日本の庭からイチジクの木が消えた理由

このQ&Aのポイント
  • 日本の庭からイチジクの木が消えた理由を知りたい
  • 私の子供の頃、通学路にはイチジクの木がありましたが、最近見かけなくなっているので、なぜなのか知りたいです
  • 自分の庭にもイチジクの木がありますが、幹が長くて実に手が届かない状態です。日本全体でイチジクの木が減少しているのか、それとも私の庭だけの問題なのか知りたいです
回答を見る
  • ベストアンサー

どうして日本の庭からイチジクの木が消えたのか?

私が小学生だったころ、通学路はかなり狭かった。車で入ることは、絶対に不可能な通学路だった。と言うか、決められた通学路など無く、おのおのが自分で最短の道を探していたので、自然と細道を歩くことになるのだ。 通学路には、必ずどこかにイチジクの木が生えていて、実がなっていたら、それが熟すのを気長に待って歩いたものである。だが、今、そのイチジクが無い。そりゃちぎって食べていた私も悪い。でも完全に無くすのは、やり過ぎなように思う。 どうして日本の庭からイチジクの木が消えたのか?ココロ(うちの庭にも縦長のイチジクの木があったが、幹が長すぎて実にまで手が届かなかった)な不幸な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=AvdT8sYk2lk

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

そもそもマンションが多くなって、庭という ものの絶対数が減っているんじゃないでしょうか。 一戸建ての庭にしたって、ほとんどは猫の額 ほどの小さな庭だし、 その庭も自動車の駐車に使われています。 昔のワタシ家の庭にも、イチジクや桃などが 生えていたものですが。

angel25gt
質問者

お礼

柿の木など、もってのほかです。いちいち実をもがないとカラスがやって来て、近所のオバハンがうるさく言うんですから。何千年も問題がなかった、それらの木が、今やオバハンの怒りを買うんです。怖いですよー・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

私は四国の片田舎の町で生まれ育ちましたが、小さいころイチジクとビワは庭に植えるとその家の家族に病人が出ると言っていました。理由は分かりませんが、イチジクやビワはジメジメした所に育つため健康に悪い環境とも言っていました。私の家の庭にも大きなビワの木が有りましたがジメジメしたイメージは全く有りません、もう50年近く前の話です。昔はこう言った理由も分からない言い伝えがそれと無く存在しておりました。

angel25gt
質問者

お礼

イチジクとビワを植えなくても、病人ぐらい出ます。まったく根拠のない言い伝えですねぇ・・・ ご回答ありがとうございました。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.10

住宅がなくなって、空き地になるとたくさんイチジクが植えられているので、増えているのかと思いました。

angel25gt
質問者

お礼

確実に減っています。イチジクなど金を出して買うものではなかったのに・・・ ご回答ありがとうございました。

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.9

いや、気にしたことなかったけど、 やっぱり、いまいち花がないから?

angel25gt
質問者

お礼

うまい。ご存知だと思いますが、イチジクの花は、イチジクの実の中の赤い部分です。スーパーなどで売っているイチジクは、割ると赤いです。でも甘くなるのは赤からピンクに変わってからです。熟したイチジクの味を、奥様方は知らないんでしょうねぇ・・・ ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.8

新しい家は土地が狭く木を植えるほどの庭が減ったからでしょう。 また、実がなっても食べなければ落ちて腐る・・・ そうすると臭いがし近所から苦情が来る。 また、鳥がついばみ辺りに糞を落とすとこれまた問題になる。 かくして庭木としてのイチジクは人気がなくなり植えられなくなった。 かつてイチジクがあった庭でも車社会の影響で駐車場のために切られる 道路の拡張工事で庭が取られイチジクの木を切る事になった家もあるでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

そこですね。地域の区画整理とカラスの問題。これは大きいでしょうね。山には腐るほど、柿・イチジク・アケビなどの、甘い実があるはずなのに、どうしてカラスは危険な人間界に集まるのでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.6

そういわれてみれば、最近、見かけないですね。 それで、ネット検索したところ、まだAmazonでも販売されていました。懐かしいですね。 イチジクを製造しているイチジク製薬は、コンドームで有名なオカモトの100%子会社、服用しやすいピンクの小粒に押されがちですが、まだまだ踏ん張っているみたいです。 えっ?イチジク浣腸って庭になってましたか? 最近は、ちょっとしたことでトラブル、下手すると訴訟になりかねないので、トラブルの原因になる可能性のある高木は、伐られてしまうかもね。

angel25gt
質問者

お礼

高木と言えば(高木ブー)それなのに時代は移り変わり、です。官庁にカンチョーしてやってください・・・ ご回答ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.5

日本とは大げさな。 私のうちの庭に1本ではあるがありますよ。 でも、好き嫌いがあるので切ってしまうところもあるのでは?

angel25gt
質問者

お礼

必死で探せば見つかるとは思いますが、私が小学生のころは、そのへんを歩けば、普通にイチジクの木に当たりましたが、何がどうなっているのでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.4

私も、木に登って10個ほど取ってました。 でも、品種が古いのか、木が古のか、理由は不明ですが、 白い汁が多くて、子供の口には不向きで、 叱られてまで盗む気はなかったような。 現在、 庭の奥の通路脇に、4本ほど植えてます。 春に 数個 夏に 十数個 付きますが、  近所の子供は見向きもしませんね。 もっと甘い物がたくさんあるのでしょうね。 横の甘柿も盗られることはありません。 盗りたい時には叱られ、 盗っても良い時には、盗る気がしない。 この心理は、どの時代も同じはず。

angel25gt
質問者

お礼

実家ではなく私んちに、数年前まで、柿の木を植えていました。近所から、 「カラスが来る」とクレームを受け、根元からチェーンソーで切りました。昔はカラスは来なかったんでしょうか・・・ ご回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私がマイカーを持つまで自宅の道路側になる庭には太く大きな無花果(イチジク)の木がありましたが、道路側の庭をマイカーの車庫にするため大きな無花果の木が邪魔になるため根元から伐採してしまいました。 恐らく、我が家と同じようにマイカーの普及で庭を車庫にするため無花果の木が邪魔になって根元から伐採してしまった家が多いのではないでしょうか。

angel25gt
質問者

お礼

それ、言えてますねぇ。イチジクが沢山あったころは、車は沢山ではなかったですから。一家に1台あれば良いほうだったでしょうか・・・ ご回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.2

全てではないでしょうけど、一例を挙げます。 祖父の家の隣に小川が流れており、その周辺は国鉄の所有地でしたが、現実には祖父の家の庭に隣接していて境界線が無いような状態で、祖父が手入れをしていました。ところが国鉄末期に「不法利用であるから、勝手に使用しないように」という通知が来たそうです。 祖父は激怒し、土手が崩れないように植えていたイチジクをすべて切り倒してしまいました。 これ以外にうちの近所でもイチジクが植えてあるのは川縁が多く、地元民が管理していて所有者である自治体が今までは黙認していても、ある日突然不法利用を指摘し出すケースは多いようです。

angel25gt
質問者

お礼

あなたのじい様、可哀相ですねえ。むしろ役場から援助金が出ても良いように思いました・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.1

私の地元の農家は、イチジク栽培を やっている所が多いです。 <イチジクの栄養と効能> イチジクは比較的多くカリウムを含んでいます。 カリウムは血圧を下げる効果があるので、 高血圧や動脈硬化などの予防に役立つようです。 ペクチンをはじめとした食物繊維も多く含まれているので 便秘改善にも期待できます。 また、イチジクにはフィシンというタンパク質分解酵素が 含まれています。 食後のデザートとして食べれば消化を促進してくれるでしょう。 切断部から出てくる白い液体にもタンパク質分解酵素は 含まれていて、イボ取りなどの民間療法に使われています。 おもな栄養成分(可食部100g中) カリウム(170mg)、食物繊維総量(1.9g) 期待される効能 高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、便秘改善 詳しくは、下記URLからご確認下さい。 http://www.kudamononavi.com/zukan/fig.htm

angel25gt
質問者

お礼

そんな良いことずくめのイチジクが、どうして消えてしまったのでしょう。謎は深まるばかりです・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いちじくの木がおおきくなりません

    10年以上前にいちじくの苗を家族が購入して、裏山の土手にうえました。 特に肥料をすることもなくずっとほったらかしです。毎年実は3個くらいなりますが2センチくらいのままかちかちでずーっと枝につきっぱなしです。 10年以上たつのに枝は1メータものびておらず枝も(幹になっていない)6本程度あるくらい。全く元気がないまま今に至ります。 土手とはいえ冬も日が当たる貴重な場所ですが、いちじくのすぐ真後ろまでいちじくより背の高い雑草類(笹やじねんじょ)と小さな木(南天など)がおおいしげりいかにも肩身が狭そうです。 今年は試しに笹をいちじくのまわりだけ刈り取ってみました(膨大な量なのでとても全部刈り取りは無理なので)。肥料をひとにぎり、根元付近と思われるところにばらまきました。このおかげか今年は珍しく10センチほど大きくなりました。 いちじくが大きくならないのは根っこが雑草に阻まれてのばせないからでしょうか?じねんじょがたくさんはえています。目を離すとすぐ枝に巻き付き締め付けるので毎日引きちぎります(じねんじょは根が深いし遠くからはってくるので根絶やしはできない)がこちらの方が丈夫でちぎってもきりがありません。植えた場所が悪すぎたようなのですが、これからどう育てていったらよいでしょうか?雑草だらけで樹木の根元もよくみえません。肥料はどこにおいたらよいのでしょう?根元近くではねっこがないように思うのですが広範囲にまくと雑草類がものすごく元気になって手がおえません。 アドバイスをお願いいたします。

  • いちじくの冷凍について

    庭にいちじくの木があって実がなるのですが一度に収穫できる量があまり多くありません。 量をある程度ためてからジャムを作りたいと思うのですが、生のまま冷凍保存しても大丈夫でしょうか? ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 庭に生えてきた木が2階の屋根に届きそう(^_^;)

    庭に生えてきて、名前がわからない植物があるので教えて頂けないでしょうか? 植木屋さんにきいても、わかりませんでした。 植物に詳しい知人から、シナサワグルミか、ニワウルシではないかと アドバイスもらったのですが、どうも、今、なっている実からは違うような 気がします。 木の肌は、白っぽいくて、ポツポツがあって、その幹から生えている枝は、 とってつけたようなつるつるの緑色です。 ここ数年間。ずーっとわからないままでした。 すごく、成長の早い木で、ちょっと不気味なぐらいです。 どたなかおわかりになるかた、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 無花果の中に、ダンゴムシが!!

    こんばんは。 庭の鉢植えの無花果の木は購入してから5年以上が経ち、昨年ようやく数個の実がなりました。今年は合計で20個ほど収穫できました。ネットをかけて鳥対策はしています。完熟した果実を食べようとしたところ、中からダンゴムシが出て来て悲鳴を上げてしまいました。蟻もいそうで心配です。市販の果物袋を被せてみたのですが、きっちりと被せるのは難しくて、実を落としてしまったり・・・。 どうすれば完熟無花果を心おきなく食べることが出来ますか? ご存じの方教えて下さい。

  • 家の庭に・・・

    家の庭にイチジク、びわ、きんかんなど実がなる木を植えようと思っています。 以前世間話で庭には植えてはいけない木がある。と聞いた記憶があるのですが・・・ ほんとうですか? もしあるならば具体的にどんな木や花か教えてください。 また、方角(鬼門や裏鬼門等)で植えてはいけない場所 植えると良い場所などあれば併せてお願いしますm(_ _)m もう一点、家に対して南西の場所(敷地内)に家庭菜園を作ろうと思いますがこれは大丈夫でしょうか? (方角など信じなければよいかもしれませんが、何かがあってからでは遅いかと・・・)

  • 桑の木にそっくり

    隣の庭に桑にそっくりな葉を持つ木が自然に生えてぐんぐん育ち、その家の2階の窓の高さになりました。幹は細いので風でかなり揺れます。 また、その近くの家の塀越しに同じ木の先っぽが顔を出しています。 あちこちに生えよく育つのですが何の木でしょうか。 実も花もみたことはありません。どこまで大きくなりますか。

  • 庭のカリンの木にアリが巣くっています。

    引っ越してきて庭にカリンの木が植えてありました。高さが2メートル50センチほどで、枝も大きく広がっています。昨年は大きな実も幾つかつきました。その時期に幹の皮がめくれてしまっている部分が幾つかあり、そこにアリが穴を開けて幹の中に巣を作っていました。その時樹木用の補修剤で穴を全て塞ぎ1年ほど経過しました。アリは出来る範囲で殺虫剤などで除去しました。今年になって補修剤も古くなったので新しく塗り替えようとしたのですが穴の一つをめくった時に中にアリの巣が出来上がっていました。場所は幹から10センチほどで切り落としてあった太めの枝です。中に羽根つきのアリと羽なしのアリと卵と幼虫らしきものが枝の中にみえたので、その枝を幹から切り落としたらアリの巣が幹の中につながっているようでした。この場合はやく幹のアリを退治しないとカリンの木が枯れてしまうと思いますがどのような方法があるでしょうか?今日図書館にいったらアブラムシなどの対策はあるのですがアリの対策は見当たらず、ホームセンターのアリ駆除薬剤くらいしか思いつきません。皆様のお知恵をはいしゃくできないでしょうか。よろしくお願いします。

  • イチジクの病気?

    どなたか,分かる方,教えて頂けないでしょうか。 イチジクなんですが,植えてから1年後から昨年までの4年間,毎年のようにたくさんの大きな実をつけてくれたのですが,今春から葉っぱが大きくならず,枝も伸びない状態になってしまいました。当然実もつきません。葉が小さく色も変で明らかに異常だと思うのですが,ネット検索しても,葉っぱの写真が無くどうも判断できません。どなたか,葉の写真から分かる方,教えて頂けないでしょうか。 隣に植えてあった次郎柿(高さ1.2m位)は枯れてしまいました。昨年と一昨年は,鈴なりの実がなったのですが・・・。 気になる点は,太い幹から3本枝が出ていた一本を昨冬カットしました。それ以外は,気になる点はありません。肥料は特にやってないです。周辺には,ドングリの木,竜の髭が植えられています。

  • いちじく土壌消毒は必要でしょうか

    順調に育っていたいちじくの木が昨年の夏突然枯れました。幹の根元の周囲には幅2cm程度の白いペンキを塗ったようにカビのようなものが付いていました。植えてから10年近くたち毎年実がたくさん成つていましたのでとても残念でした。 そこで昨年の暮れごろ、新しい苗木を同じ場所に植えたのですがなかなか芽が出ません。おかしいと思い掘り起こしてみると、地面から下の部分の根の周りに白い蜘蛛の巣のようなものがびっしりとついていました。 これは何なのでしょうか。原因は、どんな対策が必要でしょうか。

  • ヒメシャラの木

    庭のヒメシャラ(株立ち)が高く大きく育ち、家にぶつかるし、他の木との調和が取れなくなってきました。サイズを小さく剪定をと思いますが・・・ 上のほうの幹の途中を切ってしまうと、ぷっつり途切れた不自然な樹形になってしまうので、 下(根本)のほうで切って、新しい芽が出てきたらそれを徐々に育てれば、自然樹形でうまく更新できるのでは?とも思うのですが、 木肌の綺麗な木で気に入っているだけに悩みます。 はたしてヒメシャラは、そういう更新のしかたが通用する強い木のでしょうか? 教えてください!