• 締切済み

危険な運転をする父から運転免許を取り上げたい

父は昔から脇見運転がひどいです。 地図を見ながら走ったり、助手席の人と話すときは、助手席の人の顔を見ながら運転したりします。 よく走りながらミラーを調整します。調整する方のドアミラーの方へハンドルも寄っていき、隣やガードレールにぶつかりそうになっています。 最近は車を買い替えて空調がタッチパネルのオートエアコンになりました。手探りでエアコンを操作できなくなったため、走ったまま平気でタッチパネルを見ながらエアコンを操作します。 カーナビを確認するときも、”ちらっ”ではなく、”じーっ”です。 昔から何度も同じことを家族みんなから注意されています。 言い方が悪いのではないかと思う方もいらっしゃるでしょう。確かに特に母はムキになって怒鳴る言い方をします。では普通の言い方をすればどうなるかと言うと、右から左へ聞き流します。「ふーん」といった感じだったり無視したり。 何度同じことを言われても、次回の運転時には同じことを繰り返しています。もうなにを言っても無駄なのです。 最近は父の運転する車には極力乗らないようにします。どうしても一緒に車に乗るときは、私が必ずハンドルを握り、交代を持ち掛けられても、基本的に断っています。 唯一「この人から言われたら聞く耳持つかも」と思しき祖父母に相談しても、「まぁ誰しも欠点はあるから」といった感じであてになりません。そもそも何十年も言われ続けて直さないのですから、自分の親に言われても改善する期待はそこまで持てません。 こんな父から運転免許を取り上げたいです。調べても認知症の高齢者に関することしか出てきません。どうすれば父から運転免許を取り上げることができるでしょうか。

noname#224336
noname#224336

みんなの回答

回答No.5

<そもそも何十年も言われ続けて直さないのですから> 何十年も無事故なんですか!? だったらお父さん直すわけないでしょう。 「事故起こしたことないのに、なぜいつまでもガタガタ言ってるんだ」と思ってますよ。

noname#224336
質問者

お礼

なんか端的かつ的を射ていらっしゃるような回答ですねw

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8728)
回答No.4

質問者さんは、おいつくですか? 免許の取得可能年齢なら 取得したらいかがでしょうか? 他の回答者が言われるように その父親しか運転免許を持っていなければ どうしようもないと思われますし 父親からすれば 「俺がいないと車を動かせないくせに 何を言っているんだ?」 となるのは当然でしょう。 「人の振りを見て自分の振りを治せ」 ってことわざがあるように まずは「人の運転を黙っている」ことでは? 自分の場合は質問者さんとは逆に 父親が俺の運転に色々言ってきますが とてもうざいですよ!! (運転中に言ってくるので運転に集中できません) それに交通法規もありますからね 違反や事故を起こしてなければまずはいいのでは?

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

まず、何か勘違いをされているようですが、根本的にその父親は今のままなら変わろうとしないと思いますよ。 悪いとも思っていないでしょうし、あなたやその母も、なんだかんだ文句を言いながら一緒に出掛けるし、運転もさせているじゃないですか。 これは、認めているのと変わりません。 とりあえず、本題です。 直接的に実力行使で取り上げたらどうでしょうか。 確実ですよ。 わざわざ起きているときにやらなくても、同居しているのでしょうから、寝ているときにこっそり取って、あなたの部屋かなんかに隠しておけば良いです。 家族間での窃盗なんて、そもそも成立しないし自宅にあるものを盗まれたと言われてもねぇ。 免許不携帯になるだけだと思いますが、取り上げることは可能です。 再発行のためには、毎回免許センターまで足を運ぶ必要があるでしょうから、寝ている間に隠すだけなのと比べたら、かなり大変ですね。 他には調べたときに書いてあったと思いますけど、目を潰したり、手足を取れば免許がなくなるようですね。 ちょっと現実的ではないですね。 と言うことで、まずは嫌なら嫌だと言うことを徹底することからしたら良いです。 今度一緒に車にのったら、多分また同じ事をするでしょうから、一回だけ注意してあげましょう。 最後の優しさアピールと、チャンスを与えます。 次も、また同じ事をするでしょうから、停車したら車から降りて、その他の交通手段に変えましょう。 タクシーに乗ってもいいですし、レンタカーを借りても良いです。 電車などの公共交通機関を使っても良いですね。 この際、全ての領収証をもらうのを忘れないようにしましょう。 次に父親と顔を合わせたら、全額請求しましょう。 反省しているなら払うと思います。 これ、2回目のチャンスです。 すぐに応じなければ、今後一切一緒に車で出掛けることは断りましょう。 何があっても乗ってはいけません。 そうじゃないと、悪いことしたのはわかりませんよ。 その後、あなたが父親を見捨てる前に、謝罪して請求した以上のお金を払うなどして、反省していると納得できたら関係を修復してあげましょう。 これが、最後のチャンスですね。 三回もチャンスを与えているので、優しいと思います。 また、免許を隠すより、効果が高いと思います。 根本的に問題なのはあなたの父親だと思いますが、周りの対処も悪いから改善しないんですよ。

noname#224336
質問者

お礼

>なんだかんだ文句を言いながら一緒に出掛けるし、運転もさせている わたしはこの文に「確かに!」と感じました。今度母にも伝えてみます。「隠す」とか「領収証」とかはさすがに子供じみていますが、ハンドルを握らせないどころか、「一緒に乗らない」というのは、もっとも角を立てずにあなたの運転は危険だから乗りたくないと伝えるいい機会だと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

注意しても無関心を装っているならば、1回大なり小なり事故を起こさないと直らないのかも知れません。 これは仕方のないことです。 家族が言っても言うことを聞かないならば、知り合いなど第三者にも同乗してもらって、“恐くて、もう乗れない”と呟いてもらいましょう。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

本人が自覚するまで無理でしょう。 父親の車には絶対乗らない。と家族で決めて、 事故をする時は自分ひとり・・・という状態にして、事故を起こすまで待つしかありません。 それで自覚してくれれば良いのですが・・・

関連するQ&A

  • 高齢の父 運転やめさせたい

    78歳になる父についての相談です。 高齢者によくありがちなノロノロ運転ではなく、6000ccの車で暴走します。昨日も高速道路でハーレーと競争して、助手席の私は怖くてたまりませんでした。ブレーキ、ハンドル操作などは昔と比べて明らかに劣っています。 今年初めに母(父にとっては妻ですね)を亡くしてから、ますます意固地で頑固になり、他人のいう事に聞く耳を持たないので、我々娘達が運転を止めるように言っても聞き入れません。都会の交通至便な所に住んでいますので、「足代わりの車」という訳でもありません。仕事(まだ現役です)と車以外に趣味を持たず、他人と相容れないので、あの年で新しい趣味を…というのも難しそうです。 今までよく事故を起こさなかったものだと思いますが、実際運転を見ているといつ事故を起こしてもおかしくないと思います。運転免許の書き換えが一年後なのですが、あの危険運転を分かっていて、免許を渡すのは事故を起こせと言っているようなものだと思います。警察に相談して免許を渡さないようにする…などの方法はあるのでしょうか?どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 運転免許取消しについて

    例えば、運転免許取消し中の人が運転をして、スピード違反で捕まった場合、 その時、助手席に乗っていた人の処分はどうなるのでしょうか? 助手席の人も運転免許取消しになってしまうのでしょうか? (助手席の人は、運転者が免許取消し中ということを知らずに乗せてもらった場合。)

  • もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無

    もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無くて助手席の人に妨害されて歩行者の列に車が突っ込んだりして人を轢いてしまい、負傷もしくは死亡してしまった。もしくは壁や建物に突っ込んでしまい、破損をしてしまったら運転手、助手席、後部座席に座っている人(無免許の人でも)はどんな罪に当たるのでしょうか? 例えば、運転手と助手席、後部座席の人が喧嘩になり、助手席の人がカッとなってハンドルを触って妨害し、歩行者の列に車が突っ込んで人を轢いたり、壁や建物に突っ込んでしまったときです。

  • 運転未熟者(仮免orペーパー)の運転練習のについて

    仮免の練習とかで助手席のほうに経験者が乗って、公道等を走行する場合、昔(私が免許を取った頃) は、ほとんどの車が、運転席と助手席の間にサイドブレーキがあって、(それなりの速度で走っているときは危険ですが)発進してはいけないときに発進しようとしたり、坂道を逆送などの場合、サイドブレーキを引くことができました。 ところが、最近の車は(オートマが増え)かつてクラッチのあった場所にサイドブレーキがあるため、助手席のものは運転手がパニくらないように、声で注意するのと、ハンドル操作くらいしか、運転に介入できません。 最近の方はどのように練習しているのでしょうか。ペーパードライバーコースにいってある程度自信を増やしてからでしょうか。でも家の車種があればいいですが、そうでない場合も多いかと。 私は、このように仮免で家の車で練習した、また、私はこのように助手席に座って指導したという経験がある方、お聞かせください。

  • 父(72才)の運転。危なっかしいです。。

    40歳バツイチ子供あり女性。 先日母を亡くし実家に父が一人残りました。 親に心配をかけたくなく、母の生前もむやみやたらに実家にお世話になったことのない娘でした。(親にしてみれば可愛げのない娘)で、余計に今後父との距離感が気がかりです。 実家から車で30分の所に住む私は車を持ちません。離婚後親にお金を借り壊れた車を買い換えたのですが、その後初心に帰りたい思いから車を処分。離婚の際援助してもらった軍資金もあわせ返済しました。今後の車維持費を節約したかったのもあります。 普段の用事はバス等を利用する生活にはすっかり慣れた私たちです(これはよかった)が、実家への用事へはどうしても荷物が伴い、父が気を遣ってくれて送って(行きは乗り換えのところまで父が迎えに来て)くれることが多いです。 もともと気まま運転な父ですが、なぜか違反も事故もなくここまで来ました。が、仕事で運転している私が助手席で感じる限りは、72歳ということもあり、自分では気がついていないだろうけれどかなり反応が遅く、周りに迷惑な運転をしているという印象を受けました。耳も以前より遠くなっていると感じますし。 信号停止の反応が遅い、わき見気まぐれ運転をするなど、横乗りしていてハラハラします。 父に車は必要だと思うし、離れて暮らす私がいつも運転代行するのは現実的に無理ですが、72歳の父が運転するのは危ないかもと思い始めています。 父は返したお金でまた車を買うよう薦めてくれるのですが、維持費を考えるとちょっと・・・。自転車移動生活の利点も捨てがたい。(あまり乗らない車を維持するのは無駄だし) でも父の危なっかしい運転(父を傷つけるので指摘できません)を目の当たりにしたり、今後父との付き合いを考えると車を所持するべきか。運転の楽しみを奪うのも酷か。 私の現状・高齢者の運転に関して、何でもよいのでご意見ください。

  • 運転中のタッチパネル操作

    運転中のタッチパネル操作はいけないと聞いたことがあります。テレビの操作とかナビ、ステレオ、電話着信の操作とか。安全運転義務違反とか。 ところが最近の車、例えばテスラの最新機種テスラ3などは運転席周りにほとんどスイッチ類はなく大型モニター(タッチパネル)のみとなっています。必然的に運転しながらタッチパネルを必ず操作することになりますがその操作は違法ではありませんよね。違法だったら運転不能となります。

  • 早く運転が上手くなりたい!

    先日運転免許をとりました。全て順調にとったのですが いざ実家の車で乗ると勝手が違い全然車体間隔がつかめません。 ブレーキの感じも違うので助手席の父に怒鳴られてばかりです。 車庫入れや駐車もゆっくりやろうとすると車が反対から来たりして 慌ててしまい出来ません。こんなんで大丈夫か不安になってきました。 早く運転が上手くなりたいのですがどうしたらよいのでしょう? それと私の周りの人は見事に皆一年目で事故ってるようなのですが やはり事故るものなのでしょうか?意見お待ちしております

  • 運転下手だなぁって思うとき

    は、どんなときですか?私は先ほど車幅がわからずにすれ違うとき躊躇して助手席の人に横からハンドルを操作されました。下手くそなもうすぐ免許とって一年な私は、すごーく落ち込んでいるのでご回答お願いします。

  • この場合、無免許運転できますか?

    坂道を 猿人OFFで(ハンドルロックなど細かいことは無視します) 動く車を 無免許の人が運転しても無免許運転にはならないのでしょうか? 自動車運転とは動力源で動く車のことと理解しているのです。

  • 運転がうまくなりたいのに…

    今年、初めての免許更新になるペーパードライバーです。 免許を取ってから「まだ危ない」と旦那に言われ続け、旦那が助手席に座っているときしか運転していませんでした。(ほぼ、旦那が飲酒している時のみ) それに車庫入れや、狭い場所でのバックは、助手席から旦那がハンドル操作をしていたのでバックはとても苦手です…。 でも、田舎ということもあり、自分で車が運転できないととても不便で、いつも誰かに送っていってもらうのも(旦那が仕事の昼間は同居の義親にしてもらっています)気が引けるため、昨日思い切って「ひとりで運転できるようになりたいから、練習させてほしい」と言いました。 そしたら「じゃぁ駐車場から車を持ってきて」といわれ、前向き駐車してあった車をバックで出した際に 左後ろをぶつけてしまいました。 旦那は「狭いからしょうがないよ、見てなかった俺がわるかった」と言ってくれましたが「まだ運転はムリだよ。(ステップワゴンなので)最初は小さな車じゃないとムリだ」と言われました。でももう一台車を買う余裕はありません。 もう少し注意していればぶつけなかった事なので私が悪かったのですが、この調子ではいつまでたってもひとりで運転はできないと思います。ですが、旦那にとってみたら、大事な車を傷つけてほしくないし、私が事故にあったら困る、と思っているみたいです。。 私自身もう運転はいいやとあきらめかけている部分と、でもひとりで運転して、どこでもひとりでいけるようになりたいという部分があります。 初心者の方で同じような経験された方、または奥様が同じような状態だという方いませんか? 私はどうしたらいいでしょうか?