• 締切済み

プログラマーから事務職(異業種)へ転職

(かなりの長文なのですがアドバイスを頂ければと思います。) はじめまして、お世話になります。 長くなりますので、結論から先に述べさせていただきます。 簡単に言えば、「今の現状がとても辛い為、転職したいのでアドバイスをください」 と言う物です。これからそう思うに至った経緯を書かせていただきます。 私はこの4月より新卒で入社した新社会人です。(今年で23歳の♀です) 大学では工学部へ進学し、主にプログラム(C言語、HTML、CSS、Java etc...)を勉強して まいりました。 小さい頃からPCに触れて育ったので自然とPCを扱う仕事に就きたいなと思い、 プログラムを学べる大学へ進み、東京にある中小企業のIT会社に就職しました。 まだ大学の3年だった時に学校で開かれた就活講座を受けた際、すでに卒業してとある企 業で働いている 卒業生がゲストで来た際にIT企業はブラックだから覚悟しときなよ~ と講座終了後にお話ししている時に言われました。 私は、「え?そうなんですか!?」と正直驚きました。 ですが、実際に就活をしている時に説明会などで採用者さんの話を聞いている限り そんなにブラック感は感じないな~と思っていました。 (今となっては喋りの上手い方が採用などをやられているので騙されていたんだなと理解 できます。) 私は、都心から結構離れた場所に住んでいるので、いつも都心へ出る際には 電車とバスを使い片道2時間半(小旅行気分)掛かる為、住宅手当の出る会社へ就職し、 1人暮らしをしようと考えていました。 今の会社は説明会の時に、私が入社する年から住宅手当を作ろうかと思っています。 との話を伺い、それが決め手となり縁もあって内定を頂けたので入社をしました。(それ は5月の時) ですが、入社式をしていただいた4月に上司の方から 「住宅手当?そう言えばそんな話あったな~」 と言われ、なかった事になっていました。 正直、「ふざけてるの?」とも思いましたが、これが社会な訳で 理不尽な事も多いと思いますので住宅手当がなくなった事は仕方がないと思い、受け入れ ました。 ですが、私は奨学金の返済があります。 また、1人暮らしをするとしたら会社から近い場所に住みたいのでどうしても都内やその 近辺になってしまうので家賃も安くないです。 ましてや、まだ社会人1年目なのでお給料もそんなに高くありません。 その為、1人暮らしは諦め片道2時間半の通勤を頑張ろうと思いましたが 想像以上に辛いものでした。 いま4月から約5か月往復5時間もの膨大な時間を毎日通勤で奪われる。 時間がかかるので家に着くのも遅くなる。そして朝家出るのも早い・・・。 平日は自分の時間が全くありません。(社会人の方皆さんそうだと思います。) ですが、土日にもほとんど自分の時間がありません。 私は6月から客先常駐と言った形で派遣の様なスタイルでお仕事をさせていただいていま す。それに関しては何も不満はないのですが、 現場の業務に加えて、自社の業務もある為、土日はその作業で潰れてしまっております。 その為、大学時代の友人とも社会人になってから1度も会えておりません。 土日はストレス発散も兼ねて羽を伸ばしたいのに自社業務で土日が奪われる・・・。 これが本当に辛いです。また今の会社は残業代がでず、基本給のみです。 その為、どんなに土日に頑張って仕事をしてもお金になりません。 また、平日に残業をしても残業代は出ません。 IT企業ではよくある話だと思うのですが、あるシステムをお客様へリリースする際、 納品日が近づくにつれて、いつもより朝早めに来て夜遅く帰る。 ちょうど先月あったのですが、その時は 2週間、朝8時に出社し、22時に退社をする生活をしておりました。 (家が遠いのでその時は朝の5時前には家を出て0時半過ぎに帰宅をしておりました。) そんな生活をしていた関係もあり、リリース後に40度近くの熱を出してしまい4日間寝込 んでしまいました。 その時病院で採血をしていただいたのですが、体が炎症を起こしているとの診断をされ点 滴を打っていただきました。 先生からは「過度な疲労とストレスが溜まっているんだと思うから余り無理をしない様に 」と言われました。 その事もあり親から家から近い会社か住宅手当が既にある会社へ転職を考えたら?と言わ れました。 私自身、熱を出す前の2週間に「今後もこんな生活があるんだと思うと今の仕事辞めたい な・・・。家が近ければ良かったんだけどな・・・」と考えていましたが 石の上にも3年と言う様に3年は今の会社で絶えなくちゃと思っていたのですが、 親からのその一言でしても良いんだ・・・。と思い転職を本格的に考え始めています。 そこで皆様からアドバイスをいただきたく思い今回質問をさせていただきました。 正直、もうIT業界には嫌気がさしております。(5か月しか勤めておりませんが・・・) そこで地元の会社で事務系のお仕事を探して出来る範囲で転職活動をして行こうかなと考 えております。 が、実際まだ社会人1年目での転職はやはり厳しいでしょうか。 実際に転職経験者の方からアドバイスをいただきたく思っております。 お手すきの時にでもご回答いただけますと幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数11
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.11

こんにちは。 それだけのハードワークで通勤片道2時間はそうとう辛いですね^^; 僕は小一時間の通勤ですが、それですらしんどいです。 その頑張りは本当に素晴らしいと思います。 それほど頑張っている質問者様を助けてあげたいど思う会社は必ずあるはずです。まだお若いですし、PCスキルも申し分ないわけですから。 (うちに最近入った子も新卒で1年働いて転職してきましたよ。) たとえば、今の仕事をやめて繋ぎのバイトをしながら転職するのはいかがですか? まずは時間確保が第一かと思うので^ ^ 僕もバイトしながら職を探していたのですが、何をやりたいか当時の僕はわからなかったので、リクナビやDODAなど複数の転職媒体で探しながらキャリアアドバイザーを利用しました。 http://satosinger.com/qa/recruiting/doda/index10.html こんな感じのやつです。 ちなみに、キャリアアドバイザーの言うことや紹介してくれる求人が必ずしもベストとは限らないので信じ込みすぎないようにしてくださいね。 使えるものは使って、転職がんばりましょう! 参考になれば幸いです。

回答No.10

体調は大丈夫ですか? 2時間半の通勤はかなりハードですよね。 長く務める事が大事だと思うのでね。 3年を気にしなくて良いと思いますよ。 体が壊れる前に転職を考えても良いかもしれません。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (446/2817)
回答No.9

IT系って言葉が嫌いなソフトウェアの技術者です。オッサンです。 せっかく大学で勉強したのに勿体無いですね。 ITがブラックだってのはよく聞きますが、私が見聞きした内では、そういう実態は極僅かで殆ど無いと思います。IT系の人はインターネットが一般に普及する前からネット使用率が高いわけで、昔から他業種よりもネットでの不平不満の声は大きく聞こえてきます。極一部の不平不満が大方の意見のようになっています。 今の会社に問題が有るようなら、別の企業で同じ職種へ転職されてみては如何ですか。世の中にそこまで多くのブラック企業が有るなんてことはないです。殆どの会社は普通の会社です。 因みに、私の会社では残業手当は普通に出ます。他人の残業時間は知りませんが、私は年間通じて残業は殆どしないです。有給消化率も100%で、毎年足りないくらいです。また、住宅手当で家賃分が丸々出る場合もあります。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.8

回答No7のものですが、あとエクセルのVBAとか、MOSの資格とかもいいかもしれません。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.7

就職や転職については詳しくはないので、そのへんは他の方に任せますが、プログラマの経歴を活かす方法としては、事務職の仕事を楽にしてくれるツールを作ることでご自身の存在価値を出すことがあるのかなと思います。 PowerShellや、簡単なアプリケーションの作成で。 ただ、転職するときに事務職の面接で力説してもあまり評価されないと思うところが辛いところです。 頑張って下さい。

noname#222556
noname#222556
回答No.6

私は専門学校を働きながら&学生ローンを組んで通っていました。 学生ローンは奨学金と違って利子が高額で、かなり苦労しましたし、 手っ取り早く高収入を得るためにパチンコ店などでアルバイトをしました。 一人暮らしで、実家への仕送りもしながらだったので、 専門学校を卒業する頃にはバイト漬けで、就職活動は殆どできない有様。 その後、普通に日中働ける職を探して派遣で事務をして20代を過ごしました。 専門学校で学んだことは1ミリも生かせない職業ですが、食べていくためなので 仕方ないと思いました。 派遣での仕事はほぼ2年のサイクルで更新があるのですが、 その更新のたびに私は色々な理由で派遣会社を変えてました。 このままではいけない、と思って正社員での就活をし始めたのが28歳。 今の会社に入って10年ほど経ちました。 正直、コロコロと派遣会社を変えてきたので就職には不利かも、と思いましたが 面接で熱意を伝えれば拾ってくれるところは拾ってくれます。 色々なところを点々としてきた利点はそれなりにあって、 どの職場でもやる気を持って取り組めば技術も経験も養えます。 事務職とはいえ、Excel VBAを使えるのでそれなりに重宝されますし、 質問者さまは元プログラマーなので、その辺いかんなく実力を発揮できると思います。 …発揮できるとは思いますが、 転職には賛成ですが、職業を変える必要は無い気がします。 私もIT企業(ベンチャー)ですが、事務職です。 SE職の人のお給料と比べるとだいぶ少ないので驚くと思います。 確かに、長時間仕事に拘束されますが、残業代も休出代も出るし、 うちの場合は32歳まで住宅手当も出るし、有給休暇も代休も、普通にあります。 そういう会社を見つけるところから始めたら良いと思います。 私はハローワークで見つけましたけど、 今ならネットで登録すれば相手先からオファーが来るのでしょう? 面接って、雇用してもらうための面談ですが、 自分が入る職場をチェックする場でもあるので、 今後の面接では仕事内容と福利厚生をキチンと確認しましょう。 自分の実力を上手く発揮できる職場であれば、人間関係が上手く築ければ、 つらい仕事もやり遂げた後は達成感が得られると思います。 事務といっても様々ですので、長く続けるなら妥協しないことです。 根気強く頑張ってください。応援しています。

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.5

おそらくですが、第二新卒扱いで、中途とは見られないかと思います。 必要能力は事務職とIT技術者では違うし、未経験者であることに変わりないので、どちらかというと早いほうがいいと思いました。 ただ、同じ失敗しないための下準備はすることをお勧めします。 現職は、残業・休日を出さないとのことですが、これは明らかな労働基準法違反です。 転職に際しては、特に給与支払い面でブラックじゃないかを調べてからがよいかと思います。 あとは、簿記とか事務職で求められそうな資格など取得してというのも良いかもしれません。

sayuukiki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 第二新卒という言葉は聞いたことあったのですが、今一つよくわかっておりませんでした。少し調べてみようと思います。 また、事務にかかわらず、転職に少しでも有利になるようにと簿記3級を現在勉強しております。 ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

普通にもっと良い会社あるから 転職した方が良いと思います。 ITなら、1年で十分です。 残業代、休日手当が出ないのは労基違反です。 後、実家とかでないなら もっと近くで良いところにも 住めると思います。 あなたのリサーチ不足でしょう。 後は、実業務をもっと詳しく 聞いた方が良いと思います。 月の実労働時間など、残業代、残業手当等は 聞くべきです。それで入って出なかったら 労基に申し立てした方が良いと思います。 また、残業代が出ないなら、無駄に 残業する必要はないと思います。 その代わり、進捗を報告し、定時で終わらないなら 定時で終わらないことを報告したら良いと思います。 その上で終わらせてくれと言うなら、残業して残業代を もらうべきでしょう。 報連相をした上で、定時で帰りましょう。

sayuukiki
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 また、 >後、実家とかでないなら >もっと近くで良いところにも >住めると思います。 の意味が今一つよくわかりませんでした。 申し訳ありません。 参考にさせていただきます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

社会にでて間もないため、会社の理解ができていないと思います。 会社というのはたくさんの人が集まって仕事を分担してやっているものです。 ですから、担当があればその担当の仕事に関しては責任を持ち、意見を出せるのです。 人事担当者というのは、雇用が担当です。 会社の方針を決めたり、会社の制度を変える権限はありません。 >住宅手当を作ろうかと思っています というのは思っている、ということであって、そう決まったというニュアンスでないことを理解しましょう。 思っていて、社内に提案するまでがこの人の権限内です。 それを会議に取り上げるのは別の人だし、会議に出席するのもこの人ではなく取締役たちです。 それが通る保証なんてありません。 思う、というのがウソではないと思いますが、思っているだけというのがサラリーマンではよくあることです。 権限のない人が雑談でいったことを決定事項と勘違いして動いたのはあなたのほうの問題です。 こういう仕事がある、とか、こういう待遇だ、は人事部が言っているだけで、実際の現場担当者が言っているわけではありません。 人事部と交渉できるのは、なぜ残業手当がつかないんだ、とかだけです。仕事の内容ではありません。 おそらく残業手当がつかないには理由があって、雇用契約書に明記されていると思います。 何十時間までみなし残業とする、と書いてあったら、すでに給料の中に残業手当が入っているという意味です。 その何十時間を超えない限り余分なお金は払われないことになります。 さすがにお書きではないけど、交通手当は出ていますよね。 片道2時間半の交通費は月額数万になるはずですが、これを支払ってもらっているなら、文句のいいようはないはずです。 労災も、雇用保険も払ってもらっているのですよ。 何がいいたいかというと、転職してもおおむね同じことが繰り返されるだろうということです。 いまは当然だと思っている待遇が、次の職場ではないかもしれない。 試採用期間といわれて、数か月は社会保険も年金もなく、場合によっては交通費も自腹でなんていう雇用をする会社は、一般的ではないけどあります。 1年がんばったら正社員の道が開けるなんていうだましことばにもあなたはひっかかりそうです。 何年いた人は月収1千万に届いている、なんていうのも、ウソではないレベルのペテンです。 そういうひとはいるかもしれない。だけど、あなたがそうなるという約束をしているわけではありませんから。 突然事務職とか発想なさるのは、事務職がプログラマより楽だという勘違いから来ています。 そちらだったら、ぬくぬくと遊べて時間がたっぷり、なんていうのは幻想です。 決算時はもちろん、中間決算あるいは四半期決算という考え方がありますから、その時期はむきむき残業です。 事務職だから住宅手当が出るということもありえません。 つまり、転職したから楽になるというのはおさきっぱしりの考えだということです。 しかも、自分に素養のない職場にいって活躍できると考えるのが、すでにそこで苦労している先輩たちからはゆるさえない話です。 それなりの覚悟を持ち、いまより悪くなるリスクを負う覚悟がなくてふらふらと転職を考えるべきではありません。 ちなみに、私の経験でいうと、2時間半はありえない時間ではありません。 板橋の先から、横浜関内に毎日通ったことがあります。当時はみなとみらい線だとかがなくて、乗り換えが4回ぐらい必要だったので、うまい時刻でないとまたされてもっとかかったりしました。 朝はそうでもないけど、帰りは寝て帰れるという、思考法をしました。 三田線なんか当時は三田始発なんで、必ず座れました。 日比谷大手町を抜けると満員状態になるのですが、自分は座れた。ラッキーと考えることにしました。 その後人生は開けましたよ。 どこからも私は逃げなかったから。

sayuukiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ自分が社会に対して知識が浅かった事も大いにあるのは自負しております。 残業代に関しては、説明会を受け殆どの会社が研修期間は時間外手当は付かないとの会社がほとんどだったので今の会社も勝手にそう思い込んでいました。(ここは自分の責任です)またみなし残業もございません。 そして、交通費なのですがもらっていると言えばもらっております。 募集要項には交通費支給とだけ書かれていたのですが、実際には上限1万円だったそうで、1万円だけ支給してもらっております。 交通費は総額で3万円と少しかかっているので約2万円は自腹です。 そして、現場から自社への帰社命令が結構あるのですが(現場の業務終了後) その際に発生する交通費も出ません。(上限いっぱいいただいているので) また、今の現場から○○へ行ってきて。 と指示される場面もあるのですがその際に発生した交通費の支給もありません。 (現場へは交通費申請だしているのですがそれはどこへ行くのか・・・) 説明会でも上限のある会社は、交通費支給(上限有) と書かれておりましたのでそこも確認不足でした。 また通勤ですが、私は乗換が3回あり、 しかもどこも始発ではないので、座れたら奇跡レベルです。 ほぼ毎日2時間半立ちっぱなしです。 それも辛い原因の1つです。 またなぜ事務への話なのですが、 まだ1年目でほとんどスキルがない為、出来る所と言えば事務くらいだろう と親に言われたからです。 決して事務が楽そうだからという理由では決してございません。 そして事務にこだわっている訳でもございません。 自分のがまんが足りないだけと言われればそうなのかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

転職活動をして、決まったら、そのタイミングで退職すれば良いだけです。 今の会社に愛着があるとも思えませんので、質問者様の意志で決められるだけです。 辛い仕事を続けていても仕方ありません。 今は、たくさん仕事もありますので、このチャンスを見逃す手はありません。 昔と違って、この勤務状態では、継続は難しいと思います。

sayuukiki
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 是非とも参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 営業職から事務職への転職(長文です)

    この4月で社会人3年目、某メーカーの販売会社で営業をしております。性別は女です。 営業職が向いていないような気がして転職を考えています。営業から事務に転職された方の転職活動経験をお聞かせ願えれば、と思い投稿致しました。 特に以下の2点にアドバイスを頂けると嬉しいです。 (1)収入の問題 現在、月収20万(手取/住宅手当含む)、ボーナスが年2回で40万(手取)×2、また営業ですので成績が良ければ年2回15万円程の臨時ボーナスがあります。 事務職に転職すれば収入が下がるのは覚悟していますが、現在一人暮らしをしている為余りにも下がると生活していけないのでは…と不安です。(家賃は5万7千円です) (2)志望動機 事務経験も無く、資格もありませんので、アピールすることがありません。営業が嫌なんだな、と思われてしまうのでは?と考えてしまいます。 結婚等の理由も無いのに事務職への転職は本当に可能なのでしょうか? 今の仕事の条件が特別悪いわけでも無く、転職を考えること自体贅沢なのでは?とも思い悩んでいます。 実家に帰った方が良いのか、今の仕事を続けた方が良いのか…実際に転職した方の意見をお聞かせ下さい。 読み難い文章で申し訳ありません。

  • プログラマから事務職への転職

    23歳女です。 半年ほど前から転職を考えておりまして、 現在はプログラマですが、転職後は事務職を希望しています。 志望動機をどう書いていいのか悩んでしまっています。 本音を言えば、 ・事務職のほうが残業が今より少なくなるだろう ・今より仕事は楽になるのではないか? ・一定パターン(ばかりではないというのがわかってきたのですが…)の仕事のほうが向いている ・結婚後も続けられる仕事である …というのがあるのです。 反面、現在勤めている会社では、事務処理(経理など)を社長が1人で担当してまして、社長がいないと困ってしまうので事務のお仕事の大切さというのも充分にわかるのです。 このまま書いても何の工夫もないですし、 まさか本当の理由をズバッと書くわけにも行かないので、 もう少し上手な動機にしたいのです。 文章力の足りない私に、 アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プログラマーの転職 - 異業種

    かなり難しいと思いますが、異業種転職を考えています。 参考に教えてください。 (1)一般事務や営業事務の仕事は面白いですか? 雑用と聞いたのですが、事務女性の10年後のキャリアはありますか? (2)プログラマーから別職種に転職された方、実例を知っていらっしゃる方、教えてください。 ITは女性は向かないと雑用や派遣のスポット等で、力不足、不向き、プログラマ定年、体力低下で(X_X)です。

  • 事務職からプログラマーは

    事務職からプログラマーに転職を考えています。 事務職は現在総務をやっていますが、 雑務ばかりで仕事にやりがいを感じることができず、 どうしてこんなことをやっているんだろうという思いで一杯です。 今までプログラムに関することは学んだことはなく、 言語の本を買ってきて少しずつ勉強しているんですが、 学生時代に得意科目を勉強していた頃のように、 充実感を感じます。 職安に行ってきたところ、 殆どの会社が経験者を募集していましたが、 家の近くの小規模の会社で(在籍人数10数名) 経験を問わない会社があり、仕事内容が、 ソフトウェアの提案、設計、開発 とあったのですが、 提案というのは営業でしょうか? また、事務職からプログラマーへの転職は無謀でしょうか? 24歳、女で残業時間は気にしていません。 結婚の予定もありません。 回答お願いします。

  • 転職時の事務職の業種

    転職時の事務職の業種 事務職の皆さん、転職の際に業種はどの程度気にしていますか? 正直私は、まず事務職という職種、賃金、会社までの距離、休日などをメインに仕事を探してしまいます。 それらをクリアしてから業種(事業内容)を見て悪くなければ応募、という形になっています。 そうすると困るのが志望動機。 「事務」に対する志望動機はあるのですが、どうしてその業種、その会社かという動機が非常に弱く(ほぼ無い場合も(^_^;))いつも頭を悩ませています。 いまも一ついいなと思える求人があるのですが、それは食品会社の事務で、私は建築会社の事務からの転職になり、なぜ建築→食品になったのかを質問されると答えに詰まります。 事務職の皆さんは転職される際も以前と同じ業種に転職されているのでしょうか? 全然ちがう業種に転職された皆さんはどのように志望動機をまとめましたか?

  • 私が甘すぎるのでしょうか・・・(26歳、♀、事務職)

    大学を卒業後2年間、アルバイトで編集補助の仕事をしていました。仕事自体はとても楽しくやりがいがありました。人間関係も非常によく、アルバイトではあるものの、有給休暇もあり福利厚生はしっかりしていたように思います。 ただ、アルバイトという位置に不安になり、この4月から正社員として小さなIT系の会社(社員が20名ちょっと)で働いています。 資格の勉強、趣味のために、時間に余裕のある事務を選びました。なぜIT業界にしたかというと、インターネット業界にもともと興味があったからです。 契約書には ・9:00~18:00(残業は20:00迄) ・給与 18万~ とありました。 面接の際も、残業はほとんどないけど、たまに忙しくなるときは20時とか21時まであると思ってくださいといわれました。 実際働き始めると・・・ 朝9時から、夜は22時、23時・・・時には終電近くまで働かせることも。給与も毎月15万(差し引かれる前)で、手取りで驚くほど少ないです。 私以外の社員はみなデザイナーやSEで、毎日終電(泊まりの日も多い)まで働いているので、自分の仕事が終わったとしても手伝いをするのが当たり前になっています。 最初の3ヶ月間は、最低1年は頑張ろうと思いました。今まで正社員の経験がなく、社会人としての自信もないので、とりあえずは下積み。こんな劣悪な条件で頑張れば数年後、仕事にも自信がつくと前向きに考える努力はしています。 ですが・・・睡眠時間が毎日4時間、倒れそうです。甘いのはよく分かっていますが、転職したいなとも思います。ただ経験がほとんどないのと、数ヶ月間で辞めることに自分自身、否定的になっています。 もう少し頑張るべきでしょうか。 それと、26歳でほとんど経験のない女性が転職するとしたら、給料などの面でどれくらいが妥当なのでしょうか?是非教えてください。

  • プログラマと事務職、どちらを選ぶべきか?

     このたび転職活動をし、メーカーの営業事務(契約社員)とIT系の会社のプログラマ(未経験なので、研修からですが)の内定を頂きました。 前者は通勤に90分かかり身分も契約社員ですが、残業はほとんどなく安定した大企業です。 後者はかなり近所であり正社員としての内定ですが、IT系は残業が多いと聞きますし、社員の大半が男性だそうです。そしてものすごく小さい会社です。 私は今春大学を卒業したばかりで、小遣い稼ぎのアルバイト以外はほとんど就業経験がありません。 卒業後福祉施設に勤めていましたが、あまりに危険(利用者が暴れ、毎日誰かが怪我をしているような状況)だったので退職しました。 今はどちらかと言えばITの会社の方に興味があります。 ただ前の職場で2ヶ月しか続かなかった自分が男性ばかりの職場(面接の現場で聞いた)で毎日やっていけるのか不安ですし、未経験でも大丈夫だとは聞いているものの、文系出身の私は独り立ちにどのくらいかかるんだろうと思ったりします。 色々と考える参考にしたいので、営業事務やIT系のお仕事をされている方、ご意見をお願いします。

  • いざ転職しようと思ってます。(異業種)

    お世話になります。 私26歳男で専門卒入社6年目のIT関連職(SE)です。 現在、以下の理由から転職を考えています。 ・残業が多く(残業代は出ます)、体力的につらいこと。法律的な上限を見ても、かなりの残業時間です。。。 ・会社の業績が傾いている。 ・全国転勤をすることとなる可能性が出てきたこと。 現在、官公庁系のシステムを担当しており税務や会計の仕事に興味をもっております。 ですので税務会計関連事務所に転職し、将来的には税理士の資格を取得したいと考えています。 簡単に資格が取れるとは思っておりませんが、精一杯頑張るつもりです。 ここで質問なのですが、 26歳男で専門卒入社6年目のIT関連職(SE)が税務会計関連事務所へ転職することは難しいでしょうか? 面接時は以下の内容をうまくアピールしたいと思っています。 ・資格は普通自動車運転免許、基本情報処理技術者を保持しております。財務会計に興味を持ち今年FP技能士3級を取得しました。FP技能士3級は難しくない資格ですが、今後も自己学習を続けステップアップしていきたいと考えています。 ・コミュニケーション能力は高いほうと思っています。 ・扱ってきたシステムの都合上、所得税、住民税の知識はある程度持っています。 ・これまで責任感を持って精一杯やれる限りの仕事をしてきたと自負しております。 また、転職するにあたり何かアドバイスいただければ幸いです。

  • デザイン業界からの転職(事務職)について。

    デザイン業界からの転職(事務職)について。 デザイン業界から事務職への転職を考えています。 現在の会社に新卒でつとめて1年目の22歳女です。 3年生専門学校を卒業しデザイナーとして1年がんばりましたが、残業・休日出勤の多さと将来性の無さ(先輩を見ていると私には体力的に無理だと感じました)にストレスが溜まり、転職を検討しています。 転職先に求めるのは、ある程度の収入と残業月10時間未満であることです。 いまは月80時間は残業しています。(この業界では少ない方ですが…) (収入はいまは手取り15万で奨学金の返済月5万と家賃その他諸々を支払っています。暮らしてはいけますが貯金があまり出来ません…。) 一般事務か不動産事務、もしくは医療事務をと考えていますが、いまいち仕事内容の違いが具体的に想像できず悩んでいます。 なので、実際にこれらの仕事についている方から仕事の内容やメリットデメリットをお聞かせいただけますとさいわいです。 また、私が気にしているのは以下の点です。 1)残業が少なく土日祝日休み、17時~18時半が定時であるかどうか(職場によるとは思いますが…) 2)女性が事務員として一生働いていくことは可能でしょうか?(一生独身のつもりです) 3)必要な資格について。その取得が困難かどうかを知りたいです。 4)正社員の求人を見つける前に派遣で事務の仕事をした方が有利に動けるでしょうか? 5)おまけ。もしあなたがいまの仕事以外でやるとしたら何をしたいですか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • SEから事務職への転職

    現在社会人3年目、27歳で社外常駐のSEをしています。 最近結婚し、子供を意識し始めました。 現在の職場は仕事に波があり、徹夜が続くこともあります。 また子供を産んで働き続けている人もいないような職場です。 そして現在事務職への転職を考えています。 理由は子供を産み、子育てをしながらでも続けられるのではないか (過度の残業がない)と考えているからです。 しかしながらまだ社会人経験が3年もないこと、事務系の仕事が未経験であることなどを考えると転職は厳しいでしょうか? また (1)今の会社で出産→転職 と (2)転職→出産 ではどちらがいいのでしょうか? (1)の場合、年齢が今以上に高くなってしまうことが不利になる不安であり、 (2)の場合、結婚してすぐであり子供がいないことが不利になる、 産休などが取得できる事務職はあまりないなどの不安があります。 アドバイスよろしくお願いいたします。