キノコバエの問題と対策

このQ&Aのポイント
  • 猛暑の夏に全ての観葉植物の土にキノコバエが大量発生しました。オルトラン粒剤を散布しても効果がなく、ハエ取り紙や特定の土を使用して対策しましたが、まだ問題が続いています。
  • キノコバエは観葉植物の生育を阻害する可能性があります。発芽生育が難しい植物に対して特に問題が生じることがあります。
  • 土の中にいるキノコバエの幼虫は見た目が悪く、気持ちが悪いです。今後、観葉植物を植え替えたり新しく植える際に使用する土には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

キノコバエ

この猛暑の夏に全ての観葉植物の土にキノコバエが大量発生しました。 オルトラン粒剤を何度か散布しましたが、すぐに発生しました。対策でハエ取り紙を鉢の土上に設置し、土の表面を赤玉土と鹿沼土で覆ってます。 数は減りましたが、それでもまだハエ取り紙を見るとたくさんくっついている状態です。 このキノコバエは、観葉植物の生育を阻害するものなんでしょうか? 発芽生育が難しいセンペルセコイアの種子を土に蒔き、2つ芽が出ましたが、 成長せず枯れてしまいました。猛暑の西日の当たるベランダに置いたせいか、 キノコバエの幼虫が湧いたせいか不明です。後、ストック分の新しい土をベランダに置いている 大鉢に入れているのですが、そこにもキノコバエが発生し、ハエ取り紙にたくさんくっついています。この土を今後、観葉植物を植え替えたり、新しく植える時に使用しても大丈夫でしょうか?見た目が良くないキノコバエなので良い印象はないです。土の中にいる幼虫を見て気持ちが悪かったです。写真のは新しく設置したハエ取り紙ですが、翌日にはすでにハエが捕獲されてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

キノコバエと言われてますが、正しくは「クロバネキノコバエ」です。 この虫は人体には影響はありませんが、主にシイタケなどのキノコや、 花などを喰い荒らすと言われていて、主にキノコに発生するためキノコ バエと名が付けられたようです。ただ詳細に関しては不明な点が多いの で、未だに研究段階だとも言われています。 オルトラン粒剤を使用されたようですが、オルトラン粒剤にはコバエに 効果があるとは記載されていません。つまりオルトラン粒剤では効果は 無いと言う事です。効果が無ければ死滅する事はありませんから、今後 はオルトラン粒剤は使わない方が良いでしょう。 それと粒剤に関してですが、散布すれば直ぐに効果が表れるって事はあ りません。散布したら根から成分が植物の体内に入ります。全体に成分 が行き渡って、害虫が葉などを食害して初めて死滅させる事が出来る訳 です。つまり植物が成分を吸収しない限りは効果は出ないと言う事です。 薬剤として有効とされているのは、不快害虫粉剤が良いと言われてます。 試しに住友化学園芸の不快害虫粉剤、不快害虫速効シャワー、不快害虫 エアゾール等を試して見て下さい。 後は用土を根本的に変えて見る事でしょうか。幼虫は枯葉や腐敗した木 や樹皮の中で生育して成虫になると言われています。用土に腐葉土等を 大量に使うと上記に書いた事と同じになるので、使用する腐葉土の量を 減らしたり一度でも使った用土は使い回しをしないようにすれば、今よ り発生は防げるかも知れません。 産卵から孵化まで4~7日。幼虫期間は8~20日。蛹期間は3~5日。 成虫期間は4~10日と言われてます。 気温30度、湿度70%で発生しやすいと言われてます。 習性としては明るい壁面に向かう事が多いと言われています。

関連するQ&A

  • 観葉植物用の培養土、これは特殊ですか?

    観葉植物、というか園芸初心者です。観葉植物用の培養土に詳しい方に質問させていただきます。 観葉植物用の培養土を色々と調べてました。この商品が人気でロングセラー(?)との事で配合されてる成分を見てみると、メジャーな赤玉土、鹿沼土などが皆無で驚きました。 これは何やら特殊な配合なのでしょうか? また室内でも安心とありますが、水はけは大丈夫でしょうか?

  • ウォータプランツの生育について

    観葉植物を幾つか購入使用と考えています。 どこでも売っているウォータプランツ、たとえばパキラ、とかを購入しようと考えているのですが、 お店で売っている状態のポリマーゲルや、なんかすかすかの赤い土(すみません名前がわかりません)とかと観葉植物用の土では生育に差がでますか? ポリマーゲルに入っているのを見ると腐りやすそうだな、と思うのですが実際育てる上では土に変えた方がいいのでしょうか?

  • ベランダのプランターにキノコバエ

    ベランダでプチトマトとバジルを育てています。 最近キノコバエがたくさん発生するようになってしまいました。 トマトは青い実をつけ始めたばかりで小さな子供がいるので薬品を使いたくなくて、とりあえず家に余っていた水槽用の川砂(けいさ)を土の表面に敷き詰めてみました。(敷き詰めた下の土は野菜用と記載されて売られていた土です。)効果あるでしょうか…?逆効果だったり植物が枯れたりしないでしょうか?? 様子を見てればおのずと結果はわかると思うんですが、やったあとで枯れたりしないか不安になって質問させていただきました。わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 一度虫の湧いてしまった土

    ベランダで紫蘇とミョウガを育てています。 ミョウガのプランタに小さいハエや蚊のようなものが土のうえで這いずり回っていたり 低い位置で飛び回っていたりしています。(紫蘇は大丈夫です。) 過去ログでこれらはキノコバエ ショウジョウバエの類で 土が常に湿っている、有機系の肥料をやっていると発生することが多いと知りました。 まさしくその通りで発生する条件を満たす育て方をしてしまっていました。 ある程度の虫は植物を育てている限りいた仕方ないと思ってはおりますが 湧いてしまったとなると話は別で土の中には卵や蛹がわんさかいると思うと寒気がします。 解決策として「土乾燥気味にすること」や「表面に腐葉土などが含まれていない土をかける」 などがあげられていましたがこれらの方法で土を入れ替えなくてもあるていど 根絶やしにできるものなのでしょうか。 一度虫の湧いてしまった土は来年再び虫が湧いてしまう可能性は大きいのでしょうか。 (虫の卵や蛹は越冬しますか?) 食すために育てているので薬剤に頼りたくはありません。 海外在住なので「木酢液」の入手など困難だったりします。 手っ取り早い退治(根絶)の仕方がありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 観葉植物からコバエ

    観葉植物用の土を購入し、植え替えました。 ところが、植木鉢の回りにコバエが大量発生。植木鉢ごとベランダに出してしまいましたが、寒くなってきたので葉っぱの色が変わってしまいました。 コバエ退治どうしたらよいでしょう?

  • 観葉植物の虫(小バエ?)について

    部屋に観葉植物をいくつか置いているのですが、最近よく 小バエのような、蚊のような、小さくて黒く、飛ぶ虫が発生します。 なんとなく、植物が原因のような気がするのですが・・・ (植物の置いてあるほうに飛んでいることが多いです。) なにか対策はないでしょうか?

  • ベランダ菜園用の鉢に幼虫が・・・

    ベランダ菜園用の鉢に幼虫が・・・ ベランダで野菜を育てています。 去年使った土をそのまま放置してあったのですが 今年土を増やしてまたなにか作ろうかと思っています。 今日,土をほりかえしてみると土の中から幼虫(カブトムシのよりひとまわり小ぶりな感じの)が 何匹も出てきました。 その鉢の土は他の鉢より黒い感じで(ふん?)雑草も生えていませんでした。 よくミミズのいる土はいい土だと聞きますが 幼虫がいる土は植物が育たないのでしょうか? その土は全とっかえした方がいいですか? わかる方がいましたら,教えてください。 よろしくお願いします。

  • 観葉植物に虫が湧いてしまった、発生を止めるには?

    観葉植物のスパティフィラムとパキラにコバエのような小さい黒い虫が大量に発生してしまいました。 応急措置としてハッカ油を土にかけましたが、気休め程度で すぐまたたくさん虫が飛んでいます・・・ 観葉植物も土も鉢もすべてダイソーで買ったものです。 百均はダメなのかなと思い、1000円以内で揃えられるぐらいで 土など変えようと思っています。 絶対虫が発生しないような観葉植物用の土はありますか? また虫が発生した場合の駆除法・お手入れ法を教えてください。

  • ベランダに発生する小バエに悩んでいます。

    晴れの日に発生するベランダ外側に発生する小バエに悩んでいます。 他の方の質問を確認すると多分「ショウジョウバエ」だと思われる とても小さいハエ(?)多数がひとかたまりになって飛んでいます。 私は住宅の5階に住んでいて下の各階にもそれぞれ同じ様にベランダ外に発生しており、 外側なのでベランダに置いてある植物等から発生している訳では無いと思うのですが布団を干す際に小バエが付くのが心配で困っています。 小バエがベランダに寄りつかない方法(小バエが嫌うハーブや植物等)又は 妊娠中と言う事もあるので強い殺虫剤を使わない安全な駆除方法がありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※類似質問が多数あり、いくつか確認しましたが重複する回答でしたら お手数ですが過去の回答を教えて下さると嬉しいです。

  • チューリップ発芽まで

    今日、チューリップの球根を買い求め、早速鉢に植えこみましたが、来年発芽するまでに、どのように管理すれば良いでしょうか、屋外には置かずに屋内窓際に置く予定です、2L容量の鉢に底石代わりに鹿沼土を入れ観葉植物用の土を入れました、最初にタップリと水を入れましたが、後はどうすればよいでしょうか