• ベストアンサー

安定化電源の負荷試験について

bogen55の回答

  • ベストアンサー
  • bogen55
  • ベストアンサー率72% (48/66)
回答No.2

> 正電源時はストレート(+と+、-とー)で、そして負電源時はクロス(+とー、-と+)で機器間を接続すればよいわけですね。 市販の電子負荷装置は、筐体と内部回路は内部では接続されていません。 自作の電子負荷装置もそのようにして、外部で「+」か「ー」を筐体に接続できるようにしておけば良いでしょう。 電源との接続はストレート(+と+、-とー)です。 この「+」と「ー」は電位の高い方が「+」、低い方が「ー」を意味します。 負電源測定時は、電子負荷装置の「+」を筐体に接続して使います。 まさか「-」がグラウンド(内部回路のコモン)とか、負電源の「+」が負電位とかを意味してないですよね。

関連するQ&A

  • 負電源の負荷試験について

    先日、安定化電源の負荷試験について質問した者です。 正電源の場合は理解したのですが、負電源の場合がいまいち理解できません。 大変恐縮ですが、どなたかわかりやすく図を使って説明していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 電源高付加時の安定とは?

    以前自作パソコンの電源にに付いて質問させて頂いた折、「高負荷時が長時間続く場合は電源容量が大きいほど安定する」と教えて頂きました。 そこで、「高負荷時が長時間続く場合は電源容量が大きいほど安定する」の「安定」とは一般的にOSなどソフト上の安定(エラーが少ないなど)を指すのですか?それともハードの安定(リブートしないなど)ですか?

  • インバータ試験について

    インバータの試験を行います。入力に(1)安定化電源、出力を(2)インバータ、インバータの出力を(3)電子負荷装置に繋ぎます。電源の入れ方ですが、(1)(2)(3)を同時に電源ONし、(1)で出力を設定、(3)で負荷を上げていくという手順で宜しいのでしょうか?インバータの入力はDC100Vで、出力も最大AC100Vで10Aです。

  • 正負二電源

    +30V、-30Vの二電源を必要とする回路を組む予定です。 手元にある直流電源は最大35Vのものが数個です。 この場合、この電源2つを直列に接続すればどうにかできるのかなと思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 電源2つを直列に接続し、正側電源の-端子、負側電源の+端子、回路のGNDの3つをどちらかの電源のGNDにでもつなげばいいのでしょうか? これまで電子回路などを避けて生きてきたのですが、突然必要に迫られて混乱しています・・・

  • 直流電源装置と制御電源

    電気素人です。よろしくお願いします。 今、会社に直流電源装置があるのですが、負荷が非常照明と機器操作(VCBなど)、制御用です。機器操作制御用はなぜ直流電源装置より電源がいっているのでしょうか?商用の交流ではいけないのでしょうか? 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 誘導性負荷で負荷電流は電源電圧が負でも流れる理由

    図の誘導性負荷の場合、負荷電流は電源電圧が負になっても流れるのはなぜなのでしょうか?

  • 直流安定化電源に負荷をかけると出力電圧がダウン。

    中古で入手した直流安定化電源(KENWOOD製KPS-30)を4年ほど使用しておりましたが、外観から判断すると15年は経っていると思われますので、遂にというか、故障しました。負荷をかけると1分位で定格出力電圧13.5Vがストンと1.5Vに落ちてしまいます。大きな電解コンデンサー(22,000mf)2個をはずしてテスター(抵抗レンジ)を使ってチェックしてみましたがショートもオープンもしていないようです。どなたか修理方法を教えていただけませんか?

  • 直流安定化電源のCV-CC機能

    直流安定化電源を定電圧モードでしようしていて,過負荷によって最大電流以上の負荷電流が流れると何か現象が起こるらしいのですが,どんな現象で,なぜ起きるのか知っている方がいれば教えてください.お願いします.

  • 安定化電源と整流器は一緒ですか?

    電圧や電流をコントロールする機器で 直流安定化電源(無線やオーディオに使用する様なタイプ) 整流器、スライダックなどありますが 違いって言えば何なのでしょうか? ちなみにこの質問のきっかけとしては 電池タブ用のスポット溶接器や電気メッキ装置などに使おうと思っていて 要は、低電圧で大電流の出力(0.5V~2.5Vで300A~700A)と それをそのつど調節したいという前提で自作の装置を作ってみたい というのが始まりです。 何かを流用して出来ないか考えています。 よろしくお願いします!

  • 直流電源装置(蓄電池・整流器)について

    直流電源装置があるのですが、負荷が機器操作(VCBなど)の制御用で使用しています。 整流器についてなのですが、交流電源を蓄電池へ直流に変換して 充電する機器と考えて良いのでしょうか?。 また、整流器の交換を行う場合は、制御電源が落ちると思うのですが、 VCBの負荷側は停電状態にしないと、交換はできないものか、 教えて下さい。