• 締切済み

グレーゾーンのアスペルガーと診断がつき、想像力も人

グレーゾーンのアスペルガーと診断がつき、想像力も人に対する興味も何もかもが人よりも劣勢だということが証明されたのにも関わらず周りは言い訳だろとか自分で限界を決めてるだけだといいます。 ちなみに私は接客業をしていますがお客さんと一対一で会話することはまずありません。 何を話して良いのか何をどう返して良いのかわからないからです。 何か違う治せる病気なんじゃないか?一種のクセなんじゃないかと考えていますが一向にそんなことが改善することはありません。誰かアドバイスをください

noname#228228
noname#228228

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

そちらの地域の 発達障害者支援センターを訪れて、 この質問のようなことを伝えて 相談してみてください。 リハビリのプログラムなどが有りますので 進めてみてください。 話すのが苦手なら、厨房で働くなど 活躍のステージを変えることを 検討してみませんか。

noname#228228
質問者

補足

ちなみに私は美容師です。 今考えています、、、辛いです

関連するQ&A

  • アスペルガーのグレーゾーン

    私はアスペルガーです。 特徴として… ルールに対して真面目で人が守らないような真面目さがある。 グレーゾーンがわからない。白黒はっきりしてる。 です。 健常者の世界にはグレーゾーンがあり皆ルールに対してグレーゾーンで生きていてます。(白黒でいうと黒のことも健常者はします。) 私は損はしたくありません。健常者の程度の得をしたいです。 つまりグレーゾーンを身につけたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • グレーゾーンのアスペルガーと診断受けましたが、友達

    グレーゾーンのアスペルガーと診断受けましたが、友達の紹介で知り合い好きになった女の子がたまたま発達障害(特にアスペルガー)の子供の養護施設の先生でした。 一度告白はしたものの、好きになる可能性はゼロだと、、 でも友達としては普通に接してくれるし至って普通の関係なんです。 バレてるんでしょうか、、、

  • アスペルガーグレーゾーンの彼つらい

    アスペルガーの彼氏つらいです アスペルガー疑いの彼です。 わたしが通っているカウンセラーに、特性から、グレーゾーンかとカウンセラーに言われました。 大皿の好きなものを1人で食べてしまう 過集中で、忘れられる マルチタスクができずワーカホリック ドタキャン、遅刻しても謝らないです。 わたしがかまってちゃんなので、自立してと言われ、その度に大げんか。 本屋で2時間くらいひとりにされて、寂しいなといっただけで突き放し、、繊細だから傷つけると別れをいわれました。 でも、2人でうまくやっていきたいと伝え、彼も頑張ってみようといわれました。 そのあとから、彼の仕事が忙しくなり、今週も直前に体調が悪いとドタキャン、電話したいと行って約束の時間になっても、かけてこない、 いまも既読無視です。 婦人科系の検査で再検査になり、お腹がいたいといっても既読無視でした。 彼の冷たい突き放す態度や、言葉、彼に伝えても自覚がない、直す気はないとのこと。 わたしばかりかわることを言われて、彼は自分中心の王様のようです。 会えばご飯をつくってくれたり、褒めたりしてくれますが、なんとなく寂しくい想いが多く、最近は感情が通じなくて、腕を噛んで、ヒステリーになることが増えてしまいました。 彼からは、メンヘラ扱いされていますが、いままで、こんなに苦しいことなかったです。 このすれ違いのまま、お互い落ち着いて話せたことがないです。 一度心から落ち着いて話がしたいです。 わたしは愛されていないのでしょうか。 アスペルガーのひととうまく付き合えるひとは、どういう人なんでしょうか? もう疲れました。

  • 最近、グレーのアスペルガーという診断を受け、つい先

    最近、グレーのアスペルガーという診断を受け、つい先ほど10年前の小学生時代の通知表を見ました。 すると、ところとごろ整理整頓が出来ていなかったり、友達に暴言を吐いていたり授業中によそ見をしていたり。という事が点々とあったようでした。 というのも、特に毎学期毎年言われるわけではなく四年の一学期とかのまとめコメントに一回書かれていただけだとか、、でもそういう性格の一部もあったんだなあと感じました。 このアスペルガーという診断を受けてからいつも思うんです。 じゃあ、普通の人はみんな整頓できてよそ見しないで授業受けて、周りと上手く馴染みながらワイワイガヤガヤやっているのかと、、。 今回、小学生時代の通知表をみてやはりそういう発達障害の一部が前から見られていたんじゃないかと思いましたが、正直うーん。って感じです。 アスペルガーってなんでしょうか?なんかわからなくなってきました

  • アスペルガーと性格について。

    私は2年前病院でグレーゾーンのアスペルガーと診断されました。 今私は接客業をしているのですが、人と関わる上で大変な事が多々あります。 まず、 お客様とどんな会話をしたらいいのか、どう話を広げればいいのかが分からないです。 極端に興味の幅が少ないので何かを聞いたとしてもヘェ~で終わってしまい何かを返せたとしても周りから見たら、無理に話をしようと頑張ってる感じが伝わるらしく見るに耐えないということでした。 最近職場の先輩が僕のために定期的に合コンを開いてくれるんです、でもこんな障害だから人ともまともな会話が出来ず知らないところで変に誤解を与えてしまう事が多いです。 友達もなかなかちゃんと関わっていける人もおらず、ちょっと性格に難があったり変わった人が多いのでその関係もこれから断ち切っていきたいです。彼女もここしばらく出来ていません。 自分を変えようと試みても人と上手くコミュニケーションがとっていけない、関われない以上は変わることもできず「類は友を呼ぶ」を解消することもできないんじゃないかなと自分では思っています。 ちゃんとした人たちと出会い、理解してくれる人と出会い、幸せになりたいのです 何かこんな自分を変える方法はないのでしょうか

  • ガンを患ってる上司に、お前にうつしてやると言われた

    ガンを患ってる上司に、お前にうつしてやると言われたのでサラッと俺まだ死にたくないので、、、と言いました。 3日ぐらい経った今日先輩に、俺の気にしすぎかもしれないけどあれは言っちゃいけないよねと言われました。 私は専門医からも診断されてるグレーゾーンのアスペルガーです。 こういう指摘を受けると人と話すことが嫌になってきます。人とも関わりたくなくなってきます。 職業柄一対一でお客さんと話す機会も多いです。 また人を傷つけてしまいました、人の気持ちがわからない人間って存在していいものなのでしょうか?

  • グレーゾーンのまま、1年が過ぎました。

    30代前半の女でサービス業、現在の職場で働いてもうすぐ8年になります。 昔から人と違う雰囲気の自分の感覚に違和感を感じていました。 3~4年程前にたまたまネットサーフィンをしていたとき発達障害のことを知り、自分がアスペルガー症候群の特徴に当てはまる部分が多く、目から鱗でした。 でも注意されることはありますが仕事も一応続いてはいるし、人間関係で大きなトラブルがあったわけでもないのでわざわざ診てもらうほどでもないのかなと、気にしながらも病院には行きませんでした。 でもどうしても気になるので、去年の春頃市内のメンタルクリニックに電話して、去年の今頃診察に行きました。 結果は、アスペルガー症候群か広汎性発達障害に当てはまる部分もあり当てはまらない部分もある…もっと精密検査でないとわからない程度のグレーゾーンでした。 でもなぜかその後クリニックを予約することはありませんでした。 私と同じような傾向を持つ母は、「人はみんな違うんだよ。あまり障害があると思いながら、自分の行動範囲を狭めて生きてほしくないな。」と言ってました。 著しく生活に支障があるわけでもないので、危機感がなかったこともあるかもしれません。 確かに困ることもありはします。 仕事でミスすると死ぬほど落ち込みますし、恋愛の駆け引きも苦手。 こっちはわからない(察する事が苦手。)のに、相手側にはわかりやすいと言われ悔しい思いをしたり、そこで真剣に考えると真面目だねと言われ…。 予想外の事があると、感情の処理が追いつかなくてパニックになったり周りに迷惑をかけてしまったり、と。 こんな風に生き方はヘビー級に下手です。 気をつけてみても、まだまだ未熟で不器用です。 私を理解して好いてくれる人もいますが、誤解して嫌うわれることもあります。 こうやってクリニックに行った後1年も、ジタバタしながら毎日を過ごしています。 グレーゾーンのままでも、自分の特性を自覚しながら診断なしで生きても大丈夫でしょうか? また私と同じような、グレーゾーンのまま生活してる方はいらっしゃいますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • グレーゾーン???

    今年3歳児を持ち上がりで受け持っている保育士です。 ひとり気になる子がいます。 一歳児検診で一度引っかかって、もう4歳になった子なのですが保育者やお友達との間にコミュニケーションなどの言葉がまったく出てきません。 どうにか促せるとオウム返しのような形で言葉が出ます。 言葉は三語文でお家の人とは喋るのですが、時々お母さんも言っていることがわからないとおっしゃってます。 言葉が自分から出ないのでお友達ともなかなかコミニケーションが取れず、遊びでもその場にいる、といった様子です。 目線も合わせることが出来ず、面と向かって話をしようとしても目線は外しています。 お母さんが気にされて相談されに行かれたそうなのですが、三歳児検診では引っかからなかった上、三歳児としての知能と身体の発達は出来ていると言われたそうなのですが、保健士の方はその診断に驚かれていらっしゃいました。 その面で保護者の方も安心されているようです。 こだわりが強く、生活面ではお友達のしていることを見て模倣しているようで、少しでも生活の流れが違うとパニックになってしまうことがあります。 身体的な特徴としては、つま先立ちで歩き、体に力が入らないようで走り方は内股気味です。 私はグレーゾーンなのかな・・・とは思っているのですが、他の先生達に相談すると「心配しなくてもいい」「今からですよ」と言われるのですが、どうしても気になって・・・。 保育士として3年しか経験を積んでいませんので自分でもどうしたらよいのかわかりません。 文章だけでは伝わりにくいとは思うのですが、グレーゾーン??のような特徴はありますでしょうか・・・。 ご回答のほうよろしくお願いします。

  • アスペルガーの診断に納得がいかない

    アスペルガーの診断に納得がいかない 訳あって精神病院に入院し、現在も外来通院を続けている26歳・男です。 先日、担当の精神科医に「アスペルガー症候群です」と診断されました。 アスペルガーという言葉について、それまで耳にしたことはあっても それがどんな障害なのかという内容については知りませんでした。 しかし、担当の先生からアスペルガー症候群の特徴についての説明を受けても、 どうも違和感を感じるし、アスペルガーについて書かれた本を読んでみても、 少し当てはまることはあれど、やっぱり「自分はアスペルガーではない」という思いが強くなります。 入院期間中に知能テストや心理テストみたいなものを山ほど受けさせられ、 親は「別室で心理テストの先生からお前の子供時代のことをたくさん聞かれた」とは言っているので、 診断基準は満たしているのだろうとは思います。 アスペルガーの特徴として挙げられるもので、  ・予定外のことに柔軟に対応出来ない  ・気持ちの切り替えが苦手  ・物の配置が変わると落ち着かない  ・生活パターンや習慣、規則を守りたがる  ・決められたルールに従って作業を進めることが得意  ・強迫観念、強迫行為 については自分に当てはまるとは思いますが、それは程度の差こそあれ誰でもあるものです。 逆に、  ・人と打ち解けられない  ・相手がどう思うか想像できない  ・複数の作業が同時にできない  ・その場の雰囲気が読めない  ・非言語コミュニケーションを理解できない  ・暗黙のルールが分からない  ・言葉を字義通りとらえる については、自分は全く当てはまりません。 しかし担当の先生に、上記のような特徴がアスペルガーの人にはあると長々と言われ、 しかも、さも私がそのような人間であるかのような説明の仕方に、 何だか「ダメ人間」の烙印を押されたようで、ものすごく腹が立ってしまいました。 「病識がない」とか「嫌な事実から逃げている」と言われるのかも知れませんが、 自分では本当にアスペルガーではないと思っています。 しかし実際に医者からアスペルガーと診断されてしまうと、 すごく不安な気持ち、嫌な気持ちになります。 誤診かどうかとか、セカンドオピニオンを求めるとかは時間もお金もかかるので、もうしたくありません。 自分が障害者として暮らしていかないといけないような診断を下した医者が憎いです。 私はアスペルガーなのでしょうか? 仮にもしそうだとしたら、これから障害者として生きていかないといけないのでしょうか? 担当の先生からも、現在の企画系の職場から、工場での生産ラインに異動することを強く勧められ、 ものすごく腹が立ちます。 どうして自分の職場まで決められないといけないのでしょうか。

  • アスペルガー診断を受けた4歳息子のことです。

    アスペルガー診断を受けた4歳息子のことです。 赤ん坊の頃から、難しい子でした。 2ヶ月で父親に抱かれても泣き叫ぶような人見知りになり、場所見知りが激しく外出もままならなかったり、自分でやりたいという気持ちが強すぎて、自分で雨戸が開けられない・・・と泣き狂い一日中雨戸が開けられなかったり、昼ねからの寝起きは2時間は泣き狂ってたり、嘔吐風邪で布団で戻してから半年間、布団に横になって寝れない(泣き叫んで脱走する)、先日は探しているミニカーがないといって小一時間泣き叫んでいました。 区役所の保健師さんや心理士の発達相談を受け、今までは、障害はないといわれていましたが、やっぱり不安で、子供の発達専門の専門医を受診したところ、アスペルガーの診断を受けました。 IQは+一歳、類推や情景把握系の項目が見事に凹。 心理士さんが何度ききなおしても、全く不安がることなく、自分の回答を貫き通す・・・・ やっぱり・・・という思いがしました。 障害の特性に当てはまる部分が、私から見ても、非常に多いのです・ でも、その反面、本当に???という思いもあります。 ・6ヶ月の妹がしゃっくりでぐずっていると、自分から手をつないでてくれたりする「手をつないであげるから大丈夫だよ」 ・私と喧嘩?して私がパニックになってくると、自分から折衷案を提案できるようになってきた ・今までは、誘われないと一人遊びだったけれど、最近は、お友達の集団遊びの輪に自分から入れるようになってきた ・衝動的に物を投げることがあるので、投げるのはガーゼとネズミの人形にしよう・・・というと、極力守ってる→投げて楽しく遊びだす ・・・・・些細なことの山ですが、本当に、アスペルガーなのかしら?と思ったり、やっぱりアスペルガーね!!と思ったり・・・。 障害の特性を私自身まだあまり理解できていないのかもしれません。 専門医に診断を受けたのだから、(グレーやボーダーではなく、診断です)間違いはないのだろうけど・・・。 親ですから、障害がない方がいい・・・という思いももちろんあります。 また、その時その時の息子の状態が、アスペルガーから来る特性なのか、この年頃の男の子によくあることなのか、さっぱりわからなくなっています。 大事なのは、診断名ではなく、息子は何が苦手で、どんな育て方や助力が必要なのかを見極めることだ・・・ということもわかっているつもりではありますが・・・・。 すみません。まとまりません。 診断から、まだ一週間、私自身心の整理が付いていないのだと思います。 つぶやきのようになってしまいました。 アスペルガーという障害はこういうものなのでしょうか?