• ベストアンサー

自動車保険の車両保険自己負担額について

いくらの分をつけようか迷っています。車は10年目で80万の設定にしようと思っています。去年は、一回目10万-二回目以降10万にしていたのですが、今回違う保険会社にしようと試算したら、一回目20万-二回目以降20万というのがあり、4000円の差がありました。保険を使って次年度の保険料が高くなるのは嫌だなと思っています。例えば、自己負担額0円なんかを付ける場合は、300万とかの高い車両でしょうか?80万の車では、自己負担額20万でいいでしょうか? 頭の中が整理出来ないので教えてください。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

車両保険の自己負担額20万とは、 車両保険を使用する時、全損以外の時は、20万円まで自分で負担します。という契約です 相手からのもらい事故も含まれます。 もらい事故なら、修理代40万円かかるなら、過失割合5:5でも、保険会社は負担しない。(相手から20万、自分で20万)と言うことになります。 また、もし75万円掛かる自損事故だった場合、保険会社から出る保険金額が、55万円です。(自己負担学を差し引きますからね。) それでもよければという話になるだけです。 ですので、事故などの時出しても問題ない余裕資金がある人なら、自己負担学を大きくすることも良いと思いますが、それがあまり出したくない、と言うのであれば、できるだけ0にしておいた方が良い。と言うことになります。 保険の基本的な考え方は、湯遊資金がない人ほど保険料が高く、余裕資金が多い人ほど保険に入る必要もない。と言う話になるわけです。 なので、そもそも、車で事故を起こしたら、買い換えれば良い。経済的にも困らない。と言う方であれば、そもそも車両保険に入る必要がないわけです。 修理代のようなお金が急にかかった時、困る。と言う人ほど保険に入る必要があります。 リスクヘッジのために入るものですからね。 これは、自動車保険(任意)の基本契約でも同じで、例えば、今の人身事故の最高支払額が2億程度ですが、10人に被害を与えたと仮定して、20億以上余裕資金があれば、任意保険に入る必要も特にない。と言う話になるわけです。 基本的にお金がない人ほど保険に入る必要があり、お金のある人は保険に入る必要がないということが大前提となります。 その中で、あなたがどのような状況であるのか?と言う話です。 一つの目安として、 ローンを払っているような状態なら、極力低い自己負担額にして、ローンがなく、新しいくる兄買い換えても、ローンによる経済的負担がないのであれば、自己負担学は大きくするもしくは、車両保険自体を掛けない。と言う選択肢があるわけです。 保険というのは、お金がない人ほど高額になり、お金がある人ほどかける必要がなくなっていく。と言うものだと思えば、一番簡単なものなんですけどね。

関連するQ&A

  • 自己負担額を教えてください。

    追突事故で過失が自分に100%ある場合の自己負担額(保険以外で、自分が払わなければならない額)を教えて下さい。 けが人はいません。 車両保険、任意に入っています。 自分が35万、相手が25万修理に必要だとして、保険ではいくら払ってくれるのでしょうか? また、純粋に自分で払わなければならない額はいくらですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 車両自己負担額: 5(車対車免0)10万円について

    今年自損事故をし、車両の修理で5万負担しました。今回保険の更新なのですが、同じように車両保険にはいるべきかどうかなやんでいます。 今回(1回目)の事故が他の自動車との接触事故などではなかったのですがもし2回目他の車との事故をおこした場合 車対車 免ゼロ特約というのは 適応されるのでしょうか もし2回目自損事故、他車との事故どちらだとしても10万は負担しなくてはいけないので 車両保険は車対車免 0なしの 10から10万円の車両自己負担に変えた方がいい でしょうか? とても、わかりにくい内容ですみませんがご教示よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険継続時の車両保険額

    自動車保険の満期の時期が近づき、現在加入中の保険会社から継続の案内が届きました。 見積もり例として、現在と同等のプランが示されているのですが、 この中で車両保険の金額も前回からの続きで自動的に設定されています。 ここで質問なのですが、 クルマの評価額はもちろん減っていくわけで、前年と同様の額というのはおかしいと思うのですが、 例えば前回の続きで110万円の車両保険に入ったとして、そのクルマの今の評価額が80万円だったとすると、 実際事故等があった場合(全損とします)にいくら支払われるのでしょうか?80万円でしょうか? それだと30万円分の保険料を意味なくぼったくられた事になりますよね? あるいは現在評価額以上の110万円がちゃんと出るなら問題ないですが・・・。 自分のクルマの現在の評価額がいくらなのかわからないので、いくらの車両保険にしたらいいのか がわかりません。 ちなみに5年前に180万円で購入したクルマです。 宜しくお願いいたします。

  • 医療費の自己負担額について

    医療費の自己負担額についての質問です。 手術代が100万円かかって、医療保険が適用される場合、窓口で支払う自己負担額はいくらになるのでしょうか?

  • 車両保険の自己負担について詳しい方教えて下さい。

    どのような場合でも、車輌保険を使う場合は自己負担額を請求されてしまうのでしょうか? 私は10万ー10万に設定していてしまいまして。今回飛び石でフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラス交換は見積もりで6万円でした。 これなら車輌保険を使う意味は無いですよね? 全額自分が払っておしまいということですか? それとも一部でも払って頂けるのでしょうか? ちなみに飛び石は保障対象です。

  • 車両保険の保険金額

    車の保険について教えてください。 新車で 車両保険をつけます。 その、保険金額が95~145万円まで選べるのですが どういった意味があるのですか? 130万と145万が年間で1160円差なので 素人考えでは 年間千円ちょっと差なら高い方が得? と思ったのですが いまいち意味がわかりません。 高くしておく方が得とか損とか メリットデメリットは あるのですか? よろしくお願いします

  • 自動車車両保険について

    今年新車150万で購入しました。自動車保険加入時車両保険をつけたのですが120万で加入していた事に気づきました。そこで質問です。車は一年でだいたいいくら位査定落ちしていくものでしょうか。(新価特約はつけていません。車種:イスト)人気や、走った距離、使い方など色々細かいのはあると思いますが。。今年は150万に加入し直して、その額により来年以降は額を減らしていこうかな、と思いまして。。で、○年経ったら車両保険ははずすつもりです。因みにもう一台所有の車ありますが、それは中古で買ったので車両保険は付けてません。どうぞご教授お願いします。

  • 車両保険について(4年半の軽)

    自動車保険の更新となり、車両保険の見直しをしようと思っています。 新車の軽を150万で購入しました。 1年前の車両保険は、115万 車両自己負担額 5(車対車免0)-10万円 4年半たった150万の軽自動車の車両保険また車両自己負担額について ご教授お願いします。

  • 車輛保険について

    明日、納車で保険の契約も同時に行います。 1)車の保障の車輛保険金額について  当初の車より高い車を購入したのですが、保険の見積もりは当初の車の時に作成した  ものなので 問い合わせたところ「排気量が同じなので金額は変わらない」と言われました。  更に質問したところ「車輛保険金額を変更しなければ変わりません」と言われました。  見積りの車輛保険金額が車本体価格になっているので、車が変わったらその金額も  自動的に変わるのかと思っていました。 2)最初のディーラーで見積もってもらった時、免責は0-10になっていましたが、  2度目のとき(違う担当者)相手の保険によって自己負担0になる場合もあり  保険も安くなるということで 5-10を薦められました。  購入したディーラーで同じ内容で見積りをお願いしたのですが5-10が3-10に変わっていました。  そこのところを質問したところ「いくつかのパターンで用意します」という返事でした。 私は30年ほどのペーパードライバーで車の購入は初めてです。 1)の車輛保険金額は当初の金額のままでも構わないか 2)の免責はいくらに設定したほうが良いか アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 自動車保険の車両保険について

    そろそろ契約満期を迎えて、自動車保険の見直しを考えています。特に一番金額が大きく左右される、車両保険で悩んでいます。 今までは自損も含む一般型(ワイドカバー型)に入っていましたが、免責範囲内で修理がきくだろうと思い、自損は含まない限定カバー型(エコノミー)にしようと変えようと思います。 そこで悩みの種が浮上しました。車両保険金額の設定です。 保険会社の窓口に問い合わせたところ、ネットでは形式と初年度登録から車両保険金額を設定し、その金額は下りるということを言っていましたが本当でしょうか。 例えば100万円の車両保険に入っているとします。そして事故を起こしてしまい車両が全損扱いになりました。そこで車両保険を請求します。しかし時価相当額が60万円と判断され60万円しか下りないといった可能性はあるのでしょうか。 それとも時価相当額に関係なく100万円全額下りるのでしょうか?そうでないとこの車両保険金額の設定の意味が分からなくなってしまいます。 0:10で向こうに過失がある場合は分かりますが、逆の場合はどうなるのでしょうか? 自動車保険に詳しい方、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。