• ベストアンサー

引き戸の修理(廊下側は板&畳側襖):添付写真あり。

廊下側は薄い化粧板が貼られ、畳側(室内側)は一見襖に見える引き戸があります。 廊下側の化粧板の下側がめくれ、自分で修理してみようと思います。 この化粧板は恐ら0.3から0.5 mm位の厚さと思われます。 これを剥ぎ取って上から別に購入した化粧板を貼り付けて行おうと思いますがご意見を賜ることができればありがたいです。特に注意すべき点、方法の手順等を教えて下さいませんか?

noname#232807
noname#232807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

戸襖の合板の張替えですね。厚みは0.3から0.5mmではなく3から5mmだと思います。通常は、建具屋さんに修理依頼をするのがベストですが、ご自分でされるのでしたら、合板をはがしたら、張り替える合板を剥がしたものと同じ大きさに削り、戸襖側と合板側の張り合わせる側に速乾ボンド(G17やG10など)を薄く塗り、どちらも手で触って手にひっつかないぐらいに乾いたら貼り合わせます。出来るだけ強く圧着してください。頑張ってくださいね。

noname#232807
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。スクレーパー等で剥がすのでしょうね! 接着方法ありがとうございました。うまく出来るかどうか分かりませんが、 挑戦してみます。ありがとっ。

その他の回答 (1)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

木材を接着しする場合、職人さんが使うのは 水性の接着剤、「木工ボンド」です。 したがって、塗られている残りのりを剥がす場合は 濡れ雑巾で拭いた後、10分程度放置し、タワシなどで のりを取り除きますが、そんなに神経質にならなくても 次のボンドはくっつきます。 木材に対しては油性の接着剤は使いません、 合板を貼り直す場合は、一旦剥がして、それで次の合板の 上に置いて型を取って切れば良いと思いますが、なかなか まっすぐには切れません。 少し高くても建具屋さんに頼んだ方が無難かも。

noname#232807
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。結果自分で出来そうも無いので、この傷んだままで又しばらく使ってみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • スキー板を修理したいです

    板はプレゼントで頂き、大事に使っていましたが、不注意で故障してしまいました。 修理しようと思いますが、購入店舗もわからず、どこに持っていけばいいか分かりません。 故障の内容は説明が難しいので画像を添付します。 透明のシートのようなものが剥がれてしまっています。 知りたい内容は、以下の3点になります。 ・修理の方法(どこに持っていけばいいのか) ・修理の可否 ・修理費 どうぞ宜しくお願いします(>人<;)

  • 戸袋式の引戸を工務店から反対されています。

    新築中ですが、今日現場主任の人と現場で初めて会ったのですが、 「どういう理由で戸袋式の引き戸にしたのか」 と不機嫌顔で聞かれました。 2階の廊下の両サイドに部屋があるので、ドアだと狭い廊下にたいして邪魔だし、 戸袋をつけない引戸だと、廊下面に引戸を付けるのはいやだし、室内側につけると 壁面が利用できなくなるので、と答えました。 現場主任は 「引戸のレールが壊れたり、ソフトクローザーのダンパーが壊れた時、 修理するのに壁を壊すことになりますが、それでもいいんですか」 と言いました。 「引戸ってすぐ壊れるものなんですか」 と質問すると、 「それはなんとも言えないけど、ダンパー交換とかした事はある。 私としてはおすすめしない」 と言われました。 設計の段階でいろいろ検討の結果戸袋式にしたのに、 もうすぐ上棟というこの時期になって、「反対」とかいわれても・・・という気持ちです。 「不具合あっても責任とりませんよ」 ということをアピールしたかったのかどうか知りませんが、 戸袋式の引戸は、壁を壊さないと修理など出来ないのでしょうか? 不安にさせられる発言を聞かされて、動揺してしまいました。 戸袋式の引戸を採用していらっしゃる方、または詳しい方の御意見をお伺いしたいです。

  • 和室の建具について

    新築で今現在、それぞれの部屋の内装などを検討しているところです。 一部屋ほど畳の部屋を設けているのですが、この部屋の建具についての相談です。 宜しくお願い致します。 名目上は「和室」としているのですが、 特に床の間を設けようとも、障子を設けようとも思っておりません。 ただ単に、お客様がお泊りの際にお布団を敷く事ができる部屋が欲しかったので、 畳の部屋を必要と考えただけなので、和室といっても床が畳であるという事だけで充分なのです。 だから、むしろ廊下の感じを考えたときに、他の部屋との統一感を持たせる為に、 開口の引き戸は襖ではなく、一般の建具の引戸でパナソニックのリアロで考えています。 これと同じく、 押入れ部分も襖ではなくパナソニックのリアロの建具の引き戸の扉でと思っているのです。 そこで相談です。 これらの建具を利用するのに、床が畳っておかしいものでしょうか? 床が畳である場合には建具ではなく襖を利用すべきでしょうか? ちなみに、 パナソニックの商品の建具でリアロ、そしてその反面は襖といった商品も出ているのですが、 高値のなる割に重厚感も感じないので、わざわざコレにする意味を感じにくく… http://panasonic.icata.net/iportal/CatalogPageGroupSearch.do?method=catalogPageGroupSearchByCatalogCategory&type=clcsr&volumeID=PEWJ0001&catalogID=247950000&catalogCategoryID=70650000 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • DIYで畳をカットしたい

    DIYで、廊下と座敷間の開き戸を引き戸に替えるのですが畳側に作りたいと思います。 引き戸のレールを取り付けるための見切り(敷居)を作るため、畳を長手方向に巾100ミリほどでカットしたいのですが55ミリほどの厚みをカッターで根気よく切り取っていこうと思います。 ヘリが無くなるのでバラバラになりそうですが、より良いカットの方法とカット後のうまい処理方法がございましたらお教えください。

  • 犬の室内飼いについて

    現在、中型犬を室外で飼っているのですが 私の希望としては室内で飼ってみたいと思っています。 家はほぼ和室で、田舎なのでそれなりの広さはあります。 畳と襖があるのが不安要素なのですが、 通販でペット用のゲートを見かけてこれを使えば大丈夫ではないかと思っています。 ただ実際のところどうなのか、室内飼いをしている方のご意見をお伺いしたいです。 室内飼いをする利点や問題点、注意すべきことなど 参考にできる情報の提供をいただければありがたいです。

    • ベストアンサー
  • おおよその見積もり

    10畳ほどの和室(床の間・押入れ付き)を洋室・フローリングにしたいと思います。 床の間・押入れをなくし(そうなると床面積が12畳分位になります)、ぬり壁をクロス張りにし、畳をフローリングにしたいと思っています。 廊下側がすべてガラス引き戸(5枚)になっていますので そこは壁にし、ドアをつけたいと思います。 天井も板天井?なのでクロスを貼りたいと思っています。 使う材料で大きく違うとは思いますが、 特に良いもので、というこだわりはありません。 ごくごく普通で平均的な参考価格として いくらぐらいの予算を考えておいたらよいのでしょうか。 まったく見等がつかないものですから。 こんな大雑把では予算は出ない、という事であれば そのようなご指摘でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 室内ドアについて。

    室内ドアについて。 マンションリフォームで、将来子供部屋になるであろう部屋の扉を、開戸から引き戸に変更予定です。 理由は引き戸の方が室内を最大限に使えそうだからです。 引き戸は廊下側についており天井吊り下げです。 そうするとドア開閉時、誰かが廊下にいると、急にドアが開いたりしてびっくりしそうで、やはり、開戸にしようか迷っています。 あと、しめた状態で地震が来て建物が歪んで扉が開かなくなったらどうしようという変な妄想も始まりました。 開戸なら蹴って押せば開きそうじゃないですか? ご意見頂けると嬉しいです

  • 引き戸のたわみ

    リフォームで和室と台所、和室と廊下の仕切りに引き戸(片面が襖、もう一方の面が合板)を新調しました。このところ、たわみ?がひどくなり(合板側に膨らんでいる、襖生地が収縮してひっぱている?) 開閉に支障を来たすほどになりました。工務店に相談していますが、素人目で見ても、調整ぐらいでは治らないほど、たわんでいます。 このようなことを経験された方、修復された方、情報をお寄せ下さい。

  • 和室の引き戸が曲がって困っています

     和室の引き戸が新築後、数ヶ月で大きく反って動きが悪くなっています。原因は廊下側の面が化粧板で部屋側がクロスを張っています。クロスの延び又は縮みで中央が5ミリ位反っています。※業者は暖房の関係で多発しているとか言っています。  オーダー品で作った物ですが、交換以外には対応は無いそうです。でも同じ内容で製作しても結果は同じと思います。  構造上の問題と思いますが対応方法を教えて下さい。

  • ふすまを全面ガラス張りにしたい

    押入れをコレクションボードとして使おうと思ってます。 現時点では引き戸タイプの襖ですが、これを全面ガラス張りにしたいです。 (176×87で厚さが2cm、一般的なサイズの襖だと思いますが…) 押入れ内に飾るコレクション類に埃がかかるのを防ぎ、且つ、戸を閉めたままでも 中を眺められる事が第一条件なんで、出来るだけ安く済ませたいです。 室内の日の当たらない場所なので、ガラスに限らず、アクリル板でも何でも良いから、 透明度と強度が高くてお値打ちな素材の戸ってありませんか? それとも、こういうのはオーダーメイドとかで割高になってしまう分野なんでしょうか?

専門家に質問してみよう