副収入で外注費?雑収入と事業収入の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 私が以前の副業を引き継いだ妻は、ホームページ更新作業で外注費が発生しています。この外注費は申告する際、事業収入として扱うべきなのか、雑収入で申告するべきなのか迷っています。
  • 以前に自分自身の副業を申告した際、事業収入として申告する方が課税額が大きくなった記憶があります。家内の確定申告では外注費が発生しているため、もし課税額が大きくなっても事業収入として申告するべきなのか悩んでいます。
  • 外注先が知人であるため、申告を事業収入とするとデメリットがある場合、外注費を特に考慮せず、知人への支払いを私の口座から行うことを検討しています。しかし、家内の副業専用口座から外注費を支払うべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

雑収入にあたると思われる副収入で外注費?

私は以前、給与所得者でしたが、それと別にホームページ管理の手伝いをする副収入があり、それを「雑収入」として確定申告していました。 しかし、私が病気で働けなくなり、現在はビルメンテナンスのパートタイマーをしている妻が、私の以前の副業を引き継いでくれています。 この仕事は家内には手に余る部分があり、一部は外注費がかかっています。 今年、家内は初めて確定申告をすることになりますが、この、家内のパートとは関係の無い業者のホームページ更新作業等の副業部分で外注費を経費として申告したい場合、項目は「雑収入」で良いのでしょうか? 以前、私が自分の確定申告をした際、この副業が事業収入になるのか雑収入になるのかわからずに電子申告のフォームを色々といじっていたところ、副収入の金額が同じでも雑収入扱いにするよりも事業収入として申告する方が課税額が大きくなったような記憶があります。 家内の確定申告では外注費が発生しているので、もしや、課税額が大きくなっても「事業収入」としないとならないのかと迷っています。 「雑収入」でも外注費の申告は可能なのでしょうか? ちなみに、外注先である知人からは、Excelで請求書をもらってあります。 外注費の支払先は私の知人なので、申告を「事業収入」としてデメリットがあるなら、外注費の申告を特に考えず、知人への支払いは私の口座から振り込もうかと考えているのですが、やはり外注費として家内の副業専用口座から振り込むべきか、いかがでしょうか? ご教示頂けるとありがたく、どうかよろしくお願い致します。

  • R4-D4
  • お礼率100% (81/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.1

確定申告では雑所得としてください。費やしている労力を考えると事業所得ではないでしょう。雑所得でも必要経費も認められます。外注先に支払ったのなら領収書があるでしょうから保存しておいてください。 なお,パートタイマーとして1箇所から給与所得を得ているのですよね。それ以外の所得の合計が20万円以内であれば確定申告の必要はありません。

R4-D4
質問者

お礼

早々のご回答をどうもありがとうございました。 パートの給与が100万程度に対して、私から引き継いだ収入が80万ほどです。 外注費は約6万なのですが、振込記録が口座履歴に残るので領収書は不要だと思っていました。 私自身、私の方が外注として仕事を頂いても、その仕事を下さった方に領収書を書いたことはありませんでしたし…。 銀行口座が副業取引と経費専用でも領収書が必要なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.2

#1です。 領収書がなくても,銀行振込の場合は振込明細書といった名称の銀行が発行する受取書があればそれが領収書の代わりになりますし,預金口座からの振込の場合であれば預金通帳の記録をもって領収書の代わりとしてもよいです。

R4-D4
質問者

お礼

度重なるご回答をお願い致しまして申し訳ありませんでした。 おかげさまで安心しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業の外注費について

    私は個人事業で青色申告者です。忙しい時のみ友人に仕事手伝ってもらっており、 自分で申告するとのことでしたので、 所得税等は預からず外注費として処理しておりました。報酬額は100万円程です。 この時期になり、私はどうすればいいの?と質問され困っております。 友人は確定申告をしたらいいのでしょうか?その場合収入金額に100万円 所得金額に100万円と記入すればいいのですか? 白色申告をした方が税金は安くなりますか? 経費は交通費位で5万円程度、お父様名義の車で通っているので 経費として認められますか?また税金はどのように計算するのですか? 今後、外注の場合、税金は引いて払わないといけなかったのでしょうか? また課税額は何処をみればよかったのでしょうか?  私も仕事を始めたばかりなので初歩的な質問だと思いますが お知恵をお貸し下さい!よろしくおねがい致します

  • 副業収入の申告について

    個人でデザイン事務所を開業します。家内が事務を手伝うので、青色申告にして専従者給与を払おうと思っているのですが、家内に副業による 収入が年間15万程あります。そこで以下の点が不明なのでどなたか 教えて下さい。 (副業による収入とはアフィリエイトによるもので、実労なく毎月  銀行口座に1万円程振り込まれます) (1)青色申告専従者になりえるでしょうか? (2)副業による収入を申告する必要はあるでしょうか?

  • 雇用契約・外注契約の2つの収入がある場合の納税について

    少し特殊な労働をしているのですが税金について質問があります。 現在2つの会社で働いています。 一方は雇用契約・もう一方は外注契約です。 雇用契約で勤めている会社では24万円で、勿論収入に対する 課税(住民税・厚生年金・所得税)がされています。 外注契約働いている会社では月収が70万程あります。 70万x12ヶ月で840万ほどの年収を外注契約で頂いてる わけですがこの収入に対しては完全な自己申告になりますよね? 会社側からは申告は自分でしてくれ。と言われています。 840万の新たな収入を申告する事で、どの程度税金が増えるのでしょうか? 正確な金額が分らない事は承知の上で質問をしていますので 「大体これくらいじゃないかな…」みたいな感じの回答で構わないので 教えて頂けると嬉しいです。 外注契約の仕事は去年5月から始めたので、今年が初めての確定申告になります。 申告をしないと大変な額の請求と「脱税者」として前科がつくと思ってるので申告しようと 思ってるんですが、大体どれくらいになるのかなと… 確定申告の方法は自分で調べているので ・予想、大体これくらい増えるんじゃないか…?という意見 ・雇用契約で働いている会社からの給料支払いに何か変化はあるのか。  (住民税等の額が雇用契約で働いている会社の給料明細で変わるのか) 上記2点について教えて頂ければ幸いですm(__)m 何か自分が勘違いをしている点があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 副業での雑収入が健康保険課税から会社に知れる?

    副業の雑収入を会社に知られないために、確定申告を普通徴収で行えば会社へ通知は行かないと聞きました。しかし、それ以外に健康保険において”翌年の健康保険の課税標準は、雑所得を加味したものとなるため、会社へは期限後申告後の確定申告書に基づいた課税標準額が通知される”、よって、会社に雑収入のあったことが知られるというのは本当でしょうか。

  • 個人事業主の外注収入は売上高?

    お世話になります。 主人は個人事業主(青色)で建築関係の仕事をしています。 下請けや孫請けの仕事が主なのですが、 月に何度かは他社の仕事の手伝いに行き【外注費】として収入を得ています。 この収入の経理処理は 他の売上と同じように【売上高】として処理するのか、 または、別の処理の仕方があるのか・・・? と、言うのも【外注】で得た収入には消費税がかかっていません。 その収入と他の消費税が掛かっている収入(請負いの収入)とが 同じ科目ではおかしいな?と思ったのですが、実際どのように処理すればいいのかご教授下さい。 (去年初めて確定申告したので消費税は納めていませんが。。。) 今まで【売上高】で確定申告していましたが 所得税なども変わってきますか?

  • 確定申告の仕方(外注費などで所得がある場合)                            

    確定申告の仕方(外注費などで所得がある場合) 平成17年12月31日で会社をやめ、今年に入ってから外注費などの名目で年収150万程度の所得があります。妻も今年の秋よりパートにでて、40万程度のアルバイト代になります。子供は1人います。二人とも国民保険と国民年金に加入しています。来年からは個人事業主になり、青色申告する予定にしています。今年は150万でも青色申告しなければならないのでしょうか。また妻の国民年金も私の確定申告に含めてもよろしいのでしょうか。個人の青色申告の場合では、所得-経費=課税所得と聞いてますが、税金はこの収入でも支払わなければならないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • パート以外に収入があった場合確定申告はするのか

    パートで働いており収入を扶養控除内の103万以下に抑えております 今年コラム書くことになり副収入を得ました 副収入の方は、コラムの原稿料から約10%の源泉徴収額が差し引かれ 更に振り込み手数料も数百円引かれたものが指定口座へ振り込まれました。 この場合、パートと副収入の合計額が103万以下であれば特に何もしなくても良いのでしょうか それとも確定申告をした方が良い、あるいはしなくてはいけないのでしょうか。 また、両方の合計が103万以上130万以下の場合、確定申告の必要性はどのようになりますか。 確定申告する場合、必要書類は何がありますか。

  • 副業収入に対しての課税

    私は今、会社員として働き、副業でアルバイトもしております。 アルバイトの収入は年間100万程。そこで不安なのが税金です。 今まで3年間そのような生活をしているのですが、確定申告をしたことがありません。 会社の給料から所得税、住民税は天引きされており、それとは別に自宅に住民税の納付書が届いております。自宅に届いているのはアルバイトの収入に対しての課税と認識しているのですが、なにぶん確定申告をしていないので不明確なままで支払いをしています。 確定申告をすれが追加徴収されるのか、また、今まで納付書で払っていた額が適正なのかが知りたいんです。 自分の怠慢が招いた結果で不安に陥っているのですが、今年はちゃんと確定申告をしようと思っている所存です。 税金に詳しい方、ご教授願います。※会社は副業禁止ではありません。

  • 外注の確定申告について

    宜しくお願いします。 会社からインターネットで外注扱いで仕事を請け負いしています。 この場合確定申告についてどうなるのかが分からず質問させて頂いています。 会社からの支払額は1年で115万円ほど、その他にアフィリエイトでの収入が40万円ほどありました。 アフィリエイトの収入も申告しなければならないのでしょうか? 仕事は外注で受けている上記の仕事とアフィリエイトのみです。 会社からは源泉徴収はひかれていません。 保険は親の保険に入っていたのですがこれは抜ける形になるのでしょうか。 申告の手続きとしてはどうなるのかも詳しく教えてもらえると助かります。 パソコンやインターネット接続料金も経費として計算していいのでしょうか。 確定申告は初めてなのでいろいろ調べているのですがわからないことが多く、困っています。 宜しくお願いします。

  • 個人事業収入と雑収入があった場合 65万円青色申告控除は雑収入にも適応されるか

    多分、基本的な質問です。すみません。 WEB運営を個人事業として複式簿記記帳で青色申告をする場合について教えてください。 それ以外の収入は雑収入のみとします。 家族構成は考えず、上記条件の万人に適応するケースの控除だけ書いてあります。 事業収入から経費を引いた額がもし60万円であった場合、 青色申告複式記帳控除の65万円に満たないので課税対象額は0になりますよね。 その場合でも、事業収入以外の雑収入が100万円あった場合、65万円の控除はどのように働くのでしょうか。 1.事業所得60万-青色控除65万円=0 事業所得への課税は0で、雑収入への課税対象額は100万円-基礎控除=になる?(雑収入ー基礎控除=課税対象額?) または 2.事業所得60万+雑収入100万-青色控除65万-基礎控除=課税対象額? 要は、青色申告特別控除65万円が、事業所得以外の所得分からも引くことが出来るものなのか知りたいのです。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう