• ベストアンサー

尋常じゃない結露とカビ

新築のマンションに1年半住んでいます。 冬の結露には驚きました。 カーテンは絞れば水がポタポタ落ちるしカビるし 家具もカビだらけ。床は新築だと言うのに腐ってます。 結露を吸収してくれるシートを窓の縁 全部に 貼りつけました。 TVで以前見た「リンスで窓を拭く」というのも 何度もやりました。 除湿機を購入しフル稼働させました。 プチプチのシートを内側に貼りつけてもみました。 しかし どれも全然効果はありませんでした。 とにかく 半端じゃありません、うちの結露は。 一番ヒドイ部屋は寝室で他に出入りする事が 一切ないので暖房器具類は何も使っていません。 冬には全然 日があたらないものですから 薄暗くかなり冷え込みます。 濡れた部分にカビが繁殖して拭き取っても洗濯しても とれなくなりました。 そのせいか、アレルギーがひどくなり苦しんでいます。 何か 結露を防ぐよい方法をご存知ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kako-k
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

こんばんは。結露大変ですね。私も新築の住宅に1年半ほど住んでいます。役に立つかどうかわかりませんが自分がやったことです。 まず、新築の鉄筋コンクリートに住むということで、覚悟して入りました(笑)まず家具の配置を風が通りやすいように考え、結露しやすいところにはなるべく家具を置かないようにして、家具と壁の隙間も掃除機がかけれるくらいあけています。ほこりがカビにつながると思うし、壁と家具が近いほどかびやすいから。。。カーテンはしていません(笑)関係ないかもしれませんがお風呂の換気扇はきったことがありません。窓も頻繁に開けます。湿気が高いときは逆にあけません。がんばって除湿してます。あ、でも冬は乾燥してるから空気の入れ替えを頻繁にしたほうがいいですよね。 コンクリートなので絶対結露する、かびると思って入ったときから何かと気をつけています。同じ住宅なのにかびたうちは数ヶ月で畳などがかびてしまいました。 ぜんぜん役に立たない回答かもしれません。 ごめんなさい。。。

yuyuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝室にはベッドがひとつだけです。 (この春、ベビーベットが増えましたが) 部屋の窓を開けると凍てつくような 冷風がビル風となって吹き込むので 窓をすかす程度でやっていました。 やはり きちんと開けた方がいいみたいですね。 カーテンは通路側なのでどうしても必要なので ブラインドに替えようかと考え中です。 窓、頑張って全開してみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • -Ayu-
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

我が家も湿度が結構あるんで自分も参考にと思い拝見したのですが・・。 寝室のことが気になりましたので投稿させてもらいました。 寝室が一番冷えているのなら寝室が最も結露して当然なのではないかと思います。 冷たい飲み物が入ったコップの周りに汗をかいたようになる状態と結露は同じなので家の中で極端に冷えている部屋などがないほうがよいと聞いたことがあります。 あと、暖房器具の状態でも部屋の湿度は変わってくると思います。石油ストーブなら湿度は高くなります。 冬でも寒いのを我慢して時々換気する、各部屋の換気口を冬閉じたりしているようだったら開ける、、など他の皆さんがおっしゃってるように換気にも気をつけてくださいね。 私が子供の頃住んでいたマンションは全戸的な問題で結露してカビるらしく、除湿機が備え付けになっていました。 もしマンション全体的な問題であれば、マンションの構造に問題があったりすると思うので大家さん等に相談してみるのもいかがでしょうか? あまり参考にならないかもしれませんが、私の知っている限りの情報でした。

yuyuchan
質問者

お礼

部屋が温かくなって気温があがると外気との温度差で 結露ができやすいと思っていました。 一番冷え込む部屋が結露が出やすいのであれば 暖房をするとある程度 減ってくるのでしょうか。 暖房器具はエアコンしかないのですが 今年は 運転させてみます、赤ちゃんもいるし寒すぎるから。 マンションの構造もそうかもしれませんが ひょっとして 我が家はロビーの真上にあるのも 関係しているでしょうか・・・。 ロビーは暖房もないしビュービュー寒く冷たい所です。 ありがとうございました。

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.3

ロスナイという24時間熱交換をしながら換気をしてくれるというものがあります。私のマンションでも2軒程使用しているお宅があります。結露は少なくなったといっておりましたが結露しなくなったわけではない様です。私の家では、冬の間は何処かの窓を必ずあけています。

参考URL:
http://www.melco.co.jp/service/nakhome/kanki/p11.htm
yuyuchan
質問者

お礼

ロスナイですか、調べてみます。 ありがとうございました。 リンクもありがとうございました。

  • phcot
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

私の前のマンションも築2年でしたが、お隣に接した部分の壁には大丈夫なのですが、外に接している壁(寝室・室内ベランダ)の壁にはカビがびっしり! 同じマンションのお宅では、構造が同じなのにカビが無い!聞いたところ「とにかく風邪を入れて、風通しを良くしておくこと・家具と壁には隙間を開けること!」だそうです。 今年は雨の日意外は過ごしています。この台風にも何とかカビが発生しなくてすみました。 ちなみに、ここは外国なので日本とは若干建物の材質など違いはありますが。

yuyuchan
質問者

お礼

我が家は3階建ての2階部分なんですが 結露が異常に多いのは 我が家と、両隣だけです。 (他の部屋も ひどいらしいが通路に窓の縁から流れ出てる 水の量で一番ヒドイのは我が家と判明) また、さきほど書いたのですが部屋の真ん中に ベットがポツンとあるだけで家具は他に 置いていません。 外国は外壁に断熱材を入れる建物が多いらしく 日本の建物よりも結露がでにくい造りになっていると 結露特集(?)のTVで見ました。 最近はコストがかかっても外国の建築方式を取り入れる 会社も増えてきているようです。 気候などによっても きっと違うんでしょうね。 風通し、もっと工夫してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酷い結露対策

    毎年冬になると、寝室にしている北側の部屋の結露とカビが酷く困っています。 出窓は毎日お風呂場のように水浸しになり、窓やクローゼットのカビが凄いです。 カビ取り剤やこまめな換気、毎朝の窓拭き、水周りは一日中換気扇を回したりと 思いつく事は全てやっているのですがあまり効果がありません。 ちょっと気を抜くと、すぐにカビのオンパレードになるので毎日憂鬱で仕方がないです。 小さい子供もいるのでカビも心配です。 他に原因は・・・外との温度差?と思ったのですが その部屋だけ外にいるほど寒いです。 ここで調べた結果、今年は窓にプチプチの結露防止シートを貼ろうかなと思っているのですが やっぱり除湿機も購入した方が良いでしょうか? とにかくこのカビと結露から開放されたいので、おすすめの除湿機と 他に対策があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結露対策…

    結婚を機にリビングのカーテンを遮光カーテンに変えました。 それまでは毎日のように暖房をしていたのですが、カーテンをかえてからは特別寒い日以外は暖房なしで過ごせるようになり喜んでいたのですが、今度は結露がすごくなってしまいました。 リビングの方は南向きで、結露をとるワイパーでどうにかなるのですが、問題は北側の寝室と物置の部屋なんです。2部屋とも、磨りガラスで凹凸があるためワイパーを使用することが出来ず、市販の窓に貼るテープ等も追いつかない状態で、カーテンや壁にはカビがはえてタンスの中にまでカビです。リビングには水槽が3つもあるのですが、主人曰く去年まではこんなことはなかったそうです。考えられるのはカーテンを変えたことしかありません。押し入れ、クローゼット、タンスには常に2、3個水とりぞうさん等を入れて何とかなっています。 北側の窓の結露、何かいい方法やグッズ教えてください。

  • 高気密高断熱住宅の結露。

    こんにちは。 新築二年目で、高気密高断熱住宅に住んでおります。 朝、西側の寝室の窓が結露します。 高気密高断熱住宅は結露しないと聞いておりましたが、どうして結露するのでしょうか? 結露するとカビなど心配です。 住んでいる地域は愛知県の西部です。 寝室で暖房器具は使用しておりません。 窓ガラスはペアガラスです。 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方教えてください。

  • 加湿器使用で結露がすごいです・・。

    あまりというか、全く知識がないのですがお願いします。 寝室で加湿器を使用しています。 たまに寒い日は暖房をつけます。 朝起きると窓がすごくくもっています。 これが結露ですよね? 窓が結露することに何か問題はあるのでしょうか? (結露防止の商品が売られているようなので・・) 窓だけじゃないのかな? 加湿器使用後、すぐに除湿機を使い部屋を乾燥させた方がいいでしょうか? ちなみに家は木造です。 暖房を併用することによって結露しやすいということもあるのでしょうか?

  • 窓の結露がすご過ぎます!

    我が家は築1年ちょっとのRC構造3階建てマンションの3階部分です。 リビングが東向き、寝室は西側となっています。 どの窓も結露がすごいのですが、 特に寝室の結露が激しいんです。 この寝室の窓ははめ殺しのため、開かずの窓です。 寝室がマンションの廊下に面しているため、カーテンすらもほとんど開けることはありません。 うっかり覗くのを忘れていると、タプンタプンに水が溜まっていて、雑巾で何度も絞りとる始末です。 リビングの方は時々窓を開けたりして調節していますが、それでも夜にはダラダラ垂れるし、フローリングもカビてきそうな勢いです。 暖房は極限まで我慢して寝る直前にちょっとエアコンで空気を暖めるくらいです。 寝室は換気扇がついているので、時々換気をするようにはしていますが、やはり湿気がこもっているのでしょうか? 壁もポツポツと所々にカビが出てきますし、 ベッドのマットレスの壁に近い部分もカビてしまいました。 湿気取りのドライペットなども何個か部屋の隅においています。 これは1~2週間でたんまりと水が溜まっています。 このような状況ですが、どうにか結露を少なくする方法はないでしょうか?

  • 新築での結露

    新築し先週から住んでいます。全ての窓ガラスをペアガラスにして あるんですが、寝室だけ結露がひどいんです。リビングなどの他の 部屋は全然結露もないんですが、寝室だけ朝起きたときに見てみる と窓一面に水滴がついた状態です。ちなみに暖房はエアコンだけで ファンヒーターなどは一切使用していません。 何か良い対策などあるのでしょうか?それとも新築施工時に何か問題 でもあったんでしょうか? 結露などに詳しい方教えてください。

  • 結露を二重窓で止めると、カビも止まるのでしょうか?

    お尋ねします。 古い団地に住んでいまして、冬になると北側の窓にかなりの量の結露がでます。 そして、じきに窓の周りの壁にカビが生え始めます。 対策として二重窓にする方法があるそうなのですが、二重窓で結露を止めれば、カビも止まるのでしょうか? たとえ結露を止めても、部屋と外気の湿度差や湿度は変わらないので、カビは発生してしまう気がするのですが、いかがでしょうか? 今年もうっすらと壁に生えてきたカビを見て、あわてて質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カビと結露と賃貸保障

    過去ログをみてもベストな回答を得ないので  こちらで質問させていただきます。 今春賃貸マンションを借りて、東向きの3階建ての2階に住んでいます。 隣家と密接しているためにベランダに目隠しがあり 風通しが悪いです。 困っているのは (1) ベランダに近い天井角1箇所のみ 毎日決まって結露で水滴になり   クロスが浮き、カビが生えてくる。 (2) 窓が結露のため24時間濡れていて カーテンまでカビてきた。 (3) 空気循環目的で換気扇を回したくても   キッチンとバスルームにしかないため 部屋の空気は湿気っぽいまま。 窓ガラスについては 雑巾でこまめに拭いていて 小1時間程度の外出であれば ベランダ窓も前回にしていきます。 この状況で 結露・カビ防止には 除湿機の購入しか 手立てはありませんか? 結露からくる天井の水滴&カビには 本当に困っています。 同じような経験をされた方 どのように処理されていますか? 今後天井にカビを生やしてしまった場合 退居時に 管理会社・大家さんに修繕費として問われるんでしょうか?

  • 家のカビ(結露)対策について

    団地住まい、北東にある和室にカビが発生していました。(その他の部屋は大丈夫でした) 2階の角部屋、北側が押入で外壁になり、東側が団地の廊下なのですがホールになってるため日は入 りません。 掃除はこまめにしていたし、寝室でしか使用しない部屋で暖房も使用していなかったので、たぶんここ最近の寒暖の差で一気に生えたのかと思います。 普段換気は掃除機をかける時、リビングへの通路も兼ねている和室なので、その時に扉を開ける程度だったのが原因かと思います。 一度全て掃除をしたんですが、今後のカビ対策をどうするべきか思案しております。 すのこを敷いて、除湿剤を何ヵ所か設置、壁につけないように物をしまいました。 あとはこまめに換気をしようかと思ってますが、変な作りで三枚襖なんですが一枚しか完全に開け放せません。 それだとなかなか換気はしにくいかと思って、思いきってカーテンにしようかと思いますがどうでしょうか? それ以外にカビ(結露)対策があれば併せて教えてください。 (因みにエアコンがついてない部屋で、除湿器が効果があるなら購入も検討しています)

  • 結露やカビの心配は?

    はじめまして。 これから土地を購入し、新築を考えているものです。今まで、いろいろなHMや、工務店の見学会を見てきましたが、いったい何がいいのか分からなくなってきました。いま、一番気になるところは夏涼しく冬暖かいのがいいと思うのですが、結露や、カビの心配はないのでしょうか? 高気密高断熱のお家を建てた友人に聞いても窓の冊子がすごいことになるといいます。 全くの素人で、申し訳ないのですが、良きアドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう