• ベストアンサー

偏見

「近頃の若者は」 「老人とはこういうもの」 「これだから男は」 「女なんてこんなもの」 全て批判的な意味合いを持った場合の↑は全て偏見ですか?

noname#227534
noname#227534

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私から見て偏見かな思います。 人それぞれが持っている価値観の中で、個人ではなく大きな括り(男、女、お年寄りなど)で、失礼な事をご自身が決めつけている事を偏見と思っています。

その他の回答 (3)

noname#224719
noname#224719
回答No.5

偏見ではありません。 ただの言い逃れです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

極端に偏ったものの見方 ということですから、全員に当てはまらなくても、これらは偏見だと言っていいと思います。 ただし、ただしですね。過去からずっと同じ言葉が繰り返されているので、偏見というよりも、ある意味正しく表現しているとだけ言い換えることもできると思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

合理的な根拠がない偏った見方を 偏見といいます。 だから、偏見かどうかは、合理的根拠の 有無で決まります。 「近頃の若者は」 「老人とはこういうもの」 「これだから男は」 「女なんてこんなもの」    ↑ 従って、近頃の若者は、○○だ、という○○ の内容に合理的理由があるかにより 偏見か否かが決まります。 若者は、と一括りした、というだけでは 偏見とは言えません。 そうでないと、総ての分類が偏見になってしまいます。

  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1

そうですね 「偏見」「固定概念」ですね これはご存知のように、時代によって、変遷します: しかし、世界には「イスラーム」のごとく 今でも女性には特別な規約が存在します

関連するQ&A

  • 偏見

    ジェンダーバイアスについて質問です。 バイアス、つまり偏見というのは偏った見方による決め付けですよね。「男は浮気する生き物」や「女は金目当てで寄ってくる」など、性別への偏見はジェンダーバイアスと言うと聞きました。 では、「男は男らしく生きるべき、女は女らしく生きるべき」というようなジェンダー観の押し付けはジェンダーバイアスに該当するのでしょうか? 分からない箇所は価値観の押し付けが偏見に入るかどうかです。 よろしくお願いします。

  • 偏見

    「男(女)は馬鹿だ、全員じゃないけど」というのは偏見じゃないんですか?

  • 偏見について

    以下はすべて偏見になるのでしょうか?あくまで例えです。 ・彼の身体能力の高さは彼が外国人だからだ ・女だらけの職場は女同士いがみ合いが起こる ・良い大学を卒業した人は他より優秀だ ・男とは皆ロマンを持っている ・彼のお父は医者だから彼も将来医者になるのだろう ・前科持ちはまた犯罪を起こす

  • 偏見

    偏見の意味について質問です。 偏見の偏った見方というのは「全員が全員そうではないが」という前提も含まれているのでしょうか?それとも全員本質的にはそうだと決めつけている事ですか? 例えば「男は浮気する生き物」というのは偏見ですよね。この発言をする際に「全員が全員そうとは言わないが」と前置きしても偏見ですか?

  • 偏見ですか?

    例えが悪いかもしれませんが、Aさんが「男は浮気する生き物だ」と発言して相手が「それは男全員が浮気するという意味なのか」と返答したとします。それに対しAさんは「男と一括りにしたが本来一括りにするという言葉に全員そうである、という意味は含まれていない」と返したとします。 これはAさんの発言は偏見ではないのでしょうか?もし偏見でなくてもこの例文は男性から見れば腹立たしいと感じるものですよね

  • 差別と偏見

    差別と偏見の違いについてなんですが以下はどちらになりますか? ・中国産の食品は全て等しく危険だと思う ・産婦人科で男性医の所はセクハラされそうだから行かない ・仕事で女性がミスをすると「これだから女は嫌だ」と言う ・男「女は生理があるから嫌だ」 ・男「女はすぐ服装に凝るから嫌だ」 ・女「男のくせに機械いじりが下手とかありえない」 ・犯罪を犯した人の身内と距離を置く

  • 偏見と固定観念

    例えば「男は仕事、女は家庭」という考えは偏見ですか?固定観念なんですか? 固定的な考えであれば固定観念かと思ったのですがジェンダーバイアス(社会的性差の偏見)という言葉もあるので偏見の可能性もあり結局分かりません

  • 偏見とは?

    皆さん、おはようございます。「偏見」についての文章を書いてみたんですが、ちょっとご添削していただけないでしょうか。よろしくお願いします。 現在には、偏見・差別問題については大規模に議論されてきている。しかし、実際には、偏見とはどういうことを指すのだろうか、どうして人間は偏見を持つのだろうかという疑問を持つ人は多いい。  基本的には、偏見という言葉は二つの方法から定義することができる。  一つは社会的なアプローチである。社会学から言えば、偏見というのは個人、集団、職業、人種などに対する不十分な根拠に基づく否定的な態度だということである。こんなふうにして、人間は社会に生み出されたステレオタイプを通して、他人を判断をしがちである。  もう一つの見地は心理的なアプローチである。その見地によれば、偏見ということは人間に本来に備わっていることで、ある対象は悪いか良いかを区別するメカニズムでる。それにしたがって、人間はあらかじめ情報や外面に基づいて、ある対象を経験・体験せずに、すべてを判断する傾向がある。  ただし、多く場合では、その情報や感情は妥当性がなく、ほとんどは的外れな一般化によるものでる。これは偏見問題の主な原因の一つである。  偏見を解消することは不可能であるが、それを減らす方法がある。わたしたちは、何かを判断する前に、自分の知識の妥当性を検討し、十分な情報に基づき行動するべきである。

  • 固定観念や偏見

    他者の行いに対し「同じ男(女)として有り得ない」や「普通の日本人はそういう事しない」という考えは固定観念や偏見に捕らわれていますか?または押し付けがましいものですか?

  • 男と女に関するステレオタイプは偏見を生むか

    男は男らしく,女だてらに,男のくせに,だから女は...という表現はステレオタイプのでしょうか?偏見でしょうか?そもそもステレオタイプと偏見の間に関係はあるのでしょうか? 男女共同参画社会に関する勉強会で,「紋切り型の発想が好き嫌いの感情や差別意識を生む」という話を聞いたのですが,その考え方そのものがステレオタイプではないかと思います。 逆に感情が先にあって固定観念を作り上げているとも考えられるのですが,皆様の考えをお聞かせください。 また,文献や研究論文などをご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう