• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土日休み?収入?何を優先させる)

土日休み?収入?何を優先させる

このQ&Aのポイント
  • 40代母の私は、土日出勤の仕事をしていたが、最近体調が良くなり、再びパートを始めたいと考えている。
  • 主にサービス業をしてきたが、平日のみの仕事を探すのは難しいため、派遣で働くことを考えている。
  • 子供の下校時間まで働ける派遣の仕事と、安定した収入を得るために土日出勤の仕事のどちらを選ぶべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 家族の事情と金銭的なことでいろいろ悩まれているようですね…。  その状況で「土日休み」か「給与」か…どちらか選べと言われると…難しいですね。しかもritoritorukoさんは「事務職が苦手」で「サービス業が得意」なんですよね…。  派遣会社に登録でも「事務職」だと「土日休み」のところもあると思います。が、ダメなんですもんねぇ(苦笑)。  サービス業は反対に「土日が稼ぎ時」なところが多いから、あまり土日休みのサービス業はないですよねぇ。  娘さんは、高校3年生で進学を希望しているなら、今時期は勉強も忙しくなるでしょうから、「弟の面倒みて!」とは言えないですよねぇ…。  とりあえず。  近くに出来るスーパーの面接は受けにいきましょ。そして「土日休みたい」と一応言ってみてください。そして面接の担当者が渋い顔をしたら、「土曜日(もしくは日曜日)はどうしても休ませてください。」とはっきりした曜日指定をしましょう。  前回みたいに「土曜日か日曜日かどっちか休ませてほしい」という言い方だと、あやふやですよね?  きっぱり「土曜日休みたい」「日曜日休みたい」と言った方が、シフト組む方も分かりやすいし、「土曜日休みたい」と言ったのに土曜日休みになっていたら「土曜日出ることになっていますので、日曜日に変更してください。」とはっきり言えます。  それでも不採用だったら、ご縁がなかった…と思いましょう。  あとは学生さんとか若い人が働くようなところ(コンビニとか)なら、土日そういう若い人がでることが多そうだと、主婦は土日休めるかもしれません。  とりあえずはっきり希望を言いましょう。サービス業でも事情を理解し、土日や済ませてくれるかもしれません。  一応第一希望、第二希望を決めておき、面接で話してみたほうがいいです。  小学生のお子さんのこと、受験を控えている娘さんのことを考えると、土日は家にいてあげたほうがいいですよ。  できるだけ、希望に近い休みがとれるところを優先した方がいいと思いました。

ritoritoruko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スーパーの面接へ行きました。 事情を話し、できれば土日休みたいことを相談しました。 他の面接者の希望休み等を聞いてからではないと何とも言えない。 もし採用になったとしても毎回土日休みを取っていると一緒に働く人たちからブーイングが出て、居づらくなって結局やめてしまうパターンが多いので、せめて月2回でも土曜日は出られるというような形のほうがいいと思う、と言われました。 月2回でも、もし出るようなシフトなら日曜日のほうが良いことを伝えました。

その他の回答 (2)

  • saya7yura
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.3

平日のみで下校時間までとなると、大学生のバイトの子が多く働いているお店だと重宝されるかもしれません。 私は、フードコート内のサーティワンでパートをしていました。店長さんと社員さん1人と私以外は全員大学生のアルバイトの子でした。 だから、平日の朝から午後5時くらいまで入れるのが私たち3人だけだったので、とても重宝されました。夜や土日は、大学生の子たちもできるだけ多く入りたいので、入らなくても大丈夫でした。 同じフードコート内のマクドナルドやCoco壱は、学生バイトの子が少なく、パートさんが多かったので、土日もよく出ていました。 なので、一度お店に見に行ってみて、学生バイトの子が多そうなところがいいかもしれません。あとは、面接、もしくは電話で事情を話せば、雇ってくれるかもしれません。 娘さんと同じくらいの歳の人に仕事を教えてもらうのが嫌というのであれば、厳しいですが、、 私は、半年間だけの短期でしたが、長期募集のお店でも事情を話すと雇ってもらえました。

ritoritoruko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 曜日によって住み分けができている職場だと働きやすそうですね。 平日と土日それぞれ、お店の様子を観察してみようと思います。

回答No.1

家族に協力を求めましょう。 特に高校生のお姉ちゃん。 「共働きで働かないと、  大学も行かせられない」と言って 下の子の面倒をみてもらいましょう。 友達の家に遊びに行くなら、連れて行ったら 「かわいいー」とかわいがられるかもしれません。 子供好きなお友達もいるかもしれません。 ご近所のママ友に頼めば、 子供同士遊ばせることもできますし もうすでに子供が独立された家なら 小さな子が遊びに来れば家が明るくなりますので 喜ばれることもあります。 ご主人にもご自宅にいるときは子供の面倒を見てもらいましょう。

ritoritoruko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 娘は家にいるときは面倒を見てくれています。 現在娘は3年生で進学をするつもりですが、これからかかる学費に対して少しでも足しになればとバイト代を少しずつ貯金しているようなので、忙しい娘に強くお願いはできません。 夫は私が仕事から帰ってくると、俺は○○したとか△△しといたよとかそういう報告ばかりです。 その時子供が何をしていたか聞くと、ゲームでもやってたんじゃないの?知らねえけどと言うことが多いのです。 協力してほしいのですが、こういう人にどう協力を求めたら良いのか分かりません。 アドバイスしていただいたのに否定するような言葉ばかり並べてすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう