• 締切済み

バックアップデータをマウントできません。

Win8.1にてHDDにバックアップをとり、クリーンインストールをして再度必要なファイルだけバックアップファイルから抜きだそうとしていました。 バックアップでできた仮想HDDを参照しようとしたところ「ファイルをマウントできませんでした」とでたため、ディスクの管理から目的の仮想HDDをマウントしようとしました。ところが、VHDの接続をしようとしたところ「既にマウントされています」と表示されました。 試しにバックアップファイルをDドライブに移して同じようにVHDの接続からマウントしようとすると、バックアップファイルを選択してマウントしようとしているにもかかわらずその上のドライブであるDドライブがマウントされてしまいました。 どうしたらバックアップファイルをマウントできるでしょうか? バックアップ用の外付けHDDは(F:)です。

みんなの回答

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

他のVHD ファイルを試してください。VHD ファイルに問題がある可能性があります。 ファイルを右クリックしてマウントを試したが、できなかった。ディスクの管理からマウントしようとしたら「すでにマウントされています。」については、マウントに失敗したがディスクの管理ではステイタスが「マウントされている」になっているのだと思います。再起動して、どうなるか見てください。VHD をマウントして、そのまま再起動するとアンマウントされるようですので、 Dドライブに移動したVDH ファイルをマウントしようとしたらD ドライブそのものがマウントされた件については経験がありません。 マウントされたドライブの内容はD ドライブの内容とまったく同じですか?

noname#259146
noname#259146
回答No.1

単にバックアップファイルを開いてもダメです。 マウントをする手順です。 http://www.pc-memo.info/windows8-1/1031/

関連するQ&A

  • 外付けのデータを、マウントしなくても参照する方法

    パソコンで大量のデータを、多数の外付けHDDにバックアップする予定があります、 そこで、バックアップしたデータを探す際にいちいちマウントしなくても見る(ファイル名のみ)方法はありますでしょうか? 実データは外付けにあるとして、仮想的にファイルを参照する方法等がありましたら教えてください。 複数の外付けHDD内を一括でファイル検索なんかが出来るとベストと思います。

  • VHDのマウントできなくなってしまいました。

    Windows10で今までできていたVHDのマウントができません。 iTunesで曲の音量を変更していた時に"iTunesは利用できません。" とエラーが表示されました。 その後、再起動をしてからマウントできなくなりました。 PC→microSD(D:)→vhdを右クリック→マウントをクリックすると "ファイルをマウントできませんでした ファイルのマウント中に問題が発生しました" と表示されます。 更に "場所が利用できません E:¥は利用できません。このPC上の場所を指している場合は、デバイスやドライブが接続されているか、またはディスクが挿入されているかを確認してから、やり直してください。ネットワーク上の場所を指している場合は、ネットワークやインターネットに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。それでもその場所が見つからない場合は、その場所が移動または削除されている可能性があります。"と表示されます。 解決方法を教えてください。

  • 既存バックアップデータについて

    うちのパソコンのローカルディスク:Dドライブが容量が少なくなってきたので 外付けHDDを買おう(最初の頃に買っておくべきですね)と思ってます。 Dドライブは主にバックアップデータが容量をとってます。 一度空き容量を確保したいためですが、 このバックアップデータを一旦削除してから外付けHDDを買ってきて、この外付けに"バックアップ"をとるというのは、別に大丈夫な事でしょうか? ちなみに過去に消えたデータ等はどうでもよく、いま現在パソコンにあるデータのバックアップをいずれ買う外付けHDDにとりたいのです。 少し分かりづらいかもしれませんが、 回答をよろしくお願いします。

  • 外付けhdd内に用意されてる特殊なデータの消し方

    今まで使ってきた外付けhddと違い、wdの外付け製品はpcに接続すると 通常のストレージ部分に加えてこの製品で使用するバックアップとか暗号化等 のツールが入ったcdがマウントされた仮想光学ドライブを認識します。 この仮想ドライブは多分同じhdd内に作られてる領域だと思うのですが、 不要なので消してしまいたいです。この領域はどの様にして消せばいいの でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイルをマウントできませんでした。

    Windows8のイメージバックアップデータ(拡張子vhdx)を開こうとすると、「ディスクイメージは初期化されていないか、認識できないパーティションが含まれているか、またはドライブ文字が割り当てられていないボリュームが含まれています...。」と表示されます。 ディスク管理メニューでVHDの接続をすればいいというサイトの書き込みがあったので試しましたが、仮想ディスクは既にアタッチされていますと表示されます。 どなたか対処方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

  • 外付けHDDがマウントできません

    PismoG3/400でFW接続の外付けHDD(20GB)が マウントされません。しようとすると、 「OSXでは読み込めないドライブです、初期化しますか?」 のメッセージ。クリックすると、ディスクユーティリティが起動して、情報でディスクを認識するのですが、FirstAidで検証ボタンをクリックすると検証します、 HFS+のボリュームを確認中・・で作業が止まってしまいます。 OS9で起動してもマウントされませんでした。 HDDが死んでしまったのでしょうか? 中身はバックアップファイルなので、最悪 初期化してもいいのですが、なんとかHDDだけは 復活させて使用したいと思ってます。 OSは10.2.8です。 他の検証・修復方法ありましたら教えてください、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デバイスのマウントについて

    デバイスのマウントについて Linuxを勉強中の初心者なのですがデバイスのマウントについてお聞きします。 自分で色々調べた結果、Linuxではデバイスをマウントしなくて使えず、/dev以下にデバイス情報のファイルが格納され、任意のマウントポイントを作りマウントする必要があるとわかりました。 ただそこでの疑問なのですが 1.デバイスを物理接続する前から一般的なデバイス情報が/dev以下にあるとの事だが、現在導入している環境(VirtualBox/ゲストOS:Ubuntu10.x)で/dev以下にあるのがsda1,sda2,sda5,sdbです。   マウント前なのになぜディスクも別れ、パーティション情報があり、またパーティション番号が1,2から飛んで5になるのか? 2./dev以下のデバイスファイルとは元々各デバイスの認識・アクセスするための情報が入ったファイルですよね?  そうすると、わざわざ任意のマウントポイントを作成してマウントする意味が今ひとつわからないです。  例えば物理的にHDDを接続している状態で/dev以下のデバイスファイルをcdなどでパスしていするとディレクトリを参照でき、物理接続がない時はエラー表示がでるというのでもいいのではないかと思ってしまいます。 3.仮想環境のUbuntuでも外付け・ホストOSのHDDやUSBをマウントする事は可能か 4.一般的に自動マウントをせず、物理接続をしただけの状態の時デバイス名などはどこかに表示などされないのか 以上になります。 少々わかりづらいかと思いますが宜しくお願いします

  • バックアップについて。

    最近になって小まめなバックアップに力を入れるようになりました。私の友人Aが言うにはノートPC本体のCやDのドライブ内のファイルを外付けHDDにコピーする方法が良いらしく、友人Bが言うには、できるだけCやDドライブにファイルを入れず、複数のポータブルHDDに同じデータをコピーした後はCやDドライブのファイルを削除しておくのが良いと言われました。 ようするにAはノート本体のデータを外付けにコピーしてバックアップしろ、BはノートのHDを使わずに外付けの一つを普段から使い、さらに別の外付けをバックアップ用にしろと言いたいのだと思いますが、どちらの方法が良いのでしょうか?  

  • リムーバブルディスクとしてマウントするには?

    イメージファイルを、リムーバブルディスクとしてWindows上に マウントするには、どうすれば良いでしょうか? 具体的には、SDカードのイメージを、仮想的にリムーバブルドライブ として使いたいのですが・・・。

  • バックアップ・圧縮ファイルを後から編集できるソフト

    今使っているAcroni True Image Home 2010ではドライブ丸ごとのイメージバックアップファイル (.tib)については仮想ドライブとしてマウントして内容に接触し、編集することができますが、編集での変更内容が新たな別のバックアップファイルになるだけで、容量は増えてしまうのみです。イメージバックアップファイルの容量が減ることはありません。この点に困っています。 仮想ドライブとしてマウントするなどの方法で、短時間で大容量のバックアップの内容に接触できることも必要です。 一方、バックアップしたデータを編集して容量を減らせるソフトウェアはないでしょうか? 必要条件ではなくも、ついでには、バックアップファイルを、後からの編集で分割できたりすると嬉しいです。パスワードもかけたく思っております。 数ヶ月前に、ParagonとShadowCopyを試用してみたのですが、できませんでした。 ほかにGizmo DriveというソフトウェアでVHD(仮想ハードディスクイメージファイル)をあつかってもみたのですが、TrueImageのようには圧縮できないようですので、あまり魅力がありません。 WinMountというソフトで.mouという形式で圧縮すると、私の今回の要望通りになります。マウントできて、圧縮もあり、編集で容量が減ります。パスワードもかけられます。がしかし、この.mouという圧縮形式にはリカバリレコードもつけられないですし、ベリファイもありません。これはこれでまた困ります。