• ベストアンサー

昔の人は、髪を毎日洗わないんですか?

私の祖父は昭和初期生まれで、「毎日髪を洗うのは髪に良くないんだぞ」「毎日髪を洗ったら髪がパサパサになるんだぞ」と言っているのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1

毎日シャンプーするようになったのは昭和40年代ごろからだと思います。昭和30年代は(家に風呂がないところが多かったこともあり)洗髪は週に1~3回でした。 洗髪が髪によくないという誤解はけっこう広まっているようです。作家の五木寛之さんは年に数回しか頭を洗わないというのを、どこかで読んだことがあります。あのヘアスタイルの整髪料は皮脂なんですね。 洗髪は毎日したほうがいいです。だって、パンツは毎日かえるでしょ。汚れるのは上も下も同じです。頭皮が汚れていると、かえって毛根によくないです。

その他の回答 (4)

noname#230940
noname#230940
回答No.5

昔も時代によって事情は変わってきます。 それこそ髷を結っている明治維新以前なら、むしろめったに洗わないくらいでしょう。 どう考えても、手間もかかりそうだし、ドライヤーもないなら長い髪はなかなか乾かないだろうし。 実際のところ、毎日でなくてもシャンプーを使って洗うのはよろしくないようです。 ぱさぱさなら良い方で、はげにもなります。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

洗わないに決まってるじゃないですか。 寧ろ戦前戦後にシャワーがあったとでも?(笑) おじいさまの言い分はもっともです。 ドライヤーで痛むのは勿論ですが、自然乾燥もダメと言われています。 皮脂を適切な時期に適切なやり方で取るのはいいのですが、基本的に全員そんなやり方しませんからパサパサになります。

回答No.3

野生動物が体毛を洗う習慣が無くても問題ないのは常在菌や微生物による自浄作用が働いているためです。 人間もあまり洗髪しない人は自浄作用が働いていますが、頻繁に洗髪する人は常在菌等も少なくなって、悪性菌が育ちやすい環境になるので、毎日のように洗髪しないと痒みやフケ、匂いなどが気になるようになると考えられます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

髪を洗うという行為、ってのは髪を痛める恐れが多分にあり、 例えばシャンプーは界面活性剤という、いわゆる石鹸です。 きれいに濯がないと髪が痛みます。 ドライアーの熱で髪が痛みます。 人毛かつらを知っていますか? 文字通り人の毛を使うものですが、日本人の髪は傷んでいて使えないそうです。 インド人の宗教に「髪を捧げる」という風習があって毛が余っており、 日本人のかつらに買っているそうです。もちろんそのお金で寄付した人にお金が入り、 持ちつ持たれつになっているようですが。 なので、その道のプロならともかく、素人の髪の手入れは間違っています。 毎日洗わないと汚いように思いますが、痛めていては話になりませんからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう