- 締切済み
- 困ってます
WINDOWS8.1でドットプリンタを使用したい
みんなの回答
- 回答No.3
- coco005
- ベストアンサー率62% (677/1077)
下記メーカーHPからドライバをインストールしましたか? お使いのパソコンのOSはWindows8.1とのことですので、 「OSを選び直す」をクリックし、Windows8.1の32ビット版か 64ビット版のどちらかを間違えなく選んでください。 http://www.epson.jp/support/portal/download/vp-1047.htm
関連するQ&A
- Windows8.1でFBP-3000を使う
今までのパソコンWindows7から新しいパソコンWindows8.1に変えました。 エプソンのFBP-3000(ドットプリンター)を使っていたのですが。新しいパソコンでは認識できません。 ドライバーもWindows UpdateからEPSON VP Series 1(136)がインストールできません。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- EPSON の ドットプリンター VP-4200 と VP-4100 の違いを教えて下さい
ドットプリンターの中古を買おうと思っているのですが EPSON のドットプリンター VP-4200 は VP-4100 からどのあたりが変わったのか、何が違うのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 回答No.1
- l4330
- ベストアンサー率22% (4372/19589)
Windows updateではなく、ここからドライバーを入手してインストールしてください http://www.epson.jp/support/portal/download/vp-1047.htm
関連するQ&A
- win10でVP-870プリンタが使えない
今までwindows7 32bit版を搭載したノートPCにUSBケーブル接続でVP-870というエプソンのドットプリンタというのを接続していました。 しかし、windows10にアップグレード後、USBケーブルを差しても、”コントロールパネル->プリンタ”の項目の未指定のところに"U-C-series"というのが表示されるだけで、”VP-870”のプリンタアイコンが消えてしまっていました。 このVP-870をwindows10でも使用できるようにする方法をご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- マックのUSBでドットプリンターを
これまでは、PowerBook2400(OS9.1)のシリアルポートからエプソンのVP600というドットプリンターを使っていました。もちろん、大半はレーザープリンタを使っていますが、いくつかの複写用紙に印字するときはドットプリンターが必要なのです。ところが、今度からはiBookの14インチ(OSはしばらくは9.2を使いたいのです)を買うことにしているので、USBポートから使えるドットプリンターが無いものか、探しています。もちろん、エプソンのVP600をそのまま使えれば一番いいのですが、エプソンのホームページではだめそうな感じです。どなたか、おすすめのドットプリンターが有りましたら、お教え願いたいのですが。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ドットプリンタについて
ドットプリンタで宅急便の送り状を印刷しようと考えておりますが、中古でドットプリンタ(VP-5200)を購入したので、マニュアル等はありませんでした。 設定をいじろうとしましたが、プッシュトラクタという用語とかプリンタ用語が出てきていまいちわかりません。 プリンタ用語で詳しく解説されている書籍やホームページがありましたら教えてください。 また、私はWindowsXpを使っていますが、プリンタのインストールはできましたが 用紙設定で望みのサイズの物がないのですが、これはどういう風に設定すれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- VP-1850のWindows10への移行
現在、ドットインパクトプリンタVP-1850をWindows8で使用しています。 Windows10への対応状況を調べると、「http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/dot_win_10.htm」に対応表が掲載されており、VP-1850についてはページの下部に 『※10:Windows Updateを実行して「EPSON VP-1850」または「EPSON VP Series 2(136)」ドライバーをインストールしてください。』とあります。 これは、OSをWindows10にアップグレードする、もしくはその後にWindows Updateを行えば勝手にドライバーがインストールされるということでしょうか? よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- USBとパラレルプリンターケーブルを接続できません
パソコンはWindowsXPでプリンターケーブルを接続するのにパソコンにはUSBしかついておらず、プリンターにはパラレルしかついていません。 そこで、USBとパラレルケーブルをつなぐプリンターケーブルを買ったのですが、インストールしようとしても「USB接続を認識できませんでした。」と表示され何回再試行してもUSB接続を認識できません。 どうすれば、プリンターを使えるようになりますか?アドバイスお願いします。 プリンターはキャノンLBP-730です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンタードライバーがインストールできません。
Install Naviによってプリンタードライバー(EP-882A Series)のインストールをしたいのですが,その実行中に,EpsonScan2「セットアップの実行中にエラーが発生しました。Windowsを再起動してからもう一度セットアップを実行してください。」と表示され,再起動して再実行しても同じことが繰り返されます。「OK」をクリックしても,「×」をクリックしても,結局最後には「接続設定エラー」画面になり,「プリンタードライバーが見つかりません。プリンタードライバーをインストールしてから設定してください。」と表示されます。 そこで,Epsonのサイトから,当該プリンタドライバーをダウンロードしてインストールを試みますが,「プリンター’EPSON EP-882A Series'のドライバーパッケージのインストールに失敗しました。」と表示されます。 どうすれば,ドライバーがインストールできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- vp-2300 ドットプリンター の設定
VP-2300 ドットプリンターです。 チェーンストアー伝票で印字したいのですが、設定の仕方がわかりません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- Win95でUSBを使えるようにするには...
昨日プリンタを買ってきて、PCに接続しようとしたらケーブルがUSBケーブルでした。EPSONのMT-730Cというプリンタです。 付属のCDでドライバをインストールしようとしたのですが、「このWindowsはUSBを使えません。」というようなメッセージが出て、プリンタが使えません。 OSはWindows95で、一応USBポートもついてますが、ハードの構成を見るとUSBが認識されていないようです。 あきらめてパラレルケーブルで繋げば使えるようになると思いますが、出来ればUSBを使えるようにしておきたいので、方法をご存知の方がみえましたら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- プリンタードライバーがインストールできません
windows update を使ってエプソンのプリンター「PM-740C」のドライバーのインストールを試みましたが、できませんでした。「・・・手動で追加する」を選択し、例示の様に「USB001」がありませんでしたので、プリンターポートを1から3まで試してみましたが、ダメでした。 パソコンは「8.1」です。 どこが悪いのでしょうか? 教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ドットプリンタVP-1850が縦にしか印刷されない
ドットプリンタ VP-1850でプッシュトラクタを使用してWindows7から刷すると縦に印刷されます。設定等で解消可能なのでしょか。 ちなみに プリンタドライバーの用紙を横、縦どれを選択しても縦に印刷されます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
WINDOS8.1なのですが、VP-1047にてダウンロードできるプリンタドライバexeは、”このアプリはお使いのPCでは実行できません。” の表示でインストールが出来ませんでした。 他の方法をご存知ではありませんか?