• 締切済み

EV車の加速力って

スポーツ車向きですよね?

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.10

確かに発信加速は良いですよね。これはモーターという機械の特性によるものです。 モーターには拘束された(回転を無理やり止められた)時のトルクが最大になる特性の物が多いのです。従って回転数0からの発進加速は最大トルクからの始動となるので気持ちの良い加速をしてくれます。ただし、回転数が上がるにつれトルクが小さくなるので高速域では十分なトルクはありません。 エンジンの特性はトルクはほぼ一定で回転数が上がるにつれトルクが下がるということはありません。従って回転が上がるほど馬力が大きくなるという特性を示します。 モーターでは馬力は回転数とは関係なく常に一定の馬力を出すのでエンジンの苦手な発進加速のような低回転の状態でも最大馬力を発生できるので低速中速域の加速性能はエンジンよりも良い可能性は十分にあります。 ご注意 上に書いた内容はあくまで動力特性の差という観点で見た内容であり、エンジンの高速回転域がどこまでも馬力が上がるという話でもなければ、モーターの出力特性が常に一定の馬力という意味でもありません。実際には機種により細かな差異がありますが、大まかに言ってそのような特性になるという意味です。 スポーツ向きかどうかは競技の種類にもよるでしょう。比較的低い速度での加速減速を多用するような協議ではモーターのほうが有利になる可能性は十分にあるでしょう。実際の街中の走行などを想定すると中速・低速域での加減速が主になるのでこのような用途では内燃機関より有利かもしれません。ただし、このような走行はバッテリーに大きな負担をかけるので走行距離が大きく縮む可能性もありますね。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

以前電気モーターのメーカーにいました。 一般的にモーターのトルク特性は、停止している時が最大で、回転が上がるに従い小さくなっていきます。従って電気自動車の低速、中速での加速は鋭いはずです。高速になると加速力は頭打ちになるでしょう。 ハイブリッド車に載っていますが、中速(60km/h)からのモーターでの加速は気持ち良いです。 以上の電気モーターの特性を活かせば、容易にスポーツカーの設計は可能だと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

殆どの方がお忘れですが、ホンダの軽2座ミッドシップスポーツカーのS660の一番最初のショーモデルは電気自動車でした。 モータショーに展示されてた物ですから、実際のスペックも性能も詳細に公表されていませんが、おそらく軽スポーツで電気自動車の可能性をホンダはいち早く研究していたようです。 しかし現実的に現在のバッテリー性能では連続走行距離の短さと価格の問題で、実現化は無理と判断し今発売されているようにターボ付きのガソリンエンジンになったようです。 将来的にバッテリー性能が画期的に進化して、性能が数倍に、価格が数分の一になれば夢では無くなると思います。 特に軽でも2座のミッドシップならたっぷりとバッテリー等のスペースを取っても背の低いスポーツタイプのデザインも走りも出来ますし、その加速性能や走りは異次元のようにも思われます。 ただ、スポーツカーとしては、シフトチェンジをする楽しさが無くなってしまいますが・・ ホンダは他にも市販はしていませんが、プロトタイプで軽サイズに近い3座のセカンドカーとしての近場の買い物等用の電気自動車も実際に作り、住宅設備の展示場などに置いていますので、スポーツカーで電気自動車の第一号はホンダから出て来る可能性が高いと思います。

回答No.7

そうですね。米テスラのも0-100km/h加速は3秒台だったか、かなりスポーツカー並だったような。 ゼロ加速はタイヤのグリップも重要で、手軽に4WDに出来るモーターに、これも有利に働きますね。 ジムカーナのようなものなら、かなり有利だろうと思います。でもパイクスピーク・ヒルクライムでは、まだガソリン車のほうがタイムが上のようですね(レギュレーションの違いなどがあるのかもしれませんが)。 でも普段乗ってる分には、急加速って要らないw

noname#230414
noname#230414
回答No.6

ガソリン車は、ギヤー操作のためにEVよりも遅くなります、EVは体を後ろに持っていかれる感じです。2018年のリーフは500Km/hになると言われています。 スポーッカーも海外ではでています。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

燃費を気にしなければいくらでも大きなものが詰めます。 日産リーフが良い例ですね。 加速は早いですよ。 特に、前のモデルの方が早いです。 新型は加速が悪くなりました。 理由は簡単、実走行時に加速が良かったのですが、加速時の消費電力が多いので、走行距離が短くなっちゃうんです。 走行距離を伸ばすために加速力をわざと落として、バッテリー消費を抑えるというプログラムへ変更となっています。 充電の心配がない状態で使うのなら、小型でパワーの出せるEVの方が良いでしょうね。 でも、つまんない車ですよね。 ドライバー側が誰だってよくなります。 そんな車でスポーツって楽しいですか?と思いますけどね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11122/34625)
回答No.4

既に実験車によるガチの勝負では、ガソリン車よりEV車のほうがゼロヨンでは勝利するそうです。 ガソリン車の場合はギアを使うのでどうしてもパワーロスが生まれます。CVTはオイルの中で羽が回るのでそのぶんのロスがあります。EV車はモーターを使うのでギア変更によるパワーロスが少なく、特に加速力に優れるのです。モーターをトルク重視にしたら余計そうなるでしょうね。 ちなみにこのメリットに気づいたのがあのポルシェの生みの親である(紙一重のあっちとこっちを行き来する)天才フェルディナンド・ポルシェ博士で、「モーターで動かせばギアが要らない」と戦車にエンジンとモーターを載せて、エンジンで発電して、その電気でモーターを動かして戦車を走らせようとしました。さすが天才。プリウスに先行すること半世紀以上です。ただ、残念なことにあのナチスドイツでさえ(狂気の)テクノロジーが追いつかず失敗に終わりました。 安全面を考えて、EV(&ハイブリッド)車はわざとデチューンしてるそうです。まあ騒音もないのにバカみたいに速いと歩行者も気づかなくて危ないですからね。

回答No.3

電気モーターはエンジンとは違い、トルクがどの回転数でも ほぼ一定の為、同じ車両重量で、パワーが同じkw数なら モーターの方が、エンジンより加速力は上だと思います。 最近フォーミュラータイプのEV車のレースも、 人気が高まりつつありますし、今後のEV車の期待も 高まってくると思います。 音は電動のラジコンカーみたいな音がしますけど、 それさえ気にしなければ、結構迫力あるレース展開が 見られると思います。 フォーミュラE - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9E アウディ、フォーミュラーEにワークス参戦…2016/2017年シーズン http://response.jp/article/2016/09/03/281141.html 話はレースの方に反れてしまいましたが、 EV車にとって、ネックなのは充電時間の長さと航続距離が ガソリン車に劣っていることです。 充電時間は、ガソリン車がスタンドでガソリンを満タンに 入れる時間のように短くはありません。急速充電機能を使っても 30分は掛かるそうです。それに急速充電を繰返せば、 バッテリーの寿命も短命になります。 もっと素早くに充電が出来るようなバッテリーを開発するか、 充電方法を変えるか、増やすか出来れば、ある程度は 解消されると思いますが。 例えば、走行用バッテリーをカートリッジ式にして、 EV車はそのバッテリーカートリッジを3本セット (1本は使用、残り2本は予備)で、EV車に標準装備し、 電圧が下がって走行に支障が出始めたら、補備の バッテリーカートリッジに入れ替えて走れるように することで、ガソリン車並み以上の航続距離を 可能にするとか。出来そうな気はしますが・・・ それさえ克服できれば、EV車は地球環境にも優しい、 ハイパフォーマンスカーになると思います。

noname#223271
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

日産のリーフに市場した際に営業の人が言っていた言葉そのままだと 「加速だけ見ればスカイラインといい勝負ができる」←まぁ営業トークですが とのことでした。実際、ぐぐぐぐっ!って感じで予想以上でした。

noname#223271
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.1

私も運転したことはないですが、加速に関してはエンジンよりはるかにモーターの方が得意ですから、峠とか走らせるとたぶんガソリン車よりはるかに速いですよね。

noname#223271
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう