• 締切済み

仕事の悩み。

 私は、最近販売職から事務職に異動になりました。 異動したての頃は、頭脳労働であるデスクワークがとても格好よく思えていました。  しかし、自分の日々行なっている業務内容を落ち着いて分析すると、 (1)来客へのお茶出し (2)請求書に基づく支払依頼書の作成 (3)書類整理、コピーとり 等々、私の仕事は男性社員の補佐か、自分でなくとも出来る事ばかりで、自分の頭で考え創造していくような仕事らしい仕事をしていないことに気付いたのです。そして、このような仕事は本来なら、担当である各人が、自分で責任を持ってやれば一番よいと私は思っているし、レギュラーではなく、パートさん等を雇ってやらせればよいのにと思っています。  私は、元々一般職で採用されたわけではないので、こんな仕事ぶりでは駄目だと自分を責める毎日。しかし、かといって自分でいきなり仕事を作り出していく能力もない・・・  一方で、こんな雑用しか私に回さない部員たちにも反感を覚えます。  自身の仕事が忙しくて後輩の教育に手が回らないのも分かりますが、それって最終的に自分の首を締めているんじゃないのでしょうか?  私のこの考えをみなさんはどうお感じですか?  ただ単に私が無能なだけなのでしょうか? 

noname#181886
noname#181886

みんなの回答

  • kanakoiya
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.4

 「最近事務職に移」られたばかりと書いてありますので、皆さんのおっしゃる通りにまずは、今の仕事を上手にできるようになることでしょう。 皆さんと違うことは、事務の場合どなたか上司に引き立ててくださる方がいなければ現実、なかなか芽は出ないということです。ではどうするか?  やはり販売職といっしょで自分をアピールすることなんですね。「○○さんがされているような仕事をわたしもしてみたいのですが・・」「○○を効率的にする方法を考えたのですが、、」何でもいいでしょう、今の職場に花を飾る、伝言メモの様式を考える、業者の連絡先を一覧表にするなどこれがあると一手間はぶける!ような工夫を提案するところから始めては?  「雑用」にみえるかもしれませんが、実際その雑用に費やす時間のなんと多いことか、他の社員さんも回したくて回しているわけではないと思います。「このコピーどんな書類で誰にお渡しするのですか?」と中身について勉強するのもいいかもしれませんね、コピー一枚から会社全体がわかることもあるのではないでしょうか。  それと時間と実績ということも必要です。最低1年はちょっと我慢してください。あなたを理解してくれる周囲の人の人間関係も大事です。まずは、自分が他人にどれだけ尽くせるか?がスタートなのです。  私も若い時は自分の実力が出せないような感じがして悩みました、今その時のことを振り返ると仕事とは仕事というコトだけが仕事なのではなく会社やその構成員とその人間をも含めたものが仕事であって、自分の仕事もその中に含まれるのだとわかります。  とても向上心のある方とお見受けしますので「あせらず  おこらず あきらめず」お過ごしくださいね。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.3

与えられたものとはいえ、自分の仕事なのですからその仕事にプライドを持ってみて下さい。事務職でもアイデア次第で雑用ではなくなってきます。 前のお二人がおっしゃるとおり、仕事はきっちりと誰も文句が言えない状態に仕上げること。これは第一段階です。それが出来たら気配りです。会社の規模にもよりますが、現在ある書式などの不備を見つけて改良型を提案する。棚の収納方法に問題があるときは周囲や上司の了解を得て使いやすいように整理しなおす。出すのがお茶だけでなくコーヒーや紅茶なども出すなら、社員やお客様の好み(砂糖なしとか、この人はコーヒー苦手とか。)をしっかり覚えて対応する。コーヒーの場合、いつも全く手をつけない、又は少ししか飲まない場合はコーヒーが嫌いな可能性があります。(何ヶ所も回る営業には結構つらいらしいです。)暑い日には冷たい麦茶にする、なども。そういうところからお客さんの心象もよくなり、雑談中に「彼女は気が利くね」なんて話が出ることもよくあります。 日々の地味な努力ですが、少しずつの積み重ねでイメージアップできます。「彼女なら任せて安心」「こんなに気が利いてきちっと仕事をするなら、この仕事もやってもらおうか」「ついでにこの会議にも出てもらおうか」なんていう風にステップアップできることもあります。私は5年いた会社を退職後大会社での派遣社員を1年やりましたが、雑用から初めて、最後には企画会議にも一緒に出席させてもらえました。 「自分にしか出来ない仕事」というのは基本的にはほとんどないです。重要な職についている人が病気で長期入院したりしても会社と言うものはちゃんと動いていくものです。そういう中で与えられた仕事を全うし、プライドを持ってステップアップしてみてください。がんばって!

  • quelle
  • ベストアンサー率67% (19/28)
回答No.2

結局、誰が見てもすごいと評価されない仕事は、すべて平社員に回されるのです。特に相手が若い女性社員だと、いいカモですよね。が、pupupuさんは本当に自分が雑用しかできない無能だと思いますか?今は与えられた仕事がとてもつまらなく思えているだけに過ぎないのでは? たとえば、来客へのお茶出し。世の中にはお茶の味のわかる人も多いです。本当においしいお茶を出せば「おいしい」と誉めてくれる=ウレシイ! 伝票処理を手書きでするのなら誰にもわかりやすい字を心がける。書類整理もコピーとりも正確に確実にこなす。 今までの経験上、こんな些細なことをしっかりできる人はそう多くはいません。たとえそれがバイトやパートでも正社員でも、仕事内容の完成度を求められている点では同じことが言えると思います。最前線でバリバリ仕事をしている人でも、実は目先のことばかりを追いかけて、業務記録がいい加減、管理能力に欠けている事例も少なくありません。 人からの評価や誉め言葉ばかりを期待して、要のベースの部分を人任せにしていては、いつかボロが出るというものです。pupupuさんの意見は間違っていないと思いますが、まず自分から進んでできることがあることに気付いていただければ幸いです。 私が実践していること、電話はベル2回以内で出る、手書きのファックスの字はきれいに且つ誤字雑字はできるだけなくす、書類整理は正確に、デスクの上は片付けて帰るなど。あたりまえのことで、人に自慢するわけではありませんが、自分のためにやっています。そう思わないとやりきれない理由もありますけど!(苦笑) 積み重ねが自分の糧になり、自ずと存在が認められそれが自信になる。人の評価はそれからですね。 あの人に任せておけば確実だ!と言わせてみてはどうですか?そこまでがんばる理由が見つからないでしょうか。

  • kanoyuka
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

こんばんは 私も販売職に長年携わっています。 事務職は経験したことがありませんが 確かにおっしゃる業務は誰にでもできることかもしれません きっとpupupuさんは向上心の高い方だと思います 私も新しいものや知らないことに対して 知りたい欲、もっとあらゆることを効率よくしたい、という気持ちが 常にあり、それだけがとりえで(笑)ここまでやってきました もし今の仕事にやりがいを感じない日々が続くなら 健康上もよくないので見切りをつけるのもひとつの手だと思いますが 今の業務じゃなく、別の業務でかつ画期的な新たな業務って開拓するのは 一人では大変だし、パワーもいりますよね 私の場合、もちろん人と同じ事をしていくわけですが 基本的な業務をいかに深く理解、実践するか、が 他の人から一歩リードし、やりがいとしてきたポイントです 販売において言うならばある商品について、 他の人は会社で教えてもらった言い回しで販売してるけど、 私は私だけのセールストークで どんなお客さんがきても仲良くなって推奨販売できるようにできるようになる! など基本は同じでもオリジナリティを少し(ここがポイント。 全部オリジナルじゃ大変!!)いれて少しずつステップアップする 環境がわからない私がこんな風に考えるのも現実味がないと思いますが ない知恵しぼって業務のアレンジ方法考えてみました! あくまでも私だったら、という域を越えませんが… (1)来客へのお茶出しだったら、来客がお茶を飲んで喜ぶ顔や    感謝の気持ちをいってもらえたらいいな、という目標で    お茶のおいしい入れ方をネットなどで研究してみるかもしれません    湯のみやお茶の種類が変更できるなら変えてみるものいいけど    たぶん決まったものがあるでしょうから。    ただ、一生懸命いれても、もしかしたら「ありがとう」の声もなしで    味わってもくれないかもしれない。でもイライラしたら逆効果。    見返りを期待せず、お茶がおいしく入れられるようになったら    プライベートでも役立ちそうだし、できて損はなし!と考えます (2)支払い依頼書の作成    書式が見づらかったり、ファイリングがきちんとできてないとか    やりかたでなにかpupupuさんがこうしたらいいのにと思うことがあれば    相談してみればいいと思うし、他人が15分かかるなら10分で済ませて    「おっ早いね」と思わせるとか(この項目は自信なし) (3)書類整理、コピーとり    たぶん他人の使用分の依頼だと思うので、頼んだ人の性格などを考えて    几帳面な人にはコピーの濃淡を意識して見やすくしてあげたり    きっちり端をそろえてみるとか    忙しそうにしている人には、てきぱきささっとペースを早めて    私に任せてもらえたら速攻よ~とアピールしたり    できる範囲で効率のいい、かつ見やすい、軽い、きれいなどなど     現状がもっとこうあったらみんなも私も快適なのに…というところを じわじわ攻めて、ただの頼みごとだけの雑用にはもったいない、と まわりに感じてもらえたら、きっと今よりもステップアップできると思いますよ 教育に手が回らないならきっと上司は教育の行き届かない部下にイライラしているはず。pupupuさんは逐一教えなくでも仕事覚えてよく動いてくれるねって 言わしめてみてはいかがですか? きっとpupupuさんを好意的に認めてくれる方がいますよ。 無能じゃないですよ。有能だからジレンマを感じていらっしゃるだと思います。 新しい職場でなれない間は大変だと思いますががんばってくださいね 長くなってすみません…   

関連するQ&A

  • 仕事の取り組み方について悩んでいます。

    仕事の取り組み方について悩んでいます。 ルート営業で中途入社して3年目。 営業とアシスタントしかいない拠点のため、自分の顧客は持てず、営業の補佐をする仕事がメインでした。 そのうち本社の方針も変わり、ルート営業も希望を出せば営業職に昇格出来るようになりました。 ルート営業は契約社員・営業は正社員。 しかし私が希望を出したときには補佐の仕事がかなりの量を占めており、営業と営業補佐の仕事を両方することになりました。 自分の顧客と営業4人のサブの仕事の両立は大変でしたが、自分なり要領よくこなして、営業職になれるよう努力しました。 リーダーも私が営業職になれるように推薦してくれいたりします。 4月よりチーム編成が変わり、私は5人の営業の補佐さらに営業一人が異動になり、その顧客をほとんど私が引き継ぐことになりました。 営業の補佐・自分の担当顧客の増加によって今まで以上に忙しくなりました。 とっくにキャパシティを超えていましたが、やれるところまではやろうと思ってましたが、大変なのをリーダーも気づき、 サブを仕事を頼みすぎないよう他の営業に言いました。 現状はそれほど変わりませんでした。 営業の一人にあからさまに嫌味を言う人もいたり、私がサブの仕事で走り回っている時に仕事を任せた営業は どこかでサボっていたり理不尽なこともあります。 他の拠点の同じポジションの人は営業職希望を出したら、補佐の仕事は完全になくなったそうです。 毎日 息のつく暇もなく、体調が悪いときもあったり、目標が見えなくなったり、 忙しくていつか大きなミスをしてしまうのではと怖いです。 気持ちが不安定になり突然帰りの電車や家で泣いたりしてしまいます。 どうしたら良いのか分からずここに書きました。

  • 職場の事務員さん

    職場の事務員さん  経理事務のパートさんの事で気になって仕方ない事があります。 小さいお店で、その方の補佐的立場で働いています。が、最近「人事なんか私の仕事じゃない」「雑用なんて私の仕事じゃない」「社員以上に働いてる」とよくこぼします。  私自身補佐とはいえ事務職は初めてなので、いまいちわからないのですが、例えば求人の募集で採用が決まるとその方が合否連絡をして、登録(?)というか手続きをするらしいのですが、それも人事の内に入るんでしょうか?  また、雑用は基本的に私がしているのですが、やはり補佐という立場上、仕方がないものなんでしょうか?

  • 彼が仕事で悩んでいます。。。

    4つ年上の彼氏は31歳です。 5年以上勤めた会社で技術職(外作業)をしていましたが、突然今月から営業部へ期間限定の異動になりました。 今回その会社のいくつもの支社で同じように技術職から営業職へ異動になった人が多数いるそうです。 彼は以前の仕事で飛び込みの営業なども経験しています。 その当時は今よりはバイタリティもあったでしょうから、そこそこの成績を収めていたらしいです。 営業職でも多少はやっていける自信はあるようです。 ですが今回の異動は、あまりにも突然で、彼も憤りを抑えられないようです。 彼は今の仕事が好きでやってきているので、期間が終われば戻れるということを励みにがんばると言っています。 私自身も自分に合っているし、今の仕事が好きなので技術職(デスクワークですが)で働いていますが、 自分が営業で働くとなったらかなりのストレスになることは容易に想像がつきます。 また、これは恐くて考えたくないし、ちらとでも口にはできませんが、ていの良い自主退職の促しなのかも。。。 精神的に弱いところのある彼をどのように支えてゆけばいいのか、 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 仕事が暇すぎるとき

    半年ぶりに仕事復帰しました。 休む前はかなり忙しく、そのストレスで休んでしまったのですが、復帰後1カ月半逆に暇すぎてキツくなってきました。 産業医や保健医は会社に来るのが仕事と言いますが、一日暇で仕事があってもただの雑用…で毎日早く終われと時間ばかり気になります。 当分元のような仕事をさせてもらえそうにありません。それどころか本来皆自分でやるような雑用を担当のように振られて、今後ずっとやらされそうです。 同じように毎日暇な方いらっしゃいますか? 一日何をして過ごしていますか? 上司に今異動した部署で必要な資格の勉強していいですかと聞こうかなと迷ってます。 病人扱いばかりずーっとされても苦痛なので、数ヵ月経って変わらなければ転職も考えようかとも…。

  • 意地悪な同期の一言が、頭から離れません

    意地悪な同期に「雑用は派遣社員さんの仕事なのに貴女は正社員なのにずっと雑用だね」と言われました。 男性が多い部署だから必然的に雑用が多くなります。 他の部署は派遣社員の方やパートさんが多いので雑用は正社員はやりません。 配属されて数年経ちますが、雑用の仕事は一般職だから担当は変わりません。 上司が変わってから雑用の仕事は一般職である私に固定されました。 雑用の仕事をやるたびに言われた事が思い浮かびます。 今は同期とは距離を置いています。 専門職として配属されましたが、結局能力が足りず、馴染めず、どうしようもなくなりました。情けないです。 異動願いを出しましたが女性が多い部署でやっていけるかも心配です。 仕事も辞めようかなとも思いますが我慢しています。 〇質問内容〇 1 この同期の一言はどうやったら忘れられますか? 2 人見知りが激しくて周りと馴染めません。 事務職は向いてないのでしょうか。 いっそ転職した方が楽になれるのでしょうか。 社会人経験のある方にご回答をお願い致します。

  • 仕事をしない人に仕事をしてくださいというのはいじめですか?

    職場に全く仕事ができない人がいます。私は昨年今の職場に異動し、彼と一緒に働くことになりました。昨年一年間彼には全く仕事があたえられず、不思議に思っていました。当時の主任いわく、「彼は全く仕事をする能力がない。以前仕事をさせようとしたら、できなくてパニックになった。彼が無能だということは有名で、所属長もあきらめており、何もさせるなという指示なので何もさせない。」とのことでした。 しかし、主任の話は大げさだと思っていました。主任が彼を嫌っていたため、仕事をさせないのは嫌がらせのためだろうと思っていたのです。 確かに彼は無能ですが、人数には数えられているので、彼の仕事をかぶって私は昨年も大変でした。しかし今年の異動で経験者が二人抜け、替わりに新人が二人配属されたので、私は彼の仕事をかぶる余裕がなくなってしまいました。 年度始めに、彼に、人の倍とはいわないが勤続20年以上のベテランなのだから、せめて1人分の仕事をしてくれるように頼みました。もちろん大先輩ですので、口調は厳しかったかもしれませんが、敬語でお願いしました。彼も最初は新人が来るということでいいところを見せようと思ったのか、やる気を見せたのですが、長年仕事をしないで済んでおり、それをなんとも思わず、実際に能力もないものですから、仕事をさせられる状況についていけなくなったようです。 新しい主任の話によると、私が出張で不在だった日におかしくなったそうです。多分、1人で仕事をしなくてはならない状況にパニックになったものと思われます。明らかに誰が見てもおかしい状態となり、他部署の人が彼に事情を聞くと、私に嫌がらせを受けていて、何か言われることが苦痛で仕方がないと訴えたようです。 私は他部署のお局に呼び出され、○○さんが調子が悪いのはわかっているか、あなたが何か言うと○○さんは情緒不安定になる、あなたのやっていることはいじめだ、仕事なんかあんたがやれ!と責められました。 ついでに口の利き方が生意気だとか、管理職はあなたは仕事ができないと評価しているなどと、どっちが嫌がらせだと思うようなことを散々言われました。彼女が去年チーフでやっていた仕事が今年は私に回ってきており、その無能な人間にメインの仕事を取られるあんたは何なんだと思いましたが、反論はしませんでした。 私は本来業務のほかに、本来自分がやるはずでない範囲の仕事もやらざるを得ない状況で、帰宅が10時を超えることも珍しくありませんし、12時をまわってしまうこともあります。私は公務員ですが、彼の同僚である以前に一納税者として、彼に20年以上も1億円以上にもなるであろう給料を税金から払い続け、更にこの先年金まで支払うことに強い怒りを覚えます。 彼は仕事を要求されなくなり、あっという間に元気になりました。私の仕事はますます増えています。 仕事ができない人に仕事をしてくれと要求することはいじめですか? 私のしていることはいじめですか?ストレスで私が鬱になりそうです。

  • 仕事の悩み(長文です)

    仕事の悩み(長文です) 今の仕事内容が本当に自分がやりたかったこと、向いている仕事なのかわからなくなっています。毎日仕事に通うのが不安で仕方ありません。 私は転職を2回しています。最初は事務仕事でデスクワークをしておりました。毎日コツコツと伝票管理や帳票管理などの仕事で決められたことをコツコツとしてきちんとこなす仕事でした。その仕事を5年続けました。 その後別の仕事に就きたいと思い、製造業界の専門職の門をたたきました。当然最初は経験がないので派遣社員としてエンジニアの方のサポートをする会社を選びました。そのときはCADのオペレータ業務や資料の作成などを行い、業務に直接関わるサポートをしていたので毎日が充実していました。エンジニアの傍らで常に業務を見てきていた(見ていたつもり?)ので開発業務に楽しさを感じてもいました。そんな派遣の業務を5年続けてきて30歳を向かえ、いつまでも派遣でいることも不安だったので開発エンジニアとしての仕事で正社員に就きました。 今の勤め先で2年経とうとしています。開発エンジニア職として正社員で入社しました。最初の半年は入ったばかりということもあり各方々のサポート手伝いといった感じで今までの派遣のような業務でした。その後、1年開発と離れ他部門を経験していました。会社の内容を理解するためです。特に困り事もありませんでした。1年の他部門経験後、開発職に戻り半年経とうとしています。戻った直後、開発の担当業務を任され担当者として会社の中で業務を動かす立場となりました。最初は当然経験ないことなので色々サポートいただきながら業務を進めてきていたのですが、専門職ということと私自身が専門業界に知識が無くCAD操作の技能のみで入社したので今はわからないことがわからず何を質問していいいのか苦労しています。今までの派遣時代の経験があるので多少は解るかと思っていたこともわからず、前職での経験がわかったつもりになっていたことが痛感しました。今自分の担当しているポジションの直属の上司もかなりの年配の方である程度経験ある人に対しての教え方をされているので私には教えてもらっていても内容がさっぱり解らないことがあります。解らないことを質問するとなかなか理解ができずその上司の時間を丸一日使わせるときもあります。自分としても通信学科や書籍、インターネットで調べながら仕事をしているのですがなかなか理解できず、日々の業務をその場その場切り抜けるような状況で毎日緊張の連続です。また同じことを何度も上司に聞いてしまっているので年齢的にも自分の理解力のなさに情けなく思います。また今は会社内で担当という立場なので、社内の人間同士のやりとりにも苦労しています。自分が経験のないためなかなかお願いしたいことや伝えたいことがうまく伝わらず、業務が円滑に進みません。そんなことが続き最近仕事中に頭痛がするようになり気分も落ち込み気味です。 そんな日々が続いているため最近では気持ち的にもネガティブになり色々物思いにふけってしまうことが 多くなりました。今は自宅で普通にしていても仕事終りの日、休みの日でも仕事をどうやってしようかと考えることが多くなりました。今は自宅で休んでいても頭痛に悩まされることが時たまあります。今までそんなことはなかったのですが。また色々考えこんでしまったのが原因かわかりませんが、先日運転中に交通事故を起こしてしました。前方不注意だったと思いますが。 今は色々あって仕事にも自信がない状況です。会社の上司などに業務のポジションを変えてもらえないか、部署の異動をお願いできないかを相談しようと考えています。いずれまた担当の仕事に戻るにしても今は少し離れてたいと自分で思っています。自分でも考え込む性格を少し治さないとは感じているのですがどうにもなりません。 ただ今色々考えてしまっている状況で、会社に相談することが最善なのかどうかわからずためらってもいます。考えが甘く、情けないと思われるかとも思いますが、同じ経験をお持ちのかた、アドバイスいただける方、よろしくお願いします。 あまり内容がまとまっていなくてすみません。またご質問することもあるかと思います。よろしくお願いします。

  • 仕事ができる同僚、仕事ができない私

    社会人3年目の25歳です。 同じ大学で親しかった友人と、たまたま同じ会社に入社しました。 最近、その友人と私の仕事の出来具合が歴然と表れてきたため、 毎日真剣に悩んでいます。端的に言えば、彼女は仕事が出来、私は出来ません。 重要なことを彼女が知っていて私が知らされていなかったり、上司や 更に上の上司と話す回数も全然違います(私は一日1回くらい、彼女は10回以上)。 期待されていて、キャリアプランなども組まれているようなので、彼女が 私の上司になる日も近いかもしれません。 それまでは同じチームだったのですが、先日私だけが庶務などの雑用に近いことをやる チームに異動させられました。彼女はただ仕事が出来るだけで、出来ない私が 悪いのだとわかってはいるのですが、最近うまく話しをすることができません。 ちょっと皮肉のようなことを言ってしまったり、目が合ってもそらしたり・・・ こんな性格の悪い自分もいやですし、ミスばかりして上司の信頼を得られない 自分もいやです。この針のムシロから脱するには会社を辞めるしかないのでしょうか。

  • 出社しても仕事がない!!

    入社から一年半…タイトルの件で悩んでいます。 私は技術職で、部署は某大手企業の下請けの窓口として 設立されたようなところです。 入社前は、本当に忙しい部署だったとの事です。 それが、入社した頃から業界の景気が低迷してしまい 某大手企業は経営不振に陥ったそうです。 そのため、私がいる部署には仕事が殆ど入らず、ずっと 仕事がなくたまに雑用を手伝う程度です。 同僚の殆どは他の部署に異動になったり、 他の部署の協力で某大手企業以外の会社に 出向したりしています。 ただ…私の場合、事情がありまして出向は難しいです。 異動は、大丈夫だと思うのですが今のところ そのお話は頂いておりません。 幸い、退職していただくとかそういう事は無いようですが 研修後の配属からずっとこの状態… ほとほと切れかかっています。 異動させて!と言えば済むような問題でもなさそうだし 本当に、景気回復まで我慢するしかないでしょうか?

  • 仕事が出来る人ほど仕事量が多い?

    管理職の人に聞きます。 仕事が出来る人ほど仕事量が多く、負担も大きいのでしょうか? 44歳の独身女性ですが最近、後輩・部下が 「自分だけこんなにある」とか「大変な仕事ばかりやらされる」とかいう不満を私にこぼします。 私は元々仕事量が多いほど光栄だったし、みんな処理してしまおうとワクワクしたほうですが、出来る人ほど多いのは無理もないと思いますがいかがでしょうか? 管理者さんから見れば出来る人には負担かけている分、昇給・ボーナス・昇格のチャンスを与えたいと考えますか? 私が管理者ならそう考えますけど。 ちなみに私は課長代理とインストラクター兼任なのでまだ労働組合員で会社側の人間ではないです。組合員では一番上位職で管理者補佐・代行はやっていますがどちらとも付かない存在なので・・。

専門家に質問してみよう