    運用期間中に引き出したときに元本割れするケースがある金融商品は「元本保証」という言葉を使ってはいけないという話を聞いたことがあります。 銀行預金などは元本保証を使ってもいいが、途中換金時元本割れの可能性もある個人向国債は使ってはいけない。あえていうなら「~の条件を満たせば元本を確保する」等。 投資信託や投資型年金、貯蓄保険などで元本保証の四文字を使うのは論外、と。 でもこれって何の根拠があるんでしょうか。 法律?銀行業界の自主規制?

  • 投資信託の元本保証(保険)について

    先ほども、似たような質問をしてしまったのですが 疑問に思う事を書き忘れました。 こちらの似たような質問で、拝見したのですが 「投資信託には元本保証はない」と皆さん書いておられますが 本日、銀行で投資信託を進められた時に、元本割れるくらいなら 定期でいいんですけど・・・と言ったら 生命保険があるから大丈夫(病気やケガの保険ではなくお金に対する保険)と言われたのですが、どーいう事なのでしょうか? それならば・・と、今どのい商品がいいか検討している所だったので 不安になりました。 よく考えたら元本は保証されているし配当もあるなんて都合良過ぎですよね・・・? 詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • 子供の積み立ての学資保険

    子供の積み立ての学資保険 でいいのがあれば教えて下さい 両親には持病があるので保証の無いタイプでお願いします。

  • 元本保証の変額年金について色々教えて下さいm(__)m

    0.9%の定期預金キャンペーンに銀行へ行き、元本保証の変額年金を勧められ、保険会社も商品も多数有る中、どれを購入するか購入しないかを迷っています。(変額年金に元本保証商品が出た事は知りませんでした。) 年明けに窓口で聞いた限りは、市場暴落中故に大変魅力的な商品と感じて帰宅しました。個人的にはオバマ氏就任後の市場に、又、大きな乱高下が有る気がしていたので、契約は先延ばしにし、色々勉強してみようかと思いました。 やはりデメリットは、営業としては沢山は言わないと思うので自分なりに調べていますが、気を付けたい順に、 (1)保険会社が破綻した場合、準備金の9割しか保証はされないので、破綻時の体力次第となる為に財務状況を認識する。 ここ数年で、人気らしいので、10年後一時払いが膨大な会社は、体力維持出来るか?のリスクも視野に入れる。(格付けも金融危機以降変化が激しい為、いつ現在の格付けか要確認。) (2)基本的に、元本保証には、10年寝かすお金と認識しておくべき。 ※ 因みに元本の何%と年利の比較も若干イメージはしておくと、10年間の運用次第で、 元本が105%になったら、年利で言えば0.5%、 元本が110%になったら、年利で言えば1%、 元本が120%になったら、年利で言えば2%。 (3)特別勘定が、何に投資しているか等、商品を理解して選択すべき。 という感じがしています。 各保険会社の財務状況も表示して有る様な【元本保証の変額年金の保険商品比較サイト】などが有ればわかり易いのですが、自分では見つけられませんでした。国内も再編の動きが見られますが、ING(←早めに資本注入されたオランダ最大手。商品自体は大変魅力的)等の外資系等は、財務状況の情報がわかりにくいです。米国より欧州の金融機関の方が、情報は掴みにくく、また欧州金融機関の方が今後財務悪化しそうな気もしています。素人でも解り易い一覧データ等が見れれば、是非参考にしたいですm(__)m 投資経験は有りますが、保険経験が無いので、全くわかりません。 購入するか否か迷っている段階ですが、色々知りたく、アドバイスやご存知の事を教えて頂ければ、大変嬉しく思います。どうぞ、宜しくお願いしますm(__)m

  • 元本確保型商品

    自営業者です。35歳。 確定拠出年金の元本確保型商品である年金積立保険と、 生命保険の個人年金保険と、商品によっても違いはあると思いますが、 利率等、どちらのほうがメリットがありますか。 小規模企業共済等掛金控除、運用益は非課税、 公的年金等控除等の税金のメリットがあることはわかっています。 よろしくお願いします。

  • 子供の為の積立

    もうすぐ第一子を出産予定です。 学資保険の加入を検討していたのですが、保険会社の方から学資保険は定期預金とほとんどかわらないので積立していった方がいいかも。と言われました。(保険を勧める人がこんな事を言うのもおかしな話ですがとても親切な方で。) 家計に余裕があるわけではないので今の所は児童手当の月額1万円を積立していこうかなと考えています。 少し調べたんですが、この程度の小額だとどこの金融機関に預けても変わりないような気がしたんですが、どこかおすすめの金融機関はありますでしょうか? また、学資保険でも積立していくよりいい商品がありましたら教えていただければと思います。 なお、リスクのある商品は今の所考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタンダードライフの海外積立投資商品の評価は?

    海外積立投資を検討しています。あるサイトでスタンダードライフ社の積立商品「Harvest101」を推奨していました。よい商品のような気がしますが、積立商品としての評価はどうでしょうか?

  • 元本割れの学資保険

    5歳の長男の分で第一生命の学資保険に加入しています。18歳満期で計算すると3万円の元本割れになります。よくマネー雑誌などで「元本割れの学資保険は解約し、積立で」などと書いてありますが、今の時点で解約すると払い込んだ額より返ってくる額が少ないので10万円も損をしてしまいます。3万円の元本割れを避ける為に10万円の損?を勧められる理由がわかりません。解約しても払い込んだ分は全額返ってくるならわかるのですが・・・・。元本割れがわかっている保険をこのまま持ち続けるべきなのか、ほかに方法があるのか悩んでいます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう