• 締切済み

広島カープ 野村元監督について

とうとうカープが優勝しましたね。 短い期間とはいえ私自身も広島市民であった時期があり、素直に喜ばしく感じています。 大エースのマエケンを欠いたにもかかわらず今季カープが優勝出来た要因として、指揮官が緒方監督に代わったからというのが最も大きな理由に見えます。 一方で、野村元監督が足を引っ張り続けたことで、選手が鍛えられたという見方も出来るのではないかとも思います。その点からは、野村元監督も今季優勝の立役者と言えるのではないでしょうか。 皆さんは、どう思われますか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32860)
回答No.3

昨シーズンのカープがあと1試合でCS出場を逃したのは、カープファンにいわせると「隙あらば野間」と揶揄されるほどの緒方監督の不可解な選手起用にあったらしいですよ。ちなみに昨年愛人枠とまでいわれて起用された野間選手は今シーズンも開幕に(当然)出場したものの、8打席連続無安打で二軍落ちしてそのままです。 >野村元監督が足を引っ張り続けたことで、選手が鍛えられたという見方も出来るのではないかとも思います 無能な上司が「お前たちが一人前になったのは、俺の尻ぬぐいで鍛えられたからだ」と言い出したら、殺意がわくじゃないですか・笑。 野村監督もカープファンからはあまり評判のいい監督ではなかったですが、客観的には、当時のあの戦力ではまだよく頑張ったほうではないかなと思います。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 広島在住当時、何度かマツダスタジアムに観戦に行き、その度に理解不能な采配の挙句負けてしまっていました。苦肉の策でギャンブルに出たのか、深淵な意図があったのか、それとも単なる采配ミスだったのか、いずれにせよ、金返せ!みたいな試合が多かった印象が強いです。

  • msson1979
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

私は、万年Bクラスだったカープを 2年連続でCS進出させた野村氏の手腕は評価されるべきだと思います。 ネット上での、一般人によるコメントに多くありがちなことですが、 悪い部分だけをことさら強調し、評価されるべき部分は全く目を向けないという傾向が かなりの割合で強いので、それをそのまま受け取ることは出来ないです。 また、昨日のNHK解説者の小早川氏によると 新井選手や黒田投手たちベテランは、 「ブラウン元監督が荒地を整備し、野村前監督が種を撒き、  そして緒方監督が花を咲かせた」と話していたそうです。 カープを内から外から見守ってきたこう言った言葉には、 軽薄な嫌味や皮肉とは違う、野村氏への敬意を強く感じました。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし、選手達は完全に監督達を馬鹿にしてたんですね。驚きました。 監督の仕事は地ならしでも種まきでもなく、とにかく勝利に導く事ですから、それを考えると侮辱とも取られかねない発言ですね。 たいへん参考になりました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>広島カープ 野村元監督について 大エースのマエケンを欠いたにもかかわらず今季カープが優勝出来た要因として、指揮官が緒方監督に代わったからというのが最も大きな理由に見えます。 一方で、野村元監督が足を引っ張り続けたことで、選手が鍛えられたという見方も出来るのではないかとも思います。その点からは、野村元監督も今季優勝の立役者と言えるのではないでしょうか。 皆さんは、どう思われますか? 広島カープの優勝を心よりお祝い申し上げます。 その要因としては種々あるかともいますが、ベテランの頑張り・中堅の実力発揮・若手の戦力化が融合し持てる力を引き出した指導者の力量、ファンと球団のバックアップが結集しての好循環を起こした輝かしい成果だと思います。 それ以上でもそれ以下でも無いと私は信じ思いたい。 戦績は立派であり、投攻守走のレベルが高くバランスが良かったのだと思うし、市民球団と言う厳しい財政事情の中の長年に亙る選手の育成、人材発掘に情報収集に努力され、ドミニカアカデミーや一流とは言えない無名に近い外国人選手を獲得鍛錬して抜擢戦力化するなどに金満球団の及ばない苦労と地道な育成で生え抜き中心に花道を飾るべく古巣に戻った黒田・新井のベテラン、加えて外国人選手の一体感と適材適所のチーム編成が今日の成果を上げたのだと思う。 それは、昨年も期待と予想はAクラスに挙げられ認める解説者も多かったが、最近の数年で戦力充実の手ごたえと予兆はあった。 つまり、芽が出る成果に結びつくまで時間を要したとも言えるのでは・・・ 農業と同じく、種をまいても育成手入れし育てる期間が必要であり、素晴らしく花咲き結実するには、ライバルもそれぞれ必死の努力をしており、天の利・地の利・人の利・時の利が 総合的に差となり優勝チームとなったのだと思います。 目出度い時に、前任者や特定の事柄を責任戦犯扱いは相応しくない。 農業と同じく、野村監督時代も土壌作り・種まき・病害虫対策に苦労していた時期なのかもしれないと思います。 何はともあれ、過去の試行錯誤や不十分な点をあげつらうより→成功事例に学びノウハウを増やし「勝って兜の緒を締める」、さらに有終の美としてCSや日本シリーズも待っているし、農業で言えば連作障害に留意しないと成果が続かない。 更なる土壌改良や保守&畝の手入れ、お礼肥に留意し備えを怠らず、今後も成長活躍する広島カープであれと願います。

Toxicshock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いずれにしても、ここまできたら日本一を勝ち取って欲しいです。

関連するQ&A

  • 広島カープの野村謙二郎監督の采配がヒドイと言われていますが、具体的にど

    広島カープの野村謙二郎監督の采配がヒドイと言われていますが、具体的にどのあたりがヒドイのでしょうか? また大野投手コーチはどうでしょうか?

  • 元広島カープの衣笠氏が監督をしないのは

    元阪神タイガースの掛布氏が、阪神の監督をやらない理由については、 色々なところで、見かけるんですが・・・ 元広島カープの衣笠氏が広島の監督をしない理由はなんなんでしょう。

  • 野村監督の飲んでいるもの

    広島カープの野村監督は、試合中いつも何かを飲んでいます。 テレビに映ると大体紙コップに口をつけている姿が映るのです。 気になった人いませんか? どうでもいい質問ですみません。ちなみに私は広島カープの大ファンです。

  • 広島カープの野村監督はどうしてアベレージは2割にも達していない天谷宗一

    広島カープの野村監督はどうしてアベレージは2割にも達していない天谷宗一郎をスタメンで使い続けるのでしょうか? どうしてだと思われますか? あなたが考える、スタメン3番で適任は誰でしょうか? 私は廣瀬がいいと思います。

  • 広島カープの襲来はあるか!???

    来季の広島カープはどうでしょうか? 来季ではまだでしょうか!? まだ黒田は戻ってこないでしょう。 そして、広島自身も堂林、エルドレッド、廣瀬、栗原、丸、松山、前田など楽しみな若手とベテランが揃い、投手陣も前田、野村、サファテ、今村、斎藤ゆうき、篠田などなどこれからの投手もいますが、もう一年の挑戦は必要かもしれない状況です。 そして、満をじして黒田の広島帰還です! もしかしたらコルビールイスの強力助っ人もあるやもしれません!! そして、WBCは山本浩二監督となり、それが終了後広島の監督就任への話も膨らみ、広島カープにとっては、二重三重の楽しみが地底にに存在しています。 ブラウン監督の復活も考えられます!! 広島カープの黄金時代はくるのでしょうか? しかしながら一度は優勝するかもしれません!! そののちが怖いところ・・・ 栗原、前田などの流出騒ぎが出る可能性も秘めていて、巨人や大リーグがその触手を伸ばすでしょう。 黄金時代は築けない様相ですが、しかし広島は若手を育てるチームということですっかり定着していますし、大砲の栗原、黄金の右腕の前田が大リーグに抜けたとしても、育成球団としての手腕に自信が備わっているはずで、日本ハムのようにだれかが抜けても新しい戦力がすぐに育ち、優勝まで導けるほどの戦力を蓄えることができているかもしれません。 しかしながら、山本浩二監督にしてもブラウン監督にしても野村監督にしてもとても頭のいい監督のイメージはなく、監督コーチ陣の貧弱さ、判断の悪さなどを露呈し、戦力を持て余す結果となり、優勝を逃すという昔からのパターンに陥る恐れもあります。 やはり監督に据えるなら落合監督辺りなどを招聘できれば、面白い球団になるのではないかと考えています。 捕手出身の監督としても、達川監督、西山監督にしてもパッとするイメージはなく、人材の乏しいイメージはぬぐい去れません。 優勝できる監督というものは、落合監督、梨田監督、伊東監督、バレンタイン監督・・・と外様ばかりですね。 大野監督はどうでしょう?? あんまり頭の柔らかいイメージはないですけども、いろいろな広島の面々を考えるとまだいいほうか?? あとは川口監督はどうでしょうか? 巨人のコーチとして活躍して見えますが、広島復帰ということは・・・ 個人的には気難しい白髪頭のがんこおやじに見えて川口監督にしても厳しい見方をしています。 広島カープはどうしたら、いいチームに育てることができるでしょうか?

  • 広島カープ「山本監督続投」

    広島カープの監督が来季も「山本監督」続投に決まったようですが、 第2次山本監督の成績は散々です。 「阿南」「三村」では地味ですが、また「山本」??ってな感じです。 (「あのね!達川」も疑問ですが・・・) 広島の事を知らない私が言うのもなんですがやはり、「新しい人材」が必要では? 長年の疑問ですが何故、「衣笠」にお呼びがかからないのでしょうか?(フロント陣と仲が悪いんですか?) その他にも「大野」・「北別府」・「正田」・「小早川」・「池谷」 中日「快進撃」の影の立役者の「長嶋」なんて人材は多々いると思いますが・・・? 「大下」だけはイヤだな!!(お思いっきり私見) こんな成績でも「山本監督」続投させる理由はなんですか?

  • カープの野村選手の引退試合について

    今季限りで引退することになった野村選手の引退試合についての質問です。勿論市民球場での最終戦になると思っているのですが、正確な日にちが分かりません。カープの公式サイトにも載っていませんでした。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。仕事を休んでも行くつもりです!宜しくお願いします!

  • 広島東洋カープの初代監督はなぜ、西条の地で晩年を過ごされたのか

    広島東洋カープの石本監督は、広島の段原のご出身、晩年は東広島市西条町御薗宇で過ごされました。カープの初優勝のとき、お元気でいらっしゃり、喜ばれている姿を拝見し、私たちもとても熱いものを感じたものです。 その石本監督は、なぜ晩年を西条で過ごされたのでしょうか。お盆でもあり、一ファンとして、お墓まいりにいってみようと考えています。 広島東洋カープの猛烈なファンの方教えてください。

  • 最近のカープについて

    広島の野村謙二郎ことノムケン監督は、巨人戦投げる前にマエケンを登録抹消し、そして巨人3連戦前の阪神戦でマエケンを投げさせる。これは八百長行為と言われても仕方ないと思いませんか?

  • 広島カープの選手は本当に無名だったのか?

    私は広島東洋カープが嫌いです。別に選手自身は嫌いではないし、球団も嫌いではない。 正直、好きな選手もいる。では何処が嫌いなのか。それは、世間一般のカープに対する評価である。良く言われる。カープの選手はプロに入る前は無名だった。或いはそんなに有名ではなかったと。その無名選手を発掘し育て上げるのが上手いと。その例としてマエケンなり、堂林であり、今村などであったりと。友人も言っていた。昨年の9月頃だったか、朝日新聞でもそう取り上げられていた。、自分はマエケンも堂林も、今村も高校時代から知っていた。他にも、野村も岩本も東出だって知っていた。決して無名ではないのである。勿論、知らなかった選手もいる。でもそれは、単に自分が知らなかっただけである。そう、無名選手とは自分自身が知らなかっただけなのではないか?それは他球団でも同じではないか?それなのに何故、カープにはそういう評価がついて回るのか?確かに育成は上手かも知れないが、不思議でならない。皆はどう思われますか?

専門家に質問してみよう