• ベストアンサー

基本的な質問ですがUSB DACってA/D→USB

お世話になっております。 基本的な質問ですがUSB DACって USB→D/Aだとは思っていますが A/D→USBも普通入っているのでしょうか? USB接続のサウンドカードを 見なくなってきたので こんな質問をさせていただいております。 24bit/192kHzで使いたいのですが どうでしょうか?

noname#229817
noname#229817

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.1

>A/D→USBも普通入っているのでしょうか? 通常は入っていません。 USB→D/Aのみがほとんどです。 >24bit/192kHzで使いたいのですが これは入力(A/D→USB)でしょうか? 音楽制作用のインターフェイスだと録音できるものがあります。 OCTA-CAPTURE https://www.roland.com/jp/products/octa-capture/ UH-7000 https://tascam.jp/jp/product/uh-7000/top など・・・

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます。 高SN比の録音の出来る音源を考えたとき 録音できるDACって種類が少ないのですね。紹介ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

A/D=ADC搭載の物も有りますが、ほとんど楽器関連、TASCAM、YAMAHA,Cubaseなど楽器メーカー、マルチチャンネルミキサーなどのメーカーの物になります、無論DACとADC両方が搭載されています、 http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=191 なものから http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=&s_category_cd=1580&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sseriescd=&spriceto=9999999&i_type=c&i_page=2&i_sort=&i_page_size=30&i_listtype=type1 なようなものまであります。 STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR22mkII ROLAND ( ローランド ) / QUAD-CAPTURE UA-55 STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR12 M-AUDIO ( エムオーディオ ) / M-TRACK 2x2 等が192KHz/24Bitとなります、DAWの音源が96KHzが主流なためそちらの方が多いです、ただ192KHzだから音が良いかと言う事は疑問で、96KHzの方がPro用でよく使われるので音が良い場合が多いと言う事実があります。 48KHzのカットオフ周波数は24KHz、96KHzなら48KHz、192KHzなら96KHzで人間の課長帯域10代20代前半は20Hz~20KHzで年齢が上がる毎、もしくはイヤフォンやヘッドフォンで大きな音量で聞いてる時間が長いほど最高周波数は下がります、30大前半で8KHzと言う人もいればスピーカーでしか聴かない50代が18KHzと言う事もあります、まあ可聴域の3倍くらいまでは感じることが出来ると言われているので192KHzの方が有利かと思われますが、回路などがPro用で使われ熟成された96KHzの方でも2.5倍程度ですから、実際の可聴帯域の差がないわけですし、無理に100KHzまで性能を上げたアンプと熟成された普通の50KHzまでの性能のアンプ(真空管アンプは30KHz程度です)の方が無理がない音がします(内臓のバッファアンプなど)。

noname#229817
質問者

お礼

回答有難うございます。 採れたデーターは録音とオシロか、スペアナで解析するために とるので高SN比のDACと思ったので… 考えもあっていることが確認できました有難うございます。

関連するQ&A

  • usb-dacとサウンドカードについて

    初心者なので基本的なことを質問させていただきます。 PCの音質向上を目指してusb-dacを購入しました。「KORG DS-DAC-10」 usbで接続しラインアウトで出力し、HTP-LX70で利用する予定です。 この場合、pcのサウンドカードには音質は依存しないのでしょうか? 現在はオンボードのもの「 ASUS Crosshair IV Formula」を利用していますがusb-dacを利用する場合はサウンドカード「SE-300PCIEを予定」を交換しても効果はないでしょうか? usb-dac=サウンドカードというような理解でいいのでしょうか? 自分で調べても専門用語ばかりでハードルが高くてなかなか理解できません。 ご回答お願いします。

  • USB-DACかオーディオ用DACか?

    PCオーディオの構築を検討しています。 PCにサウンドカードを追加して、 ・PCデジタルアウト→オーディオ用DAC→アンプ という接続にするか、 ・PC→USB-DAC→アンプ の接続にするかで考えています。 両者のメリット、デメリット等を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします・

  • USB入力のDAC or 光入力のDAC

    PCでのWAV再生に良いオーディオ機器について質問があります。 PC~DACとの接続でUSBと光端子の音質的な相違(優位性)は如何でしょうか。 DA53というUSB接続のDAC(外付USBサウンド機器:実売約6万円)が大変良いという評判を聞いていますが、音質について十数万以上のDACには及ばないとの事です。しかし高価格帯のUSB接続機器は、製品が少く選択肢がありません。このためサウンドカードの光出力と接続する構成でDACを検討していますが、これは意味の無いことでしょうか。主に以下の疑問点になります。 (1)WAVファイルの処理工程でアナログ出力までの原理的な違い (2)光出力においてサウンドカードの違いによる音質への影響 (3)構成にとらわれないおすすめ機器(予算20万円程度) ※DACから先の構成はLINNです。WAKONDA~LK85(x2台)~NINKA(AKTIV) 音質は、方式や規格だけで決まるものではありませんので、光接続でもより良い再生環境が可能であればと思っていますが、サウンドカード(オンボード含む)経由による影響が不明なので質問を致します。御存知の範囲で結構ですでよろしく御願いします。

  • usb dac (ヘッドホンアンプ)について

    オーディオ初心者です。 usb-dac機能付きヘッドホンアンプを買おうと思っているところなのですが、どれを買えばいいか全くわからないです。 音楽は、主にヘッドホンで聴きます。 予算は5万。 DSDとか、ハイレゾとかいろいろあるんですけど、音源がまず16bit / 44.1kHzしかないので、24bit/192kHzとかが再生できても、そんな音源ないので宝の持ち腐れになってしまいます。 そこで見つけたものが、REX-A1648HA1です。 この商品は「16bit / 44.1kHz, 48kHzの音楽データを忠実に再生」と書いてあるんですが実際のところどうなんでしょうか? それと、これと同じように、16bit / 44.1kHzで充分いい音が聴けるようなusb-dac(ヘッドホンアンプ)はあるのでしょうか? というか、まず5万のヘッドホンを買ったほうがいいのでしょうか...? (今持っている一番高いヘッドホン「ATH-AD700X」) 安い買い物ではないので困っています。 いいアドバイスをお願いたします。

  • サウンドカードかUSB-DAC

    1万円以内でおすすめのパソコンからアンプへ出力するサウンドカードかUSB-DACを教えてください。 現在考えているのが、SE-90PCI R2 というサウンドカードです。 サウンドカードとUSB-DACでは同じぐらいの値段の物の場合どちらの方が音質が良いでしょうか?

  • サウンドカードがあればDACは必要ありませんか?

    オーディオ関連には無知です。 質問内容に不備や矛盾が生じるかと思います、申し訳ございません。 近日、自宅でハイレゾ環境を整えられるかと思い、関連する情報を調べてみました。 その際、USB-DACなるモノを見つけましたが、これは"ノートPC向け外付けサウンドカード"と認識してもよろしいのでしょうか? であれば、私が興味本位で購入したCreative製【PCIe Sound Blaster Recon3D r2】のアナログ出力は24bit/96kHzだそうなので、性能以上のUSB-DACを取り付けなければ効果は得られない(購入する必要は無い)と言うことになりますか? また、質問内容に書ききれませんでしたが、Windows標準搭載のHD Audioでハイレゾも再生できるというブログ記事も見ました。 その場合、""サウンドカード/DACは取り付けなくとも、対応ソフト+対応音楽ファイル、更に対応イヤホン/スピーカーを用いればハイレゾは聴けるのでないか?""と、考えています。実際の所どうなのでしょうか?

  • USB-DACの設定

    当方USB-DAC(musicstreamerII)をヤフオクで仕入れて接続したのですが、 設定の仕方が分からないので助けていただきたく質問させてください。 PCはWindows10 でサウンドのコントロールパネルを開いたのですが、 USBデバイスの表示がなく、何処をどうすればいいのか分からない状況です。 よろしくお願いします。

  • DACで質問します。

    PCをオーディオプレーヤー代わりに使っていまして、 この度 DACを購入しようと思っています。 PCから光デジタルで出力してDACに入力する予定です。 今より音質をUPしたいと思っており 予算も少ないので 1万未満でアドバイス下さい。 取り込みはFLACで行っています。 ・FiiO デジタル to アナログコンバーター D3 (Amazon 4000円ほど)と 10年ぐらい前のMDデッキ SONY MDS-JA333ES(ヤフオクで1万ぐらい) ではどちらがオススメでしょうか? (JA333ESはDACモードがあるのですが古いので・・・) 所有機材: PC 自作 Win7 64bit アスロンII 2.7Ghz サウンドカード:Sound Blaster Proffessional Audio(型番忘れました) アンプ:YAMAHA A-2000 スピーカー:Pioneer S-A3-LR カセットデッキ:Pioneer T-D7 Sound BlasterからのアナログOUTからでは 低域が薄く実用的でないので、 今は 光OUTから→Pioneer T-D7のMonitor(DAC)モードを使って PCからの入力をアナログに変換しています。

  • USB-DACの性能で迷っています

    数日前、DACに関する質問をして多少どういうモノか理解したオーディオ素人です。サウンドカードと比較しDACの方が圧倒的に優れている事を知り、宝の持ち腐れになりますがいくつか高価で性能が良いモノを探してみました。 有名処になりますが、以下の三つまで絞りました。 KORG DS-DAC-10R http://www.korg.com/jp/products/audio/ds_dac_10r/ DENON DA-310USB https://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/usbdaconverters/da310usb DENON PMA-50 https://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/usbdaconverters/pma50 ぱっと見ですがDS-DAC-10RはPMA-50に録音機能が付いただけ(?)の様に見えるので、正直PMA-50は要らないかなと思います。 また性能面を比べますと、DA-310USBはDSD11.2 MHz,PCM 384 kHz/32bit対応と他2種より上回っています。 ですので、性能が良いDA-310USBを購入しようかと思いましたが、最大能力を引き出せる音響機器や知識を持っていませんし、レコード録音だけでなくCD録音もある程度いい音で保存出来るようなので、どちらかと言えばDS-DAC-10Rが素人向けかなと思います。またデザインもシンプルで見飽きない様な感じもします。 最終的に購入するのは自身の判断となりますが、こういう分野でも詳しい人にしか分からない事もあるので、有名処では無いけど同等かそれ以上のUSB-DACや、質問した製品の中で初心者が見落としていそうなイイ機能があれば教えてください。

  • 外付けサウンドカードとUSB DAC

    PCの音質向上を考え始めて、USB DACなるものが存在することを知りました。 ここで疑問に思ったことがありまして、外付けサウンドカードとUSB DACは何か違いがあるのでしょうか?また、予算2万弱程度だとしたらどんなものがお勧めなのでしょうか。内臓サウンドカード、外付けサウンドカード、USB DAC一体どれを選ぶのがいいのでしょうか? スピーカーを使う予定はなく、ヘッドホンがメインです。使用ヘッドホンはSONYのZX-700というものです。 サラウンド機能等の使用予定も今のところありません。 回答お願い致します。

専門家に質問してみよう