• 締切済み

本来業務外の海外長期出張に行きたくない

20代男です。内容はほぼ愚痴の長文ですので、ご了承を。お付き合いしていただける方のみお読みください... 甘い考えに喝を入れるなり何なり、さまざまなアドバイスいただけると幸いです。 これから4か月間海外で働くことになるのですが、非常に嫌です。 ただし海外出張は何度も経験しているため、たんに海外嫌いなわけではありません。 理由は主として、本来業務ではなく現業務と関わりの薄い業務の応援としていく羽目になるからです。 個人的感情ですがスノーボードが趣味でずっと心待ちにしてったのに...ってのもかなり大きいです。 現地作業員の人員不足の補填のためだそうですが、数か月前からそうなるのはわかっていることであり、会社や該当部署を管理するものは前もって派遣等を増やすなど対処できたのではないでしょうか?非常に疑問ですが、このような状況は一般的なのでしょうか? 海外で行う業務についても新人の頃に実習で経験したことがあり、言い方は悪いですがバカでもできる単調作業でした。(以前でも苦痛に感じ、精神的に少し病みました) 必要な作業なのは承知なのですが、私は普段は頭を使う業務をしているのに今更なぜこんなことしなければならないのか、まったく納得できず怒りすら覚えます。人的資源を無駄にしているとも思います。 所属部署についても私の抜けた穴に誰か補填されるわけでもなく、すでに過負荷な部署であるので人が足りずどのプロジェクトをあきらめるか...という話になっています。 頼まれたとはいえ、一応業務命令に近いものですので強く断ることはできませんでした。 会社は非常に憎いですが、きっぱり断れない自分も憎いです。 行きたくないのは個人的な感情による、自己中心的なものです。でも趣味を完全に犠牲にしてまで働かなければならないのか悩みます。限られた人生の時間なのに... 行く前からすでに気が滅入ってしまっている部分はあるのですが、こんな私に何かアドバイスをしていただけないでしょうか? 厳しい意見でも構いません。自分以外のヒトの意見を聞きたいです。 回答お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DANA0358
  • ベストアンサー率27% (55/199)
回答No.5

質問者さんには 「本来業務外で しかも海外で やりたくない仕事を させられそうになっている」と 見えてるだけなのではないかな、と思いましたが。 質問者さんの会社・会社の体質・現在の立場(地位)等が 分からないのでアレですが しかし。現在会社が会社としてある限りは 短絡的な結論の出し方はしていないと思うのです。 色んな要素・方向から事態を検討し その結論(出張命令)が出ていると思うのですね。 予想される業務内容は単調なのかもしれませんが 現地で作業員を補填等では問題解決が出来ない :日本人(質問者さん)が必要 と 思われての事なのではないですか? そういう部分で納得が行かないのならば 辞令を正式に受ける前に 相談?意見?した方が良いと思いますけれど。 会社の期待と御本人の気持ちが 合致していなかったら 誰にとってもマイナスでしかないですからね。 ご自身(誰か)が行かれる事以外に 解決法があると思われるなら それを・・それは是非 意見すべきでしょうし、 今後会社からの自分の見方(評価)に覚悟を持って 嫌ならば断る。なのではないでしょうか。 ここで鼓舞されたら 前向きに 海外出張に行けるのですかね??

noname#237141
noname#237141
回答No.4

いろんな要素が入っていると思いますよ。 会社側の対応の遅さもあったんでしょうし、 今からやるとしても難しいから社員で現地派遣した方が早いとか。 そうなってくると海外生活の適正がありそうな あなたに白羽の矢が当たったということに なるのかもしれません。 いずれにしても、たかだか4カ月程度です。 これが駐在とかになると、4~5年海外生活です。 これはこれで海外生活に慣れない人は苦痛以外ありません。 数か月で戻れるのならラッキーと思うことです。 私が前に居た会社で東南アジア赴任に手を挙げた若い社員が いたんですけど、もう引きこもりで出勤日以外は家で一人で ゲームやってるような生活でした。そんな人が駐在行っても ビジネスが上手くいくはずなんてありません。右肩下がりで そいつだけ帰国させられました。4か月、単調な業務かもしれませんが それでも貴重な期間だと思って公使ともに満喫することだと思います。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

ポジティブな意見としては, 出張で滞在するのと,数ヶ月生活するのとでは,その国,社会は全く別物に見えてきます。 そうゆう意味ではすごく良い経験だと思います。私は米国に5年程度でしたが, 国がどこなのかで結構違うかも知れませんが,食材をかって自炊する。レストランを巡る。それだけでも私は結構楽しい経験だと思いました。 あとは現地の人の交流もすごく勉強になります。一ヶ月以上一緒に過ごしていると本音や国民性が見えてきます。日本の良さ,悪さも同時に見えてきて人間に深みが出ると思います。 少なくとも私は大きな経験をしたと自分では思いますね。 ネガティブな意見としては, その現地の人の悪い面も沢山見ます。ああ,こいつら差別してるんだ。とか,本当は日本人嫌いだなってのも伝わってきたり,中国人に露骨に嫌がらせされたりもあります(世界の20%は中国人ですからねw) あとは余計なお世話ですが,あなたがそこに飛ばされることも会社の人間としてのあなたに将来的にプラスに働いているのでしょうか? 重要な人材であれば数ヶ月でも他の部署に行かせるのは嫌ですよね。しかも業務内容がことなるあなたをわざわざ。。。というところでは,自分の趣味云々ではなく将来的なことを考えて自分の立ち位置は振り返った方が良いのでは?とは思います。 趣味は大事ですが,仕事がまっとうにあっての趣味です。

回答No.2

#1のコメを3回読んでも分からない自分がコメします。 私は今海外で仕事をしています。 その会社には日本からの駐在も7人ほどいます。 その駐在の話を聞いていると、海外でチャレンジしたがる若者が大変少ないんだそうです。 簡単な仕事でも、将来に海外拠点を任せるような人材を育てるためには、海外文化に慣れやすい人を選ぶ傾向があるようです。海外でのローカル人材の使い方とかは経験だけが頼みです。 そういう意味で、将来使えそうだと思われているのではないでしょうか。 そもそもソレが嫌なのであれば、断り続ける選択もありと思います。日本に居座りたいなとは皆そうしているでしょう。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.1

1qq1 さん、こんばんは。 現地作業員の人員不足の補填のためだそうですが、数か月前からそうなるのはわかっていることであり、会社や該当部署を管理するものは前もって派遣等を増やすなど対処できたのではないでしょうか?非常に疑問ですが、このような状況は一般的なのでしょうか? 状況はわかりませんが、予算の関係で雇えないとかの事情があるのでしょう。 また、あなたの文章ですが、スノーボードが趣味というけれど、今から数か月間の日本では冷たい海でまずいんではないですか? また頭脳労働が主であるといいつつ、スノーボードが趣味という。なんだか矛盾しているようなところがあるように思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう