中2生の灘高志望者に向けた質問と回答

このQ&Aのポイント
  • 中2生の灘高志望者が抱える質問にお答えします。数学・英語・理科・国語・社会など、各教科に関する参考書や問題集のおすすめや勉強方法、勉強時間、塾の必要性などについて解説します。
  • 中2生の灘高志望者向けの数学・英語・理科・国語・社会の勉強に関する質問に回答します。数学や英語の参考書や問題集のおすすめや勉強方法、特に灘高に対策するための参考書や問題集などについて解説します。
  • 灘高を目指している中2生向けに、数学・英語・理科・国語・社会の勉強方法やおすすめの参考書や問題集、勉強時間や塾の必要性などについて解説します。灘高志望者が知りたい数学や英語の参考書、灘高の特徴的な科目に対する対策方法などを紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

灘高を目指している中2です。

現在中2で、灘高に入りたいと思っています。以下の質問に答えて欲しいです。 1.数学について 数学の問題集は目で解く幾何、最高水準特進問題集をやっています。これから日々のハイレベ演習、1対1の数式演習をやって行く予定です。他にやった方が良い問題集を教えてください。また、高校の数学も勉強しておいた方が良いですか。 2.英語について どの単語帳を使えば良いのかわかりません。文法はSAPIX英文法+123を使ってます。英語は高校の文法まで勉強しておいた方が良いですか。他にやった方が良い参考書と問題集を教えてください。自由英作文対策はどうしたら良いですか。 3.理科について 理科は最高水準特進問題集をやっていて、シグマベストの発展的な学習をやっていく予定です。灘の理科は高校の内容も出て、とても難しいとききました。どのような参考書や問題集をやったら灘の理科対策ができますか。 4.国語について 国語は最高水準特進問題集をやっています。他にどんな参考書や問題集を使ったらいいですか。古文の単語帳を買って古文の単語を覚えた方が良いですか。 5.東大寺も受けようと思っているんですが、社会が苦手です。どの参考書で勉強したら良いですか。 6.勉強時間について 灘に行く人は平日で何時間、休日で何時間ぐらい勉強するんですか。 7.塾について 数学と英語は塾に行っていますが、理科と国語と社会は塾に行ってません。塾に行かないと灘は厳しいですか。 8.テストについて 馬淵の公開テストで全教科何点ぐらい取る必要がありますか。また、偏差値も教えてください。 9.検定について 数検と英検で何級以上とっておいた方が良いか教えてください。 絶対灘に入りたいので回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問を読む限り灘高校にあこがれているだけで 学力はどうなんでしょうね? まず灘高は結構入学辞退率が高いです。 もったいないと思いますが合格者の4割程度います。 灘高の合格者数が最も多いのは福岡の学生で これは進学する気がなくただ灘高合格という勲章が 欲しいだけです。 逆に京阪神ではほとんど入学辞退者は出ません。 合格人数が少ないため関西での入学者の出身塾はほぼわかっており 関西志学館と馬淵塾で8割程度を占めます。 >馬淵の公開テストで全教科何点ぐらい取る必要がありますか。 まずは馬淵塾公開テストの直前2回の総合偏差値平均が64以上で SSSTクラスに入りそこからさらに成績を上げ創駿会に入る学力が 必要です。 創駿会に上がれるのはSSSTの中でもわずかな人数で そこで受験指導を受けてください。 灘も東大寺もです。 >塾に行かないと灘は厳しいですか。 毎年1~2名塾に行かないで合格する人がいるようです。 余程特別に頭の良い人なんでしょう。 少なくともネットで勉強法を聞くようじゃ無理です。 >英検で何級以上 英検は受験には関係ないですが、私の子供は中3の時には 英検2級には合格してました。

h32705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学力をもっと上げていきたいと思いました。 灘高目指して頑張ります。

関連するQ&A

  • 灘高校受験

    アメリカの中二です ぼくは、灘高校、東大寺学園、西大和学園を受験したいと思っているものです。 駿台偏差値60、meic偏差値65なので灘はかなり難しいと思うのですが。英語には絶対な自信があります。公開されている灘の過去問は余裕で解けます。国語にも英語ほどではないが文章問題にはかなりの自信があります。小さい時から速読していたので。問題は、理科、数学です。無理という意見はご遠慮ください。 僕が考えている数学の勉強法 1台形数学チャート式2 前編、後編を遅くても4月の途中までには終わらせる。両立して塾技100の中二までの範囲約三割ほどをやる。 2塾技100の残りをやる。5月の途中まで。 3高校への数学スタートダッシュ、レベルアップ演習、highスタンダードをやる。7月まで。塾技100の復習も少しずつやる。 4塾に行く。希学園。 5最高水準問題集、高校受験数学 最高水準問題集特進をする。夏休み中 7受験当日までは塾に任せる 国語は 1システム中学国語シリーズ全部やる。漢字の練習を急ピッチでやる。5月まで。 2文法、古文、漢文には弱いので とてもすっきり古文漢文をやる。7月まで。漢字の練習も急ピッチで進める。 3 漢字の練習しながら塾と両立して最高水準問題集を1月までにやる。時間がもし余ったら特進もする。 英語 1一応ここでも小さいですが日本の塾に行き始めたのでまかせる。 2日本の塾に任せる。 理科  1図で分かる中学理科をやる。6月まで。 2 6月から8月まで2012全国高校入試問題正解をやる。 3 塾に入る 7月 4 8月から塾と両立して最高水準問題集、最高水準問題集特進を1月までに終わらせる。 5 塾でやってくれるだろうが灘の過去問を出来るところまでやる。 平日8時間土日12時間勉強します。

  • 開成高校対策

    アメリカに在住の中二です。六年の初めにアメリカへ来て、アメリカの英語でアップアップしていました。 そのため、恥ずかしいことに勉強などは中一の1月まで全然していません。 今年夏に日本へ帰り、来年開成高校(第一)、日比谷高校(第二)、そして近所になるであろう横浜翠嵐高等学校(滑り止め)を受験しようと思います。駿台偏差値60、meic偏差値62なので開成、日比谷はかなり難しいと思うのですが。英語にはかなり自信があります。公開されている過去問は余裕で解けます。問題は数学、国語、理科、社会です。無理という意見はご遠慮ください。 僕が考えている数学の勉強法 1台形数学チャート式2 前編、後編を遅くても4月までには終わらせる。両立して塾技100の中二までの範囲約三割ほどをやる。 2塾技100の残りをやる。 3高校への数学スタートダッシュ、レベルアップ演習、highスタンダードをやる。7月まで。塾技100の復習も少しずつやる。 4塾に行く。早稲田アカデミーなど。 5最高水準問題集、高校受験数学をする。夏休み中 6  9月の開成必勝コースに行けたら行く。 7最高水準問題集特進をする。1月まで。 8受験当日までは10年分過去問をどんどんやる。 国語は 1システム中学国語シリーズ全部やる。漢字の練習を急ピッチでやる。5月まで。 2文法、古文、漢文には弱いので とてもすっきり古文漢文をやる。7月まで。漢字の練習も急ピッチで進める。 3 漢字の練習しながら塾と両立して最高水準問題集を1月までにやる。時間がもし余ったら特進もする。 英語 1一応ここでも小さいですが日本の塾に行き始めたのでまかせる。 2日本の塾に任せる。 理科  1図で分かる中学理科をやる。6月まで。 2 6月から8月まで2012全国高校入試問題正解をやる。 3 塾に入る 7月 4 8月から塾と両立して最高水準問題集、最高水準問題集特進を1月までに終わらせる。 5 塾でやってくれるだろうが開成の過去問を出来るところまでやる。 社会 1チャート式で勉強する。7月までに全単元を終わらせる。 2 塾と両立。2012全国高校入試正解社会 をやる。 3 最高水準問題集と特進を出来る限り終わらせる。1がつまで。 4 塾でやってくれるだろうが過去問の繰り返し。 と、むちゃくちゃきついですが平日7時間土日10時間勉強するので出来ると思います。 この計画に何かアドバイスをしてください! ここまで言ってなんですが日比谷、開成には校区はありませんよね?

  • 開成高校対策

    アメリカに在住の中二です。六年の初めにアメリカへ来て、アメリカの英語でアップアップしていました。 そのため、恥ずかしいことに勉強などは中一の1月まで全然していません。 今年夏に日本へ帰り、来年開成高校(第一)、日比谷高校(第二)、そして近所になるであろう横浜翠嵐高等学校(滑り止め)を受験しようと思います。駿台偏差値60、meic偏差値62なので開成、日比谷はかなり難しいと思うのですが。英語にはかなり自信があります。公開されている過去問は余裕で解けます。問題は数学、国語、理科、社会です。無理という意見はご遠慮ください。 僕が考えている数学の勉強法 1台形数学チャート式2 前編、後編を遅くても4月までには終わらせる。両立して塾技100の中二までの範囲約三割ほどをやる。 2塾技100の残りをやる。 3高校への数学スタートダッシュ、レベルアップ演習、highスタンダードをやる。7月まで。塾技100の復習も少しずつやる。 4塾に行く。早稲田アカデミーなど。 5最高水準問題集、高校受験数学をする。夏休み中 6  9月の開成必勝コースに行けたら行く。 7最高水準問題集特進をする。1月まで。 8受験当日までは10年分過去問をどんどんやる。 国語は 1システム中学国語シリーズ全部やる。漢字の練習を急ピッチでやる。5月まで。 2文法、古文、漢文には弱いので とてもすっきり古文漢文をやる。7月まで。漢字の練習も急ピッチで進める。 3 漢字の練習しながら塾と両立して最高水準問題集を1月までにやる。時間がもし余ったら特進もする。 英語 1一応ここでも小さいですが日本の塾に行き始めたのでまかせる。 2日本の塾に任せる。 理科  1図で分かる中学理科をやる。6月まで。 2 6月から8月まで2012全国高校入試問題正解をやる。 3 塾に入る 7月 4 8月から塾と両立して最高水準問題集、最高水準問題集特進を1月までに終わらせる。 5 塾でやってくれるだろうが開成の過去問を出来るところまでやる。 社会 1チャート式で勉強する。7月までに全単元を終わらせる。 2 塾と両立。2012全国高校入試正解社会 をやる。 3 最高水準問題集と特進を出来る限り終わらせる。1がつまで。 4 塾でやってくれるだろうが過去問の繰り返し。 と、むちゃくちゃきついですが平日7時間土日10時間勉強するので出来ると思います。 この計画どうりにやったら開成、日比谷合格も夢でもなくならないでしょうか?この計画に何かアドバイスをしてください! ここまで言ってなんですが日比谷、開成には校区はありませんよね?

  • 灘高校や開成高校等の難関私立高校に合格したい!!

    僕は現在、灘高校か開成高校を目指して勉強しています。 ですが、どの参考書で勉強したらいいのか分かりません。 とりあえず、下にいま僕がしている勉強を記しておきます。 塾関係者の方や在校生の方や卒業生の方などの有識者様の回答をお待ちしております。 ○数学 「高校への数学」の増刊号の「スタートダッシュ中学数学」をやっています。 これから、「レベルアップ演習」→「Highスタンダード演習」→「日日のハイレベル演習」をやっていくつもりです。 ○英語 現在、「システム英単語Basic」を利用してセンターレベルの単語力を身に付けられるように頑張っています。 また、「大岩のいちばんはじめの英文法」を中学の復習もかねて使用しています。 これから、「基礎徹底 そこが知りたい英文法」→「基礎徹底 そこが知りたい英文読解」→「ポレポレ英文読解 プロセス50」 →「ビジュアル英文解釈I」→難関私立対応の問題集以上の順で進んで行こうかと思います。 ○理科 理科は現在、「新Aクラス中学理科問題集 1分野」と「新Aクラス中学理科問題集 2分野」を 使用しようか検討中です。高校範囲まで必要でしょうか? ○社会 社会の勉強方法は検討もつきません。 おすすめの参考書や勉強計画を教えて頂けないでしょうか? ○国語 社会と同じく検討もつきません。 ちなみに、塾には通っていますが個人の小さな塾なので難関私立には対応していません。 また、通信教育(Z会など)も使用しようと思ったのですが金銭的な問題(通塾しているためどちらか片方にしなさいと言われました。塾は期末などの対策で残しておきたいので。)でだめでした。 絶対に灘高校に進学したいです。 どうか皆様、ご教授ください。

  • 中2です。 駿台模試についてなんですが・・・

    僕は今、中学2年生で、11月23日に第三回駿台模試をひかえています。 塾はM渕で、クラスはSSです。公開テストの偏差値は65です。 第二回の駿台模試での偏差値は 英語62、数学58、国語48、三科56ぐらいだったと思います。 そこで、第三回駿台模試を三科で64以上をとるためには、 各教科どの問題集をやればよいですか? 死ぬ気でやるつもりです。 できる限り詳しくお願いします。 〔家に最高水準の特進は各教科そろっています。なので、それ以外でお願いします〕

  • 中1の勉強方法について

    初めまして。 私はmitsukiと申します。 中1でそろそろ中2になるのですが、学校の授業は基本的に聞き流し・テストの三日前に勉強をしたりしてたので、最初から学んだ勉強の内容を忘れている状態です。 これから国語、数学、理科、社会、英語を毎日少しずつ勉強して、中2になるまでにわかるようになりたいです。 しかし・・・どんな勉強方法をやればいいのか分かりません。 特に理科・社会・数学は特に分かりません。 ノートを書いたり、教科書を読むだけだと眠くなってしまい、勉強に集中できません・・。 それと、勉強参考書が多すぎるのでどれからやればいいのか分かりません。 私が持っている参考書では・・ 例:パーフェクトコース 理科・数学   学力診断ワーク  理科・英語・社会   Aクラス 理科・数学・英語基本長文   チャレンジ 全教科   教科書システム 全教科     わかりやすく学べる 中学英文法   くもん 国語(読解編)   基礎からぐんぐん 国語(文法・古文)   シグマ英単語1500語レベル     でしょうか。。 1つか2つに絞って全教科と共に毎日少しずつやっていきたいと思うのですが、どこからやればいいのか分からないので教えて下さい。。

  • 東大受験

    高一で東大理二を志望しているものです。【中学時点の偏差値は55~60です。】 高校生に4月からなるわけですが、東大に合格するために高校1年の時期(4月~2月)に買っておいたほうがよい参考書&問題集を各教科ごとに教えてください。 ちなみに今持っているのは マドンナ古文単語230―荻野文子の超基礎国語塾 荻野文子の超基礎国語塾マドンナ古文―すらすら読むための文法講座 古文マドンナ解法 速読英単語 入門編 速読英単語(1)必修編 [増訂第3版] 化学I・IIの新研究―理系大学受験 物理のエッセンス力学・波動―新課程対応 物理のエッセンス電磁気・熱・原子―新課程対応 です。 【↑の参考書でいいのかどうかも書いてもらえると助かります。】 ※コピーペーストして使ってください ※国語 【現文】 【古文】 【漢文】 ※数学 【数学】 ※英語 【長文】 【文法】 【単語】 ※理科 【科学】 【物理】 【地学】 【生物】 ※社会 【世界】 【日本】 【地理】 【現社】 【倫理】 【政経】 【↑の参考書に対する意見】

  • 高校受験について

    現在、公立中学校に通っている、中3男子です。地元の難関公立高校や都内の難関私立高校を目指し勉強していきたいと思っています。そこで一つ質問があるのですが、何か良い参考書はご存知でしょうか。この参考書を使えば難関校へ対応できますか?アドバイスの程お願いします。 ・国語  パーフェクトコース国語読解  ハイクラス徹底問題集:高校入試編 国語 ・数学  パーフェクトコース数学 数量・関数&図形  数学問題精講難問必須300題 ・英語  パーフェクトコース英語  英語長文問題精講  SAPIX中高部式 英文法123+問題集 ・社会  パーフェクトコース社会   最高水準問題集 歴史・地理・公民 ・理科  パーフェクトコース理科  ハイクラス徹底問題集理科 ・塾  一応、「進学塾」へは入っていますが、雰囲気がとてもユルく、小規模なため塾だけでは全ては賄える気がしません。

  • 学力って、生まれ持ったものですよね?

    最近、頭が悪すぎると感じます。 例えば日本史をやっても漢字だらけで全く覚えられません。 世界史や地理はそういう意味では多少は簡単に感じますが、そもそも私の記憶力がないので科目を変えても意味はありません。 そんなレベルなので当然理科や数学は全くできません。 国語も、古文漢文など何を書いているのか理解不能です。古文単語、古文文法など全くできません。 強いて言うならば英語は多少読めて、少しは自分の力で英文を書くことはできるとは思いますが、文法問題になるとメチャクチャです。 ぶっちゃけ、頭の良さって生まれ持ったものですよね

  • 冬休み中の問題集

    再び投稿します。1komeです。 前に冬期講習は行くか行かないかで迷っていたのですが結局行かないことにしました。 それで、その分を家でしっかり勉強したいのですが、 何かお勧めの問題集(例えば数学最高水準)など具体的に、あったら教えてくれませんか? それともう一つあります。 冬休みで数学、理科、国語を何とかしたいのですが、 大丈夫でしょうか?それぞれ平均以上はギリギリ取れてますが理科は毎回合計点数にばらつきがあって、国語はほぼ平均で、数学はいつも悪いです。 とこんなことを言うと講習に行きたくなるような気もしますが、何か良い方法などありましたらどうか教えてください。 +皆さんの冬休み中(受験の時)の勉強時間を 参考にしたいのでこっちも教えてください。 失礼しました。