• ベストアンサー

なぜワインはカロリーが高いのでしょうか?

アルコールにカロリーが含まれているからですか? ブドウ自体そんなにカロリー高くないですよね?

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.2

温暖な地域の葡萄は糖度が高いのですが、例えばドイツのように北方の地域では、冷涼な気候や日照不足で葡萄の糖度が上がりづらいそうです。アルコールは糖を発酵させて作るものなので、十分な糖度がないとワインになりません。そこで、できるだけ遅摘みにして糖度を上げてワインを作るシュペトレーゼとか、特定のカビを生やすことによって糖度を上げる貴腐ワインのトロッケンベーレンアウスレーゼ(フランスのソーテルヌやハンガリーのトカイも同様)、葡萄を凍らせることで糖度を上げるアイスヴァインがあります。 上記のように、糖度が高い葡萄のほうがワインを作りやすい訳ですが、糖質全てが必ずしもアルコールになる訳でもなく、ワインの中に相当な糖質が残ることになります。勿論アルコールにもカロリーはありますが、その残留糖分によるカロリーによって高くなるということなんでしょうね。 蛇足です・・・因みに、100gあたりとして、日本酒では5g、ビールでは3g、ワインでは2g程度の糖質があるそうです。これらは醸造酒で、果実の糖分や穀物のデンプンを糖化してアルコール発酵させて作る物。一方俗にスピリッツと呼ばれるお酒(焼酎・ウィスキー・ウォッカ等。ブランディはシロップを入れるものが多いので外します)は、醸造酒を蒸留してアルコール度を上げた蒸留酒です。蒸留酒には糖質はほとんどなく、アルコールのみのカロリーです。単にアルコールのみのカロリーの比較なら、醸造酒よりも蒸留酒のほうが度数が高い分カロリーも高いのですが、蒸留酒は水で割ってカロリーを抑えることもできます。醸造酒はストレートで呑む上に糖質があるのでカロリーが高くなります。糖尿病などでカロリー制限をしなければならない場合に、醸造酒より蒸留酒の方がマシと言われるのはこういうことからです。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

カロリー(熱量の単位)は1 calth = 4.184 J (ジュール)でジュール熱に換算されます、つまり熱量ですから、アルコールは燃焼しますから熱量が高いのは当たり前です。 中学1年の理科 http://manapedia.jp/text/1596

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.1

ワイン1本のカロリーは大体548kcalだそうです。 日本酒はワイン1本相当(750ml)で773kcalぐらいと日本酒と比べればワインのほうがカロリーは低いようですね。 もっとも、ワインにも色々ありますからもっとカロリーの高いものもあるかもしれません。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルコールのカロリーは燃焼するのですか??

    アルコールのカロリーは燃焼するのですか?? 最近、焼酎を飲むのですが 焼酎などのアルコールは100mlあたり136カロリーもあります。(25度) そしてアルコールってそもそもなんじゃい!!!っと調べたら 「アルコール自体が、アルコールという物質。栄養価が無く、カロリーだけの存在 糖類を酵母?が圧縮しまくるからアルコール度数が高い程にカロリーも高い。」 っとこんな感じでわかったのですが、さらに色々と調べているとこんな情報がチラホラ出てきました。 ttp://www.dietexercisenavi.com/article/59024039.html 「アルコール自体は純粋なカロリーという物質なので血流で燃焼するもので実際は何割かが燃焼してしまう。」 つまり、ワインなら「糖分+アルコールでアルコールは何割か燃焼して糖分が体に蓄積されると」 【質問】 この情報はチラホラ見かけますが、どこまで信用できると思いますか? ちなみに「酒だけ飲んだ場合」とします。アルコール自体は体温を上げたり血流を早くするために燃焼するとは聞いたことありますが、詳しくわかりません。

  • 脂肪にならなかったカロリーはどこに行きますか?

    同じ量のカロリーを摂取していても、太りやすい生活、太りにくい生活の差があるようです。 例えば血糖値が急激に上昇すると、脂肪の合成が促進されるということ。血糖値の上昇を抑える食生活が、ダイエットに効果的だと言いますね。 http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm またアルコールを取ると、分解過程で分泌される酵素のせいで中性脂肪の合成を増進し、しかも既存の脂肪も代謝されにくくなるということです。アルコールはダイエットの敵ですね。 http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=04/s040.html 以上のことから、ドカ食いを避けたり、糖質類でもGI値の低いものを選んで食べたり、またアルコール控えたりすることで、同じ量のカロリー(特に糖質)を食べていても太りにくい、または痩せるという事になります(わたしも一応実践して体型を維持しています。このおかげだけではないと思いますが)。 しかしここで不明な点がひとつあります。 脂肪が合成されにくい生活をしていたとしても、過剰なカロリーは確実に体内に入っているわけですよね。それらは脂肪にならずにどこに消えるのでしょうか?もちろん胃や腸で吸収されずに排泄された場合はその前にカロリーに差が出ますので、等しく吸収した場合の話です。 あまりが脂肪ではなくブドウ糖になったとしても、運動量や基礎代謝が同じであれば、やはり余るカロリーに差はでませんよね。最終的にやはり脂肪になるんですか? だとすると血糖値のコントロールやアルコールは関係なくなってしまいますので、そういうわけでもないようです。 体はエネルギーの利用効率自体が変化したりしますから、たくさんブドウ糖を合成して普段よりたくさん代謝してしまうんでしょうか。 それとも一度吸収されても、尿で出るんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ワインの作り方

    ワインの作り方について教えて下さい。 ブドウだけでは、できるアルコールの量が少ないので、 砂糖を加えて、糖分の濃度を高めて発酵させるという話を聞きましたが、本当ですか? ブドウだけの糖分でワインを作れないのでしょうか?

  • アルコールを飛ばすとカロリーは下がる?

     本や雑誌、CMなどなど、いろんなところで聞くのです。よく「酒類は、アルコール度数が高ければ高いほど高カロリーになる」と。また、料理の本を見ていると、よく「火にかけてアルコールを飛ばし・・・」という記述があります。  そこで、疑問に思ったのですが、アルコールを飛ばすとカロリーは下がるのでしょうか?  教えてください!

  • ワインとは葡萄と何でできてるのですか?

    アルコールはどの原料なのでしょうか? 家で作るとしたら材料はブドウと何を揃えれば良いですか?

  • 自作ワインの作り方を教えてください

    ワインの作り方を教えてください。葡萄はあるので、この葡萄をどうやって使ってワインを作るんでしょうか?自作ワインでアルコール分が1%以上だと違法になるのは知っているので、1%以内で作りたいと考えています。もちろん売ったりせずに自分で試してみたいなと思っています。

  • アルコールのカロリー

    焼酎などアルコールのカロリーは単純に摂取カロリーとして計算してもいいのでしょうか?

  • カロリー0

    最近ノンカロリー賞品が増えてますが、あれってほんとに0カロリーなのか疑わしいです。 もしかしてアルコール飲料みたいに1%以下はノンアルコー ル。みたいな感じで決まりごとがあるんでしょうか? あるなら何カロリーまでがノンカロリーと表示できるので しょうか?

  • カロリー低めのお酒

    カロリーが低く、アルコールの強いお酒は何でしょうか?

  • お酒のカロリーについて。

    お酒のカロリーについて。 焼酎の麦のお湯割りが好きなんですが、ネットで調べると意外にカロリーが高い事がわかりました。 ただ大半はアルコールのカロリーだから0に近いとも書いてあるサイトもありました。 実質どちらなんでしょうか?