• ベストアンサー

人工臓器を全部つけたら?

人間の臓器を現在実用化されている人工臓器とすべて取り替えると人間はどうなりますか? 人間の限界を超えたり寿命が延びたりするのでしょうか?

noname#257529
noname#257529

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>人工臓器とすべて取り替える 脳移植が究極の技術と考える人がいるのですが、将来的には、クローン人間に脳を移植する、あるいは、一歩進むと、クローン人間に記憶を移植することでコピーできるのかも知れません。 http://commonpost.info/?p=105728 >「意識をコンピュータにアップロードして仮想世界で永遠に生きる」計画が発表される!!人間の脳をコピーも!? >この考えをさらに進めると、仮装世界で生きるということも可能になるといいます。 >それにしても意識をコピーして2つなったときには、2つの「私たち」はその両方が「私」なのでしょうか。 仮想人間、仮想世界での意識は、本人は現実のものと認識するのかも知れませんし、電源が入っている間は不死になるのかも知れません。 >現在実用化されている人工臓器 現在実用化されているものは、臓器移植するまでのつなぎ的なものが大部分、あるいは、代用物として人工関節や人工歯根みたいなもの、一時的な部品です。壊れたものよりは高性能でも、正常な人間のパーツに比較すると欠点が多い、重いとか柔軟性が劣る、壊れやすいとか、定期交換の手術などが必要となるものです。 また、人工すい臓などでは、インスリンの量を自動で決める機械、インスリンを作り出したり膵液を作るなどの働きはないので、すい臓の機能の一部補助、本物のすい臓との併用になります。その残されたすい臓を移植しないと、普通の生活を送るのが困難、人工心肺などになると、重くて移動できません。 透析器だって、体内に埋め込むのは無理、電源の供給もフィルターの交換も大変、腎臓の移植にはかなわないものですし、クローン臓器を移植するのが近未来的な治療なのでしょう。 IPS細胞の技術が有望とされていますが、網膜の一部とか、実用できそうな分野は限定的、移植するものが癌化しない保証を検証するのさえ難しい技術です。 あまり書くと、専門的すぎそうですが、まだまだ人工臓器は使い物にならない、メインの臓器に関しては一時的な延命治療の段階かも知れません。

その他の回答 (3)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8728)
回答No.4

間違いなく死にます なぜなら、臓器は単体で 活動しているわけではありません。 神経やリンパ腺なども通し 脳にも繋がっているからです。 今の人口臓器では 脳とのリンクはしませんから ただ一定の動きはしますが 身体のちょうど良い状態には しませんからね。 あまり知られていませんが 天然物と人口物のハイブリットの 調整は実はかなり難しいのです。 まだ万能細胞とかの 技術で自分の臓器を増殖させ それが簡単に移植出来れば 間違いなく寿命は延びるでしょう。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

他の人工臓器と併用できる仕様じゃないですから、前提から難しいですね。 また、本来の臓器より優れていないので、今の技術じゃ寿命は伸びないですね。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

寿命が短くなります。 例えば心臓弁1つとっても、人工弁の耐用年数は10年程度です。人工の腎臓である透析器などは常にヒトの顔ほどある機械を回し続けなければなりませんし、何もできなくなります。

関連するQ&A

  • 人工臓器

    知人が「人工臓器を年に1度取り出して綺麗にするのに2週間入院する」と言ってました。本人に聞きづらいのですが・・・。 これってどういう病気なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 人工臓器の研究ができる学部について

    はじめて質問させていただきます。高1の女子です。 大学で、人工臓器の研究ができる学部や学科はなんという名前の学部(学科)か教えて頂けませんか? 急いでいるので雑ですみません!

  • 人工臓器研究の現状と今後の課題

    初めて質問させてもらいます。 ある国立大工学部への進学を志望している高校生です。 人間の身体の失った機能を取り戻す技術に興味を持っています。 iPS細胞などの再生医療が話題になっていますが、本格的に臓器を再生したりする技術が確立するのは、まだまだ先だという話を聞きました。 そこで私は、人工臓器に関する研究に工学的な面からアプローチしたいと思っています。 基礎的なことは、人工臓器や再生医療に関する本などである程度情報収集できるのですが、できたらもっと最先端の研究に関しても詳しく知りたいと考えています。 そこで、タイトルにもありますが、人工臓器の研究の現状と、これからの課題について教えてもらいたいです。 具体的には、全置換型の人工心臓や、筋電義手について知りたいですが、それ以外の器官に関する情報でも構いません。 また、上記に関する情報が得られるサイトなどがありましたら、教えてください。 本来ならば、このような質問はもっと違う場所で質問すべきなのかもしれません。 ですが、私は何の知識もないただの高校生なので、なかなか専門的なサイトや、学会に問い合わせたりする勇気がありません・・・なので、この場に投稿させてもらいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 臓器移植の臓器の寿命

    若年者に高齢者の臓器を移植したらその臓器の寿命はどうなりますか。 若年者が高齢になっても持ちますか。

  • IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿

    IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿命はどれくらい伸びますか? IPS細胞で培養した人口臓器で置き換えることが出来ない臓器って何がありますか? 脳と心臓以外は置き換え可能でしょうか? とすると、心臓と脳の寿命が来ない限り死なないということになりますか? 今はガンで多くの人が死んでいます。

  • 移植臓器の寿命

    老人の臓器を子供に移植したりすると、臓器のほうに先に寿命が来て臓器だけ先に死ぬということはありえるんですか?

  • 人工肝臓について・・・

    肝臓について学んでいます。 肝臓はあまりにも多機能のため、人工臓器にするのが難しく、 現在でも、置き換え型の装置ではなく、肝機能を生体外から一時的にサポートする体外循環装置(バイオハイブリット型??)が使用されているようですが・・・ 人工肝臓の問題点(良、悪)には、他にどんなものがあるのでしょうか? 人工臓器共通にいえることは、いかに生体になじむ材料を使うかだと思うのですが・・・ 回答よろしくお願いします! 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、 世代別(第1、2、3世代)の特徴もお願いします!!

  • あなたは臓器移植をどう思っていますか?

    私は臓器移植に一種のおぞましさを感じています。 それは、臓器移植は名を変えた人肉食ではないかと感じているからです。 臓器移植と人肉食はどこが違いますか? 単に口から入らないというだけのことではないですか。 臓器移植も人肉食も人の肉を自分の肉に変えることに違いはありません。 医学技術が進むにつれてむしろ古代返りしているのではないでしょうか? 長寿が善であり短命が悪であるような死生観が、 長生きのためなら何をしてもよいという狂気を呼び込んでいるように思えて仕方ありません。 人は生まれながらの寿命があります。 大切なのはその寿命を悔いの残らないよう生き切ることであり、 例え短い生涯であっても、その命を輝かせることができたならば、 最高の人生を送ったと言えるのではないでしょうか。 あなたのご意見をお聞かせください。

  • 人間の臓器について

    人間の臓器について 最近買ったゲームで臓器摘出のシーンがありました。 借金の返済を賭けてギャンブルに挑むゲームなんですが、ゲームオーバーになると手術室に強制連行されてしまいます。 そこで気になったのですが人間の臓器にはどれほどの価値があるのでしょうか? また人間は臓器を抜かれても生存可能なのでしょうか? まああのゲームはフィクションですので主人公の生存なんか考えずに、金になる臓器全部摘出しちゃうんでしょうが・・。 よければ教えていただけないでしょうか?

  • 臓器移植に関して

     立体駐車場が怖くて利用できない35歳ダメ人間です(質問関係ない) 臓器移植法施行されて13年、改正臓器移植法施行後から3年ほどになりますが、最近はあまり議論されていないので問題提起を含めて質問します 改正臓器移植法は、『人の死』を定義するものとの批判がありましたが、 法律そのものは、臓器移植に関わる医師・コーディネイターの殺人罪(幇助罪)を阻却するのが主眼で、政治的には、臓器移植件数を増やすのが本意だと解釈しています。 質問は、以下の通り 臓器移植法によって摘出される臓器は、生体臓器(ドナーが生存している場合)でも、移植される臓器は、一種の公共財として、ドナーの処分権が及びません。 簡単にいえば、「あの人には提供したくない」「あの人に提供したい」という意思が表記できない上に、自分の臓器の提供先について選択できません。 これはある種、自分に所属する従属物の所有権の侵害、とする余地はありえるとは思いますが、所有権の限界とする意見は理解できますが、納得しえません。   (1)”自分の臓器を自分で処理する権利”は制限されることは、自由主義の政治原則からして、異質ではないでしょうか? しいては、 (2)臓器売買に関して原則自由化するべきではないでしょうか? 同時に (3)臓器の闇市場の存在は、移植制限がゆえに跋扈する問題だと思います。原則自由化して、臓器売買を市場原理的に自由化することによって闇市場を撲滅にはなりえないにしても、減らすことが可能だと思いますが、短慮でしょうか? 規制するからこそ、闇市場によって、様々な違法行為が跋扈し、違法ビシネスがまかり通るとしか思えないのですが・・・ (これは麻薬売買にも通じる話ではありますが) 臓器移植はあくまでも人工臓器が実用化されるまでの代替措置である、と思います。 したがって、幹細胞技術などの望ましい医療技術の進捗こそを重要視するべきだと思います。 そのような見解から、 (4)臓器移植に関する医療・契約に関して、一定の課税を行い、技術開発資金に回すことが望ましいとは思いますが如何でしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 改正臓器移植法によっても、現実的には、家族の同意が大前提になっています 思うに、 (5)家族の恣意性から、臓器提供の当事者の意思が反故にされるのは、自由主義原則からしても異常と思いますが、如何でしょうか? 同時に、 (6)15歳以上であれば、意思表示が可能とする同法及び”遺言可能年齢規定”の適否についてどこまで妥当性を認めうる余地があるでしょうか? あわせて (6)改正臓器移植法では、15歳以下の臓器提供に関して、家族承認だけで可能としていますが、その是非についてはどう思いますか? (7)仮に、意思表記能力が備わっているとも思える15歳以下が臓器提供を希望していても、家族承認が要件になるわけですが、その自由主義的視座の妥当性は如何でしょうか? さて、話は若干変わりますが (8)臓器移植法では、政党の党議拘束がなかった稀なケースです。理由としては、党議拘束するほどの党内議論ができなかったなどの背景があるようですが、 そもそも党議拘束は日本の政党政治独自のもので、極めて自由主義社会の政党としては不可思議ですが、党議拘束の妥当性、仔細には、憲法上の妥当性については如何でしょうか? 最後に (9)臓器提供を希望しますか?これは、提供する側・される側の両面で回答してください ・・・・・・・・ 以上9点の質問です。可能な限りで回答してください。 多くの回答を要望しますので、締切は長めになりますことをご理解ください