DIGAの外付けUSB-HDDが認識しなくなった場合の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • DIGAの外付けUSB-HDDが認識しなくなった場合、別のHDDにクローンすることで使えるようになる可能性があります。
  • 具体的な解決方法として、玄人志向HDDスタンドを使用して認識しなくなったUSB-HDDを別のHDDにクローンすることが挙げられます。
  • クローンしたHDDをDIGAに接続すれば、再度録画された番組をレコーダー本体のHDDやBDに戻すことができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

DIGAの認識しなくなった外付けUSB-HDDを、

ブルーレイレコーダーDIGA(ディーガ)の、認識しなくなった外付けUSB-HDDを、 他のHDDにクローンすると使える様になるのでしょうか?? (HDDが壊れていない事を前提に書いています。) 事の発端は、 DIGA DMR-BWT660を使っていまして、 レコーダー本体のHDDから、USB-HDD(登録番号1)にダビングをしていて、 ダビングが100%終了の画面になり、数分間放置したのですが、 その画面が消えず、 仕方がないので、電源ボタンで強制終了しまして、 再度、起動させた所、 録画一覧のタブに、USB-HDD(登録番号1)の表示が出なくなりました。 そしてネットで調べ、USB-HDDが認識しなくなった時の解決方法。 USB-HDD 設定→USB-HDDの取り外し→電源長押し(リセット)→コンセントから10秒抜く→起動 その他、ケーブルやケースを替えてみたり色々と試したのですが、 やはり録画一覧のタブに、USB-HDD登録番号1の表示が出ませんでした。 (USB-HDD 設定の中の、USB-HDDの登録画面には、USB-HDD登録番号1が見えます。) ケース:ロジテック LHR-EGU3F  HDD: WD10EFRX (USB-HDD 登録番号1) *メーカー推薦品でない事は分かっております。 ちなみに、 もう一台の登録番号2のHDDも持っているのですが、 同じケース、同じケーブルで認識します。 (他のケースでも認識します。) そして、何がしたいかという事になるのですが、 HDDが壊れていない事を前提に考えて、 DIGAが認識できない、(USB-HDD 登録番号1)のディスクを、 玄人志向HDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/U3を使い、 別のHDDにクローン、 そのクローンしたHDDをDIGAに繋げると、登録番号3とか4になると思うのですが・・・ 認識されれば、 録画された番組を、レコーダー本体のHDDやBDに戻したいと思っています。 どなたか、USB-HDDのクローンを試された方おられないでしょうか? すいませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.1

クローンは元のHDDと同じですので、現状と変わりありません。 2台目を登録した時を思い出して下さい。 自動的に登録番号2と出ましたか? 接続してから登録画面が出て登録して後に登録番号2になったはずです。 同じようにクローンを繋いでも自動的に3とか4にはなりません。 HDDを使うには登録しなければなりませんが、その時に今までのデータが消去されますので、残念ながらご希望のようには出来ません。

gon-justice
質問者

お礼

返信が大変遅くなり申し訳ありません。 結局、WD10EFRXが突如、DIGA上では認識されなくなった様で、 PCのディスク管理でファーマット、CrystalDiskinfoで注意が出ました。 その後、WDのData LifeGuard Diagnosticで修復して正常に戻ったのですが、 WDの保証期間が残っていましたので、 RMA保証をしてHDDを交換してもらいました。 そして別の手持ちのHDD(A)をUSB-HDD化して、 DIGAのHDDから、適当に番組を選び、 詳細ダビングで、USB-HDDにダビング。 次に、 先ほどDIGAにダビングしたHDD(A)と、手持ちの空のHDD(B)を、 玄人志向HDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/U3にセットして、 HDD(A) → 空のHDD(B)にダビングしました所、 ダビング完了! 空だったHDD (B)をDIGAのUSBに繋げました所、『登録番号 2』と表示され番組もクローンされていました。 結局、何かのはずみでHDDが認識されなくなった様で、 正常なHDDの状態では、USB-HDDはクローンが出来るような感じでした。 質問に答えいただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

>認識しなくなった外付けUSB-HDD 認識しなくなった時点でDIGAかHDDのどちらかに問題があるのですから、クローンで同じものを作っても、問題は解決していないので無理でしょう

gon-justice
質問者

お礼

返信が大変遅くなり申し訳ありません。 結局、何かのはずみでHDDが認識されなくなった様で、 正常なHDDの状態では、USB-HDDはクローンが出来るような感じでした。 質問に答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • Diga 外付けHDD 認識されない

    古い機種ですが、DMRBZT710で外付けHDDがアクセスされなくなりました。 初期設定からUSBHDD設定を見ると、取り外しの部分がグレーになっていて、「登録する」「全ての登録を外す」しか選べません。 メッセージは「未登録のHDDを検出しましたが、他の機種で使われています」云々です。 (他の機種ではなく、この機種で使っていたのにです) 使用していた間のこのHDDの登録番号は7です。 このまま登録すると、HDDの中身も、DIGA側の登録番号7もリセットされてしまうでしょうから動けない状態です。 PC等を使って、なんとかこのHDDの本来の登録番号7を復活させる方法はないでしょうか。

  • DIGA→外付けHDDコピーできる?

    panasonicのレコーダーDIGAを使っていますが17年くらい 使ってるのでそろそろ故障になるのでは?と心配になっています。 故障した場合は外付けHDDを購入し録画しようと思っていますが そこで質問です。 DIGAに録画してある番組を外付けHDDにコピーできますか? DIGAの型番DMR-XW120です。 そもそもできるのかな。。。。 詳しい方よろしくお願いします。

  • DIGA DMR BZ710のUSB-HDD・・・

    DIGA DMR BZ710を2台使用しています。ディーガ対応ハードディスク アイ・オー・データ2TB AVHD-UR2.0Bをそれぞれ一台づつUSB接続して使用しています。 一台目のDIGA(A)が故障したので、取り溜めていたUSB-HDD(A)の番組をもう一台のDIGA(B)で見る方法(裏技)をご存知の方はいませんか。 通常、USB-HDDはフォーマットを掛けたDIGAでしか認識せず、接続ても「フォーマットをかけて下さい」と表示され、複数台のDIGAで外付けハードディスクを共有する事は出来無い事は承知しています。 しかし、以前故障・修理した際、使用していたUSB接続していたハードディスクは認識しなくなっていて、取り溜めていた番組は見れなくなりました。 今回も同様で2TB中、録画した約800GBの番組は、修理から帰ってきたDIGA(A)では視聴できなくなる可能性は大です。 故障・トラブルで、過去に失くした番組は合計3回、およそ4TBにのぼります。 録画したDIGA以外で認識出来れば、これまでのトラブルは回避出来るのですが、誰かご存知の方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが認識しなくなりました。

    USB外付けHDDが認識しなくなりました。 ケースから中身を取り出してPCに繋いだら、認識はしました。がしかし、中身が何もなくなっています。これはいったいどういう事でしょうか? ケースでの認識は、USBは認識しているんですが、HDDがマイコンピュータ上に見えてこなかったです。

  • 「DIGA」のHDDの内容を移したい。

    「DIGA」のHDDの内容を移したい。 本当にど素人な質問ですが教えてください。 今、家で使っているHDD&DVDレコーダーに溜まってる録画番組を PCなどに纏めて移動させるのは可能でしょうか? 数年前に買ってから古いVHSなどに録画していた番組などを いったんHDDにダビングしていましたが DVDに焼こうと思いつつずっと溜まりぱなしです。 最近デッキ事態が不安定なので修理に出すか新しいのを買おうかと思っていますが HDDに溜め込んだ内容をまずどうにかしないとと悩んでいます。 とりあえずいつ壊れるか不安なので、一気にどこかへ移したいのです。 曖昧な相談ですが、宜しくお願いします。

  • レグザのUSB外付けHDDからDVDに焼けない

    東芝レグザのUSB外付けHDDにTV番組を録画しています。 録画したTV番組をDVDに焼こうとしましたがうまくいきません。 レコーダーはパナソニックです。 アナログダビング出力が点灯しないのです。 レコーダーも東芝でなかったらダビングできないのでしょうか? レグザに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 外付けHDD を認識しない。

    ブルーレイレコーダーBDZ-ET1200に外付けHDDディスクをつないで使用しています。 今まで問題なく録画、視聴できていましたが、ある日突然外付けHDDを認識しなくなりました。接続しているusbケーブルを抜き差しすると認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 また、本体リセットボタンを押して再起動すると、また認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 どうすれば以前のように問題なく使用できるのでしょうか。 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか?

    DIGA→DIGAへのダビングは可能でしょうか? DMR-XE1のHDDに記録されている番組を、DMR-BW770のHDDへダビング(移動)することは可能でしょうか? この度、買い換えましたので中身を移動させたいのですが、やはりDVDメディアへ記録させるか、下記質問の回答番号No.1にあるように、DMR-XE1の出力をDMR-BW770で外部入力として録画するしかないのでしょうか? ディーガからディーガにダビング http://okwave.jp/qa/q4435656.html

  • ソニー製外付けUSB HDDが認識されなくなった

    ソニー製外付けHDD、HD-V3が認識されなくなりました。接続しているレコーダーはソニー製のBDZ-ZT1000で双方とも約2年前に購入して使用していますが、先日突然USB録画不可:後面USB未登録と赤字で番組表などに表示され実際に 外付けHDD 内の録画はリストにありません。接続コードを一度外したりしたのですが、レコーダーの電源を入れると 外付けHDD のON/STANDBYのLEDは緑色に点灯しACCESSのLEDは青く点滅するのですが2秒ほどすると消え、 ON/STANDBYのLEDがゆっくりとした赤い点滅になってしまいます。サポートにある動作診断、本体のリセットを何度か行いましたが状況は変わりません。 データがなくなるの困るので 外付けHDDの再登録は 行なわずこの状況を解決する方法をご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。ちなみに双方を動かしたりなにか衝撃も与えるようなことはしておりません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDD(USB)認識しなくなりました。

    PCを立ち上げた状態でUSB2の外付けHDD2台のうち1台の電源を誤って落としてしまい、 電源を落としたHDDが認識されなくなりました。 電源を落としていない方は問題ありません。(2台のHDDはどちらも同じもの) それまでは2台とも問題なく認識されていました。 1.別のポートに差し替えても認識されません。 2.デバイスマネージャーでも認識されていません。 このHDDはもうだめでしょうか? あきらめる前に手があればお願いします。 PC:DELL XPS , WINXP-SP2 外付けHDD:SATA2HDD(300G)にUSB2のケース