• 締切済み

離婚後の養育費について

娘が約3年位の結婚生活の中で、相手に、一方的に、離婚を宣告されました。それまで何回かはそうゆう話していたみたいですけど、結局、離婚の方向になっています。一人娘、2歳と6ヶ月の孫の養育費を、どのように相手に、請求したらいいか、また法的に効き目ある方法があるのか、どのようにしたらいいのか教えて下さい

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4021)
回答No.2

離婚後の親権者はあなたの娘さんになるのですね。離婚は協議離婚でもいいでしょうが、養育費は家庭裁判所を通して「養育費請求調停」を申し立てられた方がいいでしょう。何しろ相手の男性は、一方的に離婚を宣告するような我が儘勝手な男性の様ですので、夫婦の口約束で養育費を決めてもいつ約束を破るかも知れません。 調停で決めておくと、如何なる支払いが男性側にあっても養育費よりも優先する債務はありませんので、養育費の支払いを滞らせたり支払い不能を理由にして支払わない、なんてことは出来ません。 自己破産してそれまでの債務の免責を受けても養育費だけは、債務免除にはなりません。従いまして、家庭裁判所の調停を通して取り決めておかれるのが賢明な方法だと思います。費用も2,100円程度ですみます。法的な効力は、家庭裁判所での調停で決める、です。

関連するQ&A

  • 娘が不倫 3人の子連れ離婚 養育費 慰謝料

    娘が不倫して嫁ぎ先の家を飛び出しました。約1ヶ月後とりあえず話し合いの為戻ったのですが結局離婚することになりました。先方はご両親と同居ですが、折り合いが悪く孫を抱く事も見ることもできずにこんなことになり激怒しておられます。そのため孫はいらない連れて出ろとのことで3人の子供連れの離婚となりました。とにかく娘が悪いので、私も援助するつもりもなく、かといってそのような生活が続くとも思えません。娘は何の資格も無くアルバイトしか見つからないようです。先方は慰謝料を請求すると言われていますが支払能力もありません。養育費は請求できないものでしょうか?

  • 離婚後の養育費について(2)

    質問が続きますが、離婚後の養育費で質問させてもらったものです。 再婚する相手の話になりますが、離婚後、2年たち、最近元妻が養育費を申請してきました。 元妻との間に小学生2人子供がいます。元妻は、親元で生活しているそうです。 彼の年収は400万くらいですが、月3万くらいで、引かれて26万くらいです。 現在住宅ローンと車のローンの支払いなどもあり、 今後、私と結婚するに当たり、扶養も増えますし、私が妊娠しているので、今後当面働けなくなることになるので、出費が増えるのはわかっています。 全く養育費を払わないつもりではないみたいなのですが、多額の金額を支払う事はできません。 質問です。 1.支払い金額というのは、給料明細だけで決まるものなのでしょうか。 まだ、結婚していないので、生活費がいっぱい、いっばいだということを理解してもらえないのではないでしょうか。 2.元妻が作った借金を現在も支払い続けています。減額の対象になりますか。元妻が作ったという証拠がありません。 減額の対象にならないのでしたら、養育費を請求するなら別の方法で支払うよう請求はできますか。 3.離婚時、親権の調停をしたのですが、元妻のほうが有利で却下されたようです。 今回養育費請求をするのであれば、子供を引き取りたいと言っていますが、それは可能なことなのでしょうか。 私の問題と似ていますが、別々な観点から回答をききたいので、よろしくお願いします。

  • 貴方が一人っ子で跡取り娘なら どうしますか?

    知り合いですが 旧家の夫婦です。しかも財産家です。兎に角跡取りが欲しい。で娘が年収のいい男と結婚 孫が出来ました。離婚をさせて 孫と娘を実家に引き入れました。おまけに養育費つきです。願ったりかなったりで 喜んでいました。私にも一人っ子の娘がいましたが 女は嫁に出すものだと子供が 小さいころから思っていました。だからと継がせました。相手もひとりっこです。そういうものだと思っていました。一人娘さん または一人娘の親御さんは どう思いますか? お考え教えて下さい。

  • 離婚と養育費

    結婚して4年目に入ります。今3歳と1.5歳の子供がいますが、主人と離婚をしようと思っていますが、離婚をしたら主人に養育費を請求できるのでしょうか?請求できるとしたらいくら位が相場なのでしょうか?主人は父の経営する会社の手伝いをして手取り35万円位もらっています。「教えてください」お願いします。

  • 離婚後の養育費について

    現在、夫と離婚後約13年ほど経ちました 子は3人いて 長女は自立して今は私と子の2人と生活しています。 そこで一番下の子が来年大学受験があり、大学のための資金がほとんどない状態です 離婚後は一切養育費は慰謝料などの請求はしませんでした。 そして離婚後約13年ほど経った今に 養育費(大学資金)の請求は可能ですか? また、どのような手段をとれば良いかなども詳しくご回答お願い致します。

  • 離婚調停中・義父の関わり方の問題と養育費について

    結婚して5年程度、離婚調停中・養育費についておうかがいします。(男性側の代理で質問します)現在2回の離婚調停を終えています。 離婚理由は性格の不一致ということになっています。 子供は当初妻が連れて家を出て父親の元に行きましたが、やはり子供はそっちで育ててほしい、自分は一人になりたいと言って子供を夫側に預け、どこかに引っ越してしまい居所もわかりません。 傍から見て話を聞くと、妻の父親が夫婦の痴話げんかレベルの話とその不仲な状況に乗じて、自分の娘と孫を連れ出してしまった為、ただの喧嘩で終わらずに現在のような複雑な状況を作ったといえます。(客観的に話を聞いていると、妻の父親が積極的にことを進めなければ妻の行き場はなく、ここまで話はこじれなかったと思われます)もともと妻の父親はかわいい娘をとられると思ったのか、頑固に結婚に反対していましたので、今回のことはとても好都合だったのだと思います。 義父は娘と孫と3人で暮らそうと張り切っていましたが、子供は引き取りたくないという娘の意思が強く一度諦めたようです。ところが1回目の調停で妻が子供の親権を主張してきました。よくある話でしょうが、とても勝手な話です。父親は元々そうしたかったのでしょう、とても張り切って娘と孫の面倒を見る気でいるようです。 ここで、質問です。彼女は親権を得て、夫に養育費を7万程度要求しています。夫は払う意思はあるものの、7万は相場の倍額です。 だいたい彼女の父親がそんなふうに離婚を助長するようなことをしなければこんなことにはなっていないのです。 子供を妻に引き渡すにしても、彼女の父親には二人を責任を持って面倒を見ていく義務があるように思えるし、養育費なら彼女の父親が養育すればいいのでは?と考えてしまいます。 このようなケースの場合、原因となった妻の父親に対してそれなりの責任を求めることができるのでしょうか。できることなら義父に慰謝料でももらいたいくらいの気持ちでいるようです。 それによって養育費を最低限に抑えることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 養育費

    何時も参考にさせていただいております。 離婚した娘の子供たちの養育費についてお知恵をお貸しください。 孫は高校卒業後就職します。離婚時養育費は20才まで支払う約束です。 就職した場合も20才まで養育費を受けることは出来るのでしょうか。 よろしく回答お願い致します。

  • 再婚後の離婚と養育費

    友人が悩んでいましたので教えてください。 彼女はバツ1子連れ再婚しましたが、旦那さんの浮気が原因で離婚を考えています。 娘さんともとの血のつながりが無いので離婚後の養育費_ことで教えてください。 現在の旦那さんと養子縁組されていれば、離婚後も養育費をもらう事ができますか? 養子縁組されていても、離婚をきっかけに離縁となれば養育費はもらえませんか? その場合は、学費の援助などは今の旦那さんのご好意でもらう事ができますか? また、今の旦那さんから養育費がもらえない場合は、 娘さんの実の父親にから養育費をもらう事ができますか? 離婚した時に一度養育費はいらないと言っていたり、再婚した事で養育費の支払いを止められた場合は もう一度養育費の請求をすることはできないのですか? 友人が直接書けばもう少し詳しい内容で説明して質問できたと思うのですが、 今は精神的に難しいようなんです。 代わりの私からの質問では解りづらいとは思いますが、良かったら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 離婚、慰謝料、養育費について教えてください

    離婚、慰謝料、養育費について教えてください。私40歳台、公務員。夫一つ年上、会社員。この4月に高2になる長男と高1になる長女がいます。昨年の夏、突然夫が離婚すると家を出て、一人暮らしの母親の所に帰りました。 結婚当初(1)彼の実家は経済的に余裕がない(2)私が仕事を持っているので子どもが生まれたら小さい間の面倒を見やすい・・・といった理由で、私の実家の離れに住み、子どもの面倒や家族の食事などは主に私の両親にしてもらうという「サザエさんマスオさん」状況で生活してきました。息子は中2の時のいじめがきっかけで不登校になり、その後メンタルクリニックに週1回のペースで通院しています。車で片道1時間のクリニックへの通院期間は2年以上になりますが、通院はほとんど私が連れて行き、夫が行ったのはどうしても私がいけなかった数回だけです。夫は、「できる限り家庭のことはやってきた。」と言いますが、長男の通院でさえこの調子ですから、家のことは私と私の両親任せで、ほとんど参加してきませんでした。物理的にもそうですが、精神的にも支えになってもらえないという思いが私の中にはつのりました。私はもちろん、息子も娘もだんだん夫を頼りにしなくなりました。特に夫を邪魔者扱いするといったことはありませんでしたが、会話は減っていきました。私の両親は、彼にとても気を使っていました。そんな中、「自分は独りぼっちだ。この家にいたくない。子どもたちはあんた(私の事)やじいちゃんばあちゃんが居るから心配ない。自分の親戚を助けたい。(夫の叔父に借金がある?)」等と、こちらにしてみると訳の分からないことを言って離婚宣言をして出て行きました。息子や娘、私が、「やり直す努力をすべきだ。親としての責任はどうするんだ。」と話しても、「養育費は払う。」とだけ言って、全く取り合いませんでした。最近、娘の進学費用を下ろそうとして、夫名義の銀行口座の印鑑がすべて変更され、私には1円も下ろせなくなっていることが分かりました。そこで、学費や生活費を送るよう連絡すると、それは送金するとの返事がありました。そして、近々弁護士から離婚の条件などの連絡があることも言ってきました。娘は当初、離婚に反対で、最悪でも別居を望んでいましたが、最近ではもう離婚したら?と言います。私自身も、もう離婚した方がいいと考えています。こんな状況と理由で一方的に離婚宣言して出て行った夫に対して、慰謝料は請求できるのでしょうか。また、養育費はどの程度の額・期間、要求できるのでしょうか。弁護士と話す前に、少しでも知っておきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 離婚原因と養育費

    私は27歳で4歳と1歳の子供が居ます。夫との人間性の違いに前々から悩み離婚を決意しています。八月頃から夫と話し合い夫は九月半ばから私の態度がイヤだと言い一人で実家に戻り、月末頃にお金がないと言って生活費全部を持って行きました。先週末から自宅へ戻って来て今月支給の児童手当分四万とと子供の物を買うのにと3万を手渡されました。私もパートですが仕事をしていて10万くらいの収入はありますので、別家計にしていても生活はできます。夫は離婚するなら良いけど養育費は払わないからなと一方的に言われています。離婚後も養育費請求はできますが出来れば話し合いで決めたいのが本音です。現在は自宅にて暮らしていますが他に家を借りて出て行く事を考えています。引越し費用やその他のお金は自分で払えますが今後生活をしていくのに養育費は絶対に必要です。私の両親も離婚はするなと言っていますが養育費がとれれば良いとチラッと言いました。他に家を借りる事も出来れば両親の了解を得てから行動したいのですが自宅に一緒に居る事はなにより耐え難い精神状態なので今月半ば頃から借りて少しずつ荷物を運び出そうす予定です。子供の手前辛い顔はできないので自宅では出来る限り笑っています。夫は離婚はしてやるけれど理由はお前の勝手だと言い張っています。今月は家族だから子供に掛かる費用や自宅の家賃は払う、そして車のローン(三年)は俺が払うから養育費は払わないと言っています。離婚原因は決して一方的ではなく夫婦間の溝が深まった結果だと思っています。このような場合に養育費を支払ってもらうには、やっぱり調停に持ち込むしか方法はないのでしょうか?