• 締切済み

失業保険 基本手当の計算方法

失業保険の賃金日額の計算方法の公式がしおりに書かれており計算してみようとしましたが、よくわかりません。半年間の賃金総額が163万だとすると賃金日額は180で割り9055円が賃金日額。その後の公式に当てはめての計算がわかりません。私の年齢に当てはまる公式はy=(-3w2+69980w)/70300です。 数学の問題になるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.6

追記。 「給与計算が10日締めだったので、退職日が12月10日になった」など、最後の月の出勤日数が「カレンダーの上で、1ヶ月ない」という場合「最後の月は除いた6ヶ月間」になりますので、注意して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.5

>完全月の6ヶ月分の賃金とは、離職票に書かれている退職日から過去6ヶ月分の賃金の総額ということですよね? 「欠勤や病欠が無かった」なら「退職日から過去6ヶ月分の賃金の総額」で構いません。 欠勤や病欠があって減給された月がある場合は「完全月かどうか」を判定した上で「計算に含めない」ようにしないといけません。 詳しくは http://koyou.tsukau.jp/article7/newchinginnichigaku.html の「賃金日額の正確な計算方法」を参照して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

計算式のwに9,055を代入すれば y=(-3×9055×9055+69980×9055)÷70300 =(-3×81993025+633668900)÷70300 =(-245979075+633668900)÷70300 =387689825÷70300 =5514.79 基本手当日額は5514円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17093)
回答No.3

中学生で習う内容ですね。 y=(-3*9055*9055+69980*9055)/70300=5514 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

>その後の公式に当てはめての計算がわかりません。 以下ページで「年齢の範囲を選択」「会社に勤めていた年数を選択」を選択し、「賃金日額を入力」に求めた賃金日額「9055」を入力して「計算する」ボタンを押してみましょう。 http://koyou.tsukau.jp/article/keisan.html なお「賃金日額」を求める場合の「半年間の賃金総額」は「完全月の6ヶ月を足した賃金」です。 この「賃金」は「基本給」「残業手当・営業手当など一般の社員がもらっているもの」「通勤手当」「住宅手当」のみを含めます。 「役職手当」や「管理職手当」「退職金」など「特定の一部の社員だけが受け取っている賃金」は含めません。 また「欠勤などで出勤日(賃金支払基礎日数)が11日未満の月」は除いて計算します。11日以上の賃金支払基礎日数がある月のみを6か月分、合計します。

okayokok
質問者

補足

完全月の6ヶ月分の賃金とは、離職票に書かれている退職日から過去6ヶ月分の賃金の総額ということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険の基本手当日額について

    失業保険の基本手当日額について質問させて頂きます。 半年前から会社を休職しており、復職が難しい状態になっていますので近いうちの退職を考えています。 そこで失業保険について調べているのですが、基本手当日額の計算方法に不明な点があります。 調べると失業保険の基本手当日額は、   基本手当日額=賃金日額×45~80%(年齢や賃金日額による)   賃金日額=退職前6ヶ月からの給与総額÷180(30日×6ヶ月) で計算されると知りましたが、私は休職している為、給与は減額されております。 会社からの給与明細を見ますと、基本給23万円に賃金減額として23万円で総支給は0で調整されております。 その代わりに会社の共済会から休業の手当が基本給の40%ほど(月に約9万前後)支給されており、そこから社会保険などが5万円ほど引かれます。 この状況で半年が経過していますので、この場合、退職後の失業保険の賃金日額は、 賃金日額=9万円×6(退職前6ヶ月からの給与総額)÷180(30日×6ヶ月)=3000円 基本手当日額=3千円(賃金日額)×45~80%(年齢や賃金日額による)=1350~2400円 最低日額は1640円ですから、基本手当日額は1640~2400円ほどになるという事でしょうか。 この額では退職後に生活が厳しくなる為、不安を感じ質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 雇用保険の基本手当日額について

    雇用保険の基本手当日額の計算方法があるみたいですが、30から44歳でみて賃金日額が4640円時は基本手当が3712円みたいですが、計算方法でy= (-3w2+70,720w)/71,000このような計算で3712円がでるみたいですが、自分はバカでこの式で計算方法がわからず3712円でないのですがどうすればだすことができますか?-3からWが賃金日額の4640円としたらW2だから4640かける2で9280で-3だから9277になり+ことの70720+4640わる71000でみたら1.19になり3712にならないのですが・・・・?

  • 失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。

    失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。 退職日から直近の6カ月の月給合計が1,080,000であった場合まず賃金日額が6000円となると思います。 ここから基本手当て日額を算出する計算方法を教えてください 賃金日額の50%~80%だと思うので単純に60%かけるというのではないと思いますが

  • 雇用保険の基本手当について

    雇用保険の基本手当日額の計算方法があるみたいですが、30から44歳でみて賃金日額が4640円時は基本手当が3712円みたいですが、計算方法でy= (-3w2+70,720w)/71,000このような計算で3712円がでるみたいですが、自分はバカでこの式で計算方法がわからず3712円でないのですがどうすればだすことができますか?-3からWが賃金日額の4640円としたらW2だから4640かける2で9280で-3だから9277になり+ことの70720+4640わる71000でみたら1.19になり3712にならないのですが・・・・? この質問でこのように回答いただき以後わからないのですが誰かわかる人はいますか?W2だから4640かける2で9280で Wの後ろの2は2倍の2でなく、上付き小文字だから、2乗の2です。 4640×4640でもう一度計算し直してください。 ((-3×4640×4640)+(70720×4640))÷71000 参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/kihonteate-02.pdf 投稿日時 - 2012-08-05 05:41:40 補足 この計算ですが賃金日額が4640でありこの計算で4640*4640で21529600になりかける-3とありますが、マイナス3などどうすればかけられるのですか?21529600に3かけたら64588800になり右のほうは70720*4640で328140800ですが、左右足して392729600で71000でわると5531.4になりますが、基本手当が賃金4640をうわまわるとおかしいですがこの計算は当然間違えていますが、-3翔の計算方法がわかッていないので細かく教えてもらうことはできますか? 投稿日時 - 2012-08-06 00:11:27 .

  • 失業保険の基本手当日額の計算について

    過去半年の給与合計÷180=賃金日額5240円 離職時年齢が30歳です 給付率80~50%とありますが、正確な金額を知りたいです

  • 失業手当の賃金日額計算

    失業手当の、賃金日額を計算するのは、 手取りで良いのでしょうか? それとも、雇用保険や年金などを引かない額で計算するのでしょうか?

  • 失業給付金の過去6ヶ月計算方法のついて(短時間雇用保険)

    賃金日額算定の原則は、 退職前6ヶ月間の賃金総額/180  または 退職前6ヶ月間の賃金総額/退職前6ヶ月間の労働日数 × 60~80/100 になるようですが、 短時間雇用保険の場合は、後方の計算式になるのでしょうか?また、退職前6ヶ月の賃金総額に交通費も含まれるのでしょうか?(交通費が含まれる場合、交通費がかかる方とかからない方との差がでると思うのですが) 失業給付額1日3611円以下であれば夫の扶養(保険の入れる)ようですが(逆算してみると)過去6ヶ月給与総合計が約80万円以下であれば(失業保険受給中)夫の扶養(保険)に入れるのでしょうか?

  • 失業保険日額の計算方法について

    失業保険日額の計算方法は下記の通りですが、 賃金日額 = (被保険者期間の最後の6ヶ月間の賃金) ÷ 180 ・過去6ヶ月の間にひと月の労働日数が14日未満の月がある方 ・日給制 の場合はどうなるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 失業保険の基本手当日額について

    会社を退職し失業保険の受給申請を行おうと考えております。 ここで受給保険金額について質問がございます。 当方現在43歳、前職は1年6ヶ月勤務し、年棒制で契約額800万円(月収ベースで66万円)、これに加えて通勤費4万円、資格手当1万円で、額面所得は70万円と少々でした。 この条件から失業保険の受給金額を調べてみたところ、「1日あたりの金額(賃金日額)のおよそ50%から80%」としながら、「基本手当日額の最高額は7,155円」との記載が見受けられました。 基本給のみで考えた場合、66万円x1/30=22,000円/日となりますので、手当日額はこの50%としても11,000円/日となります。しかし、上限7,155円をオーバーするため、基本手当日額はその上限額、つまり7,155円となってしまいます。 この計算が正しければ、職務業績を向上させていくら高額な報酬を得たとしても、失業時の受給保険額は7,155円x30日=214,650円しかもらえないということになります。 この受給額の計算方法は正しいでしょうか? 当方にも扶養者がおります。 当然、次職を探す準備をしておりますが、20万円少々では正直なところギリギリの生活となってしまいます。 基本手当日額の算定方法(特に上限)について、「職務業績を向上させていくら高額な報酬を得たとしても、失業時の受給保険額は7,155円x30日=214,650円しかもらえない」という点が正しいのか否か、どなたかご回答頂ければ幸いです。

  • 失業保険中のアルバイトの失業保険の計算方法いついて

    時給700円で1日3時間の労働。週に8日休日だと失業保険の給付金はどのような計算になりますでしょうか? 下記の式に当てはめてもどうしても(1)にはならないのですが・・。 賃金日額とは収入の1日分ということですよね?基本手当の日額は3811円とします。 収入が1円の場合でももらっていれば、 (1円-1295)+3811=2517>1円×80%=0.8円ですよね? なんか計算が間違ってるのかな・・ (1)(収入の1日分-1295円)+基本手当の日額≦賃金日額×80% の場合→全額支給 (2)(収入の1日分-1295円)+基本手当の日額>賃金日額×80% の場合→基本手当日額から超過分を控除して支給 (3)(収入の1日分-1295円)>賃金日額×80%→基本手当は支給しない。 【雇用保険法】 (基本手当の減額)第19条 受給資格者が、失業の認定に係る期間中に自己の労働によつて収入を得た場合には、その収入の基礎となつた日数(以下この項において「基礎日数」という。)分の基本手当の支給については、次に定めるところによる。 1.その収入の1日分に相当する額(収入の総額を基礎日数で除して得た額をいう。)から1,295円(その額が次項の規定により変更されたときは、その変更された額。同項において「控除額」という。)を控除した額と基本手当の日額との合計額(次号において「合計額」という。)が賃金日額の100分の80に相当する額を超えないとき。基本手当の日額に基礎日数を乗じて得た額を支給する。 2.合計額が賃金日額の100分の80に相当する額を超えるとき(次号に該当する場合を除く。)。当該超える額(次号において「超過額」という。)を基本手当の日額から控除した残りの額に基礎日数を乗じて得た額を支給する。 3.超過額が基本手当の日額以上であるとき。基礎日数分の基本手当を支給しない。《改正》平12法059 3 受給資格者は、失業の認定を受けた期間中に自己の労働によつて収入を得たときは、厚生労働省令で定めるところにより、その収入の額その他の事項を公共職業安定所長に届け出なければならない。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad3を使用してトリプルディスプレイを実現する方法について教えてください。
  • PCのUSB-Cポートで繋ぐハブドッキングステーションを使用しているが、モニターが識別されない問題が発生しています。
  • モニター2台とHDMIケーブル2本を直接PCのポートに繋ぐと正常に動作するため、ハブドッキングステーションの問題か、他の方法でトリプルディスプレイを実現する方法があるか教えてください。
回答を見る