- ベストアンサー
- 困ってます
連泊する人は飽きないのですか?
旅行先のホテルは1日居れば飽きるのですが 連泊する人は飽きないのですか? 飽きる飽きないの問題ではなく 荷物の移動をしなくて楽だから 連泊するのですか? 私はホテルに泊まったらホテル探検を隅から隅までしますが 一日あれば全部見終われます。
- IXFAEZEO
- お礼率96% (57/59)
- 回答数8
- 閲覧数408
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.8
- yotawan
- ベストアンサー率47% (103/219)
私は毎年夏と冬に3~4泊の旅行に行きますが、 冬は3~4泊のうち2連泊でいつも同じホテルに泊まっています。 はっきりしませんが、もう10回くらいは行っていると思います。 連泊のいいところは、何よりも朝食のあと、あたふたと用意して チェックアウトしなくてもよく、そのまま部屋でのんびりできる ところでしょう。何なら朝寝だってできます。 またそのホテルには2カ所の温泉大浴場や地域最大級の土産処、 和洋中3つの食事処とラウンジ、ケーキショップ、居酒屋など があり、連泊しても食事がかぶることはありません。例えば両 日とも和食だとしても、献立を変えてくれます。 ここを起点に近所を散歩したり。近くの有名なベーカリーショ ップに行ったりするもよし、外に出ないで朝から温泉に入った り、ケーキを買いに行ったりしてのんびり過ごすもよし。 毎年行くのは年末年始ですが、大晦日には居酒屋で一杯やって 年越しそばを食べたり、部屋に面した道路向かいにあるお寺の 除夜の鐘を聴いて、真夜中0時のカウントダウンに参加。翌日 のお正月には振舞い酒やビンゴゲーム。夜には獅子舞の奉納、 地域に上がる新春花火も、部屋に居ながらにして見ることがで きます。 ビジネスホテル連泊はそこを拠点に観光ということになるので しょうが、こういうホテルではいろんな過ごし方ができるので それ以外の選択肢もあり、飽きることはありません。 旅行の目的は人それぞれですが、その中にその宿泊施設に行き たい、そこのレストランのあの料理が食べたいというのもあり ます。ビジネスホテルも含み、旅行で宿泊施設をハズしてしま うと、その旅行自体がかなり残念なことになってしまいます。 立地、建物、スタッフ、サービス、食事、ホスピタリティ、 リピーターになるほどのホテルは、なかなか見つかるものでは ありませんが、IXFAEZEOさんもいつか、そんな連泊したいと 思えるホテルに出会えるといいですね。
関連するQ&A
- ホテルに連泊
ホテルに連泊 今度ホテルで2泊する予定なのですが、 1日目:4名1室 2日目:6名1室 とする予定です(部屋の収容人数は4~6名) このような場合は、1日ずつ別々に予約した方が良いのでしょうか? また、別々に予約した場合には、荷物は置いてても良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 連泊する場合の荷物
初めて海外旅行でアメリカへ行きたいと思っているのですが 同じホテルで連泊(2泊~3泊)する場合で宿泊期間中に 観光などで出かけるとき荷物は部屋に置いたまま出かけて 大丈夫なのでしょうか。盗難とか少し心配なのですが どこかに預けた方が良いのでしょうか。 何かアドバイスがあればお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ホテルの滞在について(連泊)
基本的なことを聞いてすみません。 ホテルの連泊では、たとえば札を下げておけば、一日中部屋で過ごしても大丈夫なのでしょうか?今まで、とりあえず、連泊でもチェックアウト時間になったら外出し、チェックインまで暇をつぶすということをやっていたりしたのですが・・・。ちなみに今度泊まるところはウィークリーマンションへ2泊です。ご回答よろしく願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
その他の回答 (7)
- 回答No.7
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (534/4718)
ホテルにそこまで期待してないし 飽きるまで探索とかしません。 ホテルを色々楽しみたいなら、都内のホテルを巡って 泊まった方が良いでしょう。 旅をしたら、地産物を探したり 観光を目的として旅をします。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.6

ホテル連泊しますが荷物置いていきますので誰も入れたくないので、 掃除なし「エコプラン」利用します安くなります。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.5
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3219/13020)
> 私はホテルに泊まったらホテル探検を隅から隅までしますが ホテルは単に宿泊場所。 今日は東へ観光に行き、明日は西へ観光に行く。 荷物はホテルに置いたままに出来るから身軽。 ホテルも連泊客なら食事は趣向を変えてくれる。 (これはホテル次第)
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.4
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4359/10494)
>旅行先のホテルは1日居れば飽きるのですが 連泊する人は飽きないのですか? 67歳 男性 飽きる飽きないで言えば→飽きます。(食事・施設・景色・サービス) でも、それは宿泊理由や価値観の優先順位にもよると思います。 実際に商用や研修でウィクリーマンションを利用したこともありますが、その場合には自炊&外食も対応次第であり、宿泊先を移動する場合の交通アクセスや荷物の管理や手配の諸煩わしさが無く、費用や精算の安さと簡易さからは良かったです。 > 飽きる飽きないの問題ではなく 荷物の移動をしなくて楽だから 連泊するのですか? そうだと思います。 さらに言えば、指定場所だったり、他の選択肢の少ない地域、定宿や会員のケース。 食事や観光や買い物に個人的なプランがあり、ホテルは単に出発や宿泊場所として基地起点にしてるケース。 レンタカー利用で移動しており、ホテルも目的場所へのアクセスが良い地点にあり、慣れと安心感と便利だから…といった選択理由があります。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.3
- nekoojisan
- ベストアンサー率41% (174/416)
ホテルには飽きても、町は一日では飽きないでしょう。 例えば、京都ならばホテルは一日で飽きても、京都の隅々まで観光するには一週間でも足りませんね。毎日、京都市内のホテルを転々とするわけにもいかないですしね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.2
- silverakun
- ベストアンサー率26% (646/2419)
旅行は、ホテルを見に行くのではありませんので。 旅行の行程で、行きの行程が約1日、観光が1日、帰りが1日の場合、大体同じ所に連泊します。 私の場合は特に、会社の保養所に泊まるのでなおさら連泊が多くなり、保養所側も、連泊の場合、2日目の食事は、わざわざ別のメニューにしてくれます。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.1
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5071)
イベントが2日あるなら連泊したほうがらくですので。 ホテルから会場までの移動も同じで済むし ホテル内で見るところは食事会場と風呂場くらいだし。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 北海道で連泊。
遅いですがGWの4月29OR30日に4日間で彼氏と北海道旅行に行こうと考えています。 (東京発です) 予算は5万以内、と考えています。 ネットで検索して、これなら予算的にいけそうだと思いましたが、同じホテルに連泊です。 北海道は移動に時間がすごいかかる(あと値段も?)というので連泊というのはむいていないのでしょうか?? まだ何も計画していないのでここに行きたい!!というのは1つも決まっていません。 ちなみにホテルは札幌です。 http://hokkaido.travel-search.jp/otoku_plan.html またフリープランよりツアーのほうが値段も安いでしょうか??(計画も、交通手段も会社まかせになるので)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- カプセルホテルに連泊する場合
夏季に東京エリアのカプセルホテルに一週間ほど連泊しようと思うのですが、宿泊時間外(チェックアウトタイムとチェックインタイムの合間)、ホテル内のロッカーに荷物を入れっぱなしにしておいても大丈夫なのでしょうか? 直接ホテルに問い合わせるべきだと判ってますが、カプセルホテルに泊まった事がないのでどういうシステムなのかが良くわかりません。 このような場合、皆さん荷物はどうしてますか? 東京エリアには比較的大きいコインローカーが至る所にあると聞いてますが、これらは時間毎に料金をとられるのでしょうか? また、荷物を入れっぱなしにして数日間放置しておいても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- 連泊?ホテルをかえる?
5月に沖縄に2泊3日で家族旅行を予定しています。 小学生の子供一人ですが、 (1)泳ぎたい (海でもホテルのプールでもいいそうです) (2)ちゅら海水族館に行きたい (3)海ぶどうをたくさん食べたい(笑) ようです。 ホテルは、SPA RESORT EXESを予約しましたが、連泊にするか 1日は違うホテル(サンマリーナホテル)にしようか迷っています。 サンマリーナホテルは、コスパがよく、朝食がおいしいのと、目の前に プライベートビーチがあるのに魅力を感じています。 子供の希望は、どちらかと言うと後者のホテルに当てはまる気がします。 沖縄は3回目ですが、いつも連泊しています。(荷づくりが最後しか必要ないため) 大人の希望は、沖縄の地元の人が行くようなお店や 離島を日帰りで楽しみたいと思っています。 1日目 13:00頃 那覇空港に着き、レンタカーで 国際通りなどを通りながら、ホテルにチェックイン。 泳げたら、少し泳ぐ。 2日目 AM~早めのPM 水族館 PM 近くの離島日帰り(ホテルのお薦めは せそこ島) 3日目 未定 このような日程を考えていますが、アドバイスがあれば よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 連泊するときの荷物の管理 特に貴重品
ホテルに出張で連泊する場合、 荷物はどのように管理したらいいですか? 貴重品(財布)は部屋を掃除するとき取られる可能性があって、 部屋の中のカバンでは危ないのでフロントに預けるべきですよね。 他に貴重品として預かってもらうべきものはありますか? その他は部屋に置きっぱなしでいいですか。 掃除する人がゴミかどうかはどのように判断するんでしょうか。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ディズニーランドでの連泊について
ディズニーランドに車で行く予定を計画しているのですが、 二日間、ホテルに泊まる予定です。 同じホテルに連泊したほうが、駐車場なども面倒ではないのか、それとも、趣向の違うホテルを楽しむのが良いのか、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 札幌連泊の旅
7月23日~26日に札幌3泊4日の旅行に行きます。 行程に無理がないか教えてください。 【1日目】千歳8:30着→JRで小樽→小樽散策→札幌ホテルにチェックイン後すすきので早めの夕食→藻岩山夜景見学 【2日目】札幌ホテル→JRで富良野日帰り(ファーム富田) 【3日目】札幌ホテルで8:00レンタカー予約→余市のかきざき食堂→神威岬→札幌ホテル 【4日目】朝ゆっくりして12時位に千歳へ 混雑時期ですが札幌発でJRで富良野日帰りというのはお勧め出来ませんでしょうか? 3日目の神威岬まではどの位時間が掛かりますか?また、神威岬から札幌まで戻るコースでどこか立ち寄れるスポットはありますか?京極ふきだし公園は素敵ですが無理でしょうか? 北海道旅行を決める時に以前何度か行ったことのある札幌はとてもよかったし今回はJRで移動を考えていたので荷物と共に移動するのが嫌だったので札幌連泊にしましたが行動範囲が限られますよね。わがままな旅行者にアドバイスをどうかお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 年末の北海道旅行ー連泊にすべきか
お世話になります。 12月の末に、新婚旅行も兼ねて北海道に出かけたいと思っています。 飛行機で北海道入りし、冬の北海道を運転するのは大変だろう・・ということで、各所を電車等で移動する予定です。 詳細は、飛行機で千歳空港着後 1泊目)千歳から電車で小樽へ、小樽泊 2泊目)小樽から旭山動物園へ、見学後西へ向かう (宿泊地はまだ決めていませんが、函館と札幌との中間あたりを考えています) 3泊目)前泊地から移動、函館へ、函館泊 その後、寝台列車で道外に出ようと思っています。 私たち夫婦は2人とも電車での旅行経験はほとんどなく、車での移動がほとんどでした。その車にしても、普通車のセカンドシートを占領するくらいの荷物を抱えています(整理が苦手です・・) ましてや冬の北海道、衣類等で荷物がふくれそうです。。 大きめのスーツケースは用意するとはいえ、皆様どのような感じで北海道旅行を楽しまれているのでしょうか。旭山動物園は荷物を預かってくれる??連泊をすれば、荷物の移動には困りませんよね。でも、小樽、旭山、函館は絶対はずしたくないです。。 なお、最終目的地の函館で荷物は宅急便で送り、寝台列車には身軽な感じで乗車するつもりです。 道内在住の方、北海道旅行経験者の方、なにとぞアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 北海道
- ホテル連泊とウイークリーマンション比較
ホテル連泊とウイークリーマンション比較です。1つの場所に短期間、出張でも旅行でもとどまる場合ホテル連泊とウイークリーマンションどっちがいいでしょうか。 ケースによっても違いますが、例えば名古屋あたりで例を考えます。ホテルの値段も違いますが、安めのビジネスホテルだと¥5~6000で宿泊できます。一方名古屋近郊のウイークリーマンションはHPとかを見るとおよそ¥2~3000になります。そこで光熱費や清掃費が1日でどれくらいかかるかが問題ですが・・・ウイークリーマンションの光熱費や清掃費がどのような内容でかかるかがよくわかっておらず比較ができません。1日ごとに使用料で加算されるのか、清掃費も日ごとにかかるのか。 この名古屋の例で言うと、どれくらいの日数が分岐点になりますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- 首都圏に1週間から2週間の連泊を考えています。
首都圏に1週間から2週間の連泊を考えています。 連泊により宿泊費を安くしてくれるホテル(またはそういうホテルのサイト)を教えてください。 ウイークリーマンションだと高目になるようなので、他のマンションでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
ありがとうございました。