- ベストアンサー
おしえてほしいです。
授業で、学習性無力感について学びました。 これ事体については、良く分かるのですが、具体的な 対処法がわかりません。知ってるいる方は、良いサイトや、説明をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「学習性無力感」、私も学びました。私は児童教育を専攻しているので、「子どもの発達と学習」という講義名でしたが。この対処法としては、学習性無力感に陥った児童にいかにやる気をもたせるかと言うことだと思います。陥った場合の「治療」教育だけでなく、「予防」教育も必要です。子どもの個性を尊重し、長所をのばしてやる気を引き出す指導が望まれています。 学習について学ばれるのであるなら、「学習性無力感」にだけ焦点を当てずに、全体からみていかれてはどうですか?「やる気」には自己効力感や達成動機なども関係してきます。 私が講義で使ったテキストのURLをのせておきますので、参考にされてください。なかなかわかりやすい本だと思います。 お勉強、がんばってくださいね☆☆☆
その他の回答 (2)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
「無気力の心理学」(波多野誼余夫 稲垣佳世子)を、お勧めしときます。図書館で借りてください。 このサイトに概要が書かれています。 http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/religion/apathetic.htm
- crane5617
- ベストアンサー率19% (37/188)
心理学を専攻なさっているんですか? 私はそもそも大学を、この「学習性無力感」によって中退してしまいました。いやむしろ「学習性絶望感」?? どちらにしろ、今なら「大学行きたい」と思えばいつでも行けますが、当時は「行かなければいけない」→「でも、なんのために?」→「授業放棄」→「単位足りない」→「留年決定」→「どうせ続かないだろう」→「中退」 目的を見失ってしまったんですね。受験戦争に流されて何も見えないまま大学なんか行くもんじゃない。辞めて正解です。今では目的があって行動がありますから。 楽しい大学生活を送ってくださいね。