• 締切済み

4月から幼稚園教諭になることが決まりました。

4月から幼稚園教諭になることが決まりました。 研修もあるのですが、現場に入るかたちではなく説明のような研修だけなので自分で担任を持つことに不安感を抱いています。 そこで質問なのですが、4月に担任を持つまでに準備しておくといいものや道具などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

幼稚園教諭向けの雑誌があるでしょうから、新年度号に目を通しておくと良いと思います。おそらく、まだでていないとは思いますが。 あとは、大きめの本屋で保育園教諭向けの棚を見て、読みやすそうな本に数冊目を通しておくと良いでしょう。 具体的な準備や道具は、赴任先の幼稚園で聞くのが一番良いですよ。その園によって、必要なものは違うでしょうから。 あまり構えても良いことはないとは思います。

minasan888
質問者

お礼

雑誌が発売されしだい目を通してみたいとおもいます。 幼稚園の専門書の売り場に壁面の本も売っていたのでさっそく作ってみたいとおもいます。 ありがとうございました!

noname#225033
noname#225033
回答No.1

ん~… しいて言えば、色々な意味で何事にも動じない『心』が必須です。

minasan888
質問者

お礼

まだ時間があるので気持ちもしっかり準備していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般教諭と養護教諭

    こんにちは。 私は、特に不登校や拒食症、その他さまざまな理由などで、 困っている生徒に寄り添い、力を育めるような人になりたいと思っています。 現在、中学校で働くことを考えていて、一般教諭(家庭科)または養護教諭になりたいと考えています。 私の考えるそれぞれの特徴は、以下の通りです。 ◎一般教諭の場合 ・授業ができる。家庭科の場合は特に生活面を振り返ること、またこれからどのように生活するのかを考えていくことができると考えた。 ・空き時間は職員室にいるため、生徒が気軽に相談しやすくはない。 ・評価をする立場である。(生徒の素が見えにくいかも)  >特に担任の場合 ・学級経営ができる。 ◎養護教諭の場合 ・心身の健康の増進を日々の活動(保健指導・健康相談活動など)の中で教育していくことが可能。 ・保健室にいるため、生徒が気軽に相談しやすい(保健室の利用規則は学校によるとは思いますが。) ・評価をしない立場である。(生徒の素が見えやすいかも) (スクールカウンセラーも考えていましたが、定期的に学校に訪れること、採用期間も限定的であることより、候補から外しました。) そこで、特に現職の方、または現場に詳しい方にお聞きしたいのですが、 一般教諭(担任,担任以外それぞれの場合)の立場と養護教諭の立場、どちらがより「特に不登校や拒食症、その他さまざまな理由などで、困っている生徒に寄り添い、力を育むこと」をしやすい立場にあると思われますか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 至急。幼稚園教諭志望動機について

    幼稚園臨時教諭の試験が毎年あります。毎年の事なので、志望動機欄も一緒じゃ駄目だろうし悩んでいます。 それと、今まで担任をさせていただいてましたが、結婚する為補助教諭を希望しています。もしも合格したとしても、(図々しくてすみません…)担任を任されても困るので、補助希望を記そうかと悩んでいます。 お力いただきたいです。 添削お願いします。 今年度も引き続き、教育現場で多くの子ども達と出会い、触れ合えた事に感謝しています。 今年度は初めて5歳児の担任をさせていただきました。4歳児に比べ言葉数、環境に対応する早さ、友達とのかかわりなど多くの事を学びました。子どもの目線に立ち、共感したり発見したりしながら共に成長したいと思います。 子どもが成長する瞬間に立ち会える、素敵な現場で経験や得意なことを活かしながら幼稚園教諭として研鑽したいです。 一身上の都合により、補助教諭を希望しています。

  • 小学校教諭

    私は、将来小学校の先生になりたいと思っています。 しかし、小学校の先生といえば全教科を教えますよね? でも私はピアノは弾けないし、裁縫は得意ではないし・・・。 など欠点が沢山あるのです。 算数なども、自分でうまく説明できるのか?というような不安があります。面積など自分でも理解してないのに・・・。と感じることが多々あります。 それでも小学校教諭という職業への憧れというものは強いです。 こんな私でも小学校教諭になれるのでしょうか? また、なにかを限定で教えるということはできないのでしょうか? それともう一つ、小学校に英語の授業が入ってくると聞いたことがあるのですが、それはいつごろからなんでしょうか? 誰か知っている方教えてください。

  • 幼稚園教諭教諭のかたに質問です。

    閲覧ありがとうございます。 私は4月から幼稚園教諭として私立幼稚園で働きます。 先週から3月末まで研修として平日は毎日幼稚園に行きます。 そこで質問が2つあるのですが幼稚園教諭の先輩がた、回答よろしくお願いします。 まず一つ目は健康面です。 私は計5回の実習をして資格を取得しました。 この5回の実習のうち3回ひどい風邪を引きました。 1回目の保育実習は発熱で2日休み、 2回目の保育実習は実習後にマイコプラズマ肺炎を発症。 おそらく実習中に子どもからもらいました。 幼稚園での実習は発熱の後声が出なくなってしまい、1週間くらいカスカスの声で実習をしました。 残りの2回の実習も酷くはないですが鼻水や咳など、軽度の風邪を引きました。 今研修中ですが風邪気味です。 子どもと関わると必ず風邪を引き、先生が務まるか不安です。 皆様は一年目の時風邪は引きましたか?また皆様が実践している風邪予防を教えてください。 二つ目の質問は銀行のことです。 ほとんどの銀行は18時を過ぎるとお金を下ろすのに手数料がかかってしまいます。 仕事が終わるのは18時過ぎなので手数料がかかる時間でしか銀行へ行けません。 皆様は毎回手数料をかけお金を下ろしていますか? 回答お願いします(._.)

  • 幼稚園教諭に求めることは?

    私は幼稚園教諭を目指す学生です。 今の幼稚園教諭に求めることは何ですか? 面接試験で聞かれるかもしれない質問なのですが 自分ではいい答えが出せません・・・ なので今幼稚園教諭や保育士の方 子どもがいる保護者の方 いいアドバイスお願いします。

  • 4月からの幼稚園就職について

    4月から幼稚園での就職が決まりました。 とても条件が良く、両親も喜んでくれてよかったと思っています。 しかし、それ以上に私で勤まるのか、やっていけるのかと不安でいっぱいです。 私は現在、29で今まで経験がまったくないのですがそれでもという事での採用でした。 まだ幼稚園との話し合いをしていない状況なので私一人での担任となるのか複数担任になるのか分かりませんが本当に不安でたまりません。 どんな方でも初めてすることに不安もあるし、最初から上手くいくことはないとは思いますが。。。 幼稚園教諭、保育士さん、お子さんがいらっしゃる方何か私にアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 臨時的任用教諭

    ある自治体の公立学校に臨時的任用教諭として4月から働いています。 1年契約の採用で、今年公立学校の採用試験を受ける予定なので、臨時で働くことにしました。 教育委員会からは採用に関して、担任業務と伝えられたのですが、学校の教育課程の業務や他の業務などもあり、毎日残業をしています。 実際臨時の先生は担任業務以外の業務はするものなんでしょうか? 残業の手当てもなく、このままでは採用試験の勉強が出来なく不安なのですが・・。 臨時的任用教諭の業務に関しての法律などあったら教えていただけないでしょうか?

  • 養護教諭について教えてください。

    養護教諭になるには・・・と調べると看護学部と 教育学部がでてきます。 教育学部寄りで調べていくと 教育学部の養護教諭養成課程とでてきます。 教育学部の中の養護教諭コースみたいなことだろうと自分なりに理解していたのですが、 そうだとすると、養護教諭を目指していたとしても保健室での実習とかだけでなく 普通に教師になりたい方と同じような教育実習も受けることになるんですか? それとも、養護教諭は保健室や病院での実習だけなのでしょうか? まださらっとしか調べてないので自分の知識不足でもあるんですが、不安になり質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します

  • 幼稚園教諭の仕事の将来について

    私は幼稚園教諭を目指している男子高校生です。質問なんですが40歳とか50歳になったとき、まだ子供の担任のままでいられるのでしょうか?それとも園長先生とかになっていて子供と接しないような立場になっているのでしょうか?おしえてください!!

  • 男性の保育士・幼稚園教諭

    自分はいま高(2)♂で、子供が大好きで保育士か幼稚園教諭になりたいと思っています!! 男性の保育士や幼稚園教諭は少ないですが、世間のお母さん方や現場の人々、保育を学んでる人々はどう思いますか!? リアルな目線でお話が聞けたら嬉しいです!!