• ベストアンサー

女性選挙権

かつて女性に選挙権が無かった理由は何なのでしょうか? また何故終戦と同時に選挙権を得る事ができたのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

明治新政府は,(男性)天皇を中心とした,日本の中央集権国家を目指し,後に,太平洋戦争前などに,『天皇教』とも呼ばれる,強力な国家神道を押し進めました..国家神道では,日本人は,臣民として,教育勅語を尊び,修身を勉強し,『現人神』の天皇を崇め,忠勤しなければなりませんでした..天皇は,男性のみと決められましたので,日本人も,男性を重んじた家父長制度の下に,生活し,まとまらなければならなかったのではないでしょうか‥‥旧日本軍などの,太平洋戦争敗戦まで,日本には,徴兵制度が有り,富国強兵政策の下,明治憲法では,天皇主権で,国民主権などでは,ありませんでした..ヒトラ-氏の,ナチス=ドイツの場合も,そうですが,女性達は,とにかく,健やかな子供を産み育てられる,健やかな,農村的な女性像などが好まれ,女性の社会進出などとは,相反するような思想などが,尊ばれたように,太平洋戦争前などは,日本人女性も,『産めよ増やせよ』政策などや,子沢山が,推奨されましたが,軍国主義国家では,どうしても,女性の地位などは,低くなってしまうのかもしれません..太平洋戦争中などは,日本人女性達は,大政翼賛会配下などの婦人会,大日本婦人会などに入り,銃後の守りや,たすき掛け,バケツリレー,竹槍訓練などに勤しみましたが,旧日本軍などの敗戦後,大日本帝国は,消滅し,日本国と成り,天皇は,象徴となり,国家神道や,大政翼賛会などは,廃止され,日本国憲法で,天皇主権から,国民主権と成り,天皇は,象徴とする,本格的な民主主義国家として生まれ変わり,GHQや,アメリカ側の提案で,戦後,日本人女性にも,男性と同様に,様々な権利などが,与えられるようになったようです..

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.2

edtfvgbhjn さん、こんばんは。 女性に参政権がなかったのは、女性に集会の権利を阻害してた治安警察法に抵触するからです。 また何故終戦と同時に選挙権を得る事ができたのですか? これは1945年に日本は敗戦し、治安警察法が廃止され、婦人の結社権が認められ、1946年に婦人の国政参加権が認めらえたからです。 婦人参政権 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.A5.B3.E6.80.A7.E5.8F.82.E6.94.BF.E6.A8.A9.E7.8D.B2.E5.BE.97.E3.81.BE.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2 治安警察法 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E6.B2.BB.E5.AE.89.E8.AD.A6.E5.AF.9F.E6.B3.95.E7.AC.AC.E4.BA.94.E6.9D.A1.E6.94.B9.E6.AD.A3.E9.81.8B.E5.8B.95

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

江戸時代は武士が政権を担っていましたから、将軍家に倣ったのでしょう。言うまでもなく女性は征夷大将軍になれませんでした。明治新政府は基本的に薩長土佐が天皇家を担ぎ上げてクーデターを起こしたものですから、精神は武士です。その天皇家も男系でなければ天皇になれないというわけのわからない習わしがあり、当時は家長の言うことが絶対でしたから、女性には相続権すらなかった以上、選挙権が無かったのは当然と思われます。 戦後体制が崩壊し、戦前からあった女性参政権取得が一挙に認められたのでしょう。旧態依然とした制度というのはそのくらい大きなショックが無いと日本ではなかなか変わることは無いのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう