• ベストアンサー

縁日の射的について

縁日の射的ですが、空気鉄砲にコルクをつめる時、バネを引いてからコルクをつめる様に言われました。今まで、コルクをつめてからバネを引いていたのですが、どちらが正しいのでしょうか?詳しい方、お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

先に弾をセットしていて、バネを引いている途中で誤って手を放してしまうと弾が何処に飛ぶかわからないからです。 顔に向いていたら嫌ですね。 https://m.youtube.com/watch?v=GFKkS9NpHS4

mla60188
質問者

お礼

良くわかりました。子どもに教えたいと思います。有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

「バネを引いてからコルクをつめる」方が理に適ていると思います。

参考URL:
http://benesse.jp/kyouiku/201404/20140415-1.html
mla60188
質問者

お礼

有難うございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>縁日の射的ですが、空気鉄砲にコルクをつめる時、バネを引いてからコルクをつめる様に言われました。今まで、コルクをつめてからバネを引いていたのですが、どちらが正しいのでしょうか? 詳しくはありませんが、縁日の遊びの一環であり、特に意識したことは有りません。 強いて考えるなら、弓づると同じでコルクを詰めず空射(からうち)すると鉄砲に負担となるからではないでしょうか・・・ イタズラ防止と鉄砲の故障防止が店側の理由では。

mla60188
質問者

お礼

有難うございました。

noname#224582
noname#224582
回答No.1

 質問を拝読させて頂きました。  ごめんなさい。  今まで通り、コルクをつめてからバネを引くのが良いと 思います(‘v‘*)  バネを引いてからだと、手に負担がかかってしま居ます(‘v‘*) と思いますが、いかがでしょうか・・・?

mla60188
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう