• ベストアンサー

日本人は「BAR」で泥酔しますが、何故?

いつ強盗に襲われるか?判りません。護身用の短機関銃も持っていません。「泥酔できる」根拠は、なんでしょう?「忍者や侍」の末裔なので「剣術や少林寺(カンフー等)の達人」なんでしょうか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)
  • 武道
  • 回答数7
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

エレキテルで有名な平賀源内は酔って人を斬り殺し手鎖の刑を受けて感染症(破傷風か?)によって死にました。江戸時代には酒を飲んでの方が罪が重かったんですよ。 今では酒を飲んで罪を犯しても罪にならないか軽くなります。被害を受ければしらふの時より同情を買います。犯人も泥酔者=弱者とされしらふの人間を襲うより罪は重くなります(酌量の余地がなくなる)。そういう甘えから平気で泥酔するんじゃないですか? どんな武芸者でも酔っていれば傷つけられやすくなるのは神話の時代からの話。日本武尊は女装して隼人に酒を飲まし殺害しましたし、そもそも素戔嗚尊はヤマタノオロチに酒を飲ませて退治しています。功夫の達人だろうと何だろうと酒は百害です。 功夫の酔拳が酔っぱらうと強くなるというのは映画の話で、本当が酔ったように見えるだけです。 要するに泥酔する人間は地位や名誉に関係なくアホの一言だという事です。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(ハート)

その他の回答 (6)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10442/32850)
回答No.6

>「泥酔できる」根拠は、なんでしょう? 泥酔してしまったがゆえに命や財産をとられる人を見聞きすることがないからです。質問者さんの周囲で、いらっしゃいますか?私の今まで出会った人の中では、酔っぱらって財布をなくした(なくしたのか盗まれたのかわかりませんが)という人はいましたが、暴漢に襲われてケガをしたという人は会ったことがありません。 昔、渋谷のチーマーがオヤジ狩りをするなんて話がありましたが、あの頃はなんかセンター街とかちょっと独特の雰囲気になっていたので、なるべく渋谷に近づかなかったですね。 「襲われることがないなら、考えないのですか?」って聞かれたら、はい考えないですよと答えます。だって質問者さん、外出していて「自動小銃を持ったテロリストの銃乱射事件が起きたらどうしよう」とか「宇宙人にさらわれたらどうしよう」とか考えないでしょ? 12月のJR中央線の最終に近い電車って、ラッシュアワーなみの満員電車になるんですよ。しかもだいたいみんなお酒が入って酔っぱらっている。もちろん自分もそういう時間帯の電車に乗っているときは酔っぱらっている。たまに「このタイミングで首都直下型地震が起きたら絶対助からないな」と思うことがあります。日本で生きてるなら、強盗に遭う確率より震災に遭う確率のほうが高そうですよね。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8728)
回答No.5

まず、日本人は元から 「アルコールの分解が弱い体質」です。 それと、日本は治安が万全だからです。 それ以上に泥酔してても 強い人は強いですよ。 ジャッキーチェンの 「水拳」でも見るがよろし!

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

311と同じです。 あれが米国などだったら、暴動、略奪が 大量に発生していますよ。 日本人は民度が高いので、安全に泥酔 できるのです。 それから、日本は酔っ払いに寛容な国です。 これは、普段真面目なので、その憂さ晴らしを 暗黙に認めているからです。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

 日本人は西洋人と比べてアルコールに弱いからです。 なのに日本は安全故に泥酔するんですね。 もちろん現在の日本では店の中は安全でも一歩外へ出たらどこで襲われるかわかりません。 「介抱ドロ」などもはびこっています。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

それって「泥酔したら襲われる」という前提がある上での「なぜ不用心な行動がとれるのか」という質問だよね。 その前提が日本には当てはまらない。 「酩酊したら襲われる」可能性が極めて低いのが日本なんだよ。可能性がゼロではないけど。 バックをお腹側でなく背面で背負っていたらスリ被害にあうのが当たり前の国が有ります。 バックを背面で背負ってスリに合わないのが日本なんだよ。可能性がゼロではないけど。 日が落ちたら女性は一人で歩けない国が有ります。襲われるから。 歩けるのが日本なんです。被害にあう可能性がゼロではないけど。 「可能性がゼロではない」なら備えなくてはならないと思いますか? 道を歩いていて突然車が突っ込んできて亡くなる人が毎年居ます。 つまり誰しもが道を歩いていて亡くなる「可能性がゼロではない」のです。 でも可能性は低いと考えて備えたりはしません。それとここまでの話は同じです。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.1

7964 さん、こんばんは。 日本のBARは泥酔しても、安全なんです。そういうように仕組みができています。 だから、日本人が泥酔しても大丈夫なんです。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少林寺木人拳の木人ってなんなの?

    ジャッキーチェンの少林寺木人拳の木人ってなんなのですか? どういう設定であれが存在しているのかがずっと疑問です。 カンフーの達人たちが中に入っているということなんでしょうか?それとも、木人という、まったく別の生き物??

  • 全く無知です…が

    武術を習いたいと思っております。護身術程度ではなく、本格的に習得したいと考えております。しかし、お恥ずかしい話…少林寺拳法、空手、カンフー?全く区別が付きません。ジャッキー・チェンが映画で魅せている武術は何でしょうか?あの武術を習いたいと考えておりますが、日本でも習えるものでしょうか?女性でも向きますでしょうか?攻撃的なものに憧れています。どんな些細なことでも、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • なぜ日本の刀は両手であつかいますか?

    なぜ日本の刀は両手であつかいますか? 日本刀は両手で持ちますが、刀剣を両手で持つ剣術はドイツ、イタリア、インド 少しばかり中国にあったくらいですが、これら外国の両手剣術の剣はすべて重くて長いです。 しかし、日本刀は片手剣ほどの重さで長さです。 同じ長さであればリーチを考えると片手半身の方が有利です。なので、外国の剣術は盾が無くても片手であつかいます。 佐々木小次郎の物干し竿は1mほどで驚異的な長さであったようで当時の一般人には扱える物では無かったと言われているようですが。 http://www.youtube.com/watch?v=ln94E9AGYTc この動画の両手剣は長さ140cm重さ2kgほどです。(最後に使われた剣の重さと長さが出ている) 彼らは達人でもなく、剣術歴10年ほどの生徒だとおもわれますが、かなり素速く剣を扱っており(1:55 ぶつかって火花が散るほど)剣の重さに振り回されてはおりません。(普通の体力でもこの程度の刀剣は扱えるという例) 侍が非力だとは思いません。私なりに思うに軽い刀を両手で持つことでよりスピーディに扱える、 斬りつけたときは片手よりも強力という2つのメリットがあると思いますが、それとリーチは引き合うかという疑問があります。 例えば「刀は突くもの」という言葉がある程度事実を含んでいるとするならば、剣が同じ長さで同じタイミングで突きを出したら、体の幅分だけ距離が稼げる片手のほうが絶対に有利です 日本刀を両手で扱うメリットはどのようなところでしょうか?

  • 日本の九州は中学生でも拳銃が手に入るぐらいになって

    日本の九州は中学生でも拳銃が手に入るぐらいになってしまったのはなぜですか? 福岡県警は何をしているのでしょう? 街を歩けば手榴弾やら手投げ弾が落ちてる始末で、暴力団は機関銃まで持ってる始末です。 九州は本当に日本ですか? 九州の人はどこから拳銃を買っているのでしょうか?中学生まで普通に短銃を護身用に持つようになって不安です。

  • 糞バカ韓国人なぜ、アホだという事を世界にばら撒く?

    数多くある起源説でもカッチョイイ物事には、 執着心バリバリでユーチューブで熱弁を語る! 侍(武士)・忍者・相撲・空手・弓道・柔道・ 少林拳・蟷螂拳・タイ式ボクシング・サッカー 等々、他沢山w なぜ、嘘100%を恥じらいも無く胸を張って 在りもしない、民族歴史を語れる? 実は笑いを狙ってやがる? だが、韓国剣道と韓国忍者は尋常やない・・・w 韓国総人口5000万人全員嘘つき?w 我々日本人の価値観で『嘘』というのは悪なのだが、 韓国の『嘘』という概念は、どういう価値観なのでしょうか?

  • あだ討ち代理人っていたのでしょうか??

    昔 あだ討ちは 確か役所で認印?いただければ「父のかたきいいいーーー!!」と、白装束に着替えた 母子や兄弟が 仇を討つシーンを時代劇で見かけましたが.… でもよく考えたみると、訓練も護身も剣術もない、しかもあの重い頭にすそにへばりつく着物姿… 私と同じ、刀すら握ったことの無い主婦が  場慣れした しかも腕利きの 怖そうな侍に短刀一丁で「父のカタキーーーー!!とつっかっかったところで、バッサリ 切られちゃうのがおちではないのか??と思うのです。  「いや、切られるのは100も承知で短刀で切りかかっていったんだ!」というならば,その勇気に脱帽ですが。。。。 実は「あだ討ち代理人」て言う方々がいたのでは?と思うのですが… ご存知の方 どうか教えて下さい。 …もし わたしが 何の因果か 江戸時代にタイムスリップしてしまい、上記のような状況にさらされても、短刀一本で 怖そうな 侍に向かっていく勇気は無いですし…残された子供とか気になるし(笑) あれ?【子連れ狼】って…殺し屋でしたっけ? よろしくお願いいたします!!

  • 剣術の漫画のタイトルを教えてください(25年位前です)

    みなさん、いつもお世話になっております。 また教えてくださいませm(__)m 私が小学生高学年の頃(ですから25年位前)に、 病院の待合室で読んだ漫画のタイトルに関して教えてください。 その漫画は、ジャンプやマガジンのような厚い本ではなく、 ヤングジャンプや週間文春のような雑誌のようだったと思います。 時代設定は、江戸時代だと思います(ですから時代劇っぽい)。 主人公は、若い侍で剣術の達人でした。ただ、その事は周囲の 誰も知らなかったようです。剣術は「いるま流抜刀術」か「ひるま 流抜刀術」と呼んでいて、袈裟懸け(←感じは自信ない)の構えから 斬りつけながら、頭上から一刀に振り下ろして(←呼び方がわかりません) 相手を倒してしまう、というような内容だったと思います。 これだけの記憶ですが、この漫画のタイトルとできれば著者や コミック化されているかとか情報がありましたら、教えてください。 もう一度、あれば見てみたいです。 宜しくお願い致します。

  • コルトガバメントM1911A1の性能についてです。

    第二次大戦において米軍が使用したM1911A1は地上戦において実用性の高い武器だったのでしょうか。 ライフルや短機関銃、その他の強力な兵器が使われる地上戦で拳銃を中心にして立ち向かっていく事はあまりなかったと思うのですが、戦闘では活躍できたのでしょうか? また当時のパイロットがM1911A1を装備している写真などを見かけますが、護身用としても十分だったのでしょうか? 長く米軍で使用された拳銃だと知り、気になってお聞きしました。  私は銃などの兵器について知識がなく素人な質問で申し訳ありませんが、詳しい方がいましたらお願いします。

  • 狩猟に使う散弾銃を持ち運ぶためには?(合法的に)

    同様の質問を別カテでしているのですが、 自分の知りたい答えは「法的根拠」だと気づいたので こちらで改めて質問させていただきます。 ご教示よろしくお願いします。 私は銃については素人です。必要があって調べています。 「銃を持っていると電車に乗れない」というのは本当ですか? 確かに、自分が普通に電車に乗った時に 銃を持った人が横にいたりしたことはないですし、 実際にいたら怖いと思いますが。 本当だとしたら、その根拠が知りたいのです。 何らかの法律等で明確に定められているのでしょうか? それとも、公共交通機関の規則によるもの、とか 狩猟者のマナーに委ねられているようなものでしょうか? また、公共の交通機関は全て利用できないのか、 タクシーの利用は可能なのか、 条件付きなら携帯・運搬することが可能になるのか、 国や地方自治体の許可制だったりするのか、 やはり自家用車での移動しか手段はないのか、 などについても、ご教示いただけないでしょうか? 鳥獣保護法や銃刀法などは目を通してみたのですが、 自力では明確な記述は見つけられていない状況です。 火薬類取締法なども現在めくっているところです。 該当する法律等をご存知の方、関連条項を教えてください。 なお、この件において「散弾銃を所持した人」は、 銃の所持や有害鳥獣駆除のための必要な許可を得ているものとし、 移動区間は自宅から駆除作業の場所まで、とします。 よろしくお願いします。

  • 狩猟目的で散弾銃を所持した人の移動手段

    銃については素人です。必要があって調べています。 「銃を持っていると電車に乗れない」というのは本当ですか? 確かに、自分が普通に電車に乗った時に 銃を持った人が横にいたりしたことはないですし、 実際にいたら怖いと思いますが。 本当だとしたら、その根拠が知りたいのです。 法律等で明確に定められているものなのか、 公共交通機関のそれぞれの規則によるものなのか、 ただ狩猟者のマナーに委ねられているのか・・・。 また、公共の交通機関は全て利用できないのか、 タクシーの利用は可能なのか、 条件付きなら携帯・運搬することが可能になるのか、 自治体の許可制だったりするのか、 やはり自家用車での移動しか手段はないのか、 などについても、ご教示いただけないでしょうか? 鳥獣保護法や銃刀法などは目を通してみたのですが、 自力では明確な記述は見つけられていない状況です。 該当する条項をご存知の方、どうか教えてください。 なお、この件において「散弾銃を所持した人」は、 銃の所持や有害鳥獣駆除のための必要な許可を得ているものとし、 移動区間は自宅から駆除作業の場所まで、とします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう