• 締切済み

ユーロプレミアムと為替

 ドイツ銀行の経営不安の高まりもあり、ドルを調達するコストが上昇しているそうですが、これはドル高ユーロ安になると思ってよいのでしょうか

みんなの回答

回答No.1

ドイツ銀行の処理の仕方によります。 公的資金を投入すればユーロ安要因ですが、メルケルはドイツ銀行を救済しないと言ってますのでこの路線はありません。 現状のドイツ銀行の問題は自己資本比率が基準を下回っていることですが、自己資本比率を回復させるためには融資を縮小しなければなりません。この時、ドイツ銀行がユーロ圏内への投融資を引き揚げるかユーロ以外の通貨の資産を引き揚げるかによって為替の変動は逆に動きます。 またこのほか、日本からユーロを大量に買いに入ればユーロ高要因になります。 いずれにしましても現状ではドイツ銀行の処理の方向性が見えないので為替相場の先行きを予想することも大変困難です。

関連するQ&A

  • 円高、ユーロ安による為替差損

    いつも回答していただいてありがとうございます。 今回の質問はMSNのニュースであった、『ユーロ安は円高、ドル安より深刻』というtころです。 少し考えてみたのですがいまいち分りませんでした。 時間のある方、分る方是非教えてください。 * 以下 一部本文引用 * 日本の輸出企業にとって「円高ユーロ安」は「円高ドル安」よりも大きなダメージとなる。原材料や部品を輸入する際、ほとんどをドル建てで決済しており、ドル安になれば、割安に輸入できる上、輸出代金として得たドルを輸入の支払いに使い回すことが可能だ。しかし、ユーロ建ての輸入はほとんどないため、円に替えるしかなく、為替差損が発生する。 (1)記事前段です。為替差損が生じる仕組みがいまいち分りません。  ソニーの場合、対ユーロで1円の円高になると、営業利益が年間17億円目減りする。これに対し、対ドルで円高が進んでも、輸出で得たドルを支払いに充てることなどで、影響額はほとんど「ゼロ」だ。  ユーロ圏には、調達先の部品メーカーや生産を委託する組み立てメーカーが少なく、ユーロは処理できない。同社は「コスト削減を進めるか、ユーロ建ての調達を極力増やすしかないが、それには限界がある」と頭を抱える。   (2)記事中段に、『ユーロ圏には、調達先の部品メーカーや生産を委託する組み立てメーカーが少なく、ユーロは処理できない』とありますが、輸出で得たユーロをそのまま現地通貨で使うことができれば、損失が減らせるということでしょうか。 (3)その外為替差損、外貨の取引について有用な知識があれば教えていただければ幸いです。 漠然とした質問で申し訳ありませんが。皆さまよろしくお願い致します。 本内容の一部は 2012.1.13 msnのニュースを引用したものです。

  • ユーロでの為替差益狙い

    現在ネット銀行を通し、米ドルでの普通外貨預金での為替利益をコツコツ増やしております。仕事上米ドルが馴染みがあるので、米ドルで購入/売却を繰り返していますが、直近の為替レートの変動を見るとユーロのほうが変動があります。某ネット銀行の為替手数料はユーロも米ドル同様、往復50銭。それであれば米ドル(94から95円)よりユーロ(133から137円)のほうが値動きがあるので、1円ぐらいの為替差益を狙うのであれば、米ドルよりユーロのほうが効率的かと思うのですが、皆さんどうお考えでしょうか。ご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 為替差損を少なくして一年後に3万ユーロを得るには?

    はじめまして。現在大阪在住の30代の男性です。 イタリア人の妻とともに来年6月、生活のベースをイタリアに移すことが決まっております。 そこで頭を悩ましているのが、ここ最近のユーロ高、円安です。 移住に際してのとりあえずの資金として3万ユーロの現金を貯めることを目標に、現在日本円で細々と貯金をしているのですが、1ユーロ=150円での3万ユーロと166円の3万ユーロでは48万円の差損がでてしまいます。 少しでもリスクを減らすために、FXも始めて、外貨での受け渡しについても勉強してみました。 円高を待ち望みながら、一部の資金でユーロ/ドルのショートポジションを持ち、スワップを受け取りながら、ドルの上昇を待ち、ユーロで受け取るというのが一応、考えついた作戦ですが、なにぶん素人の考えです。 なにか他によいアドバイスがありましたら教えていただけたら幸いです。

  • ユードルは何故、上昇するのか?

     先日、6中銀が発表したドル調達コスト(金利)の引き下げですが 施策全体としてはユーロ圏の年末決済需要のためかと思われますので 一時的にユーロが上昇するのは解るのですが その後もしばらく上昇傾向が続き12月2日の米11月雇用統計発表までは 1ユーロ105円、1ユーロ1.35を上回る展開でした。 各国がドルで決済したいのでドル需要が増えれば ドル買いが進みドルが強含むはずなのでは無いのでしょうか? 短期的にはユーロ圏を助ける施策でも結局はドル高になるのでは無いかと思います。 (ユーロ圏の問題は根本解決していませんし相対的にドルが安全資産として  買われるのでは無いでしょうか?(最近の米指標は改善傾向ですし)) ドイツ国債の札割れに端を発し 完全にユーロが下がりドルが上がる傾向に移ったと踏んで その近辺のポジがたくさん有り、ヘタッていましたが 雇用統計できっと反転するはずと思っていたところ 大半のポジは決済出来ましたが まだ2つほど残っています。 損切りも考えていますが ドル需要の高まりでドル高も推測されます。 来週中旬にはEU会議があるとの予定なので それまでには結論を出さなければと思って降ります。 傾向と対策を教えて頂ければ幸いです。 追伸:日銀の覆面介入が公然の事実となりました。 安全資産と言われる円高の75円責めはもう終わり 永らく続いた円高基調はもう終わったのでしょうか? (だとしたら市場の資金はどこへ逃げたのでしょうか?) この件も御見識お伺いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • なんでユーロ高?

    最近、ユーロが米ドルや円に対して上昇し続けています。米国経済指標も、また日本の株も強い数字を出し続けているのですから、もう少し反発、または、あげあしが鈍ってもよさそうなものだと思うのですが。捜そうと思っても、ユーロ上昇の理由があまり見つかりません。一時的なものでしょうか?それとも、米の双子の赤字が根底にあるからでしょうか?ご指示、お願い致します。

  • ユーロ高のクレーム

    ユーロ/ドル 1.3超えてますが、ユーロ中央銀行からユーロ高すぎてクレーム入ってませんか?

  • 為替について

    欧州で、ドルをユーロに換金する方法を教えて下さい。 欧州の銀行の手数料は、高いのですか? 日本の銀行で交換に行ったら、ドルを円に交換してユーロになる? 二回の手数料がかかる?それまでに円からドルに交換しているので  三回になるのかな? よろしくお願いいたします。 (大阪在中)

  • 個人輸入 ドル ユーロ

    ネットでドイツのお店商品を買いたのですが、ユーロに対してドルで支払いをしたいと思っています。 お店によって違うのでしょうが、こういうユーロに対してドルで支払うというのは可能なのでしょうか? その場合方法があるなら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ユーロ/ドルについて

    現在ヨーロッパの会社から商品を輸入していますが、支払はドル建てです。 先月その会社から、商品LME価格の上昇とユーロ/ドルが1.3→1.5近くなったということで値上げを通達してきました。 LME価格は理解できるのですが、ユーロ/ドルは1.5になるほうが換金する際にメリットが出るのではないのでしょうか。 考え方が間違っているのかよくわからなくて質問しました。 詳しい方教えてください。

  • ユーロが欲しい

    ユーロ紙幣一式 500,200,100,20,10,5 合計835ユーロ * 140 = \116,900 日本の銀行に手数料ぼったくられて12万としておきましょう。 紙幣を直接手に入れるには最寄りの銀行で交換してくれるのでしょうか? 近所には 埼玉りそな(最も近い) UFJ 武蔵野 みずほ があります 取引銀行としては新生銀行、ソニーバンクもあります。 別に旅行に行くわけでもなく趣味として欲しいだけです。 ドルの場合は旅行パック?500ドル(100*2,50,10*2・・・) なんてパックが銀行で買えた気がします。 少額なので手数料はそれほど気にしませんがやはり安く簡単なところがいいです。 その他世界の通貨が実際に交換できるところがあれば教えてください。