• 締切済み

兄弟間の土地移転について

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.2

#1です。 > 「連年贈与」と判断されてもおかしくないですよね。 そう思うからこそ,#1のような回答をしたつもりです。 もちろん,税務署が判断することですので,第三者の私は断定はしませんが...

関連するQ&A

  • 土地等価交換について

    先日亡くなった母名義の土地相続に当たり 現在父が住んでいる家の兄名義の土地と交換できないか 思案中です。 父と兄は共同名義で家を新築中に仲違いし、その後、絶縁状態で 修復は不可能です。 兄は既に35年ローンでマンションを買ってしまいました。 母名義の土地は昔から私が相続と言う事になっていましたが できれば、兄名義分(多分5分の3くらい)の土地家屋と交換して その後母の土地を売却しマンションのローン返済に充てて欲しいと思っています。 それにはいったん私が母の土地を相続してから1年後に 等価交換する方法に行き着いたのですが 確実な方法を知った上で父に話を持って行きたいと思いますので アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 兄弟間の土地売買について教えてください

    こんにちは。不動産関係に詳しい方に教えていただきたくよろしくお願いいたします。 私は現在家族4人で分譲マンション住まいで、実家は近県にあります。(結婚と同時に実家を出ました) 10年前に父が亡くなった際に、土地の半分を私が相続し現在の名義は建屋+土地50%が母で、土地50%が私の名義です。いずれは私が今のマンションを売って実家に戻る計画でしたが、事情があり母と独身の姉が今後もずっと居住することになりました。 そのため、私の持分を姉に売却したいと思っているのですが、その場合税金や手数料などはどのようにかかってくるものでしょうか?特例などはあるのでしょうか?ちなみに(1)いずれは母の持分もすべて姉に相続させ、実家は姉100%の名義にするつもりです。今後も私が実家に戻ることはありません。 (2)私は今のマンションを売却、および姉に売却した実家の土地代から現在のローンを完済し、戸建への買い替えをしたいと思っています。 また、このような状況下で妙案などがあればよろしくお願いいたします。

  • 兄弟で相続した土地の売却について(税金や登記)

    こんにちは。近日、兄弟で相続し、私と兄の共有名義になっている土地を売却することになりました。売買代金は兄に全部あげるつもりですが、どのような形にすれば一番税金が安いでしょうか。 以下のような状況です。 相続は10年以上前 遺産分割協議はしていません(法定相続分各2分の1の共有名義) 現在誰も住んでいません 安い土地です(1000万円以下) 私の登記名義が間違っています(太郎を太朗みたいな感じです) 自分なりに考えてみたのですが手順としては、 1私の名前の更正登記 2共有ではなく兄が全部相続したという更正登記(遺産分割による移転登記になるでしょうか?) 3今回の売買による兄から買い手への所有権移転登記 4兄が代金を全て取得し税金も全て払う というのが正しい手順でしょうか? 共有名義のまま売って私の分の代金を兄にあげれば私から兄への譲渡税がかかるんですよね?それとも、形だけは共同で売買して、税金はそれぞれの名義で納め、残金全てを兄が事実上全額取得しても大丈夫でしょうか?(この場合、あとで払う税金分として売買代金の半分の20パーセントをあらかじめもらっておけばいいのでしょうか?) こうしたほうが安くなるとか、こうしたほうが手続きが簡単だとか、これはダメとか、ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 土地(共有名義)売却について

    7年前に亡くなった父の土地を兄と私で二等分に相続し、ごく最近名義変更しました。 相続手続きは終わっていましたが、名義が父のままでした。 電車で都心へ30分位の駅に近い住宅地で100坪弱、とある県内です。 建っている二世帯住宅の片方に兄家族が住み、父がもう片方に住んでいました。私は現在は同一町内のマンションに居住。 兄家族もマンションに引っ越し準備中で、35年ほど経過している古い家は近く解体予定です。 土地は共有名義、家は全て兄名義になっています。 私は持ち分の土地を売却しようと思っていますが、兄はまだ売却するか考慮中というところです。 そこで質問ですが ・共有名義から分筆登記へのおよその流れについて  ・一括売却して二人で折半と、分筆後に各々別時期に売却のどちらが良いか。      (売却益、税金、各種控除などを大まかに考え有利なのはどちらでしょうか。) ・一括査定から始めるつもりだが、他に良い売却方法があるか。 ・既に住民票を移動している私は売却時「居住用不動産控除」に該当するか。      (20年前までこの家に住み、そこから5年前までは他県に居住でした。) ・売却までの土地の固定資産税対策を考慮すると、古家の解体時期はいつが適切か。       その他素人が注意する点は何でも 初めての事で疑問ばかりです。ぜひご回答をお願いします。

  • 土地の相続について

    86歳で父が亡くなり、相続が発生しています。 兄は実家の土地を希望しておりますが、兄は後見人が必要なほどではないと思いますが、働いておらず、だまされやすい性格です。 父が亡くなるまで、父に養ってもらっておりました。 結婚し、子供もおりますが、兄嫁はとてもしっかりしており、相続後、その土地が兄嫁の手に渡り、売却される懸念があります。 兄は、その土地に愛着を持っておりますので、せめて兄の代は勝手に売却されないようにしたいのですが、相続手続き時にどんなことに留意すればいいでしょうか。 法律に詳しくないので、お教えいただければ助かります。

  • 今、父の所有する土地を売却するのに困っています。

    今、父の所有する土地を売却するのに困っています。 2坪という小さな土地を父を含む親戚4人で共有しているのですが、 2人の名義人がすでに死亡していて、相続されていない状態でした。 父は共有分を親戚から正当に買い取って、 全所有している隣接地とともに売却したいのです。 相続や売買などさんざんお願いして、残るは遺留分相続が絡む1人となったのですが、 その名義人の相続人計4人のうちの1人が「もっとお金をくれ」の1点張りです。 いくらにもならない土地にすごく期待していて路線価を基準として 持ち分の計算をすると5万程度なのに50万円くらいを要求されています。 こちらも20万まで譲歩して頑張ったのですが、もう限界です。 なにか共有の土地に関して救済してくださるような法律や方法はありませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 亡くなった父親の土地売却について

    こんにちは。 皆様のお知恵を拝借したいと思い、下記の質問をさせていただきます。 5年前に父親が死去しましたが、土地の名義は父親のままで残っています。母親、兄、私の3人が法定相続人となりますが、家族間の揉め事等々今まで色々なことがあり、最終的に、この土地は私一人のものとなり、売却を考えています。 1)父親の死去後、父親名義の土地を売却するには、まず、土地の名義を私のものにする必要がありますか? 2)名義を変更するにあたり、相続に関する手続きをする必要がありますか?この際、母親、兄の承諾(押印)が必要でしょうか? 3)父親名義のままで、土地の売却は出来ると不動産会社の営業マンが入っていますが、本当でしょうか? 4)土地の評価額は5000万円くらいですが、相続するとなると、相続税は発生するのでしょうか。相続しないで売却する場合、譲渡税が発生するのでしょうか。 5)相続しないで売却した場合、その売却益は確定申告をすればよいのでしょうか。 母親、兄は一旦は土地の処分を全て私に一任し、利益(損益)が出ても一切関知しない、という念書を書いたのですが、いざ、売却しようという段階になると、お金が欲しいと言い出しました。父親の死去後、固定資産税を支払ってきたのは私ですし、母親と兄の念書があるので、万が一、相続ということになっても、二人の言い分は却下できると思っていますが、そのあたりも、どなたか教えて下さい。 何卒宜しくお願いします。

  • 土地の売却について

    現在、地方に68平米のマンション(平成7年築)を購入して子供と二人暮しです。ローンはあと800万円ほど残っています。この辺りの相場ですと、売りに出すと1,100万円、賃貸ですと10万円/1ヶ月のようです。 この他に、親から相続した土地(350坪:固定資産税の評価額は800万円ほど)を所有しています。この土地には、兄名義の建物があり、兄はローンを返済中です。 このたび、私と子供は訳があって、東京方面に転居することになりました。 この場合、 (1)現在のマンションを賃貸にして、東京で自分たちも賃貸に住む。 (2)マンションと土地を売却して、東京で中古物件を購入して再びローンを組む。 などを考えておりますが、どちらが良いのでしょうか、それとも、他にもっと良い手段があるのでしょうか。 また、私名義の土地に兄名義の建物がある場合、私の土地だけの売却は可能でしょうか? なお、兄は親から相続した家が他にあるので、この建物には住んでおりません。皆で別荘として利用しているのみです。売却する事には特に異論は無いようです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 兄妹間の分離住宅の売買

    15年前に兄と分離住宅をローンで建築しました。 土地は兄と母の名義です。 建築物の店舗を含める1階2階は兄の名義で、3階は私の名義です。 3階部分の私のローンはすでに完済しています。 兄の経営状態が悪化し、1階2階部分のローンが払えなくなりました。 分離住宅のため、兄名義の1階2階の建築部分と兄名義の土地を購入して欲しいと兄から依頼がありました。 私は一人暮しで相続させる者もいないし、購入しても意味がないと思っていました。 しかし、今までも兄がローンを払えないため、すでに1000万以上の援助をしてきました(借用書あり)。 現状で兄から1000万の返済は難しいと思いますし、自分で払った方が自分でも納得できると判断し、購入を受け入れました。 また、家全体を他人に売却したら、兄の働き口がなくなってしまうことも頭にありました。 兄の残りのローンは3000万くらいです。 兄は残りのローンを私が払う形で売却したいと言ってます。 兄の後始末ばかりしている私を不憫に思っている「嫁に行った姉の500万の融資」もあり、私は2000万を現金で払い、残りの1000万を新たに銀行から借り、返済して行きたいと考えています。 銀行に相談したら、兄弟間の分離住宅や土地の売買は難しいと言われました。 税金や不動産の専門家への相談が必要だと言われました。 兄の店の家賃分の収入についても検討が必要だと言われました。 兄はローンの他にも借金があり、当分は家賃は払えないと言っています。 兄名義の土地に関しては、父が亡くなったときに私の分は軽く放棄し、 兄と母の名義にしています。 母の土地名義は生前贈与してもらうつもりはありません。 お願いされ、後始末と言う形で分離住宅を購入するのに、おそらく多額になると思われる税金や手数料など、私が払わなければならないのでしょうか?(兄に支払う経済力はありません) 書面だけの問題では簡単に済まないのでしょうか? 一番良い方法を教えていただけたら、助かります。

  • 遺産の共有分割協議について

    父が死去し、遺産の土地を兄と共に相続し、現在兄との共有名義で保有しています。保有面積は約90坪で、兄2分の1、私2分の1という相続です。またその土地には母名義の家屋が建っております。 私としては相続分の土地を売却したいと考えております。できれば、兄に買ってもらいたいと考えております。おそらく共有物分割協議というものになると思いますが、その場合協議する上で、 (1)弁護士などの代理人を立てる必要があるのでしょうか? (2)土地の価格は不動産鑑定士などの専門家が決めるのでしょうか? (3)土地鑑定額の半額で兄に売却できるのでしょうか? (4)母名義の家屋が当方に不利に働くのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。