• 締切済み

東京で

東京で 真冬の東京で 日没から日の入りまで外で過ごすのと 真夏の東京で日の入りから日没まで外で過ごすの 皆さんにとって どちらが辛いと思いますか?

noname#229894
noname#229894

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8779)
回答No.9

真冬の夜は耐えられない・・ 起きてるのも辛い・・

  • kamuiga
  • ベストアンサー率11% (26/218)
回答No.8

屋外なら真冬でしょうね。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.7

十分に水分とれるならという条件つきで、真夏に一票

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

gagaga6 さん、こんばんは。 冬ですね。服装はもうジャンパーは脱げないし、ズボンの下にもう一枚必要ですね。強い風なんか吹いていたら最悪です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 若い頃、真夏の東京(上野駅)で終電車に乗り遅れて上野公園のベンチで始発電車が発車する時刻になる日の出まで野宿した経験がありますが、真夏の野宿は全く辛いと思わなかったです。 しかし、当時の上野公園は深夜になるとホモ(男の同性愛者)の溜まり場になるようでホモの人達から何度が声を掛けられるなど気持ち悪かったですが、ホモの人達は相手にしなかったので野宿は辛くなかったです。 なお、私は真冬の東京で野宿した経験がないので辛いのか分かりませんけど、以前にテレビでホームレスの人を取材した番組がありましたが、真冬に取材したホームレスの人は夜中に歩き回って飲食店街の残飯を漁るなどして夜通し起きていて昼になって温かくなると公園のベンチで寝るという生活パターンですから、このような生活パターンをしてるホームレスの人達は真冬の東京を外で過ごしても大して辛くないのだと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

諸氏の方も言っていますが、真冬はダメです。

回答No.3

冬が辛いです 下手すると凍死しますよ

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.2

すでに回答されてるとおり、 日没→日の出→日の入り 日の入り→日の出→日没 なので24時間ってことですかね。 真夏ですかね。しのげません。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

多分、日の入りの意味が分かっていないと思います。 日没と同じ意味なんで。 対義語ならばこうなります。 日の入り⇔日の出 日没⇔日出 つまり、質問で日没と日の入りの順番を入れ替えようが全く無意味で、どちらもほぼ24時間と言うこと。 私なら夏の方が辛いですね。 冬に24時間も外にいるなら、それなりの装備をします。

関連するQ&A

  • 東京と京都の時差?は何分か

    きちんと計算すればできそうなものですが、どういうふうに計算したらいいかわかりませんので質問いたします。 東京在住の者です。 時々、PCで京都など全国のライブカメラを見るのを楽しみにしています。 で、東京でもう暗い時刻に京都ではまだ明るいようなのですが、 日本各地でどのくらい(何分くらい)日の入りや日没時刻が違うのか、つまり時差?がどれくらいあるのかわかるサイトなどありましたら、教えてください。

  • 日没後でも紫外線ってありますか?

    私は不眠症なのですが、不眠症治療の一環として日光浴(紫外線)を進められました。 ですが、私は超インドア派なので外に出るのが基本的に嫌いです。 しかもこの時期の日中の日光浴はむしろ危険ですよね。 だから、夕方くらいになって十分に直射日光がなくなってから散歩とかウォーキングをしようかと思うのですが、日没(日の入り)後って紫外線がまだあるでしょうか? 日中に比べればぜんぜん少ないでしょうが、ないわけではないですよね? 私が住んでるところのここ数日の日の入り時刻は、18:30くらいです。

  • 暑すぎる(真夏) vs 寒すぎる(真冬)

    どっちが嫌ですか? 私は寒すぎる方が嫌です。 重度の冷え性なので、寒いと何もやる気が起きません。 真夏のバイクはまだ乗れるけど、真冬のバイクは絶対に嫌です。 皆様な真夏と真冬、どっちが嫌ですか?

  • 真冬、真夏の定義

    良く天気予報で真冬並みの寒気とか 真夏並みの気温とかいいますが 真冬とか真夏とかはいつからいつまでとか 期間が決まっているのでしょうか? 並みということは今は真冬ではないのですよね 何か定義があるのでしょうか? また、真春(まはる)とか真秋(まあき)とか 言う言葉は聞いたことがないのですが こういう言葉はあるのでしょうか? あるとすればなぜ使わないのでしょう ないとすればなぜないのでしょうか?

  • 今の東京!

    よろしくお願いします。 今なお雪深い地域から、今週末あたりに 東京へ行く予定があるのですが、 そちらはすでに暖かい様子・・・ そちらの皆様は今どういったものを着ていらっしゃいますか? (1) もうブーツなんて履いてないでしょうか (2) ダウンジャケットのような真冬!なコートは   もう着てないでしょうか?どの程度の防寒ですか? 大都会でうっかり浮いてたら恥ずかしいので 現在の状況を教えて下さいm(_ _)m どうぞよろしくお願いします!

  • 真って不思議

    真夏・真冬とは言うのに真春・真秋とは言わないでしょ。なぜかなって考え出したら眠れません。助けてください。

  • 東京~札幌へ引越しします。生活はどの位で慣れますか?

    生まれも育ちも東京です。お付き合いしてる人が札幌の人で9月から札幌でとれあえず同棲します。 ですが、親も友達もいなく、仕事も辞めて札幌行きますが、生活や環境に慣れるまでどの位かかるものなんでしょうか? 真冬は東京でもかなり寒いと思うのに、真冬の北海道の仕事の通勤とか、大変ではないでしょうか? すごく、真冬が辛い気がします。 北海道の方、東京~札幌行った方是非教えて下さい。

  • 理想の寝袋

    寝袋を購入しようと思っているんですが、一個で真夏~真冬まで使えるようなものはないでしょうか?

  • シャワーの温かさに強く影響するのは室温?体温?

    私は入浴するとき、真夏はシャワーの温度を38度に設定して、シャワーを浴びています。 その温度がちょうど良い温かさに感じるからです。従って、温度設定をそれより高くすると熱く感じ、それより低くするとぬるく感じます。 一方で真冬は、温度を43度に設定して、シャワーを浴びています。真夏と同じ38度に設定すると、あまりにもぬるくて風邪ひきそうなので、この温度にしています。43度より低くするとぬるく感じてしまいます。 このように、同じシャワーの温度(湯温)でも、感じる熱さ(冷たさ)が時期によって大きく異なると思います。ここで質問なのですが、この感じる温かさに大きく影響しているのは、室温なのでしょうか?それとも体の表面温度なのでしょうか? 例えば、真冬にシャワーを浴びるときに、真夏で適温と感じた38度に設定するとかなりぬるく感じても、シャワーを浴びる前に浴室の気温を35度に温めて、それから38度のお湯のシャワーに浴びると、真夏の時のようにちょうどよい温かさに感じるのでしょうか?それともそうではなくて、真冬のときに38度でぬるく感じるのは、浴びる直前の体が真夏の時より冷えているから、真夏のときの設定温度と同じにしてもぬるく感じるのでしょうか?、

  • 東京の冬

    男です。 モンベルの、188gのスペリオダウンジャケットを購入したいと考えていますが、東京の真冬はこれで大丈夫でしょうか? 北海道出身なので、前冬に東京でモンベルの300g程度のダウンを着て、暑いなあと思いました。