• ベストアンサー

映画「声の形」を見て岐阜県大垣市を聖地巡礼した方に

映画「声の形」を見て岐阜県大垣市を聖地巡礼した方にお聞きします。 率直にいってアニメと比較して大垣の街並み、どう思われましたか? 私は地元の者ですが、地元が舞台と聞いてこの作品の事は何も知らなかったのですが、それだけの興味で見に行きました。地元の者が見れば一目で何処か分かるほどそのものズバリの風景がいっぱい出てきて感激しました。 ただアニメで描かれるとすごく綺麗な街に見えますね。特別美化されてるわけでもないのに。 実際の風景を見たらがっかりなさったのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

知ってたらゴメンね。 聲の形は、アニメで大垣市が舞台になったのではなく、原作の漫画の舞台が大垣市なんです。 そして、その原作漫画は、作者さんの投稿作で、差別を気にした編集部がそのままお蔵入りにしてしまい、世に出るまでに紆余曲折し、5年前に連載されたらすぐさまざまな賞を受賞してきた作品です。海外の賞までとっていたと思います。 要は、漫画読みには、実際に読んでいるかどうかにかかわらず、多くの人に名の知られた作品でした。 受賞作がほとんどアニメ化やドラマ化されている賞もとってましたが、私はこの作品がアニメ化できるとは思っていませんでした。 http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/koenokatati/ 地元の観光サイトも取り上げているくらいに有名な「聖地」みたいですよ。 でも、地元紹介サイトで原作のあらすじを書いちゃダメだよね。 この作品に、すごい風景や建築物を求めるヒトはいないと思うし、原作は絵はあまり上手くないので。。。。 ニュースをみると地元では何かイベント満載みたいで、私は伺う気はないのですが。 残念だな、と思ったのは、それだけすごい原作のアニメ化なのに、記録的ヒットの軽いタッチの作品の陰に隠れちゃいましたね。もったいないことです。

nainsook
質問者

お礼

お礼コメント遅くなってごめんなさい。原作は有名な作品なんですね。映画がとても良かったので思わず原作漫画をkindle本で奮発して全巻 購入したのですが、第1巻を読んだらイヤ~な気分になってしまい、読む気が失せてしまって削除してしまいました。 映画でも冒頭部分の小学校時代のエピソードはイヤな気分になりましたが我慢できましたね。 やっぱり音響と色彩があると違うのかな。 丁寧な回答、有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

>地元の者が見れば一目で何処か分かるほど >そのものズバリの風景がいっぱい出てきて これができるのは、制作が「京都アニメーション」だからですよ。 正確で丁寧、かつ自然な作画で有名なスタジオですもん。京アニの 作品のすばらしさは、マニアには定評があります。 「たまこまーけっと」とか「中二病でも恋がしたい」とかの軽い 感じの作品でも、描き込みがすごいですからね。特に「氷菓」の ラストシーンは必見です。 http://www.kyotoanimation.co.jp/

nainsook
質問者

お礼

私はアニメは全然詳しくないのですが、この映画は本当に絵が美しいですね。物語が素晴らしいのはもちろんですが、アニメの絵そのもののレベルの高さが魅力のかなりの部分を占めているのではないでしょうか。 京都アニメーションというのは凄いスタジオなんですね。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • アニメの聖地巡礼の代表例を教えてください!

    登場する舞台を巡る聖地巡礼を発生させているアニメの中で、「らき☆すた」のような聖地巡礼の代表的な事例がありましたら、そのアニメのタイトルを教えてください!

  • どちらのアニメが好きですか。

     聖地巡礼という言葉があります。アニメで舞台となった土地を訪れて感激にひたるというものですが、この場合、アニメを制作する段階で背景とかを描く際に舞台設定をしっかりおこなっているということですよね。例を挙げるときりがないかもしれませんが「青い花」「苺ましまろ」など  逆にそれらがあいまい(架空のまま)になっている作品もあります。昔のアニメは一般的にそうだったように思います。最近の作品ですと「謎の彼女X」がそれに限りなく近いと思います。 そこで質問なのですが、前者と後者どちらのタイプのアニメが好きですか。 私自身は以前は前者のアニメが好きでしたが、「生徒会役員共」など原作にない舞台設定を唐突にいれてくるアニメが多くなってきたようで、そういった部分はあまり好きでなくなってきました。なんかアニメの作画の効率を上げるが為にやってるように思えてきてしまうのです(ないところから想像して作るよりモデルをそのままコピーした方が楽そうだから) こういった部分も含めまして皆様いかが思われますでしょうか。

  • 昔のアニメも実在する街がモデルとなったアニメが多かったですか?

    アニメのモデルとなった街を訪れる聖地巡礼がブーム?となっていますが昔のアニメ特に昭和のアニメも実在する街がモデルとなったアニメが多かったですか?。

  • 聖地巡礼をした事はありますか?

    こんにちは 映画、ドラマ、アニメ、マンガなどで舞台となった場所を巡る聖地巡礼。 みなさんはした事はありますか?

  • 聖地巡礼のはしりとなった作品は?

    最近では「花咲くいろは」、有名どころでは「らきすた」とか、実在の場所が舞台になっていてファンがそこを訪れるという作品って結構ありますよね。 こういった聖地巡礼される様になった最初の作品ってなんでしょうか? 一応、以下の条件をあげさせていただきます。 1.特定された実在の場所が作品の舞台になっている(当たり前ですね) 2.その作品のファンがその場所を訪れて、ネット(あるいは類するコミュニティ)上に訪問記を報告している。 条件の2からパソコン通信時代以前の作品は無理かなと思います。もしかしたらアニメ雑誌の投稿欄などで報告されたということもあったのでしょうか? よろしければお答えいただけると嬉しいです。

  • 聖地巡礼サイトの元画像掲載について

    アニメや漫画・ゲームなどの舞台を旅するいわゆる「聖地巡礼」を紹介したサイトやブログには、大抵がその舞台の元となったアニメ画像と実際に撮ってきた写真とを比較し掲載されていますが、ここで気になることがひとつあります。 この、元ネタとなるアニメや漫画ゲームの画像を載せるのは良いのでしょうか? 画面のキャプチャや雑誌のスキャン、コミックスをデジカメで撮影したものなど色々見かけますが、本来なら著作権違反になるのでは・・・と。 それとも、その作品のアリフェイトなどを入れておけばセーフなのですか? 初心者質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 聖地巡礼の成功例?

    先週、NHKのクローズアップ現代という番組でアニメ作品の聖地巡礼について取り上げられていました。 この番組の中では経済効果のあった成功例として「たまゆら」「らきすた」「花咲くいろは」が紹介されていました。(「あの花」はどうだったのでしょうか?) 質問なのですが、こういった成功例は他にどの様な作品・場所があるのでしょうか? 判断の目安として以下の全てを満たすものでお考えください。 ・その作品が放送されたことが切っ掛けで作品のファンが訪れるようになった ・地元側もそのことを好意的・積極的に対応し ・その地域に(継続的に)それなりの経済効果をもたらした 私が今、聖地として直ぐに思いついたのは「けいおん」の高校の舞台になった小学校(名前失念)と「おねがいティーチャー」「おねがいツインズ」の木崎湖・松本くらいなのですが、これらについての経済効果についてはよく判りません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 高山駅から御母衣ダムへの生き方

    今度、卒業旅行でゲームやアニメの舞台探訪(いわゆる聖地巡礼)をしようと思ってます。それで「ひぐらしのなく頃に」の舞台になった白川郷と荘川地区に行こうと思うのですが、高山駅から荘川地区の御母衣ダムあたりに行くにはどうすればいいでしょうか。(たぶんバスになるのでしょうがどの路線に乗ればいいかわかりません) よろしくお願いします。

  • [聖地]四国を舞台にしたアニメ、漫画、ゲームを教えてください

    この夏に四国あたりをぶらっと巡礼しようかと思っています。 ですので四国を舞台にしたアニメ、漫画、ゲームの作品や巡礼のまとめサイト、実際に行かれた方の生の情報をぜひ教えていただけないでしょうか?

  • アニメで記憶に残っている背景や舞台となった地域

    現在大学4年で、卒業研究の最中です。 私はアニメやアニメ映画などの舞台となった街や地域などについて調べています。 いわゆる聖地というものです。 そこで、みなさんが今までに見たアニメやアニメ映画で、 記憶に残っている背景や舞台となった都市・地域・建物など、を 教えてください。 例)ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の温泉街?の街並み、など ※御断わり このような場でアンケートを取るのは非常識に思われてしまうかもしれませんが、 様々な年代の方々の意見を伺いたいと思っています。 街頭でアンケートを行ってもすぐには思いつかない方もいるかもしれないので、 ネットを使って回答を募集しています。 お暇な時間で構いませんので、どうか回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう