• 締切済み

派遣さんの年齢層について

派遣さんの年齢層について 現在勤めている会社で長期で男性派遣さんを使っていますが、ほとんどが50歳近い年齢層で若い20-30代が全くいません。また、新しい男性派遣さんがほしい時もなかなか見つかりません。 1、派遣会社に登録する男性は50代や年配の方が比較的多いのでしょうか? 2、それとも、派遣会社や派遣さんから会社(当社)が嫌われている可能性もありますか? 3、皆さんの職場で派遣さんを使ったりする際、年齢層や見つかりやすさはどのような感じですか? お手数お掛けしますが回答宜しくお願いします

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.9

>ほとんどが50歳近い年齢層で >  派遣ではなく、個人契約ではなくてですか?。    自分は、30代後半で派遣登録したことがあります。正社員でみつからなかったので。  今も転職を考えて、派遣登録を引き続きしてますが、希望する職務内容が少なく、かと言って、就業したい内容で応募かけても断られてしまってます。  恐らく、50代で派遣となると、工場のような労働集約型の職種ではないでしょうか?。そんな職務、今の若い人は嫌がって御社に紹介されてないと思います。  うちは、派遣を最近利用し出してますが、年齢は40代くらいまで。50代以上は、個人契約扱いです。  派遣を利用するということは、御社と就業希望者の間に派遣会社が内在するという事であり、正確に御社の求人に求める資質が、派遣会社に伝わっておらず、見つけるだけの能力がないという場合もありえます。私も以前派遣会社経由で応募した場合に通らず、ある日転職サイトで同じ企業の募集で応募したら、書類通ってしまった事がありますし、今の企業でも採用担当者が紹介会社に苦言をしている姿をよく見かけもします。  また、当然にネット社会ですので、求職者も派遣だからといって、マイナスイメージの企業で働きたくないというケースもありえます。火の無い所に煙立たずですし、就業経験者と人事での書き込みの違いがわかるものもありますしね。

noname#252888
noname#252888
回答No.8

>>1、派遣会社に登録する男性は50代や年配の方が比較的多いのでしょうか? そんなに偏っているイメージは無いです。男性の真ん中の層はあまり見ない気もしますが。 >>2、それとも、派遣会社や派遣さんから会社(当社)が嫌われている可能性もありますか? その男性が使えない人なら貴方の会社舐められているのかもしれないけど、スキルのある人ならむしろ優遇されていると思うべき。 使えるから契約更新しているんでしょ? 仕事は遊びじゃないんだから単金に見合った労働力を発揮してくれれば年齢や性別は何でもいいのよ。 事務派遣なのにExcelを使ったことが無い若い女の子が送り込まれたことがあるけど、それを望んでいるの? >>3、皆さんの職場で派遣さんを使ったりする際、年齢層や見つかりやすさはどのような感じですか? 年齢層だと女性は20代から50代くらいまで。男性は20代か50代。 付き合いの長い派遣会社は数社有るので、人が見つからないという事はほとんどないです。 経験十分な年が行っちゃってる人の方が安心は有ります。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.7

ソフトウェアの技術者です。そちら方面での話で回答します。 技術者の派遣は、20代から50代まで色々います、中には60代で、一旦定年した後に、面白そうな案件があればやってみたいと殆ど趣味に近い状態の人もいます。 1.50代が比較的多いということはないと思います。 2.仕事の内容が、古い技術を使っていると、若い技術者では対応できない場合があり、結果的に50代しか受け入れられない場合もあります。 3.年齢は気にしません。能力のみで人を探しますが、当然のことながら高いスキルを要する場合は人は見つからないですね。

回答No.6

若い男性は、派遣の場合、何らかの特定のスキルを持っていて、派遣先側から見た場合、正社員が2000円/時間くらいで働いている職場(職種)の場合、たいがいそれよりも高い時給(2200~3000円/時間くらい)示さないと獲得できないと思います。 ご質問のケースで、どのくらいの時給を提示されていますか? 提示の時給が低い場合、とくに最低賃金当たりの場合、それで応じることがあるのは、パート感覚の女性や定年近くで特定のスキルがなく働く人たちじゃないかと思います。 男性の場合、体力があるというだけで、直接雇用のバイトでも1500円/時間以上がふつうに選べますから、派遣先が2000円/時間前後での募集の仕事からは選ばず、間接雇用の派遣だと先に示した額くらいは要るんじゃないかと思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.5

これは、健康寿命が上がったことが原因です。 大昔は60歳すぎたらもう白髪ぼうぼうとか禿げ頭の、みるからにおじいさんだったんですが、今そんなことはなくなりました。 そうすると、定年を過ぎた人が、体は元気で頭もぼけていなければ何かの仕事をしたいというのは当然です。 そのときに派遣会社があるのです。 仕事にもよりますけど、年齢分の経験は積んでいますからスキルが違います。 業務上イレギュラーなことが発生しても対処することがかなりでき、仮にわからないときはどう調べどう訊けばいいということは知っています。 若い者がおろおろしてじっと立ちすくむ、なんていうことは年齢を経た人材にはあり得ません。 60歳とはいわず、50過ぎて何かの理由で無職になった人は、まず正社員募集の口なんかありません。 契約社員の枠もあまりありません。 だったらフリーで直接企業から受注し納品請求を上げることのできる能力をもってたらフリー営業を始めます。 資金の関係でそうもいかない場合は、これこれの能力があると言って派遣会社に登録すれば、営業も請求管理も全部やってくれますから、特にいままで経営マネジメント系の経験がない技術者だったら一番楽です。 そういう意味で、派遣会社の登録人材は年配者が多くなっているのです。 これが質問1の答えです。 2、はよほどのことでもない限りあり得ません。 よほどのこと、というのは、入れた人材入れた人材ことごとくがあそこは劣悪環境だとかパワハラだとかいった場合です。 悪い噂ほど派遣人材間でするすると流れますから、誰も行きたがらないということになるのです。 ただ、そこまでいっている会社は、すでにあちこちでブラックだという噂がでていますから、すでに派遣人材の問題とは言い切れない問題をかかえています。 3、は明確に経験を既定して要求することです。 年齢は、希望としてはいえるけど条件にはできません。ご存じだとおもいますが。 経験の場合は、なになにができること、とか絶対条件にすればそれ以外は落ちます。 しかし、そうするとやっぱり経験豊富の年配者が全面にでてくることになるでしょう。 使い捨てのどうでもいい若い者がほしいのであればアルバイト募集にでもしたほうがいいと思います。 派遣会社は、一応人材というものを提供するわけですから、実ってもいないリンゴを売りたいとは思っていません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

貴社の求人担当者が意識改革をしなければ若い人材は集まりません。 派遣会社との馴れ合いで頭数が揃えばいいとの考えがあるのです。 現場からどんどん意見をださないとダメです。 バイトレなら若い人材が来ますが単発です。 派遣会社を替える事も必要です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

若手で派遣の仕事をしている人なんて、単発派遣を除けば少数派です。その年齢層の人の多くは正規就職を目指すので、いつでも辞められるアルバイトや短期派遣や契約社員をしていることが大半だからです。長期の派遣なんていわば「正規就職をあきらめた人たち」ですから、中高年が大半を占めるのは当然です。

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.2

派遣会社に努めている友人から、言っても良い範囲で教えてもらいました。 一昔前は人が溢れていて仕事が無い状態で、また日雇い派遣などもできたので20代30代の若者が非常に多かったようです。 最近は団塊の世代に近い人たちがどんどんと仕事を辞め、年齢は高いが技術はもっている人が多く派遣社員として働こうとしているようです。 なので回答としましては、 1.若い人も居なくはないですが年配の方の方が多く、これからも増える傾向にあると思います。 2.嫌われていることは無いと思いますが、高時給や高待遇で契約できるなら派遣会社もがんばって人探しをしますし、人も集まりやすいのではないかと思います。 (本当はダメだけど、年齢は性別の要望は出せたりするものだそうですが、質問者様が使われている派遣会社はキッチリとしているのでしょうか。) 3.あまり多くは言えませんが、求人が多く、人が少ない状況のようで、会社が人を選ぶより、人が仕事を選ぶ時代にどんどんなっているそうですので、見つかりやすさは、選ばれやすさに比例しているんじゃないかと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>1、派遣会社に登録する男性は50代や年配の方が比較的多いのでしょうか? IT業界の例では、その年齢の派遣さんは少数派でしょう。 IT業界の歴史が浅い、さらにプログラマ35才定年説、IT業界に見切りをつけて転職って方が多いのもあり、その年齢の方は少ないようです。 一般論としては、派遣先企業の中堅さんよりも年上の人が派遣で来ると、仕事上の命令がしずらいってことで、50代などの人は嫌われる傾向がありますので少ないと思っています。 でも、現代は、少子高齢化です。 引きこもり(自宅警備員)とか、鬱になる人が増えて、働こうっていう若い人自体が少なくなっているのかもしれませんね。 >>2、それとも、派遣会社や派遣さんから会社(当社)が嫌われている可能性もありますか? 問題があった派遣先の会社の話は、すぐに業界で広まります。 もちろん、派遣会社は「人を派遣してなんぼ」ってのがあって、悪い噂の派遣先に騙してでも、派遣社員を行かせたいと思うことはあるでしょう。 でも、そんなことすると、派遣会社は、派遣社員さんの信頼を失います。 派遣先の仕事が続いたほうが、派遣会社も楽ですから、悪い噂のある派遣先企業は、派遣会社から嫌われることも当然あるでしょう。 私も、「あの派遣先の会社にはもう行きたくない」ってところありますからね。 >3、皆さんの職場で派遣さんを使ったりする際、年齢層や見つかりやすさはどのような感じですか? 私は派遣で働く側なので、なんともいえませんね。 私が以前勤めていた(今は無き)中小会社の場合、給与・待遇が悪くて、採用募集しても、応募者が中々来ませんでした。 ですから、同様に派遣会社に払う金額が低すぎて、若い人が派遣されない可能性もありますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう