• ベストアンサー

米軍のAN/M2機関銃/機関砲について

「AN/M2」で検索すると、ブローニングM2機関銃を航空機用に改修した12.7mm口径のものと、イスパノスイザHS.404機関砲を改修した20mm口径のものがヒットするのですが、つまりAN/M2は12.7mmと20mmの2種類があって偶然名前が同じになっているという事でしょうか。 また、AN/M2とAN-M2の表記の違いについても合わせて教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.1

知っている人も少なくないと思うんだけど、1962年に米軍装備の命名法が統一されるまでは、陸海空の3軍が、それぞれのルールで命名していた。 だから、同じ任務の装備でも”海軍の戦闘機(F)”と”陸軍(航空隊)の追撃機(P)”と表記が違っていたり、「似たような制式名の別の装備」なんてのも普通にあり得た。 ひとまとめの回答になるけど・・・ >つまりAN/M2は12.7mmと20mmの2種類があって偶然名前が同じになっているという事でしょうか。 >また、AN/M2とAN-M2の表記の違いについても合わせて教えていただけると幸いです。 「イスパノAN/M2は海軍の装備、ブローニングAN-M2は陸軍の装備だったから・・・」

surroundings
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり2種類の違う装備なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銃の口径

    銃の口径 僕は銃に興味があります そこでまず疑問に思ったのは口径です 9mm口径とか50AEとかです その弾の基準は何なんでしょう 弾丸が9ミリなのかとか50口径は何が50なのか あともうひとつ戦闘機の機銃は何が基準で弾の口径が測られるんでしょう? 三十ミリの口径の銃なんかいっぱいあるのになぜ戦闘機など 特にA10サンダーボルトなどは口径一緒なのに威力が高いんでしょうか? トいう質問です めちゃくちゃ分かりにくいですが知ってたら回答お願いします。

  • 現代の定義での機銃と機関砲

    日本海軍は20ミリや25ミリでも機銃、陸軍は12.7ミリでも機関砲と呼んでいたそうです。 現代の定義では炸薬がないのが銃で炸薬入りが砲です。 この定義でいくと、どうなりますか。 ・一式戦のホ103は? ・同口径でも銃と砲があったのでしょうか ・7.7ミリ砲ってあったのでしょうか ・アメリカのブローニング12.7ミリは砲でしょうか

  • 銃弾について

    重機関銃でコンクリートに空けられる穴を(12.7mm等) 短機関銃の9mmパラベラム弾で同じ大きさの穴を開けるには 弾速だけ上げれば大丈夫でしょうか? やはり口径等や質量を上げなければ、同じ大きさの穴は開きませんか?

  • 零戦のエ式20mm機関砲って?

    よく零戦の本などを読んでいると、零戦は、長大な航続距離、格闘性能、優秀な搭乗員、単発の戦闘機として初の20mm機関砲搭載、などの点で諸外国の戦闘機より優れていて、緒戦に活躍したとかかれています。そんなもんなのかナーと思っていたのですが、最近ちらっと読んだ週間ワールドウェポンに、零戦が登場する前の外国の戦闘機に20mm砲搭載(プロペラ軸内の一丁だけの同軸気銃でなく翼内砲として)と書かれているのを見つけました。本当に零戦は、単発の戦闘機として初の20mm機関砲搭載だったんでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 38口径または357口径のリボルバーで、9X19mmの実包を撃てるか?

    実銃に関する話ですが、 38口径または357口径のリボルバーで、 9X19mm(9mmパラベラム、9mmルガー)の実包を 使用することができるのでしょうか? 以前、S&W M28で、リムレスの実包にムーンクリップを使用して、 使用している動画を見たことがあります。 ならば、S&WのKフレームで、 ムーンクリップやハーフムーンクリップをリムに噛ませて、 9X19mmを使用する事ができるのではないか?と思いました。 38口径および357口径というのは、 実質ほぼ9mmと承知しています。 実用的な意味はともかくとして、 リボルバーを愛する者として興味を持ちました。 この件に関して、何かご存知の方がいらしたら、 お教えくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 今度は戦中の大口径戦車砲についてご意見ください

     前の質問ではご回答ありがとうございました。 今度は、WW2戦中に登場した直径80mm以上の大口径戦車砲に関して質問をしたいのですが…… 表記スペックの似通った4種類の戦車砲、 kwk36(ドイツ):88mm56口径長 D-5T(ソ連):85mm51.6口径長 ZiS-S-53(ソ連):85mm54.6口径長 M3(アメリカ):90mm50口径長 について、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? 条件は、場所は1943年秋の欧州ステージ、状況は対戦車戦。 コンディションは待ち伏せ。 乱暴ですが、4種類の戦車砲を載せる車体は同じとします。 優劣だけでなく、主観に基づくそれぞれの砲に対する皆様のご意見を聞かせてもらえれば幸いです。 どうかよろしくお願いしますm(___)m

  • 単位

    最近、ふと気づいたのですが、"ミリ"の表記で "mm"と"m/m"の2種類を見かけませんか? どちらも"ミリ"だと思うんですが、なにが違うのか 気になっています。 教えてください。

  • 自衛隊が関ヶ原にタイムスリップ

    軽装甲機動車ー10台 96式装輪装甲車ー3台 89式装甲戦闘車ー1台 87式偵察警戒車ー1台 82式指揮通信車ー1台 MLRSー1台 155mmりゅう弾砲ー4台 90式戦車ー1台 99式弾薬給弾車ー1台 大型トラックー30台 AH-64Dー3機 OH-1ー1機 CH-47ー1機 UH-60ー1機 隊員ー300名 89式小銃 機関銃MINIMI 対人狙撃銃 12.7mm機関銃 84mm無反動砲 96式自動てき弾銃 81mm迫撃砲 が関ヶ原にタイムスリップしました。 どないなるかな?

  • DAT用のテープに使えますか?

    どなたか教えてください! 先日、物置を整理してましたら、4mmデータカートリッジと表記のあるカセトテープの小さいのが出てきました。 商品名は、DG-120Mと、HS-4/120Sの2種類ありますが、これは、DATデッキ等には使えるでしょうか?それとも規格が違うため使えないのでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 日本の戦闘機の機銃

    1)日本軍戦闘機が戦争全期にわたって20ミリ、12.7ミリ、7.7ミリの3種類があり、しかも1機に異口径機銃を装備しているのはなぜですか。米軍はF4F,F6F,P40,P47,P51といった量産主力戦闘機はみんな12.7ミリ機銃6ないし8です。前線では同口径の機銃にした方が汎用性があって補修、交換、銃弾の補給も容易なはずです。 2)同様に全期で胴体銃が多いのはなぜですか。米軍も初期や大戦前は胴体銃がありましたが、中期以降は1)のとおり翼内12.7ミリ機銃6です。一方の日本は後期の3式戦、4式戦、零戦52型でも翼内銃、胴体銃の混合です。4式戦なんて2000馬力エンジンなんだから米軍並みの12.7ミリ機銃6でもパワーが出ないなんてことはないと思いますが。 3)日本機はエンジン、フラップなどの機体の技術は高いようですが、武装は後進国だったんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • アプリで出会った相手とのデートで連絡を取り合っていたが、予定が不定期で忙しい相手から返事が来なくなった。
  • 相手からの発言からはもう一度会いたいという意思が伝わっていたが、今後のアプローチに悩んでいる。
  • このまま返事が来ない場合、再度日程を訊ねるべきかどうか迷っている。
回答を見る