• 締切済み
  • 困ってます

傷病手当金

傷病手当金を申請していますが、お金がなく処方箋はもらいましたが薬を取りに行っていません。 協会けんぽに正直に話した方が良いでしょうか? 医師の意見書には服薬治療とは書いていませんでした。審査が不支給になるでしょうか?

共感・応援の気持ちを伝えよう!

関連するQ&A

  • 傷病手当に関しての質問です

    うつになり働けなくなったため、退職後に診断月の10月から翌年1月の傷病手当を協会けんぽからいただいていました。 その際に内服処方箋をもらっていましたが、眠剤や抗うつ剤を内服することに抵抗があり、調剤薬局で薬をもらっていませんでした。 今回協会けんぽから日常生活・療養状況申立書が届き、そこに処方薬や調剤薬局を記入する欄があり、ただ薬を貰っていないので、医師の指示を守っていないとみなされ、不支給となり支給していただいていただ手当の返金となります。 医師の指示通り動かなかった私が悪いので、その手当分は返金するのですが、 ただ現在2月から4月分はまだ傷病手当は貰っていないですが、請求の用紙をすでに送っており、そこも内服していないので支給していただけないかと思います。 このような場合、それ以降の5月から医師の指示通り処方薬をいただき内服したら、5月からの分は傷病手当は頂けるのでしょうか? それとも申請初日からの不支給となるので、今後傷病手当を今回の病名でいただくことは不可能なのでしょうか? 長々と失礼しました。 どなたかご存知の方返答していただけると幸いです。

  • 傷病手当金が打ち切られました。

    初めてのサイトでよろしくお願いします。 今日、傷病手当金18万予定が打ち切られ0円で途方にくれる。まして預金なし 傷病手当申請書は就労不能と明記されて申請内容も今回も同じコピー内容なので医師に問合せ予定です。 で、話戻すと今日進捗状況、問い合せたら打ち切りだと理由がけんぽ医師、掛かり付けの医師で判断しましたと。つまり担当医が就労可能と判断し来週には打ち切りで進めるとの事です。 自分の病名と傷病手当申請用は慢性膵炎のみで申請、高血圧、胆嚢ポリープ、大腸ポリープ、冠動脈硬化、帯状疱疹後神経痛も、膵臓の診察2ヶ月毎血液検査と薬事治療ですが体調はついて行けない。 仕事は、体を使う技術者で医師は内容は知るよしないし。で、前月には協会けんぽから問合せ申し立て書 記入し業務内容詳細を提出してて今回の件はその延長で覚悟していたが・・。やはり。 それで、協会けんぽに質問しにいくので経験者、お知恵拝借。対応等をお願いします。次の人のためにも ーーーーーー質問他ーーーーーーーーーーーーーー 1.自分としては、担当医は何故提出時は就労不能で提出後医師が可能と判断と変えたのか?  いつ、どの時点で何の項目で判断したか。 2.けんぽの医師にも説明求めたいと思うのだが出来るのか? .(協会の医師って絶対的な地位にいる限り、納得の行かない打ち切りが今後も出るだろうと思うので。) 3.協会けんぽに行って、話し合い持てるのか?行った方の経験を知りたい 4.準備すべき物?これ質問した方がいいとか要点などあれば聞きしたいです。。。 ーーーーーー学習ーーーーーーーーーーーーーーー .傷病手当申請書が毎回同じの場合は危険です。 ・年金等、余力のある人も危険ですw年金を正直に記入も失敗したなw不正はしたくないしが・・ ・傷病手当金は毎月請求が一番無難です。今回は結果として1月2回提出が失敗し隙を与えた ーーーーーーーー愚痴ーーーーーーーーーーーーー   生活保障の傷病手当がこんな簡単に引っくり返るなら、医師の傷病手当申請証明はいらないと思うしかし、路頭に迷うなあ。。生活苦しいし介護の親を面倒見てたけど、支払いは出来ないし、薬買えないから無理しても仕事バイトを探す。しかし協会けんぽ 審査担当の業務2部は正直言うと怖い存在と言うより悪魔ww生活保護のレベルの俺を不幸に落となんてw ーーーーー振り返るとーーーーーーーーーーーーー 自分は普通以上の給与貰っていたと思う。協会けんぽ 保険者平均 収入350万 国庫450億投入 いつも赤字だしな・・w 俺は450万超だったし年も歳だし年金があるだろう・・・(と月8万ですが)。駄目なら 障害年金受給すればいいのでは。。でターゲットされた感じだ。 多分片手額なら、受給されていたと思う。今回は打ち切りありきでつつじま合わせだなあと。

  • 傷病手当金受給について

    閲覧ありがとうございます。 傷病手当金支給についての質問です。 昨年の8月からうつで体調を崩し、10月いっぱいまで休職し、その間傷病手当金を支給して頂いておりました。 受診をしながら11月から3月まで復職したのですが、 再び体調を崩し、3月31日に退職しました。 3月26日から31日まで有給消化し、その期間は労務不能とし、主治医に傷病手当金の申請書を書いてもらいました。 協会けんぽに問い合わせると、3月26日~31日までの傷病手当金の申請書と主治医記入の申請書、3月分の事業主記入の申請書も書いてもらい提出すれば 4月1日からも傷病手当金を支給してもらえると言われたので全て提出したのですが、けんぽから音沙汰がありません。 申請したのは、3月26日~3月31日分と4月分です。 8月に休職した際は1週間程度で振込と通知があったので不安になりました。 一度復職しているため、もう傷病手当金は支給されないのでしょうか。 もし支給されない場合、何か協会けんぽから通知が来るのでしょうか。 わかる方、いらっしゃいましたら回答お願いします。 長くなりましたが、閲覧ありがとうございました。

  • 傷病手当金

    現在、傷病手当を1年ほど受給しています。 月2回通院中です、毎回2週間分の薬(1日2錠)を処方されています。 本日病院に行ったところ、健保組合から医師宛に22年12月から23年3月分の薬を私が受け取っ た証明(レセプト?)がない旨が書かれた書類(医師の意見書?)が届いていると報告を受けました。 確かに処方箋は受け取っていましたが、医師に気分が悪いときは1錠だけでもよいと指示されてい たこともあって、1錠だけの日もあり薬が余っていました。12月~3月も通院し治療を受け、処方箋も 発行されていましたが、薬を薬局に受け取りに行かずに、その余りを飲んでいました。毎回医師に 薬が余ってることを伝えていなかった自分が悪いのですが…この点は本日、医師にも理解していた だけました。  毎月、傷病手当請求書には「投薬治療中である」と書いて頂いています。 ただこの3ヶ月間薬を受け取っていない行為が、投薬による治療を受けていないということになるか もしれない。という感じのことが意見書には書かれてありました。手当て自体打ち切りになることも考 えられるでしょうか?医師は余っていたのを飲んでいたなら仕方がないとおっしゃって下さっていま す。意見書にもそう書いて返答すると。 質問ですが、 ・この行為が傷病手当の不正受給にあたり、返還命令が出たりするのか? ・こういった書類が今月届くということは、先月請求分の振込みが遅れるのか?6月8日と24日が振 り込み日です。 ・3ヶ月間の処方箋料の7割を払えといった通知はあるのでしょうか?

  • 傷病手当について

    傷病手当についてご質問があります。 以前持病で傷病手当をもらっていた際、薬を服薬しなかったという理由で不支給になってしまいました。 その後仕事にも復帰し働いていたのですが、 別の病気になってしまい、働くことが出来なくなり、傷病手当を申請しようと思っております。 その場合一度不支給だと、病名がちがっても申請は通らないのでしょうか、、? それとも仕事に復帰したり、違う病名になっている場合はおりるのでしょうか、、?

  • 傷病手当金の審査について

    10月にうつ状態で医師から診断書をいただき休職しました。 そのまま10月で退職いたしました。 けんぽから書類をダウンロードし、医師からの記入もしてもらってます。 10月に3回通院したのですが、状態が悪く、後で薬をもらおうと処方箋は貰いましたが、結局もらえなかったのがうち2回ありました。 ネットで見るとこれは不正に当たるみたいなことがあって、審査が通らなくなってしまうのではないかと不安です。 今月からはしっかり薬はもらいに行くようにしています。 医師の意見書には服薬治療の旨などは記載はされていないです。ただうつ状態で就労不能のみです。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただけますか?

  • 傷病手当金の審査について

    現在の会社に勤めて8年目のOLです。 昨年よりうつ病と診断され休職しています。 傷病手当金を請求しましたが、審査に引っ掛かり 不安になり質問させていただきます。 傷病手当金審査部署より 先生に処方された薬について電話にてきかれました。 妊娠予定をしているため薬を飲むことに抵抗があり 先生に処方された薬をとりに行かず飲みませんでした。 (計4回ほど薬処方されましたが、一度しか飲んでいません。) ※定期的に通院はしています。 Q1) 定期的に病院に通院していますが、処方された薬を取りに行かなかったことで 不支給になりますでしょうか。 Q2) たとえ今回不支給となった場合、 今後処方された薬を飲めば今後の手当金を申請する場合、支給されますでしょうか。 教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 妊娠悪阻で傷病手当金の申請と審査について

    私はいま妊娠4ヶ月の妊婦です。現在働いており出産後も復帰して働く予定です。 先月よりつわりが酷く仕事中も何度もトイレに行ったりめまいや頭痛がしたりで仕事に集中できずほとんど休憩室で過ごしてる状態で周りに迷惑をかけており今月の4日から仕事に行けず仕事を休ませてもらってます。もう有給もなく欠勤扱いでお給料がもらえない状態です。そんな時、上司より傷病手当のことを聞き産婦人科の医師に自分の状態を伝えて診断書をもらってきたら傷病手当が出るかもしれない。診断書が出たら一時休暇をとりなさいと言われ医師に診察してもらい妊娠悪阻と診断され診断書を書いてもらいました。医師に傷病手当の話しをして職場から一時休暇を取るよう言われた事を伝えると傷病手当を申請するには処方箋を出すか点滴治療をしないと例え医師が安静休養が必要と記入しても悪阻の治療をしていない状態だから審査に通らないよ。と言われ今日薬を処方してもらいました。 これだけで審査に通るのでしょうか? また職場には、どんな治療をしたかなど知られるのでしょうか? 長々とすみませんがわかる方教えてください

  • 接骨と傷病手当

    頸部捻挫で接骨で柔道整復師に傷病手当の医師診断書の欄を書いてもらいました。 1か月分の請求です。勤務先では無給でした。 医療機関ではないのですが、手当は支給されますか? 協会けんぽです。 整形外科には通っていません。 どなたかご教示をいただければ、、。

  • 一度受けた傷病手当の病気の治癒後に再度同名の病気で傷病手当を受けられま

    一度受けた傷病手当の病気の治癒後に再度同名の病気で傷病手当を受けられますか? いつもお世話になっております。 一度受けた傷病手当の病気の治癒後に再度同名の病気で傷病手当を受けられるかどうかという質問です。 詳しく書きます。 まず、H20年4月に一ヶ月間、うつ病で傷病手当を受けました。 その後は通常勤務に戻りH21年7月でこの会社を退職し、8月に今の会社に入社しました。 通院はH21年の6月16日で終了しています。 そして、今回、H22年10月から休職することになりました。 通院はH22年9月28日に以前と同じ病院、主治医の診察を受けました。 病名は以前と同じうつ病になるということでした。 前回支給を受けてから2年4ヶ月経っていて、その間通常勤務をしていました。 また、通院が終了してからは1年2ヶ月経過しています。 当然のことながら通院終了後からは薬は飲んでいません。 管轄の協会けんぽに問い合わせたところ、同一の病気で治癒していないのであれば 最初に申請したときから1年6ヵ月を過ぎると受けることが出来ないと言われました。 しかし、同じ病名でも一度治癒したものと判断され、その後再び発症したと判断されれば、 そこからまた1年6ヶ月支給を受けることが出来るとのことでした。 ただ、その判断は協会けんぽが申請を受けてから通院記録や主治医の意見そして、 第三者の医師の意見などを聞いた上で判断するものであり、 申請してみないとはっきりとはわからないと言われました。 そこで、最終的には協会けんぽの判断によるのですが、 上記の私の場合、支給を受けることが可能かどうか、 経験上でも良いのでご意見いただけませんでしょうか。 事前にどちらの可能性が高いのか知っておきたいと思います。 よろしくお願いいたします。