• ベストアンサー

PCが普及したのはいいのですが、ろくに使いこなせていない

nonozatoの回答

  • nonozato
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ものすごく大変かと思いますが、他の方と同様であなたの当然と他の人の当然は異なります。特にワープロなんぞ結果オーライで本人の思う通りの文書ができればいいのでは・・?いやIT講習なるものでほんと理解が遅い人もいます。ただ、ボランティアではないですよね?お金を取っている以上、あなたのプロ意識の問題です。 1人で頭を痛めてるのであればサブをつけてみてはどうですか?

coco1
質問者

お礼

どうもコメントありがとうございました。 いえいえ、私は「一社員」で、プロではありません。 ただ、野口悠紀夫氏も言ってましたが、パソコンのセットアップとかインストールを頼むときは、せめて食事くらいお礼をすべき、という考えに基本的には賛成です。

関連するQ&A

  • Wordのインデントについて

    Word2000です 箇条書きの行頭文字、段落記号、及び字下げのオートコレクトをお節介機能と判断して、平常はこれらをOFFにしています。そして一連の入力が終了してから文頭の字下げや段落番号の付加を手動でするようにしています。 ところが、今までは、数行に渡る文の行頭にマウスを置いて、インデントのアイコンを押下すると、その行頭のみが一字字下げされましたが、今日は改行キーが入るまでの数行が全て揃って字下げされるようになってしまいました。 従来のように文頭のみ一字字下げになるようにはどこをどうしたらよろしいのでしょうか?

  • トレンドマイクロ社の会員の方でこのような状態になった方教えてください。

    ウィルスバスターを購入して会員登録したのはいいのですが質問をしたくてお客様番号の入力画面より番号を打ち込んでもはじかれてしまします。応答は「半角英数字で入力してください」と返ってきます。 確かにフォントが通常の半角英数字とは違っていてどうしたらいいのかわかりません。 こちらで入力している時は通常の半角英数字が打てるのでトレンドマイクロ社の入力画面の時だけそうなるのだと思われます。質問を直接したくてもお客様番号が入力できないと何もコンタクトをとれません。 どなたか対処法をご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テキストボックスの入力形式の指定はできるのか?

    現在FORMでアンケートを取っています。 このとき電話番号などの欄があるのですが、 ココを半角英数字で入力して欲しいと思っています。 カーソルが電話番号のテキストボックスに移った際に 自動的に入力を半角英数字に指定することは出来るのでしょうか?

  • アンケートフォームを作りたいのですが

    わたしのWEBサイトに「下記のフォームに記入して送信してください!」 みたいなアンケートフォームを作りたいのですが、このような感じで 氏 名  フリガナ   性 別  男 女  /  未婚 既婚   生年月日 年 月 日 歳 必ず英数字半角で入力してください。 出生地  都道府県を選択して下さい市、群または区をご記入ください。 国籍 国籍 現 住 所  郵便番号 必ず英数字半角で入力してください。 TEL   必ず英数字半角で入力してください。 携帯電話   必ず英数字半角で入力してください。 FAX    必ず英数字半角で入力してください。 E‐MAIL   必ず英数字半角で入力してください。 ご意見をお書きください。 質問なのですが、どのようにしてこのフォームを作れば よいのでしょうか。 サイト等教えていただければ、幸いです。

    • 締切済み
    • CSS
  • 半角が打ち込めないスマホ

    ワイモバイルのスマホ(シャープ、AQUASのクリスタル2)を使っています。バイクのネット保険 に加入するため、個人情報を入力していたら、車台番号を半角で入力してください、と何度も表示され、結局、パソコンから半角数字をスマホに送信して何とか手続きを終えました。このようなことは、よくあるのですが、このスマホには、半角の英数字を打ち込むキーが無いように思うのですが、このような場合、どのようにしたら、よろしいのでしょうか?

  • お気に入りとブックマーク

    あるサイトに登録したら 半角英数字で入力を・・・ と出たんで何度も半角英数字で入力してもすぐエラーになるんです。それで注意書きに”Internet Explorerから・・・とあって色々試すうち 左側に お気に入り があるときは成功したんですが、ブックマーク があるときはすぐエラーになります。ブックマークのときは ファイヤーフォックスに画面が変わるみたいで どうしてそうなるのか頭痛いです。 誰か教えてください。この2つの違いが分かりません。

  • 携帯のホームページを作っているのですが質問させて下さい。

    学校のサークルの携帯ホームページを作っているんですけど、そのページの中にメールフォームを作りました。それで友達にテストしてもらったんですが、メルアド入れるとこで携帯側の入力が「ひらがな」になっていていちいち「半角英数字」入力にするのがめんどくさいと言われました。 メルアドを入力する時にそのフォームで携帯側入力が「半角英数字」になるにはどうしたらいいのですか? cgiは「postmail」というのを利用しています。 誰か教えて下さい。   舞

  • ワードの書式設定(段落設定)

    調べたり、色々設定を変えてみたのですが、上手くいかなかったので教えて下さい。 Word2003で、「12文字×30行×3段、縦書き」の設定を行い、原稿を入力しています。文字数を確認しながら進めたいので、「段落」>「インデントと行間隔」>「全般」>「配置」で、「左揃え」にしています。 この状態で、段落の頭の1文字を下げると、最後の12文字目が、空欄になり、次の行に移ってしまいます。 ためしに、□(四角)を打ち込んで、文頭の1文字を下げると、そのときは、問題なく下がるのですが、(つまり、1行目は、空欄+11個の□)、普通の文章を打ち込むと、文頭の1文字を下げたら、最後の12文字目が空欄になり、次の行に移ってしまいます(空欄+9個の□+空欄)。 「段落」>「インデントと行間隔」>「インデント」>「最初の行」で、字下げ1文字を選んだ場合も、そこで設定せずにスペースで下げた場合でも、同じ現象が起こります。 段落の頭の1文字を下げても、最後の12文字目に文字がいるようにしたいのですが、どう設定すればよいですか? お詳しい方がおられましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • Wordのタブ機能

    Wordのタブについて教えてください。よろしくお願いします。 1.タブ幅を変えたい段落を選択後、既定値欄へ数値入力。指定以外の段落のタブも入力した幅に変わってしまいます。 ルーラー上で、左寄せ・右寄せなどの設定をしていない、タブキーだけ入力した場所すべての幅が変わりました。別の段落でも、既定値を入力するたびに幅が変わるものですか? 2.既定値欄へ一文字分を入力すると、画面上で見えなくなることも。インデント設定はしていません。 3.かじょがきの文頭を揃える為にタブが入っている段落。別のページでも同じ形態で使いたいけど、狭いタブ幅なのでルーラーの目盛りで分からない。この場合、どこでタブの幅を調べることができますか?

  • Wordにおける段落の1字下げに関して

     Microsoft Word2010を使用しております。  ページレイアウトを「原稿用紙設定」の状態にして文章を作成していた際に、ある段落が長くなり過ぎたために、1つの段落であったものを、2つの段落に分けようとして、 段落を分ける箇所に文字カーソルを移動   ↓ [Enter]キーで改行を入れる   ↓ [スペース]キーを押す という操作を行い、頭の部分に1字下げのある新たな段落の始まりを作成しようとした処、字下げの空白が1文字だけとはならずに、自動的に2文字分の下げが行われてしまいました。  どうやら自動的にインデント処理か何かがなされているらしく、1文字目の空白と2文字目の空欄の間(1文字目の空欄の直後)に文字カーソルを持って来て[Back space]キーを押すと、空白部分が2文字いっぺんに削除されてしまいますし、同じ箇所で[Delete]キーを押すと、1文字目と2文字目の空欄は残されたまま、「文章を構成している最初の1文字」が削除されてしまいます。  そして、2文字目の空欄と「文章を構成している最初の1文字」の間(2文字目の空欄の直後)に文字カーソルを持って来ようとしても、その前後にカーソルが(1文字分ワープして)ずれてしまい、そこへはカーソルを移動する事が出来ません。  その後は、段落を2つに分ける場合のみならず、単純に入力済みとなっている文面の最後の箇所に続けて、新たな段落を追加しようとして、字下げのためのスペースを[スペース]キーを押す事で入力する度に、2字下げが行われる様になってしまいました。   因みに、[ホーム]の[段落]グループの処の設定で、インデントは左右とも「0文字」に、「最初の行」は「(なし)」に設定済みです。  どうすれば、この訳の解らない機能を解除出来るのでしょうか?  尚、作成した文章は、Word形式以外の、例えばText形式の文章に変換される可能性もありますので、段落の始まりの1字下げは、Wordのインデント機能を使用するのではなく、なるべく文字としてのスペースを入れたい処なのです。  御存知の方が居られましたら、御教授の程宜しく御願い致します。